北陸地方は雷鳥など大阪特急が軸だったから仕方ない面がある。しらさぎや加越はあくまでサブ的な位置付け。
近江塩津構内の配線も、分岐器が湖西線側を定位とし、米原側を反位としている事を見ても、軸は大阪方にありというのがわかる。
>>500
JR西日本とJR東日本が直接出合う地点は直江津と南小谷しかなかったから、JR東海という障壁を乗り越えるには北陸を西日本に組み入れる他なかった面もあるだろう。
当時そこまで熟慮されていたかどうかは知らんけど。