X



【μ】名古屋鉄道261号車【名鉄】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/06/13(水) 05:58:08.67ID:XXI1OZzI
〜公式HP〜
http://www.meitetsu.co.jp

〜ご案内〜
次スレは>>950以降の方が事前に宣言してから立てましょう。
他の方は次スレが立つまで書き込みを控えましょう。

〜前スレ〜
【μ】名古屋鉄道260号車【名鉄】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1526340271/

複数回に及ぶ替え歌投稿は荒らしと見なします。
常識のあるスレのご利用をお願いします。
0357名無し野電車区
垢版 |
2018/06/25(月) 14:32:45.35ID:ktrpYSKp
特急にはねられ僧侶死亡 鈴鹿の駅ホーム
31日午前6時45分ごろ鈴鹿市片岡町の近鉄千代崎駅のホームで名古屋行きの特急列車(四両編成)が
線路内に立ち入った市内の男性僧侶(78)をはねた。男性は死亡した。乗客乗員約50人にけがはなかった。
鈴鹿署によると、列車の運転手が線路内にいる男性に気付いたが、ブレーキが間に合わなかった。
事故当時ホームには男性以外に人はおらずホームには男性のものと思われる靴が残されていた
遺書は見つかっていない。同署が詳しい事故原因を調べる。
近鉄によると、事故の影響で特急列車を含む上下線16本が運休、19本が最大23分遅れた
年末年始の帰省ラッシュで利用客が多く約5千人に影響があった。


衣斐賢譲氏が死去、元鈴鹿市長列車事故で 三重
鈴鹿市長や県議を務めた衣斐賢譲(いび・けんじょう)氏が12月31日列車事故で死去した。
78歳。通夜は5日午後6時から、葬儀は6日午前11時からいずれも鈴鹿市神戸2の20の8の龍光寺で。
喪主は長男の玄譲(げんじょう)氏。
鈴鹿署などによると衣斐氏は12月31日午前6時45分ごろ鈴鹿市岸岡町の近鉄千代崎駅の線路で
名古屋行き特急列車(4両編成)にはねられて死亡した。同署は実名を公表していなかったが取材で衣斐氏と分かった。
衣斐氏は龍光寺の住職や鈴鹿青年会議所初代理事長などを経て、昭和58年の県議選鈴鹿市選挙区に無所属で立候補し、
初当選。同62年の鈴鹿市長選に当選した。平成12年の衆院選三重2区に立候補したが中川正春氏に敗れた。
0358名無し野電車区
垢版 |
2018/06/25(月) 16:52:25.07ID:T8BTFx76
>>355
そう言えば5000って、今のところガタが来たって話を聞いてないな。
元々は長時間走行だった車両が、短時間で加速と停車を繰り返す運用に転換したけと。
キハ8500は同じ理由で急速に壊れていったし。
0359名無し野電車区
垢版 |
2018/06/25(月) 18:15:08.82ID:MHIMmeXL
ある動画で「名鉄はJRとのスピード競争に敗れて収入が落ち込んだために運賃を値上げした」というのを聞いたことがあるが、本当なのか?
色々調べてみたら消費税が引き上げられた90年代後半以降は1997年4月1日と2014年4月1日しか値上げしたことがないようだが
0360名無し野電車区
垢版 |
2018/06/25(月) 18:17:44.67ID:MHIMmeXL
359訂正
色々調べてみたら消費税が引き上げられた90年代後半以降は1997年4月1日と2014年4月1日しか値上げしたことがないようだが

色々調べてみたら90年代後半以降はそれぞれ消費税引き上げの時期と重なる1997年4月1日と2014年4月1日しか値上げしたことがないようだが
0361名無し野電車区
垢版 |
2018/06/25(月) 18:56:09.95ID:T/ZPzf7f
>>359
いや主に犬山線住民や団体などからの本線だけ格安で運賃が不公平だという猛抗議が続いた結果、運賃値上げに至った

