>>462-463
DD200は設計最高速度は120km/hだが現時点で運転最高速度は110km/hで
設定されてるはずだから、本線走るとき110km/hまでだよ
実働する時に牽引対象となるコキ100などが110km/hまでしか出しちゃいけ
ないから、無駄に高い設定をしていないだけで
エンジンやインバータ・モーターには若干余力ある感じなんだろうけど

液体式とVVVF電気式の違いで損失の出方とか高速(高回転)でのトルクの
出方とか特性変わるから各種性能グラフが入手できないと比較難しいが
停車状態から引き出してしばらくの低速域の牽引性能はDE10とほぼ同じと
見ていいんじゃないかと思う
あとは想像だけど70km/hより高速になっても牽引力維持できる感じではないかな

だから超ざっくり、速度の出せるDE10扱いで考えていいはず
DD200単機だとDE10単機相当の両数しか牽引できない、DD51単機比で7割届くか
6割超えるかぐらい
DD200を重連にすればDD51単機よりは力持ちで1.2倍ぐらい出そう
ただ重連総括制御を行えず2両それぞれに1人ずつ運転士が乗り込んで無線や汽笛
でエイヤッするんだと常用するのは現実的でない
重連総括制御できるって話がなんかに載ったことないよね?