X



新潟県の鉄道 Part112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (4級) (アークセー Sxd3-5PSh [126.184.13.198])
垢版 |
2018/06/17(日) 02:36:07.68ID:boSvq5bKx
新潟県の鉄道総合スレです。

JR新潟支社
http://www.jrniigata.co.jp/
北越急行株式会社
http://www.hokuhoku.co.jp/
えちごトキめき鉄道株式会社
http://www.echigo-tokimeki.co.jp/

※北陸新幹線などの話題はそれぞれ個別スレでお願いします。
※鉄道に関係無い新潟県に関する話題は、それに該当する板とスレにて。
※基地外、コピペ、「長岡厨」、「アンチ新潟厨」は立入禁止。防止策でIP付きワッチョイを導入しております。

前スレ
新潟県の鉄道 Part111
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525777598/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0658名無し野電車区 (ワッチョイ 230e-4GkJ [219.121.22.47])
垢版 |
2018/07/25(水) 22:10:23.02ID:s9RiVPON0
通学時間帯の車内が動物園なのはどこの田舎も同じだが
早くから701化された東北圏はボックスシートで馬鹿騒ぎできないだけ多少ましなのかもしれない
(その分地べたで宴会やるスペースは潤沢だが)
0659名無し野電車区 (ワッチョイ fbe3-tZPZ [218.223.149.57])
垢版 |
2018/07/26(木) 06:16:15.57ID:Wawp1QcH0
夕方の帰宅時間帯
新津まつりの日
115のドア前で車座になって座り込み、飲み食いしながら大騒ぎしてるバカ三人組を見たことがある
オス一人にメス二人
メス二人は昔の竹の子族とヤマンバメイクを合体させたような凄い姿だった
オスは常に口をぽかんと開けていて、どことなく普通ではない雰囲気だった
そのドアからの乗降は出来ない状態だった
0660名無し野電車区 (ワッチョイ db23-4K9M [122.218.3.70])
垢版 |
2018/07/26(木) 06:16:43.22ID:qmL+GTv40
>>654
長野発甲府行きはある。
富山は北陸新幹線で隣県の金沢と繋りがある。

新潟は長野行きの急行が廃止され、富山直通の北越が廃止され、山形行きのべにばなは廃止され、福島直通のあがのは廃止され、各停高崎行き(新前橋)も廃止された。

新潟市と水戸市は隣県県庁所在地への移動は直通列車がない。
0662名無し野電車区 (スッップ Sd42-0vhT [49.98.149.217])
垢版 |
2018/07/26(木) 07:09:10.19ID:p83q2jcrd
>富山は北陸新幹線で隣県の金沢と繋りがある。

あい鉄〜IR直通あるよ

>新潟は長野行きの急行が廃止され、

末期は特急みのり

>富山直通の北越が廃止され、山形行きのべにばなは廃止され、福島直通のあがのは廃止され、各停高崎行き(新前橋)も廃止された。

福島と仙台以外はミニ含め新幹線開業が関わってるから仕方ないかも

新潟市と水戸市は隣県県庁所在地への移動は直通列車がない。
0663名無し野電車区 (ワッチョイ fbe3-tZPZ [218.223.149.57])
垢版 |
2018/07/26(木) 07:14:01.52ID:Wawp1QcH0
しかし新潟都市圏はまだお行儀はよい方だ
つり革を使ってサルのように車内を移動するとか、チューーーーーーーース!とデカい声でわめき続けるやきう部とか、
座席を土足で激しくギャハギャハと蹴り上げて大喜びしてるとか、ペットボトルを真後ろに放り投げるJKとか、
そういうのを目にしたことはない
田舎だとそういうのが実際にいる
0664名無し野電車区 (オッペケ Srbf-4K9M [126.34.24.176])
垢版 |
2018/07/26(木) 07:18:59.63ID:ZzSQQ6sGr
それだけ新潟市から隣県県庁所在地への距離が遠いってこと。
直通列車がなくて、山形を除いて高速道路で繋がっているから、車や高速バス移動にシフトされちゃう。
つまり、新潟の鉄道は打撃を受けるってことだよ。
0665名無し野電車区 (オッペケ Srbf-4K9M [126.34.24.176])
垢版 |
2018/07/26(木) 07:27:08.20ID:ZzSQQ6sGr
実際新潟市から隣県県庁所在地への移動は
山形市は車
福島市は車(郡山までバス、東北新幹線)
前橋市は新幹線と在来線
長野市は車か高速バス
富山市は車か、バス