本線が格安で不公平だって言われた通り本線の値上げがメインになったので

東京の雑誌が釣るためにあることないことで名古屋叩き特集するみたいに
ユーチューバーが釣るためorユーザー受けが良いように勝手に解釈してるだけ
0362名無し野電車区
垢版 |
2018/06/25(月) 19:03:48.42ID:T/ZPzf7f
JRとの競走に負けたから値上げという動画をいくつか過去に見たことあるが
その内の一つは
名鉄が優勢だったのにJRに変わったことでスピード競走で負けて行った歴史を20分ぐらい細かく説明していた動画で
「JRにスピード競走で負けたので運賃減少による値上げで更にJRに奪われる」
このような流れだったが

もしもこれを
「JRにスピード競走で負けている中、名鉄の他線利用客からの反発で値上げ」
このようにバカ真面目に真実を語るより元の文脈にした方が動画の趣旨が強調出来るし分かりやすいからなぁ...

だからといって真実を捻じ曲げるのは良くないが
0363名無し野電車区
垢版 |
2018/06/25(月) 19:14:35.86ID:o8ahDiVa
運輸省がインフレ対策で値上げ認可を渋ってた時期に名鉄は設備投資が適切に行えずに今の中途半端な状態があるのだから良いのでは? 
同じ初乗り運賃でも田舎の2両編成と都会の10両編成が同じコストなはずないしな
0366名無し野電車区
垢版 |
2018/06/25(月) 19:38:37.32ID:JdqfXjUY
>>358
1000や5700の機器って元々6500のマイナーチェンジ版だからね
少し前の鉄ピクで、無接点機器は故障が目立つようになってきたので順次取り換えているって書いてたから予防保全してるんじゃない?
8500は路線にあってなかったのと保守に金をかけられなかったのが原因だろうね
いくら長い歴史がある海外製の丈夫なエンジンでも、十分な保守が出来なきゃだめだと思うよ
0367名無し野電車区
垢版 |
2018/06/25(月) 19:45:13.26ID:o8ahDiVa
>>366
一般論としてメカは直せるが半導体は直せないからね
まあ半導体というよりはその周辺(詳しく知らん)が悪くなるみたいだが
0368名無し野電車区
垢版 |
2018/06/25(月) 20:46:22.06ID:aTqK2Hg0
>>367
マイコン家電はマイコンが壊れたらおじゃん、と似たような話ね。

下手に電子制御とかが無い方が、部品交換やなんかで持たせられると。
モ510はその手の典型例かも。
0369亀にゃん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:51:52.54ID:CPOW6953
>>364
中学生くらいはyoutubeしか情報源が無いからねw
お金がないから無料の動画サイトを見れないだろうし
どんどん鉄道の歴史が改変されていくのは見るに堪えないね
でもニコニコ動画だと批判されてるねw
0371名無し野電車区
垢版 |
2018/06/25(月) 22:37:46.32ID:HmdBVVmy
6000ばかり目が行くけど、6500系も相当汚いな。
6501Fとか初期車は相当。
0372名無し野電車区
垢版 |
2018/06/25(月) 22:45:03.67ID:aTqK2Hg0
金属製の窓枠にひYな落書きが掘られる法則
0373名無し野電車区
垢版 |
2018/06/25(月) 23:03:21.96ID:UBLx0ut4
6000系は寧ろ瀬戸線とか駅間距離が短い線区に適してる
名古屋本線で悲鳴を上げながら走ってるって今でもあるのか?
0374名無し野電車区
垢版 |
2018/06/25(月) 23:09:28.75ID:/s3/ENcE
>>358
東武6050も同じ理由で急速に傷みが進んだ。
名鉄の場合だと特急運用を外された7000の末期はどうだったのだろうか。
0375名無し野電車区
垢版 |
2018/06/25(月) 23:19:59.24ID:o8ahDiVa
>>373
6000系は犬山線常滑線あたりの準急や河和線の急行向き

