違うんじゃないかなw
あんなホイールベースの短い2軸先頭車体をマキシマムトラクションにしたら脱線しそう

付随台車付き中間車体、現行タイプで言うと土佐電のLと鹿児島のA5の中間車体をフラットにしたいんじゃないの?
今スロープ高さが13cmだから、あと10cm落としてφ500ぐらいの車輪を使えるならほぼフラット
こんなことアルナが考えなかったはずがないから、多分それは無理という判断だったんだろうが