★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0734名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 10:59:03.92ID:P/cxTUN2
>>732
>>694の「置き手紙」とは言い得て妙だな
0736名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 11:24:46.72ID:h6JkAEhf
もう、札幌中央部は復電してるンだろ?
自分等も被害者ヅラしてなにもしていない気すらする。
非常時用のHPも文言も用意してなかったんだな。
0737名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 12:11:37.78ID:ZAGDE5E6
ディーゼルカーで通票方式にすれば走れるんちゃうん
0738名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 12:14:16.32ID:bDVjAb/g
ポイント切り替えは電気制御だろうし、ディーゼルカーへの
給油装置も電動なのでは?
0739名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 12:21:55.29ID:pvGsGMW6
>>733
実際、札幌だとJRより地下鉄と地下鉄駅乗り継ぎの路線バスが止まったことの方が困るし。
0740名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 12:24:39.75ID:D1RgCDBk
まだ全道の3割しか電気復旧してないんだぞ…
社員なんか家族や自分の生活基盤すら確保できてない中で仕事中です。
食品や燃料、インフラもままならない中で何故家族や生活よりも線路や列車を優先しなきゃならないのか。
0741名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 12:28:31.35ID:vFK3UXcD
JRは公式Twitterとか開設していなかったんだな
沿線バスや他のバス会社は公式Twitterで随時状況を呟いているのに
0742名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 12:35:04.21ID:4BLnmNqq
JR北海道からのお知らせ
地震に伴う停電の影響により、当面の間、全道で運転を見合わせています。
なお、ホームページにつきましても現在、更新作業を進めております。

■9月7日列車の運転計画(10:30現在)■

〔運転再開見込み〕
・千歳線 札幌〜新千歳空港間(快速エアポート)
 :13時頃から概ね1時間に2本程度の見込み
 ※快速「エアポート」の出発・到着駅
  札幌、新札幌、北広島、恵庭、千歳、南千歳、新千歳空港

※快速「エアポート」以外は、引き続き運転を見合わせています。
※本日(9月7日)特急列車は終日運休します。
※復旧作業の状況により、変更となる場合があります。

〔北海道新幹線〕
12時頃を目処に運転を再開する予定です。
運転再開後の初列車(予定)
上り:新函館北斗 13:35発 東京行き(18:04着)    はやぶさ28号
下り:東京     9:36発 新函館北斗行き(13:38着) はやぶさ11号
0744名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 12:47:09.62ID:TSgrGB4c
>>742
これからも分かる通り、JR北海道にとって最優先列車は快速エアポートと北海道新幹線なんだな。
0745名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 12:48:06.26ID:pS4qg4ZK
北海道民のソウルトレイン 
キハ40で快速エアポート運行すればよろし
0746名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 12:52:41.02ID:4BLnmNqq
【お知らせ】
本日(9月7日)、北海道胆振東部地震の影響により、在来線は引き続き全道で運行再開の見通しがたっておりません。なお、千歳線 札幌〜新千歳空港間の
「快速エアポート」については、同区間の停電が順次回復しており、それに合わせて電気で動作する設備の点検および復旧作業を行い、本日13時頃から1時
間あたり2本程度の運行を目指しています。
〔運転再開見込み〕
・千歳線 札幌〜新千歳空港間(快速エアポート):13時頃から概ね1時間に2本程度の見込み
※快速「エアポート」の出発・到着駅(札幌、新札幌、北広島、恵庭、千歳、南千歳、新千歳空港)
※快速「エアポート」以外は、引き続き運転を見合わせています。
※本日(9月7日)特急列車は終日運休します。
※復旧作業の状況により、変更となる場合があります。

〔北海道新幹線〕
運転再開後の初列車
上り:新函館北斗 13:35発 東京行き(18:04着)    はやぶさ28号
下り:東京     9:36発 新函館北斗行き(13:38着) はやぶさ11号
0747名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 12:55:53.84ID:aahtOdHu
>>745
鉄ヲタは黙ってろ
0748名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 12:56:23.42ID:K/dD0xVH
在来線は1ヶ月ぐらい止めても大して影響ないだろ
0749名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 13:01:27.11ID:pvGsGMW6
http://www.mlit.go.jp/common/001253025.pdf
・千歳線:南千歳〜沼ノ端で軌道変位
・石勝線:南千歳〜清風山(信)で軌道変位