話がそれるが瀬戸線4000の歯車比が5.65で313系や223系の歯車比が6.53なのが気になって仕方がない
普通逆では?
0376名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 01:15:56.59ID:+zeDXowL
>>359 消費税絡みで同時に値上げしたと思わしき区間はあるよ。

一部の特定区間割廃止だろうけど、平成一桁辺り(知立通過あった頃)東岡崎→豊橋\480で乗ってたが
0377うさにゃん
垢版 |
2018/06/26(火) 01:28:27.04ID:SRsLjnaf
>>373
瀬戸線は塗装設備がどうのこうの
つまり小牧線が最適だったというオチ

>>376
一番の値上げはフリーパスというw
正月はバスまで乗れたんだがなぁ
0378名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 01:32:20.20ID:M1Gqky9q
>>364
ここに定住してる名鉄オタはともかく
C4とか3R4の表記や加速性能を知らないぐらいの「そこそこ名鉄オタク」の方が絶対数は多いんだし
また名鉄以外の鉄道オタクはこういうので色んなことを知るから

そういう層には影響してしまうからなぁ....
0379名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 01:45:37.29ID:2TGtZ5x/
>>374
中京競馬場以外ほとんど潰したんだから推して知るべしだな。
伊奈犬山普通にぶちこんでるの見て「そこまで使い潰さんでも良いだろう」と思ったもんだ。
0380名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 02:14:20.13ID:i57MO2WY
>>375
モーターの特性が違うから走行性能は歯数比だけでは比較できんよ。
0381名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 04:54:31.26ID:r5lKJYN7
1600系時代、1700号車に乗るとすごい唸り音が聞こえたけど、あれはギア比とかどうだったんだろう。
2両分押すから相当なパワーだよね
0382名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 09:02:04.34ID:/T7zgdW4
最近気づいたが、00秒発の時、54秒位に閉めていたのが無くなった。
00秒に閉めるようになった。
0383名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 13:10:10.31ID:N4GZhnT/
患者の女児計11人に対し、下腹部をスマートフォンで撮影するなどのわいせつな行為をしたとして、強制わいせつなどの罪に問われた   

名古屋大学医学部附属病院(愛知県県名古屋市昭和区)の医師、服部浩平被告の初公判が2日、名古屋地裁で開かれ、被告は起訴内容を認めた。

 検察側は冒頭陳述で、大学生の頃から幼い子どもを性的な対象として見ていたと指摘。

「診療上の必要がなかったにもかかわらず、性的な欲望を満たすために犯行に及んだ」と述べた。

起訴状などによると、平成27〜29年、研修医として勤務していた名古屋大学医学部附属病院の病室や診察室で、13歳未満の女児11人にわいせつな行為をしたとしている。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4853928.htm
0385名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 19:09:37.03ID:e48pzjAp
>>382
誰かが早発したとかいうクレーム入れたのかな?
0387名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 21:06:48.27ID:mE5mbiKS
>>381
パワーはあるどころか、雨の日は空転・滑走しまくりで、運転士さんからの評判は最悪だったらしいぞ。1700になった今は改善された?らしいけど。
0388名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 23:05:56.91ID:b8CVUrkT
運転士のカードがカラーになったときから00秒が色付きになった。
それ以前から名古屋乗務区では蛍光ペンで色付けてた。
0392名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 20:28:00.79ID:8LUToItA
>>391
いや茶所検車区は同じ位置から動かさんよ
高架から地上の茶所検車区へ行く線路を建設
あと茶所と加納の統合後はちょうど間ぐらいの位置だぞ
説明会の議事録を見ると統合後の想定の乗降は1000ぐらいらしい
0393亀にゃん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:31:01.67ID:zMKJHpXv
あっ、急行4両に減らしてたwww😭
6両に直しておきます🐢
0394名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 20:33:59.87ID:SCvnjhAH
>>392
図を勘違いして解釈していた
0395名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 20:42:51.03ID:46VBGN66
>>392
そりゃ両駅とも今500強だからそんなもんだ
茶所⇔加納で使う物好きなんてそうはいないだろうし
0396名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 21:04:58.05ID:mM0hYZnl
>>77
今年こそポケモンやめて、プリキュアか、アイカツフレンズにしてほしいな
0397名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 21:05:20.48ID:6hBJlvKz
JR高架下の単線区間も複線化しようとしてるのか?
0398名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 21:19:05.02ID:3Ud1evf/
名古屋駅では特別車の扉を内側だけ開けたほうが良いのではないだろか。
0400名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 21:26:55.26ID:RkfhgFTs
岐阜駅手前の少しだけ単線になる部分も消えるのか?
瀬戸線にかつてあったガントレットとは違いポイントがある
0402名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 22:07:36.85ID:46VBGN66
少しだけ単線区間
名鉄岐阜
森上
津島

