X



【ありがとうTSE】JR四国の特急型車両総合スレpart1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 08:09:27.24ID:QesA5FyO
JR四国の特急型車両について語り合いましょう。
0456名無し野電車区
垢版 |
2019/07/21(日) 18:14:16.83ID:Sicb9JFp
>>324
具体的に、何号を何系にした場合のことを言っているの?
8号と31号をキハ185系にしただけだと、下りは2000系が減るのに、上りは2600系が減るよ?

>>424
それをやると、2000系のうずしおすべてを2700系にしないといけなくなるよ。
3運用あるうち、2運用が岡山に乗り入れしていて、岡山に乗り入れない運用も、4号で、岡山に乗り入れる運用と連結するから。
0459名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 16:37:46.63ID:sTC2Ekwp
今日の新聞によると速度計の故障とのこと
0468名無し野電車区
垢版 |
2019/08/04(日) 14:42:38.24ID:3vlMx3lN
せっかく修理したのだから、ついでに洗車したらいいのにね。
0470名無し野電車区
垢版 |
2019/08/04(日) 20:13:45.70ID:a22d9BD1
お盆輸送を控えてるから修理を急いだんだろ
0471名無し野電車区
垢版 |
2019/08/04(日) 21:20:01.89ID:vT620Tia
すぐ復帰したけど
予備のガラスを常備してるのかな
0472p2066-ipbf07kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
垢版 |
2019/08/06(火) 19:38:20.15ID:0u5AemyE
     ___
   /::::::::::::::::::::\
  |::::VVVVVV::::|
  |:::(|ll ´・ ・`|)::|  おじいちゃん・・・
   ̄`ゝ  ゜ く ̄         、、、、
   〈 ( ゜  ゜)〉        ./ ̄ ̄\
   (三三三三)       / |||||||   ヽ
   ('ヽ( ⌒Y )つ      |   ==== |
    ヽ、____人__ノ       |   一  ー |
                (|.  ⊂⊃ ⊂⊃|)
                 |    , ∪ 、 |  孫  誘  ロ
              友  |   /___ヽ|   だ  拐  リ
           心 蔵  ヽ   |___ノ ./   っ  し  |
           の      ヽ、___ノ    た  た  タ
           俳       ,―∪―、        ら  を
           句      |:::::::::::::::::::|
0474p2066-ipbf07kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
垢版 |
2019/08/07(水) 03:52:49.72ID:K5JmhYaG
http://www.yomiuri.co.jp/obit/20160901-OYT1T50061.html
おくやみ
【訃報】平田実音さん=元子役タレント
2016年09月01日 13時59分
 平田実音さん 33歳(ひらた・みお=元子役タレント)8月5日、肝不全で死去。告別式は関係者で済ませた。
 1991年にスタートしたNHK教育テレビの人気子供番組「ひとりでできるもん!」に、初代「舞ちゃん」役で出演した。

2016年09月01日 13時59分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

http://www.yomiuri.co.jp/culture/20160901-OYT1T50060.html?from=yartcl_popin
「ひとりでできるもん!」、初代舞ちゃん死去
2016年09月01日 13時47分
 元子役タレントの平田実音(ひらた・みお)さんが8月5日、肝不全で死去した。
 33歳だった。告別式は関係者で済ませた。
 1991年にスタートしたNHK教育テレビの人気子供番組「ひとりでできるもん!」に、初代「舞ちゃん」役で出演した。

2016年09月01日 13時47分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
0475p2066-ipbf07kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
垢版 |
2019/08/07(水) 03:53:08.78ID:K5JmhYaG
NHK「ひとりでできるもん!」初代舞ちゃん 平田実音さん死去
 NHK教育テレビ「ひとりでできるもん!」で初代「舞ちゃん」役を務めた元子役の平田実音(ひらた・みお)さんが8月5日、肝不全のため死去した。33歳。東京都出身。葬儀・告別式は関係者のみで済ませた。喪主は父悦雄(えつお)氏。
 元所属事務所の関係者によると、平田さんは以前から体調を崩し、入退院を繰り返していた。
 平田さんは91年にスタートした同番組で舞ちゃんを担当。00年からはNHK教育テレビ「みんなの広場だ!わんパーク」で司会進行を務めた。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/09/02/kiji/K20160902013275070.html

葬儀はひとりでできず ・・・

http://lin.alic.go.jp/alic/month/dome/1995/feb/2-%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2.gif
ご冥福を祈ります。
0476p2066-ipbf07kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
垢版 |
2019/08/07(水) 03:53:25.72ID:K5JmhYaG
スポニチアネックス 9月1日(木)11時23分配信
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/09/01/kiji/K20160901013273020.html
NHK教育テレビ「ひとりでできるもん!」で初代・舞ちゃん役を務めた元子役の平田実音さんが肝不全のため、8月5日に亡くなっていたことが9月1日に分かった。33歳だった。
 平田さんがかつて所属していた芸能事務所「ゲンプランニング」の加藤元氏によると、
平田さんは以前から体調を崩しており、入退院を繰り返していたが、8月5日に帰らぬ人になった。
通夜、葬儀は関係者のみで執り行われた。加藤氏は「子どもたちのアイドルとして夢を与えた功績を称えてあげたい」と話した。
 平田さんは1983年6月1日生まれ。91年に「ひとりでできるもん!」で初代・舞ちゃん役を担当し、ゲストとして「NHK紅白歌合戦」にも出演した。98、99年には「ひとりでできるもん!」にお姉さん役として再出演。
2000年には「みんなの広場だ!わんパーク」(NHK教育テレビ)にミーオ役で出演し司会進行を務めた。
加藤氏によると既に芸能界は引退していた。
*************************************
1 :2016/09/01(木) 11:48:57.10
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1472698137/
0477p2066-ipbf07kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
垢版 |
2019/08/07(水) 03:53:42.56ID:K5JmhYaG
坂本廣子さん死去 NHK「ひとりでできるもん!」監修
2018年6月29日7時26分
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20180628003623.html
坂本廣子さん

 食育の普及に努めた料理研究家の坂本廣子(さかもと・ひろこ)さんが28日、肺血栓症で死去した。71歳だった。
葬儀は29日午後1時から神戸市中央区旭通5の1の11のベルコセレモニーホール三宮。喪主は長女川崎佳奈さん。

 神戸市出身。食育の大切さを説き、NHKで放送された子どものための料理番組「ひとりでできるもん!」を監修した。
主宰する料理教室では幼い子どもにも包丁を持たせ、体験を通じて自立する力を育む「台所育児」を実践。
阪神大震災で被災した経験をいかし、防災教育にも取り組んだ。国産米粉を使った料理法の普及にも努めた。主な著書に「坂本廣子の台所育児」「くらしの防災」など。
https://www.asahi.com/articles/ASL6X5R89L6XPTFC01K.html
0479名無し野電車区
垢版 |
2019/08/12(月) 19:24:20.12ID:Cz924D/z
盆は2700は営業運転しないの?
0481名無し野電車区
垢版 |
2019/08/14(水) 10:02:05.77ID:IyMtud3P
いしづちの宇多津乗換はやはり高松客からメチャクチャ不評だな。
いっそ8600で3+2+2+2の9両運転したらどうよ?
キハ185時代に9両運転の実績あるんだし。
0483名無し野電車区
垢版 |
2019/08/14(水) 12:21:50.79ID:ZKjws1wv
>>481
当時は1両途中締め切り運用が容認されていたから
(旧気動車専用駅で4両電車の2両がホームのないところでもドアが開いていたくらい)
今は不可能だし、8600系の宇和島側に昔で言うクロハが連結されているからその点でも不可能
また松山駅での「宇和海」は1番線以外発着
※組み換えをして、(松山)8750閉指-8600指+8700半G指-8800指-8600指+8750自-8600自+8750高自-8600高半自指(岡山・高松)なら可能
 自 普通自由席
 指 普通指定席
 G グリーン指定席
 半 半分ずつ
 閉 松山−岡山間の途中駅乗降なし(同区間乗りっぱなしの乗客へのみ販売)
 高 高松発着車(書かれていないのは岡山発着車) 
0484名無し野電車区
垢版 |
2019/08/14(水) 16:51:17.05ID:T7leqGUN
多度津・観音寺・川之江・伊予三島・新居浜・伊予西条駅のホームを9両対応にして、
連結は必ず多度津駅と伊予西条駅で行い、
伊予西条駅でいしづち編成か、しおかぜ編成のうち2両を必ず切り離す形なら低コストでいけるかな。

