X



名鉄・名古屋市営地下鉄(名市交)新線・延伸・新駅等総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 21:26:07.89ID:Up5W+BU5
名鉄・名古屋市営地下鉄(名市交)新線・延伸・新駅などについて語るスレです

第三セクターによる新線や新交通システムなどによる新線 延伸 新駅などなども東海地方(主に愛知県)なら話しても全く問題ありません

既存の設備や運転本数などの議論をしてもOKですがあまりそればかりにならない程度に

>>950を目安に次スレを作ってそのリンクを貼ってください

全く関係ないリンクや広告や複数回に及ぶ同一投稿(〇〇見習え厨や上小田井バカなど)などの荒らし行為はおやめください

また「荒らし行為や極度の煽りは見かけても絶対に無視しましょう」
無視する事が大切です
0280名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 00:06:22.72ID:sX30gWBB
>>276-277
ただ金山は歴史がないからなあ
まあ歴史は作り出していくものだけど、やはり栄の繁華街としての歴史も残していきたい
栄と同じような整然としていて重みの感じられる繁華街は名駅にも金山にも作ることはできない
もちろんオフィス街としてなら金山にも積極的にオフィスを作っていくべきだな
少しでも通勤者と交通機関の負担を和らげたい
0281名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 00:12:27.94ID:sX30gWBB
>>276-277

名駅は築年数の浅くて床面積の大きいビルが多いが金山はかなり古びてきているね
一体開発する土地自体はあるだろうが、名古屋のオフィス市況を考えるとかなり厳しい
伏見・丸の内〜栄は名古屋に古くから本社を置く老舗企業が多いが(名古屋の丸の内は全国企業が多い印象)、
よその企業は本社のある東京とのアクセスを重視して名駅に支社支店を置きたがる
裏返して言えば名駅しか他所の企業には人気がない
やはり巨大なオフィスを作る余力のある大企業は東京資本が圧倒的に多いから名駅へのオフィス一極集中は仕方ない

本社の多い東京では大阪や名古屋へのアクセスが圧倒的に便利な東京駅や品川駅周辺以外でも積極的にオフィス開発されてるが、
それ以外の都市ではやはり新幹線駅前にオフィス需要が集中するからね


大阪も昔は中心駅から離れた船場を中心に大企業が立ち並んでいたが、東京への機能移転が進み大阪の支店経済化が進むと、
東京へのアクセスが便利な梅田や新大阪に支社支店が集中するようになった
0282名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 00:19:38.38ID:sX30gWBB
>>278
俺も東京へのストロー効果は”巷で言われてる程”ではないと思う
名古屋も大阪も東海道新幹線が開業してからすでに移転できる機能は概ね移転完了したからね

特に大手商社・金融企業の本社などが集中していた大阪は、1970年代以降、それらの業種を中心に
東京への本社機能移転が急速に進んだ
名古屋は大阪ほどそれらの業種の集積がなかったから東京へのストローはあまり印象にないが、
それでも商社や金融系はかなり東京に吸い取られたよ

名古屋は工業系が強いのが幸いしたな
工業系は工場を中心とするからそれほど東京への機能移転は進まない
これはダイハツ(大阪発動機)やパナ、シャープ、三洋などの大手メーカーが残った大阪も同じ
0284名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 01:20:35.85ID:jlmH8NwS
>>270
駅西はどう変わるんだろうね
今から楽しみだ
亀島は確か笹島と一緒に容積緩和されるとこになってるから高度利用促進するんじゃないかな
0285うさにゃん
垢版 |
2018/07/19(木) 02:07:00.91ID:/7jktSu2
>>279
地下鉄の収入は今後どんどん減っていくだろうな
今のところ黒字額が増えているが、この調子だとどんどん目減りしていくだろう
早めに新線凍結したのも将来を悲観してのことだろうかねえ。
一方名古屋中心の路線網のJR私鉄はこれからも安泰。
特にさほどテコ入れしていないJR沿線はこれからが見ものだぜ。
0286名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 02:21:20.38ID:sX30gWBB
鶴亀は夜型っぽいな
動画編集とか仕事は昼に済ませていつ寝てるんだ?
0288亀にゃん
垢版 |
2018/07/19(木) 02:37:59.47ID:YKlJDiqH
まあ今は仕事が忙しいし多少はね?w
0290名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 12:53:20.29ID:438QZQZB
>>285
地下鉄の収入がへるのはあんまりいい知らせじゃないな
凍結解除が難しいということだから
いろいろ言われているが東部線含め新線は絶望なのか
0291名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 13:53:23.09ID:sX30gWBB
>>289
一通り読んだけど栄の衰退は確かにどうにかせんとなあ
交通の利便性を考えたら名駅が発展するにきまってるが