この他、室蘭本線と石勝線の複数箇所で倒木との情報もあったが、午前4時の発表で記載がなくなった。
0750名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 13:01:55.27ID:4BLnmNqq
快速「エアポート」
13時頃を目処に運転を再開する予定です。
運転再開後の初列車(予定)
上り:札幌13:05 → 新千歳空港13:42
下り:新千歳空港13:00 → 札幌13:37
0751名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 13:21:30.39ID:y07iUKEZ
今更だが、コヒって、自前の発電設備皆無だったのか。
家電鉄道が新幹線って・・
0752名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 13:21:55.00ID:pNOPd278
>>744
被災地にとっては外部との出入りルートが何より重要だろ。
人も物資も外から持ってくるんだから。、
0753名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 13:29:53.94ID:+TX/ljGN
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180907/k10011615801000.html
大規模な停電の影響で、運休が続いていたJRは、停電が順次、解消していることから、7日午後1時以降、
札幌と新千歳空港を結ぶ「快速エアポート」の運行を再開します。本数を1時間に2本程度に減らして運行すると
いうことです。一方、特急列車は終日運休を決めています。普通列車も運行再開の見通しは立っていません。


足りないだろうなあ
0754名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 13:30:12.03ID:udne1KdO
>>751
自前で発電所持ってるのは東だけじゃね?
0755名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 13:41:26.52ID:y07iUKEZ
>>754
そうでした
0756名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 13:49:06.01ID:LL7cXV7X
この手の復旧で各停化しないところがある意味画期的だな
0757名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 13:50:18.25ID:aH/dJHmR
地元民より空港利用者重視ですから
0758名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 13:53:33.85ID:hsz9Z2EE
>>740
 もう半分以上復旧してるぞ。
伊達が両方稼働したら、8〜9割行ける。
0759名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 14:00:34.48ID:yf/bnzsP
函館線はまだ動きそうもないん?岩見沢から札幌までいきたいんだが
0760名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 14:32:14.37ID:Wlolyc3x
>>733
こういう時こそ、普段いらないモノ扱いされてる鉄道が見直されるチャンスなんだけどな
まったくヤル気を感じない
0761名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 14:51:18.91ID:rl7yE7F6
>>760
ライフラインの復旧を優先するのが当然。
普段いらない物扱いの鉄道はライフラインでは無いと言う事。
0762名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 15:00:52.76ID:2BDCZQJ8
>>760
代わりに、高速道路は震災当日の夕方にはほぼ元通りになってましてね やっぱり一番頼りになるのは高速インフラだねえ
0765名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 15:35:21.92ID:Pb+6/W00
>>761
社員のライフラインの確保は優先されないのにね
水も汲みに行かせてくれないよ
0766名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 15:41:40.22ID:K/dD0xVH
>>760
普段いらないものが本当に不要だったことが露わになりましたね
0767名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 16:15:43.05ID:bDVjAb/g
>>744
>>752
エアポート快速はともかく、北海道新幹線なんてなんの役にもたたない。
0768名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 16:24:58.02ID:FX1jo0lK
北海道民うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロスケも北方領土だけじゃなくて蝦夷全部占領してくれたら5兆円も
払わずにすむのにw
0769名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 16:26:12.02ID:1Tb+p1l8
JRFはディーゼル発電機の持ち腐れ
0771名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 16:41:43.92ID:Vv9GY8Ea
千歳線の優先順位って

エアポート→特急→貨物列車→普通

みたいな感じなのかな?
0772名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 16:53:00.55ID:BGcDo/so
とりあえず住民ではない北海道旅行者や他地域避難希望者を
脱出させれば、その分現地の負担は減るからね
0773名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 16:58:09.00ID:0go8v68C
>>715
延期される。ソースは公式。
中止だと思ったけど意外だった。
0776名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 17:59:49.07ID:pvGsGMW6
http://www.mlit.go.jp/common/001253195.pdf
・千歳線:南千歳〜沼ノ端で軌道変位、美々〜植苗で軌道変位・盛り土亀裂。
・石勝線:本線の南千歳〜清風山(信)で軌道変位、夕張支線の沼ノ沢〜南清水沢と南清水沢〜清水沢で倒木。