新潟の鉄道利用は減少する。
0666名無し野電車区 (アウアウエー Sa7a-waxQ [111.239.174.152])
垢版 |
2018/07/26(木) 07:35:47.41ID:J6XxAokDa
>>663
それ寧ろ新潟での光景だな。私は埼玉出身だがそんなの見たことねーわ。
群馬でも無し。すべての都道府県行ったことあるが、やっぱり新潟くらいだなここまで車内マナー悪いのは。

あー、あとは北海道の室蘭かな。乗り込んできた白杖持った視覚障害者をバカにして席も譲らず、バイト先のスーパーでの客の陰口を平気で運転士がいるデッキで話す。

新潟の学生共も、バスの中で障害者の事をモロにバカにしたりするよね。
つり革で運動してみたりだとかも普通に見掛けるよ。
0667名無し野電車区 (アウアウエー Sa7a-waxQ [111.239.174.152])
垢版 |
2018/07/26(木) 07:41:27.20ID:J6XxAokDa
1回、越後線巻駅の平日夕方16時、17時台乗ってみたらいいよ。巻駅構内の段階でうるさ過ぎて動物園通り越して収容所状態だから。
前にも書いたが、巻総ならともかく、巻高であのレベルだとちょっと困るよな。
高い偏差値の学校には我々県民の税金から、それなりの予算が割り振られる訳だから、公共交通機関なんだし、それなりの態度を取ってもらわないと。
今のままでは、あんなゴミ共の為に新年度の予算をあげる価値すら無いわ。
勉強が出来る、偏差値が高い、内申点高いからと言って良い学生とは限らない。
公共交通機関で迷惑掛ければ一瞬にして偏差値38未満の学生に成り下がる
0668名無し野電車区 (ワッチョイ b7b3-53i4 [60.67.228.177])
垢版 |
2018/07/26(木) 08:39:16.88ID:3Gnlg/aY0
おいおまいら!
とうとう「SLばんえつ物語」が終了すること確定したんだってな!
残る「きらきらうえつ」「NODOKA」も終了の方針が伝えられたって本当か?

いよいよ新潟県内の在来線全部が「トキ鉄」に移管されるカウントダウンが始まったのかよ!
0671名無し野電車区 (オッペケ Srbf-ubzu [126.179.40.204])
垢版 |
2018/07/26(木) 10:45:31.07ID:2CU1ufuAr
中越高校は当然体育館が充実してるから新潟県の高校野球で強いのは当然としてそれでは全国レベルで通用しない訳か?全員新潟県の出身者は今時いいと思うが
0674名無し野電車区 (スッップ Sd42-0vhT [49.98.143.168])
垢版 |
2018/07/26(木) 11:53:04.36ID:vOlhfpVUd
>おいおまいら!
とうとう「SLばんえつ物語」が終了すること確定したんだってな!
残る「きらきらうえつ」「NODOKA」も終了の方針が伝えられたって本当か?
いよいよ新潟県内の在来線全部が「トキ鉄」に移管されるカウントダウンが始まったのかよ!

NODOKAはもう終わったでしょ
既にきらきら後継車は新潟庄内地域に乗って楽しい列車を誕生させるとJREから少し前に話が出てる
0675名無し野電車区 (オッペケ Srbf-4K9M [126.34.24.176])
垢版 |
2018/07/26(木) 12:07:23.84ID:ZzSQQ6sGr
>>666
全ての都道府県ということは
沖縄のJRはどうだった?
0677名無し野電車区 (アウアウエー Sa7a-waxQ [111.239.180.234])
垢版 |
2018/07/26(木) 12:16:43.46ID:02tWq+W0a
都道府県の学生の中で1番偉いのは、東京都離島部の小笠原諸島の高校生だな。