松坂屋はこの先どうなるかな
名古屋の百貨店といえば松坂屋という時代は長くて今も信頼は篤いが、
名駅ターミナルビルの店舗も失っていよいよ大変になってきたな

札幌大通の丸井今井みたいに札幌駅大丸に吸い取られて終わるような感じか
0292名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 13:55:35.41ID:sX30gWBB
>>290
現時点で東山線と名城・名港線の利用者数が50万くらい、鶴舞・桜通線が20万くらい
の利用者数だから新線は厳しいだろうなあ

利便性考えたら栄再興のためにも東部線(jr・名市交)は必要なんだがな
0293名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 14:43:40.77ID:F4vj5UMP
桜通線より先に東部線作ってたら変わってたかな
0294名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 15:59:41.22ID:cckcTxCm
リニアが開通すれば、多くの会社の「名古屋支店」は不要となるだろう。
0295名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 18:17:29.25ID:aR2WMd7R
>>290
最新の回答な

Q.地下鉄路線延長について(平成30年5月)
提案内容等地下鉄路線は、名城線全線開通や上飯田線接続、
桜通線延長等々で随分利便性がアップされましたが、中川区では、東山線が高畑でストップしています。
最近は、少子高齢化で大学運営厳しい折、名駅・栄地区等の都心部への移転傾向もあり、
三重県方面からの通学の利便性向上や学生呼び込み策としても、名古屋市西部地域も蟹江町、
弥富市等々周辺自治体とも連携しながら地下鉄路線延長を推進すべきです。

回答
本市の地下鉄は、平成28年度決算において、実質資金不足額が2,299億円と多額であり非常に厳しい状況にあります。
また、当初の開業から半世紀以上が経過し、施設の老朽化も進んできていることから、維持管理を積極的に進めていく必要があるほか、
安全・安心で、快適な地下鉄とするため、可動式ホーム柵の整備、耐震対策、駅のバリアフリー化などを進めていかなければならず、
これらに対してこれまで以上の多額の投資が必要になります。
以上のことから、地下鉄新線建設につきましては、現時点において大変難しい状況にあると考えております。
回答課:交通局経営企画課(電話番号:052-972-3812)
http://faq.city.nagoya.jp/FAQ_K/K200.aspx?KOEID=00000375
0296名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 19:21:48.30ID:HuArG65x
鶴亀市長待望論は、消えてなくなったのか?
0297名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 20:01:29.77ID:0+XFP411
>>296
そもそも鶴亀は岐阜市民だし
0298名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 21:14:17.10ID:438QZQZB
もっとみんな地下鉄利用しろよ
早く借金返して新線つくろうぜ
0299名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 21:20:58.13ID:438QZQZB
鶴亀が市長になったら
城北線電化、勝川直通、新味美設置に動くため
地下鉄はやらない
0303名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 07:01:38.44ID:tZqc5T0b
>>301
いいかげん塔頂踊場を復活させろよ
バリアフリー?そんなん知らんわ
0305名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 11:41:21.72ID:e0j6t34x
>>304
柘植さん会長になったんか
にしてもさすがはJRの重役だね
街づくりにはまず行政が動かんといかんことがわかってる
0306鶴にゃん
垢版 |
2018/07/20(金) 12:41:39.76ID:MNhQ2EUm
>>297
地域差別主義者のキモ瀬は今日も差別発言か
岐阜出身の中日の選手も差別しているんだろうな
0308うさにゃん
垢版 |
2018/07/20(金) 12:50:25.77ID:MNhQ2EUm
>>297
名古屋市長って岐阜市民でもなれると思うんだがwww
さすがキモ瀬は障碍者だなwww
0309鶴にゃん
垢版 |
2018/07/20(金) 13:11:55.68ID:MNhQ2EUm
>>301
54名無しさん@1周年2018/07/20(金) 12:25:41.70ID:C0xNo/6g0
>>25
これから再開発で新時代の都心スタイルをリードしていくことになるよ。
https://i.imgur.com/qPiMejy.jpg