・北海道新幹線:全線運転再開
・千歳線:札幌〜新千歳空港(快速エアポート、1時間2本体制)運転再開。
・函館本線:17時から函館〜新函館北斗(はこだてライナーのみ)運転再開。
・宗谷本線:旭川〜名寄(普通列車のみ)19時から運転再開見込み。
・道南いさりび鉄道:20時以降、安全確認終了次第運転再開見込み。
0777名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 18:14:00.57ID:TSgrGB4c
エアポートと新幹線の次は札幌都市圏電車かな?
0778名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 18:14:07.74ID:rl7yE7F6
宗谷本線など急いて再開する価値は無いだろう。
何故、再開するのか理解出来無い。
0779名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 18:32:39.69ID:LL7cXV7X
道東とか道北の閑散路線は停電だけが抑止要因だから検査終わってしまえば動かさざるを得ない
0780名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 18:52:23.32ID:HqAD78l4
北が潰れたら一番困るのは極左だろう
道民は大して困らない模様
0781名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 19:10:57.80ID:uzcCIzUR
こんな恐い国によく観光客来るなあ
0782名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 19:13:39.53ID:uzcCIzUR
北海道電力のブラック配線は早よ何とかしてもらわんとなあ
0784名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 19:34:19.23ID:JvHvMN+7
復旧に向けた状況報告というより、復旧しない言い訳にしか見えない。
0788名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 20:15:45.26ID:jrnTgzwq
>>786
本当にこの通り、いやそれ以上の廃止になりそうで驚いたw
0789名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 20:23:30.75ID:Qz7CbwIZ
>>785
こういう情報公開いいと思うよ
0790名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 21:00:56.18ID:hy770wDF
>>785
自前の発電所持つ東でさえ、計画停電の時は踏切使えないってことで運休になった線区は多い
優先提供の扱いになったのは一週間とか経ってから
0791名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 21:02:02.09ID:dwF/ZvIG
>>785
相変わらず上から目線
前副社長の思想は受け継がれてるな
0792名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 21:58:15.99ID:bdjGwcJm
>>762
そりゃー、JRと違って東日本でまとまっているし、投入される税金の額が全く違うから、当然といえば当然
0793名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 22:58:31.84ID:al4eHhE9
北海道ってNHKも民放も停電で誰もテレビなんか見られないのに延々と地震情報とかやってたの?
0794名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 01:57:48.28ID:blfDXFPM
完全にJR北海道もおしマイケル

僕、この会社が嫌いだから消えていいや。
0796名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 07:24:22.24ID:5hQgr8eG
>>786
こうなっても別に困らないから全員黙ってるわw
黙ってられないのは沿線の田舎自治体トップのジジイ共だろ
0797名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 07:41:06.38ID:9OOPkc7M
最低のJR会社は九州だと思ってたが北海道はそのさらに下を行ってた
0799名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 09:02:06.82ID:xmtj0aTP
>>786
根室線と室蘭線は全て残るんだな
0802名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 09:59:26.24ID:ik49DAFf
室蘭線は復旧工事に向けた調査とあるからまだ望みはある
日高線は満場一致で廃線だな
0803名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 10:07:07.98ID:BhXsD05C
震度7だったところって思ったより日高線に近いんだな
0805名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 11:30:37.37ID:mgM36XJt
>>802
復旧工事に向けて調査
復旧工事費用見積作成
復旧工事費用過大の為廃止
0806名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 11:31:10.28ID:RCGTzQca
石狩沼田さえ切らなければ札沼線は生き残れたかもしれないが
いずれにせよ留萌本線と一緒にあぼーんだな
0807名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 11:55:08.53ID:SooskLaw
>>778
旭川、名寄周辺は電気の復旧が早かったから
0808名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 11:59:00.38ID:bTdRfgl5
JR北海道に金融支援できないものか
国庫ぶち込んで復旧させるべき
0809名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 12:03:19.85ID:RCGTzQca
金融機関の仕事も止まっているからなぁ…
0810名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 12:05:17.58ID:XU9+en06
>>808
JR北に金突っ込むより上下分離にしたほうがいいと思うけどなあ
0811名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 12:05:51.74ID:bTdRfgl5
拓銀破綻が無かったらJR北海道に融資できたのに
拓銀は北海道を地盤とする唯一の都市銀行だったが北海道銀行は地方銀行なので全盛期の拓銀ほど財力はない
0812名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 12:31:02.87ID:w34oQfqc
>>811
北洋は?
0813名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 15:16:05.68ID:R8EgptKF
そういえば、いま大人の休日キップ期間なんだよな
2年前も台風で、めちゃくちゃだったし
またジジババどもが路頭に迷ってるんだろな、
口は悪いがマジでザマァと言いたい気分
ほんと、
金持ってるジジババや、外国人を格安キップで優遇するなよ
0814名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 15:20:40.85ID:iqn2o5AX
ジジババや外国人なら駅からから出てきて金落としてくれるが、鉄オタや貧乏な若者を優遇したところで地元に金落とさないだろ
0815名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 15:26:34.67ID:r7oTmB3n
北海道の交通の要の札幌千歳間にモロに被害があったから厳しいね…
JRだけでなく地下鉄も止まってたし
0816名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 16:15:57.98ID:WCuN5RiX
オホーツク宗谷は走らせたくないんだろうな
0817名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 16:52:24.23ID://VzdXsc
こんだけ滅茶苦茶になったらキハ183の記念入場券来月までじゃなくて
せめて年末まで販売期間延ばさないかな?

スーパーおおぞら無しで道東行くのはしんどい
0818名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 17:22:05.52ID:K5j7iQyg
>>813
50歳未満は働けw
0819名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 17:23:22.85ID:i8vbE4RY
このまま廃線が増えるか or 復旧させるか or 一部のみ復旧か


Betしようぜ!
0820名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 17:40:43.59ID:uoaEtFfA
北海道ごとプーチンに渡すか。低学歴総理よりずっとましだろう
0821名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 17:42:56.34ID:i8vbE4RY
>>820
それでもいいかもしれない
0822名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 18:08:18.52ID:thZ2m7qQ
クリミアみたい住民投票してロシア帰属が過半数得たならやむなし
0823名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 18:17:20.07ID:zMpKB9W/
>>813
当日函館にいたけど、函館駅はジジババ共がたむろしていたよ。空調も無く、トイレも真っ暗で水が出なくて地獄だった。
俺は飛行機だったから、空港行ったら非常電源で空調も利いていて水も不自由無く使えて天国に思えたわ。
0824名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 18:18:10.75ID:ogRp2nBm
JR北の立場からすると
特急はカムイ・ライラックだけでも再開させたいだろうな
0825名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 18:25:59.98ID:5otw54lZ
>>813
学割もうざい。
0826名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 18:36:58.07ID:rg46mc1j
>>825
自分もお世話になったし当事者では?
学校に行っていればの話だが。
0827名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 18:42:08.26ID:3f+2aERA
>>813
その爺婆が大切なお客様でございます
文句も言わずに沢山お金使って頂いて誠にありがとうございます
一方、18乞食はハッキリ言って無用だが制度があるので仕方なく乗せてやってる訳だ
制度内容をもっと厳しい内容にしたいものだ
0828名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 18:48:16.48ID:gI/qY2kK
スーパーにモノがないみたいだけど、
貨物の復旧はいつになることやら
0829名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 18:57:14.01ID:gI/qY2kK
休日お散歩廃止だけじゃなく、特急ですらSきっぷ改悪
札幌-登別とかバス使わざるを得ない
外国人もよく調べてるからバス満席で乗れないことも
0830名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 19:14:49.24ID:FDSkH4xR
札幌に新幹線が来る頃にはどれだけの路線が残ってるんだろう
0831名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 19:22:40.11ID:aTNK2dB1
9日未明から苫小牧経由で貨物復活だと
0832名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 19:29:29.70ID:DlkXvuzb
>>810
自治体経由で金打ち込むだけだから変な手続き増やすよりぶっこんだ方が早い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況