何せ、島の掟で部活休みになり、amazonなどのヤマトや日本郵便の荷物の仕分けの強制労働させられるんだからな。
(ドキュメント72時間談)
0680名無し野電車区 (オッペケ Srbf-ubzu [126.234.18.216])
垢版 |
2018/07/26(木) 16:07:04.56ID:H0VdJ1DDr
>>678
701系でもあるだけマシいう事だろ(笑)あけぼのも日本海もいやそれどころか、701系に特急一部置き換え今となっては
0687名無し野電車区 (ワッチョイ db23-4K9M [122.218.3.70])
垢版 |
2018/07/26(木) 20:31:41.42ID:qmL+GTv40
>>686
いいや、地方の青森は
山形以外一本で行ける。
長野は隣県ではないが、富山金沢には1本で行ける。
鳥取市は松江や岡山、神戸市には一本で行ける。
宮崎市から大分や鹿児島に一本で行ける。

じゃあ新潟は?
新潟の鉄道は他県の鉄道に比べ、大変劣っている。
0692名無し野電車区 (ワッチョイ db23-4K9M [122.218.3.70])
垢版 |
2018/07/26(木) 22:04:08.95ID:qmL+GTv40
>>690
横の繋りができるから偉い。
交流人口が増える。

例えば新潟、静岡、岡山、金沢の中で、都市の規模がいちばん大きいのが新潟
しかし、交流人口は新潟がゲッポ

これは新潟が周辺自治体から嫌われている証
0695長岡市民 (ワッチョイ f7ab-guxI [124.44.17.120])
垢版 |
2018/07/26(木) 22:17:55.36ID:abYLLeM90
新潟市民ってイタリアンはフレンドのが美味しいのに、みかづきのが美味しいと粋がるの?
そもそもフレンドの食べたことない奴が調子乗ってる
バカなの?
0696名無し野電車区 (ワッチョイ 2b9f-zTzT [106.172.38.158])
垢版 |
2018/07/26(木) 22:27:20.46ID:2CjdK1NI0
>>665
前橋じゃなくても高崎と繋がっているだから別に良くね?
0697名無し野電車区 (ワッチョイ 2b9f-zTzT [106.172.38.158])
垢版 |
2018/07/26(木) 22:33:04.08ID:2CjdK1NI0
>>668
>>おいおまいら!
とうとう「SLばんえつ物語」が終了すること確定したんだってな!
あっ、多分ネタで言ってるんだろうけどSLの故障で時間かかるから今年の運行を取り止めるってことでしょ?
高崎みたいにもう一機確保しとけばいいのに…
0698名無し野電車区 (ワッチョイ 2b9f-zTzT [106.172.38.158])
垢版 |
2018/07/26(木) 22:33:58.79ID:2CjdK1NI0
>>695
そもそもイタリアンがあまり好きじゃない。
0703名無し野電車区 (ワッチョイ db23-4K9M [122.218.3.70])
垢版 |
2018/07/27(金) 05:45:34.78ID:ywy9lSF70
>>701
確かに東京に乗っかっている。
新潟は東京だけに乗っかっている。
他地域は東京だけじゃなく、隣県や東京以外の拠点地域に乗っかっている。

ここが新潟と他地域の大きな違い。
0704名無し野電車区 (ワッチョイ db23-4K9M [122.218.3.70])
垢版 |
2018/07/27(金) 05:51:38.22ID:ywy9lSF70
>>696
前橋と高崎は違う。
交通の要所は高崎だが
経済の要所は前橋
と渋川市民の友達や取り引き先の兄ちゃんが言ってた。

