国策によって国鉄は分割民営化によりJR各社になった。

しかし当初の予定では
JR東海は東海道新幹線を受け継ぐ代わりに
多大な国鉄債務を返す会社になったから
当初は国鉄内部ではJR東海という会社に妬みとかは一切なかったという。

むしろ首都圏に多大な資産を引き継いだJR東日本は
国鉄資産の分割を担当した部署の人間はこぞってJR東日本を目指したという。

今ではどうだろう・・・・
株価を始め平均所得や社員定着率などは
はるかにJR東海の方が上回ってるという現状は

分割民営化30年でいかにJR東日本が怠慢で
JR東海が努力を続けてきたと言える。