少しだけ複線区間
三河八橋
小垣江
0403名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 22:07:40.12ID:Ny+y6FKQ
>>401
一般ホームの1、4開けて乗せちゃうとと特別車と一般車の住み分けが出来てないと言いたいんだろう
実際に文句言う人居たからなぁ
0404名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 22:46:35.58ID:VU4F4W/n
ということは、4番ホームでは運転士が締切スイッチを操作するわけ?
0405名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 22:50:45.14ID:XthOHQ2w
>>397
コミュニティーセンターにおいてある模型だとJR高架の南にシーサスがあるから単線区間は解消されてる
但し本番がどうなるかまではわからん
0406名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 22:55:02.69ID:HdTcIajD
もう高架化とかしなくていいわ。
その分人手を知立に回してくれ。
あそこ全然人が足りてないぞ。進展具合が激遅。
加納茶所なんてどっちか片方廃止にすれば済む話。検車区もある。
0407名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 23:19:30.18ID:8LUToItA
>>406
高架化は自治体が決めることだから
また茶所と加納の統合は必要経費削減の為に岐阜市が勝手に決めて名鉄が了承しただけ
高架化の目的は渋滞解消(とそれによる経済効果なども含む)が90%ぐらい占めているから統合の為や線形改良がメインではない
そもそも国に指定された踏切は改善しなきゃならないということが少し前に法律で決まっており県や自治体はやらざるを負えない
だから特に最近は名鉄の高架化予定 構想が十箇所以上もある
0408名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 23:19:59.28ID:8LUToItA
>>406
あと知立高架化は知立市の財政の都合上、1年に払える額が少なすぎるから知立市が払えるスピードに合わせてわざとダラダラやらざるを負えなくなってる
人手不足なんぞ関係ない
わざと控えめの人手でダラダラやってるだけ
0409名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 23:26:46.98ID:MA+WDsN+
>>402
その論法だと鳴海には少しだけ複々線区間があることになるぞ
0410名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 23:43:32.75ID:HdTcIajD
茶所以北の区間なんてそんな渋滞するの?
急行も一宮止まり、竹鼻線も廃止、ミュースカイも廃止になってだいぶ本数減ったよ。
新安城の渋滞の方がよっぽどひどいと思うが。
0411名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 23:48:49.74ID:daYw8lz2
>>403
内側って言うから1000系特別車の内側に扉が開く件だと勘違いした
0412名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 23:59:56.81ID:8LUToItA
茶所の踏切はヤバいよ
検車区の出し入れが2005年から著しく急増したことで一気に悪化
すぐ検車区なので超低速で踏切を通るのも問題のひとつ