交通の要所は直江津
経済の要所は高田

交通の要所は坂町
経済の要所は村上

交通の要所は新津
経済の要所は新潟

交通の要所は燕三条
経済の要所は東三条

こんな感じ?
0705名無し野電車区 (スッップ Sd42-0vhT [49.98.143.239])
垢版 |
2018/07/27(金) 11:14:41.89ID:+QAU4nrtd
>>687>>692
ネタだと思うが、もはや東北は高速バスが近県との公共交通の主になってる
鉄道だけが繋がりではない
青森〜秋田なんかあっさりつがるが減便されたし、山形〜仙台は完全に高速バス
近県との繋がりと言うなら車が一番大切
0707名無し野電車区 (スッップ Sd42-0vhT [49.98.143.239])
垢版 |
2018/07/27(金) 11:21:35.66ID:+QAU4nrtd
>今後30〜50年というスパンで考えると
対東京よりは近県との交流を成功させた地域が生き残ると思う


東北は人口減少が酷すぎてそれでは生き残れないよ
青森、秋田、山形、岩手は減りすぎる
人口の多い東京近県との繋がりを太くしないと生き残れない
ふるさと納税みたいな形で首都圏と繋がり資金集めする方法も良い取り組みだ
0709名無し野電車区 (オッペケ Srbf-4K9M [126.34.3.34])
垢版 |
2018/07/27(金) 12:16:56.12ID:oglEWACyr
>>706
誰だったか新潟は北陸よりも秋田との結び付きが強い。とバカが言ってた。
だから羽越新幹線が絶対必要だ。

勿論俺は言ってないよ。
0713名無し野電車区 (アウアウエー Sa7a-waxQ [111.239.172.90])
垢版 |
2018/07/27(金) 16:39:53.99ID:R9KHTZj0a
いつだったか、少し前に酔っ払いに轢き殺された医大生の人も確か群馬出身だったよね。
地元の群大医学部があんなんだからとわざわざ新大選んでくれたのに、結局、命を預かる者が殺されるという残念きわまりない結果になった。
0714名無し野電車区 (オッペケ Srbf-4K9M [126.34.3.34])
垢版 |
2018/07/27(金) 17:43:28.52ID:oglEWACyr
>>713
で、新潟の鉄道とどんな関係があるのかな?
0716名無し野電車区 (スッップ Sd42-53i4 [49.98.165.23])
垢版 |
2018/07/27(金) 18:21:51.81ID:PP+qbfQXd
同窓会の飲み会の後、レールを枕にして寝てたら深夜に四季島がやって来て轢き殺された事件もあったな
0720名無し野電車区 (ワッチョイ db23-4K9M [122.218.3.70])
垢版 |
2018/07/27(金) 21:21:32.46ID:ywy9lSF70
>>711
それよりトワイライトエクスプレスにもう一度乗ってみたい。
新津から乗って、鶴岡、酒田、大館、青森、五稜郭に運転停車する。
0723名無し野電車区 (オッペケ Srbf-ubzu [126.234.5.52])
垢版 |
2018/07/27(金) 21:36:13.02ID:LV4h55jVr
>>720
本当にできる事ならもう一度乗りたい。末期は主に大阪〜長岡間乗車だったが、B寝台車と言え新幹線よりも安くかつ、車内販売とか食堂車を十分に楽しめた。現在のトワイライトエクスプレスの後継
?のトワイライトエクスプレス瑞風は、値段もさながらあくまで客寄せパンダ、18きっぷで見てるだけの方が落ち着くしあんなのトワイライトエクスプレスではいや寝台特急さえ呼べない客寄せパンダ
0724名無し野電車区 (ワッチョイ b7b3-53i4 [60.67.228.177])
垢版 |
2018/07/27(金) 21:40:51.20ID:nMYy2fXC0
>>718
中条駅からR7に出る方法が変わったわけではないのな?
中条だとR7に出ないとしまむらサンキやマックスバリュには行けないという

>>705
新潟駅起点で
高速バス:
1 日東道、磐越道:山形・仙台・郡山・会津若松
2 北陸・関越道:前橋・大宮・東京・舞浜
3 北陸道:長野・名古屋・富山・金沢・京都・大阪

問題は日東道が全通した場合、これに秋田便が加わるわけで
その際にJRはいなほをやめるんだろうなと予想がつく
0728名無し野電車区 (ワッチョイ db23-4K9M [122.218.3.70])
垢版 |
2018/07/27(金) 23:22:03.24ID:ywy9lSF70
>>725
たぶんあるだろ!
俺は寝てたから知らんが。