丸亀駅や今治駅は高架だから工事が難しい。
0485名無し野電車区
垢版 |
2019/08/14(水) 18:56:47.31ID:332Vy+8G
>>481
4Mだと特急2列車同時発進時に変電所が飛ぶ(このためS1は限流値抑制)。
0488名無し野電車区
垢版 |
2019/08/15(木) 15:03:51.12ID:tErSSyLq
>>483
一部車両のドアが開かないなんて、今でも2000系特急で頻繁にあるだろが。
0489名無し野電車区
垢版 |
2019/08/16(金) 01:27:18.72ID:qkG+lBMv
過去にM車4両といえば、213系マリンライナー11連があったな。
0491p2066-ipbf07kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
垢版 |
2019/08/19(月) 15:08:26.21ID:UdsYo5wL
辰巳琢郎氏、出馬要請断る
大阪府知事選で3/11 1:36
https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/347422?ph=1
 東京都内で報道陣の取材に応じる辰巳琢郎氏=10日午後
https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/347422?ph=2
 辰巳琢郎氏

 松井一郎大阪府知事(日本維新の会・大阪維新の会代表)と吉村洋文大阪市長が辞職し、4月7日投開票の統一地方選前半戦でそれぞれ市長選、知事選に入れ替わり出馬するダブル選で、
自民党が知事選候補として大阪市出身の俳優辰巳琢郎氏(60)に立候補を要請したが、辰巳氏は10日夜、要請を断った。辰巳氏が共同通信の取材に明らかにした。

 「今回は受けられませんと自民党サイドに伝えた」と述べた。
理由について「総合的に判断した。家族会議にもかけたが、あまりにも急だった。短い時間で整理もできなかった。白羽の矢を立ててくれたことは光栄に思う」と語った。

>> もっとくわしく読む
この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/347422

グリーン車での寛ぎ
http://youtu.be/2rt2EFsmd9I
http://youtu.be/QxRDjIt4eag
0493名無し野電車区
垢版 |
2019/08/25(日) 16:29:28.97ID:JMgIAre9
2000系の一両当たりのパワーが660馬力から、2700系は900馬力に大幅にパワーアップするわけだが、土讃線運用は最高速度は120キロのままだが、登板能力アップで来年春のダイヤ改正でスピードアップするのかね。
0494名無し野電車区
垢版 |
2019/08/25(日) 16:59:49.11ID:0p9P0aAy
>>493
2000系より重くなってないか?
それを考えるとそんなに速くできなさそうな気もする。
0495名無し野電車区
垢版 |
2019/08/25(日) 21:02:50.68ID:n/3l6OcK
パワーウェイトレシオでいうと2000のほうがいいんだよなあ
0496名無し野電車区
垢版 |
2019/08/25(日) 21:29:06.39ID:u6G0W7Ct
重量増に対しては、変速段数を増やすことで加速でカバーして性能をトントンにした、ってとこじゃないのか
0497名無し野電車区
垢版 |
2019/08/25(日) 22:08:06.69ID:0p9P0aAy
でもなんであんなに2000より重くなったんだ?
0498名無し野電車区
垢版 |
2019/08/25(日) 23:20:44.09ID:NpNsgT10
軽くなったのはコロ式振り子→ベアリングガイド式振り子ぐらいで、
他の機器は片っ端から重くなってる
電車と共通化が進んで増えた機器もあるし
0499名無し野電車区
垢版 |
2019/08/26(月) 00:41:03.86ID:HhaU9guv
重けりゃ頑丈だからな
どうせ金ないんだし2000の倍は走ってほしいわ
0500名無し野電車区
垢版 |
2019/08/26(月) 06:25:06.69ID:qmAxeScw
>>495
兄弟車の2600系についてだが、JR四国ネタ個人サイトに記載があった。
高徳線で共通運用中のN2000系と、二両換算でなんとパワーウェイトレシオが全く同じだった。
いくら約200馬力パワー差あっても、重さが20トン以上違うのは影響が大きいね。
0501名無し野電車区
垢版 |
2019/08/26(月) 07:19:41.44ID:Ay5ZONXl
宿毛駅事故と北のやらかし考えれば過度な車体軽量化は控えるわな
0507名無し野電車区
垢版 |
2019/09/01(日) 14:14:35.64ID:qWjuOOiN
>>506
奇数編成も組めるんだ。
2両ユニットではないということは将来中間車をつくり3連などにもできるってことか。
0510名無し野電車区
垢版 |
2019/09/01(日) 18:25:47.08ID:qWjuOOiN
>>509
でも3連や5連組むときに全部運転台付きではスペースの無駄が生じるんじゃないか?
ある程度客がいるからこそそんな編成を組むニーズが出るんだし。
0511名無し野電車区
垢版 |
2019/09/01(日) 19:41:49.29ID:yKAvDslx
南風くらいしか常時中間車を活かせるような列車がないからな
自家用・バスに負けてる宇和海やあしずり、うずしおの今後は2両がデフォルトになるだろうし、使えそうな南風も怪しい(高知県の人口減少ヤバい)
中間車造ってダブつかせるよりとりあえず先頭車のみでフレキシブルに運用して様子見なんでしょ
0512名無し野電車区
垢版 |
2019/09/01(日) 21:11:55.58ID:gi5+TKuM
>>510のようなことを書く奴は、185系が7両で予讃線を走っていたころを知らないと見た
0513名無し野電車区
垢版 |
2019/09/01(日) 23:02:19.54ID:RSVAp0yQ
185はトイレ付でも2100・2400より定員が多いし、トイレ無し先頭車もあるから定員を稼ぎやすい。
0516名無し野電車区
垢版 |
2019/09/02(月) 22:06:34.60ID:Ui64EoCo
土讃線はトンネル内ではほぼ携帯電波が圏外になる。
車内Wi-Fiサービスの整備を急ぐ必要がある
駅前でしか電波を拾えない区間が多すぎる。
0517名無し野電車区
垢版 |
2019/09/03(火) 08:34:45.83ID:qpJmGKmr
>>516
車内wifiも地上との通信は携帯回線使っているから結局一緒。
wifi経由だと電波掴んでるかどうかユーザー側から分からないから、
むしろ余計イライラするかも。
0518名無し野電車区
垢版 |
2019/09/03(火) 17:54:32.29ID:Ve82DbjE
四国のトンネルでも犬寄トンネルは携帯OKだから
2000m以上のトンネルは携帯可能にしてほしいね
今の土讃線は途切れまくり
0519p2066-ipbf07kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
垢版 |
2019/09/06(金) 17:57:52.14ID:MaQ96tJf
         ,,..-‐''"~~''‐,,
     _,.-‐''"        ''‐,,
   ,.-'      ,.--、      \
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,,
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,
 /  /ヽ 二 |、~ У    ヽ、  ゙i,, _,.
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i"
 |/      (  |       ,,..-‐"|   |     <ふーん。それでそれで?
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐
  'i,        |        ~l  /
  'i,       '-、     丶、/  /
   'i, /     -<    |   /丶、'
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠__'‐、
     X  ',      /  ,' r'´    ゙''‐,,
    / \  '--─一'´   r'"        ゙;,
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′            ゙;,
           | | /              '';,
0521p2066-ipbf07kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
垢版 |
2019/09/10(火) 22:28:15.43ID:ZbfHJ4xt
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/    それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''
0523名無し野電車区
垢版 |
2019/09/14(土) 21:26:38.01ID:RZVsaEiK
変わったところ。
1)トイレが洋式。
2)普通車でもコンセント装備
3)座席は普通
3)フットレスト廃止
4)スーツケース置き場新設
こんなところかな。

逆に欲しかった設備は
男子小用便所
グリーン車専用トイレ
分別式ゴミ箱
こんなところか。
0524名無し野電車区
垢版 |
2019/09/14(土) 22:22:10.14ID:xpC7dsmF
>>523
コンビニでも、洋式トイレで小用を足した男性が便器と床を汚したまま出てくるのが問題になってるらしいな
そこへ振り子で高速走行ならなおさら問題になりそうだ
0525名無し野電車区
垢版 |
2019/09/17(火) 02:52:42.86ID:3IQAXNZj
そろそろ貼り紙されそうだな、四国の男共は覚悟しろ
「小用でも座れ」
0526名無し野電車区
垢版 |
2019/09/17(火) 06:13:01.94ID:vQTrIcxE
>>525
それ悪くないと思う。
俺は洋式なら小でも座る。
2000系に乗った時今どきトイレが和式でびっくりした。
結構カーブの多い土讃線で和式トイレなんて何の罰ゲームなんだと思った。
0527名無し野電車区
垢版 |
2019/09/17(火) 08:44:59.42ID:fvtrPnAo
>>526
今後も残る量産車に対して、やっと洋式化を開始したらしい
たぶんNと合わせて「宇和海」送りだろうが
0531名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 17:46:24.27ID:5E64hXAw
2700初めて乗った
なかなか悪くないと思う
0532名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 20:50:19.95ID:X+9Mm8Eu
窓際足下の出っ張りが無くなったのが一番いいところかな。
0534名無し野電車区
垢版 |
2019/09/24(火) 20:27:40.00ID:N+yK8pSx
2110 2114 2425
これらの松山行きは2106と2116の廃車代替と先頭車所要1両増に対応したものかね
0539名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 13:17:47.08ID:2LiIPpwh
昨日のうずしお4号は2705+2755+2702+2752+2756のモノクラス5連だった
0540昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/10/08(火) 14:07:22.92ID:mnW4sPui
新型特急2700系など行き交う、JR高徳線・吉野川橋梁【ドローン空撮】
10/7(月) 18:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191007-03267498-tokushimav-l36
赤と黄緑のラインが特徴的な新型ディーゼル特急2700系

新型特急2700系など行き交う、JR高徳線・吉野川橋梁【ドローン空撮


 徳島市の吉野川に架かる「吉野川橋梁」は、JR高徳線の列車が行き交うモスグリーンの鉄橋。全長949メートルは高徳線では群を抜き、全国でも有数の長さを誇る。

【動画】鉄橋の上を列車が行き交う様子

 1932(昭和7)年10月に鉄道省によって始められた工事では、「四国三郎」の異名を持つ暴れ川の水圧に耐えるため、当時の最先端の土木技術が駆使された。

 桁などの上部構造には2700トン以上の輸入鋼材を使用。二等辺三角形をいくつも組み合わせたワーレントラス構造を四つの橋脚で支える「3径間連続トラス」を取り入れ、遠目にはおりのようにも見える。

 行き交う列車は、今年の8月から営業運転が始まった新型ディーゼル特急2700系や、JR四国独自の塗装でカラフルなキハ47形など。ガタンガタンと音を響かせながら今日も安全に乗客を運んでいる。

※JR四国に確認の上、国土交通省徳島河川国道事務所に許可を得て撮影しています。
.

【関連記事】
【ドローン空撮】空からとくしま 動画集
川沿いに浮かぶ謎の「円盤」 その正体は?(北島町)【ドローン空撮】
【ドローン空撮】カラフルな阿波市の田園地帯(阿波市)
【ドローン空撮】津波避難タワー(海陽町)
【ドローン空撮】長安口ダムの放流(那賀町)


最終更新:10/8(火) 9:45
徳島新聞
0544名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 20:13:37.87ID:E+K7rYjh
今日、あしずり5号に高知駅から乗ったが通路まで人がぎっしり。どうも明日のマラソン大会のためらしい。南風からの乗り継ぎで、さらに事前に指定席が満席のため取れなかった自分が悪いがバースデーきっぷグリーン車用を持っていて座れなかったのはなんか腑に落ちない。
イベントは事前にわかるものだから高知運転所に転がっている車両を増結しろよ
0545名無し野電車区
垢版 |
2019/10/20(日) 16:54:17.50ID:7eSP3y6U
ここ最近高知以西は繁忙期すら増結しなくなったし
今後はこの区間で増結の機会はほとんどないだろう
0548名無し野電車区
垢版 |
2019/10/28(月) 18:38:56.09ID:O1IA4ZyU
昨日のいしづち29号は瀬戸大橋線でのダイヤの乱れにより、
2152+2151+2208+2115+2105で運転された
0549名無し野電車区
垢版 |
2019/11/07(木) 17:56:04.28ID:oKHvfeT/
2005が廃車になった模様
0550名無し野電車区
垢版 |
2019/11/07(木) 22:23:20.41ID:GETdi4ut
非リニューアルだったからねぇ。
事故廃車を除けば2000番台初の解体かな。
0551名無し野電車区
垢版 |
2019/11/07(木) 23:00:07.96ID:BwKRNVVy
長年のアンパンマン列車限定運用による過走行も原因だろ
0552名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 18:22:03.30ID:BdW9UNPE
8601 8602 8603 8604 8605 8606 8607 8608
8609 8610 8611 8612 8613 8614 8615 8616
8617 8618 8619 8620 8621 8622 8623 8624

8701 8702 8703 8704 8705 8706 8707 8708

8751 8752 8753 8754 8755 8756 8757 8758
8759 8760 8761 8762 8763 8764 8765 8766

8801 8802 8803 8804 8805 8806 8807 8808
8809 8810 8811 8812 8813 8814 8815 8816

8600-8800-8750+8600-8750+8600-8800-8700 ×8
0553名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 23:40:23.14ID:RpXMrCAh
E1~E8 Thsc8700-T8800-Mc8600
E11~E18 Tc8750-Mc8600
E21~E28 Tc8750-T8800-Mc8600
0556名無し野電車区
垢版 |
2019/11/22(金) 19:00:41.94ID:TBsrlEhM
2600系が連日うずしお運用に居る。
N2000系に会う確率がドッと減ったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況