ニュー速より
このような感じになるらしい。
市バスのターミナルも取り壊すから装いが一変するな。
これなら観光客も取り込めるんじゃないか。
0311名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 13:37:48.61ID:e0j6t34x
>>309
これはいいね
キレイだ
0314名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 14:35:51.94ID:e0j6t34x
>>312
ありがと
地下と地上が一体化してるのいいね
0316名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 23:46:30.65ID:9oql44m/
>>295
地下鉄より先に大学を誘致するべき
名駅より西にある大学が同朋・名古屋音大だけというのは異常
0317鶴にゃん
垢版 |
2018/07/21(土) 00:52:57.45ID:RBF1IzMr
>>313
お前は俺に気に入ってもらいたいのか?
それなら相応の態度というものを示せよ。
0318うさにゃん
垢版 |
2018/07/21(土) 00:55:08.56ID:RBF1IzMr
>>315
見た見た
鳴海ももったいないよなぁ
緑区で一番栄えてる場所なのにね
旧東海道の宿場町なのに有松よりもパッとしない
0319亀にゃん
垢版 |
2018/07/21(土) 00:56:07.89ID:RBF1IzMr
>>313
出た
得意の気に入らない相手を岐阜扱いw
0321うさにゃん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:01:37.10ID:RBF1IzMr
>>320
さあ修行するぞ!さあ修行するぞ!さあ修行するぞ!
さあ修行するぞ!さあ修行するぞ!さあ修行するぞ!
0322名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 11:05:49.25ID:a73JMFPW
>>318
あそこはもっとタワマン建ててもいいとは思うんだけどね
0323うさにゃん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:35:08.97ID:RBF1IzMr
>>322
ただ鳴海が混雑すると迷鉄がパンクするからなぁ
迷鉄としても近距離だけやたら混むのは嫌うはず
だから市外を中心に開発が進むわけだが
0324名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 12:46:55.98ID:Ywvx3ZRh
>>321
海に撒かれたんじゃなかったのか?
まさか、オマエサン、彼女達人物の精神を引き継いだのか?
0325名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 12:47:37.48ID:WC1wVn8a
「修行するぞ」とか言われるとDRAGON BALLみたいだな
おまえはベジータか
0327名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 13:53:43.06ID:8bUN1EhH
>>323
たしかに
本数増やすにしても線路容量が足りないから無理か
0328うさにゃん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:54:43.05ID:RBF1IzMr
>>325
そういう名前の冷蔵庫が売り出し中だなw
0329亀にゃん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:55:48.23ID:RBF1IzMr
>>327
このまま名古屋の需要が増え続けると乗車率が170%くらいになるだろうねw
タワマンなんてあっという間に人が増えるし
まあ部屋が埋まればの話だけどw
0330名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 14:56:34.81ID:yHdIj2EP
多分名古屋市内なら埋まっていくと思うな
東京圏と名古屋圏はこれから人口が増えて行くっていう総務省の資料も都市計画板でちらっと見たしね
0331名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 15:28:33.64ID:fhFzjriw
鳴海は用地の買収が進んでないみたいだし
再開発が終わる見込みがないよな
0333名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 16:23:36.74ID:wKy/ters
オイ!
クソ亀
東部線には、上級チャンネラー専用車両付けるんだろうな?
0335名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 18:08:54.93ID:yHdIj2EP
鶴亀って変な奴だと思ってたけど実際書き込み見てみるとかなりまともなこと言ってるから県知事か市長にでもなってほしい
0337名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 23:44:18.35ID:Kkoq5KM7
亀にゃんサムネ詐欺やめてよ
画像変わってるから新記事と勘違いして同じ記事また開いちゃったよ
0338亀にゃん
垢版 |
2018/07/21(土) 23:48:55.11ID:RBF1IzMr
>>337
ごめん画像載せるの忘れちゃったから後から追加したんだw
ブログの仕様で1枚目がサムネに設定されるんだ。
0339名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 23:59:55.58ID:jXataKNQ
>>335
供託金や選挙資金がないからなんとかファンティングでもやるか
0340名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 09:04:25.47ID:cguGD0O+
上級チャンネラー専用車両に乗るヤツっているのか?
0341名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 10:13:00.13ID:uEn44HBb
ポートアイランドにあおなみ線延伸させてIR誘致しようぜ
0342亀にゃん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:30:28.19ID:YygtJB9W
>>341
問題は空港からのアクセスが壊滅的なことだねw
0343名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 14:55:50.55ID:zIIpoMB5
これからのあおなみ線は
名古屋〜ささしまライブ〜金城ふ頭〜ポートアイランド〜中部空港
でおけ
0345名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 15:51:12.28ID:DaxJxJS5
金城ふ頭→新舞子延伸させても名鉄は意地でも直通させないだろうなぁ。
名古屋までミューチケット買わせたら1230円なのに、新舞子までだと430円になるわけで。

直通させてもダラで嫌がらせされるのが落ち。
便利で速くて快適なミュースカイをご利用くださいとなる
0346鶴にゃん
垢版 |
2018/07/22(日) 18:26:05.20ID:YygtJB9W
>>345
セントレアは空港連絡鉄道までは線路を敷設する必要があるな。
あおなみ線は途中から迷鉄に乗り入れる計画ならダメだろう。
まだ愛環をセントレアに伸ばす方が可能性がある。
0347名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 18:36:18.78ID:t2UU66bv
>>346
常滑から東に行って武豊線と交わった後、三河安城方面へ伸ばして最後三河上郷から愛環乗り入れか。
海の上を延々と建設するよりは安そうで、三河の利便性も上がるか。

三河需要は高速バスで十分事足りていることを除けばいい案だな。
0348名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 20:01:08.22ID:DC7w9JbH
>>346
武豊線伸ばすのは?
0350名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 20:21:02.56ID:5bPMIjO+
武豊線複線化にコストかかる上、もろ市街地にかかるから無理だろう
大府から直接常滑に向かった方が早いし安い
0351名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 22:38:31.45ID:5opgtT/j
>>349
隠しカメラでもあるのか?
0352名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 23:49:58.10ID:QFi+P1rl
鈴鹿線は西に伸ばしてリニア亀山、東に伸ばしてセントレアに接続すれば化けると思う
0354名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 08:21:13.96ID:c3xoTaNa
あおなみ線の車体じゃ規格が合わなくて名鉄の路線は走れない
0355名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 08:23:01.80ID:53pWV0TR
そうなん?
あおなみ線って313系と基本構造一緒だから、昔JRが乗り入れてた名鉄の線路走れると思ってた
0356名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 08:41:10.49ID:o0mGeoo/
>>354
築港線直通という意味であおなみ線と直通するメリットは大きくないと思う
0357名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 10:04:52.17ID:DurGboSK
ポートアイランドにカジノ作っても、AGTかhsstで新舞子と金城ふ頭結んで終わり
0359名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 11:27:31.13ID:JjHJrE8O
>>358
そうだったね
失礼しました
0361名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 22:10:33.11ID:tLl/AuF1
金城ふ頭はポートメッセ建て替えと同時に超高層ホテル建ててくれや
幕張みたいにさ
0363うさにゃん
垢版 |
2018/07/24(火) 02:27:25.67ID:XW8n5mJT
>>354
まあでもいい加減迷鉄も20m4ドアに統一しないといけない頃には来てるんだけどな
1000系が20mだったからやろうと思えばできるんだがホームからケツがはみ出るなw
0364亀にゃん
垢版 |
2018/07/24(火) 02:30:58.61ID:XW8n5mJT
空港は迷鉄一本でいいんじゃない?
カジノもりんくう常滑地区でちょうどいいし。
名古屋市内の治安がこれ以上悪くなるのはちょっとね・・・w
夜中にマフィアの抗争とか起きても困るよww
0366名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 08:49:54.78ID:qu3N9r66
>>363
せっかく3ドアに統一できそうなのに今から4ドア化とか
完了まで何十年かかるか分からんな
0368うさにゃん
垢版 |
2018/07/24(火) 11:51:16.38ID:ShS0Ds3o
>>366
鶴直がある時点で3ドアに統一なんてできないだろw
0370名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 12:42:43.77ID:oQGMoo6a
豊田市→赤池間をワンマン6000系で対応するか。
案外その方が日中に増発できるかもしれん。
0371名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 12:50:48.73ID:oNew2GdE
>>369
どこをどう読んだらそうなるんだい
0373名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 15:53:37.67ID:/TmFGKnX
>>368
ホームドア導入対象になり得る乗降数の名鉄名古屋や金山には入線しないので無問題
0376名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 19:33:10.77ID:NmYm/t/Y
>>374
うさにゃん マジっすか?
平成動物病院に入院しているのですか?
0377名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 19:40:41.30ID:g7bEfjzE
うちのネコもあの病院ですよ!
ウチのネコと病院仲間ですね!
0378名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 20:43:32.97ID:/TmFGKnX
>>375
上飯田線こそ4扉セミクロスなんてゲテモノ作らないで3扉ロングにしとけばよかったんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況