X



東急田園都市線part125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0349名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 03:18:23.04ID:5h4/unja
鎌倉の地名は、田園都市線沿線の軽薄な地名とは対極にあり、
全部歴史上の出来事や故事、事件と深くかかわるというか、
地名自体が日本の歴史そのものであり、
京都の地名と同じ。
たとえば、鶴岡八幡宮の周辺の地名だけでも、
雪ノ下、西御門、二階堂、浄明寺、十二所、材木座、御成町、佐助、
扇ガ谷、由比ヶ浜、極楽寺、長谷、今泉、梶原、鎌倉山、
腰越・津、七里ヶ浜、稲村が崎、手広、小町、大町、
笹目町、坂ノ下、弥勒寺、小袋谷、など。

一方、田園都市線沿線の主な地名町名は、
美しが丘(笑)、あざみ野(笑)、もえぎ野(笑)、つつじが丘(笑)、
すずかけ台(笑)、しらとり台(笑)、さつきが丘(笑)、いぶき野(笑)、
つくし野(笑)、南町田(笑)、青葉台(笑)、若草台(笑)、藤が丘(笑)
笑いすぎてもうかけないや。
0350名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 03:21:47.30ID:5h4/unja
ひらがな表記が多いのは、
漢字が読めない人や、
お花の名前に漢字を当てはめても
良くわからない人が多いだろうと、
あらかじめ考えてたんだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています