>>554
それは>>541の内容を理解してない
国鉄時代115-3000等も含め全て一色塗していたなんて最初から一言も言ってない
だからといって国鉄には他形式で一色塗は十分存在しており、国鉄経営ならその後も115-3000が一色塗にならなかった保証もなければ、ほんの経営方針のさじ加減次第で民営化だろうと一色塗にならなかった可能性も十分ある
一色塗を民営化のせいに結びつける理由は無いということを言ってるわけ

>>555
別に酷さの指摘し合いなんかやったところで、今も国鉄が続いてたら夢見れる状況だったという結論に行きつかないよ