あと高架化する区間に全然開かないのが10箇所以上あるのも大きい
あと竹鼻直通とミュースカイは道路が混雑する夕方は全く廃止されてない

そもそも岐阜高架化はJR岐阜を高架化する構想と同時期から検討されていて 本数の多いJRを先にやる事になって
もうJR高架化終わるから遅くなったけど名鉄高架化しようってタイミングでバブル弾けた結果、ここまで遅くなった
0413 【大凶】
垢版 |
2018/06/28(木) 00:12:24.57ID:OkA2XTha
>>404
急行で走る時にやっているからできると思ったが
片方は全て開閉で反対側は締め切り有りにはできない仕様かも。
0414名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 00:14:54.77ID:LNr1AIW5
>>410
県道77号(旧国道21号)が混む原因は大抵あそこのせい
もちろんキャパシティオーバーの車の台数もあるけど、踏切が消えたら相当解消される

あと、図中の岐阜笠松線も朝の混雑がぱない
0416名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 00:41:29.20ID:aeVilZvv
>>409
お前小垣江とか森上とかがどうなってるのか知らないだろ
鳴海の留置線と同一視とかどんな論法だ
0417名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 00:44:46.33ID:mkOuBrtk
県道77号線(旧国道21号)の踏切は
岐阜市下川手(岐南6号踏切)あたりか?
加納駅脇の県道1号線
(岐阜東通りから城東通り)にかけての
岐阜市竜田町(茶所駅5号踏切)も渋滞しやすい 
0419名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 02:02:27.32ID:O27C9JJ9
>>402
津島のあそこを単線っていうのも何か変じゃね?
0420名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 02:05:16.29ID:adVLWcZc
高架化するよりアンダーパス作った方がメリット多くないか?
0422うさにゃん
垢版 |
2018/06/28(木) 03:14:40.14ID:gRCJASu5
>>396
単線区間の扱い

・高架化中・・・仮線を脇に作るので線路2本を通さないといけない
・高架後・・・仮線をそのままにするか撤去する

いずれにしても青熊がホラ吹きだということが立証される素敵な仕様であるwww
0423うさにゃん
垢版 |
2018/06/28(木) 03:15:27.23ID:gRCJASu5
>>400
すまんレス安価間違えたw
正しくは>>397だわ
つうか間違えてscの方見てたかもしれん
0424うさにゃん
垢版 |
2018/06/28(木) 03:18:55.31ID:gRCJASu5
読み込み直したらまた番号バグってたわw
今日はもう寝よう…
0425名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 07:15:12.49ID:uiXez4fT
大体さあ茶所の車庫うざくね?
入出庫で茶所駅で一旦停車、6両以上なら県道の踏切に引っ掛かる
茶所駅南の踏切は入庫の交替で停車時に4両ですら引っ掛かるw
0426名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 07:19:17.19ID:uiXez4fT
茶所止まってゆっくりとろとろ入庫で運転士降りて交替して…
さっさ行けやw
0427名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 07:22:46.93ID:uiXez4fT
茶所周辺の何が凄いかってガラガラの電車で開かずの踏切を実現している
茶所を車庫ごと高架にするべき
0428名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 09:28:37.12ID:2FsjhjWN
>>427
岐阜市がバブル崩壊後から財政があまり良くないで....
0429名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 09:57:30.70ID:TLCYxL8x
岐阜市はドーナッツ化現象が未だに収まって無いだろう
俺も岐阜を棄てた人間だし
行政の体質からして地方公務員がTOPの考えで事業は他力本願、長いものに巻かれる主義だし
0430名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 14:14:51.98ID:7fRVTy4p
本線の話題は本線スレッドを立ててそちらに移し、
ここは名鉄全般の話題にしてはどうでしょう。
0431名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 14:35:24.43ID:SiFD3Oq+
>>404 >>413
中間車掌室でドアスイッチを一般車側だけ「開」にすればいいだけの話
0432名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 15:16:50.51ID:Ot+acWBC
>>430
分けるほどこのスレに勢いはない
それに場所変えならまず支線の話題を支線スレに戻すところからだろ?
0435名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 16:51:49.75ID:74pf+cfs
名鉄がポケモンやらなければ、プリキュアか、アイカツフレンズだったけどな
0436名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 17:29:06.47ID:Ot+acWBC
名鉄がポケモンやってんじゃなくてポケモンが名鉄に(広告費出して)やらせてんだよ
主従が逆だわ
0437名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 17:48:12.15ID:SxQ516sf
高架化事業が名鉄主体だと思ってるお子様が多すぎるな
0438名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 18:11:11.48ID:shmthLbE
ようつべに一部指定席特急が非貫通自体の動画があったけど、全車・一部とも指定席車は1・4番線側を開けていなかった。

特別車には
海側締切スイッチ・山側締切スイッチがあって、特別車片側だけの締切が可能。
0441名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 19:48:25.91ID:jc04Gku/
無札でμ座ってる奴はμ定期所持者に席譲れよ
0443名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 20:20:38.31ID:wYeWqFBK
>>430
1年以上前に本線スレが何度も建てられてあーだこーだあったからね
その出来事を知らないってことは新参だと思うし仕方ないと思うけど
それ以来 本線スレを建てる案はスルーor叩かれに合うからまともに取り合ってもえないぞ
0445名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 20:52:18.34ID:IO64qe/t
>>421
まぁね。あそこは列車本数のボリューム考えても、森上手前まで単線でも(途中交換駅は必要)問題無さそうですけどね。
つか、あそこの場内で反対列車をやり過ごすシーン有るのかな?
0446名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 20:59:10.54ID:gOAmkG/B
犬山線何かあった?
1930頃上下共に数分の遅れあったけど。
0447名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 21:09:46.61ID:N9c4Pc8C
中部国際空港駅の地図式列車案内
主要駅到着時刻が金山と名鉄名古屋しか
現状は表示されていないけど
最終到着駅名鉄岐阜、新鵜沼、新可児(時間によっては犬山)も表示させるのは無理なの?
0448名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 21:43:05.19ID:KDYBU4a6
>>447
名古屋に何時に着くかで準急に乗るかミュースカイに乗るか考えることはあっても、岐阜に何時に着くかを見て乗る列車を考えることはないからいらないだろ
0450名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 23:34:29.21ID:wYeWqFBK
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180628-00000013-asahi-soci

ちょっと近畿の話で申し訳ないが
これはいい取り組みだと思う

金山など愛知の再開発もここまで広範囲までやらなくてもいいが
駅の目の前は商業施設等というのは是非とも見習って欲しい
0451名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 23:49:12.08ID:HGzYQc7W
平日深夜の神宮前発柏森停車のミュースカイ、快特(特急)ではいかんのか?
そのあとの4両急行、激混み
0452名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 23:55:41.70ID:wYeWqFBK
>>432
有志の人が数百ごとに支線スレを2つ3つぐらいだけ貼っていくのはどうか?
もちろん誰もはらないならそれでよし
誰か貼ってもリンクいらないだろって責めるのもなし

支線の話が出た瞬間にこっちで話せって言われるのも気分良くないから
たまに有志が支線スレに限りリンク貼ってそっちで話題ふったりするか無視するかは見た人が判断すりゃいい
0453名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 23:57:17.48ID:wYeWqFBK
>>451
どっちみちミュースカイの回送が必要だから
無くしたらそのスジそのまま回送扱いになるだけだと思われる
0454名無し野電車区
垢版 |
2018/06/29(金) 00:07:10.87ID:Jq8NmViR
本当は犬山や知多など支線スレもいらないような気もするが
0455名無し野電車区
垢版 |
2018/06/29(金) 00:33:19.20ID:1xOp0o7d
>>452
それより>>1に載せた方が効果的
関連スレ全部は無理だが支線スレだけなら載せられる

てか皆は普段どうやってスレ探してるか知らんけどそんなに支線スレ見つけにくいか?
スレッド検索に名鉄って入れれば普通に出るだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況