ところで4076は酒田から新潟までノンストップなのか?
0730名無し野電車区 (ワッチョイ db23-4K9M [122.218.3.70])
垢版 |
2018/07/27(金) 23:40:28.98ID:ywy9lSF70
2093列車が佐々木2番線に停車していた。
旅客列車では2番線に停車することはないのだろう。
0735名無し野電車区 (ササクッテロレ Spbf-dWiX [126.245.82.66])
垢版 |
2018/07/28(土) 11:04:02.37ID:CZlQ+9QQp
>>734
盛岡は知らないけど、仙台は新潟と比較にならないくらい多いね
東北地区だけでも青森・弘前・八戸・大館・秋田・庄内・一関・釜石・若松・福島・山形・郡山・いわき、他にもあるかも知らんがバンバン走ってる

そろそろ登場しそうなんで、
#新潟の鉄道
0736名無し野電車区 (オッペケ Srbf-4K9M [126.34.14.98])
垢版 |
2018/07/28(土) 12:01:52.09ID:o9V9iy4Pr
高速バスは仙台起点も多いが、金沢起点も意外に多い。
新潟はイマイチ。
だから新潟の鉄道が繁栄している。
0737名無し野電車区 (ワッチョイ fbe3-tZPZ [218.231.238.60])
垢版 |
2018/07/28(土) 12:17:22.48ID:S5uWp7hg0
新潟は基本的に東京にしか関心がないから仕方ない
いずれ他県との高速バス路線から撤退という話になるだろう
また、バスの日車キロを劇的に減らすにはそれがてっとり早い
東京便以外から手を引きますよ
0744名無し野電車区 (オッペケ Srbf-4K9M [126.34.14.98])
垢版 |
2018/07/28(土) 17:01:07.63ID:o9V9iy4Pr
>>741
そのくせ、新潟ー東京の「とき」は、かがやきやはやぶさよりも呪い。間違えた。鈍い。
0746名無し野電車区 (ワッチョイ db23-4K9M [122.218.3.70])
垢版 |
2018/07/28(土) 19:57:24.69ID:cuwdb51U0
>>735
高速バスで仙台に降りると、いろいろな方言が聞こえて来るから面白い。

新潟駅で新幹線から降りると、黙々と足早に移動する人ばかりだから、全然面白くない。

例えば
新幹線で新潟到着してドアが開いて、一発芸をやって、審査員から合格をもらえた乗客のみ降車できるルールが出来たら面白い。
合格出来なかったら、降車できずに、折り返して東京に逆戻りする。
0751名無し野電車区 (ワッチョイ db23-4K9M [122.218.3.70])
垢版 |
2018/07/28(土) 21:00:46.49ID:cuwdb51U0
>>748
そんなのあったね。
新潟の鉄道を盛り上げるために
クイズ列車を走らせたらどう?

スタートは上越妙高駅
○×クイズを出題して、○だと思う人は前の車両。×だと思う人は後ろの車両に乗る。
正解は直江津駅で発表。

直江津駅で車両が切り離され、正解した車両は信越線で新潟へ、不正解した車両はほくほく線で越後湯沢に向かう。

長岡駅で敗者復活が行われ、決勝戦は新潟駅で行う。
0752名無し野電車区 (ワッチョイ db23-4K9M [122.218.3.70])
垢版 |
2018/07/28(土) 21:08:25.38ID:cuwdb51U0
間違えた
正解は直江津駅じゃなく
犀潟駅を通過してわかるという方がいい。
0756名無し野電車区 (ワッチョイ 4f06-LwZc [180.0.25.81])
垢版 |
2018/07/28(土) 23:17:52.21ID:Sj5M7H+M0
横川から上越妙高まで8時間(休憩含む)の制限時間を設け
時間内に到達できなければ敗退とすればいい。
横川でクイズを行い、正解者は18号、不正解者は旧中山道で軽井沢まで歩く。
軽井沢からは新幹線でも3セクでも自由。運賃はもちろん自腹。

上越妙高から>>751の案で進める、長岡まで制限時間は3時間。時間内に到達できなければ敗退
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています