X



東武鉄道車両総合スレッド Part91 [無断転載禁止](c)2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 07:43:17.49ID:USOnalNb
東武鉄道に所属する車両全般について扱うスレッドです。
沿線民同士の諍い、ファンサイトの平穏な運営を妨げる書き込み、車両とは関係無い話題、釣り針の投下やガセネタ、
情報のクレクレや乞食、内部情報の暴露など、企業のコンプライアンスに反する行為は厳禁です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆長文書き込みをする際の注意☆
・ 長文書き込みをする際は、必ず“コテハン”を入れましょう!
・ いつものことですが、投稿する前に、“日本語”になっているか確認した上で書き込みをすること!
・ 度を越した妄想は、2ちゃんねるでは無く、各々のブログにて、思う存分書きましょう!
以上の注意を守れない場合は、徹底してスルーしましょう。

☆前スレ☆
東武鉄道車両総合スレッド Part90
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1523770428/
0421名無し野電車区
垢版 |
2018/10/07(日) 16:45:46.45ID:GUWMW29M
私鉄の103系→東武8000系
私鉄の205系→東武10050系
※要するに業界標準ですな?
0422名無し野電車区
垢版 |
2018/10/07(日) 16:58:12.91ID:tNiRW+/g
8000は、空気バネ台車でバーニア制御、
103とは大違いだよ、にわか君。
0423名無し野電車区
垢版 |
2018/10/07(日) 18:29:50.22ID:VYcMSlB9
>>419
70000のが座りやすい印象。13000は内装デザイン優れてるけど、実際は間接照明やLCD周りの黒縁とかは暗い感じでちょっと微妙。実用性では70000が好きかな。
0424名無し野電車区
垢版 |
2018/10/07(日) 18:54:21.13ID:bJzdQtUq
13000はドアエンジンがうるさすぎる
70000は静かで良いのに
0425名無し野電車区
垢版 |
2018/10/07(日) 19:38:45.42ID:fOXzy8pj
その代わり70000はドアが完全に閉まらないのか微妙に隙間があるな
0426名無し野電車区
垢版 |
2018/10/07(日) 19:53:25.03ID:bJXJ818N
>>424
あれは空気式だったはず。
70000系は電気式。
0427名無し野電車区
垢版 |
2018/10/07(日) 21:20:08.92ID:qmRDfoGQ
70000と13000、駆動系はほぼ同じはずなのに13000はフラット酷いね
0428名無し野電車区
垢版 |
2018/10/07(日) 22:06:14.73ID:Y2mZ8hZq
13000は空制の割合が多い気がする
70000は補助的に空制を使って、停止直前に一気に空制の割合を増加させる印象。
だから、13000の方がフラットが出やすいのかな??
0430名無し野電車区
垢版 |
2018/10/08(月) 02:10:52.32ID:xr64oVyf
>>423
網棚の加工有りと透明の差
メトロは金かけて、東武はケチった感がしてしまう
両社が透明だったらこんな事を思わなかったのに
0431名無し野電車区
垢版 |
2018/10/08(月) 05:35:25.60ID:69R1OZ3Y
>>423
ほぼ同時にデビューして、東武70000系の方がグッドデザイン賞を受賞したからね。
0432名無し野電車区
垢版 |
2018/10/08(月) 10:54:32.58ID:mQWHhQpx
>>430
あの網棚の加工も最初こそ凄いと思ったけど、慣れてくると、それより照明明るくしようよと思ってしまう。あんなに力入れてるわりに、グッドデザイン賞は70000がとったのは外観の良さでしょうかね。
0433名無し野電車区
垢版 |
2018/10/08(月) 12:14:28.44ID:TAWkccxC
>>432
網棚の江戸切子柄の照明、接触不良なのかたまにLEDが消えてる箇所がある
0434名無し野電車区
垢版 |
2018/10/08(月) 12:36:27.21ID:kXnVeG01
グッドデザイン賞はモンドセレクションと同じようなもん
0435名無し野電車区
垢版 |
2018/10/08(月) 12:49:15.25ID:GpMdaiOK
モンドセレクションは日本の厚労省が発端じゃないから
結構勘違いされてるけど
0437名無し野電車区
垢版 |
2018/10/08(月) 17:23:08.95ID:McNhEDBl
ノイマイスターに内外装のデザインを依頼すれば
今より良くなるだろ
0439名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 02:45:04.43ID:ww1uJTAR
>>419
13000のシートは最近の新車の中だと断トツにゴミだよな

小田急3000と同じぐらいゴミ
0442名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 11:02:23.82ID:WyW0y4va
>>438
これはヒドスwww
0443名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 12:44:56.91ID:4GkDRiXd
今時幕式の方向幕はある意味新鮮だな
懐かしい
0444名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 15:26:33.38ID:0jcnzaGr
>>438
どうすればそんなぐちゃぐちゃになるんだ
0447名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 17:07:51.74ID:JB5FVik+
「回送」(但し営業中)
※早朝の伊勢崎線下り急行に使われる10030更新に多発w
0448名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 20:26:46.26ID:rnt/CmFG
>>447
昔の回送の方向幕の逆パターンみたいだなw
回送後に就く運用の幕を出したまま回送運転するやつw
0449名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 23:47:06.06ID:Ea54GVnR
浅草と東武動物公園の間で止めてるのとかよく見たなw
0450名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 23:53:41.19ID:A9Y7dUhE
>>438

  春
東   日
 武    部
  動
   物
    公
     園

  久  喜
0452名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 16:34:11.62ID:/hDsvNRB
6050の観光バス然としつつ山男風のルックスからか
0454名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 17:57:00.61ID:UjNcpR1i
>>431-432
グッドデザイン賞は応募しなきゃ貰えない
また応募した場合は貰えなかった例の方が少ない件
0461名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 23:36:42.39ID:xBnLINCK
>>459
最近マナーが悪くなってるのは確か
東上線のイベントも昔は静かだったのに最近はぎゃぎゃーうるさかったな。
やらなくなって正解
0463名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 07:31:57.29ID:qmm+b8BP
>>454
ここ十数年は応募数も多くて倍率高いよ。
受賞数は毎年約1000件強だけど、昨年は応募数が4000件越えた。

・・・主催者サイド儲かってるな。
一次審査料、二次審査料、受賞パッケージ料だけで2億5000万円以上稼いでるな。
0464名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 08:29:52.18ID:gdCwDbtr
グッドデザインマークの使用料ってのも必要だし。
受賞した品の販売価格や事業費に応じて、年間20〜100万円。
0465名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 08:37:58.33ID:KHUUMiUK
>>459
「大変多くいらっしゃいます」「多数散見されるようになりました」
よっぽど困ってるんだろうな。
0466名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 12:58:18.57ID:puiIV9Ni
>>465

更に酷くなると駅での撮影自体禁止にされそうな勢いだな。
0468名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 19:35:12.13ID:OnozHVtp
>>23
四国の愛媛県に「松山市駅」ってあるんだけど、地元じゃ『しえき』って呼ばれてる。
同じように『しえき』って呼ばれてるのが「川越市」駅。
0470名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:02:40.26ID:xD6rhzk0
入間市駅や狭山市駅はしえきとは呼ばれていないな
0474名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 23:40:03.91ID:CWj8dxKK
アーバンパークライン沿線をB29爆撃機で空襲に遭ってほしい。
そうすれば8000系は焼失して確実に廃車になる。
0475名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 23:45:59.36ID:hQezG4et
そんな物が侵入してきたらMe262を借りて来て迎撃してやるわ
0477名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 00:01:30.57ID:8yYD7sQs
>>475
PAC3を試すチャンス
東武鉄道朝霞基地から迎撃してやろう
0478名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 04:44:06.72ID:b8rFlYut
>>473
「東武駅」で合ってると思う。「東武線の駅」とかも。「しえき」とは呼ばない。
0479名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 11:06:01.32ID:6XDENzIq
現代日本の市街地に焼夷弾撒いたらどれぐらい効果あるんだろうか
0480名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 11:11:51.19ID:+PSjJwH6
71001F 71002F (新製・東上)→のちに9101F置換用
9152F・9108F地下直復帰後、500070LCD取付予備
31614F+31414F・31615F+31415F(東上→本線半直復帰)、50050LCD取付予備
0481名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 11:19:28.37ID:TK2QdRRB
だったら、東武足利に改名すればよいのに。
0484名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 11:30:32.56ID:ZWHkCjGO
>>478
JR足利市駅 足利両毛駅とか両毛駅
足利市駅 足利東武駅とか東武駅
だね
0485名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 12:01:51.61ID:fyRpqqy2
>>481
東武足利駅にしないのは、隣が東武和泉駅だからちょっと紛らわしくなるってのもあると思う。

>>484
へえ。「足利両毛駅」と「足利東武駅」は聞いた事ないなぁ。
0488名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 18:41:37.55ID:ZW0+Yog0
>>485
東武和泉の名前が出たから書くけど、あの駅変わってますよね。
改札口の手前に階段があって、それ登って降りると西口に出られるんだが、ICカード利用者は簡易改札機は東口にしかないから、結局東口に行かないといけなくなる。
初めて降りた時、あぜんとした。
http://railway.tobu.co.jp/guide/station/insidemap/1704.html
0490名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 19:50:46.95ID:7xVBwusS
いっぱい。
0492名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 21:20:16.26ID:bJrciJ8q
>>480
>31614F+31414F・31615F+31415F(東上→本線半直復帰)、50050LCD取付予備

30000の半直復帰は、東急やメトロが嫌がるんじゃなくて?
むしろ、50000を寄越せと言われるのでは?
0494名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 23:58:33.31ID:b8rFlYut
>>488
西口を利用する人は殆ど居なさそう。
足工大付属高校と御厨工業団地は東口だからね。

>>491
後ろの藤五が懐かしすぎる。
0495名無し野電車区
垢版 |
2018/10/14(日) 00:15:46.99ID:YVE/wYRh
>>480
71001F 71002F 71003F 71004F 半直用新製
31606F+31406 31609F+31409F 本線→東上
この方が自然だなw
0496名無し野電車区
垢版 |
2018/10/14(日) 00:27:35.06ID:UB6Ic70a
日比直用に特別な台車を履いた70000系を半直用に使うわけなだろ
0497名無し野電車区
垢版 |
2018/10/14(日) 00:32:04.86ID:nP6a1mp4
>>496
とはいえ >>480 のしつこくて下らん脳内妄想の落書きよりは遥かに現実的でマシ
0499名無し野電車区
垢版 |
2018/10/14(日) 00:41:01.76ID:UB6Ic70a
東武の恐ろしい所は必要となれば今さら50000系を増備しかねない
0500名無し野電車区
垢版 |
2018/10/14(日) 05:24:02.56ID:ST0YDjd0
リバティ 新宿二丁目ゲイバー
0501名無し野電車区
垢版 |
2018/10/14(日) 08:46:12.49ID:SpV0ZI/A
>>499
東急スレにも、来年にも5050系を増備するとかいうカキコがあった位だからなぁ...
相鉄関連か何かで。
東武が50000系列を久々に増備しても不思議はないのかも。

ところで、60000系列の半直バージョンというのは無理なのかね?
0502名無し野電車区
垢版 |
2018/10/14(日) 10:10:45.58ID:UB6Ic70a
>>501
60000系は加速度が低いから半直には使えない
性能を上げたら60000系では無く新系列になるね
0503名無し野電車区
垢版 |
2018/10/14(日) 10:25:43.40ID:C0/Nhra1
>>496
普通の台車を履いた70050系なら作りそうな気がするけどな。
というか、いかに本線に新車を入れる理由を作るか、本社は今頃屁理屈を考えてるはずだぞ。
理由に出来そうなのは、ZとDTに今後導入されるホームドアが30000に対応しない、だとおもう。

>>502
インバータ車って制御の設定で性能なんかどうにでもなるんだがな。
カタログスペックは50000同等なんだから、現状は8000にあわせるために
わざと性能落としてるだけかと。
0504名無し野電車区
垢版 |
2018/10/14(日) 10:29:14.28ID:H5ZHCgGZ
>>502-503
50030か60030か60050でOK
50000と60000の差なんて電装品のアップデート程度
0505名無し野電車区
垢版 |
2018/10/14(日) 10:49:03.35ID:pbQ7LZMj
>>503
半蔵門線と田園都市線にホームドアあるけど、30000系に対応しないホームドアというか躯体を造り直すってことか?
0506名無し野電車区
垢版 |
2018/10/14(日) 10:55:59.69ID:wS2RX6dX
2020と共通設計の新型車両80000を導入して
30000・50050を全て東上線へ転用するのが良い
共通化すれば直通先も扱いやすい
0508名無し野電車区
垢版 |
2018/10/14(日) 12:59:13.77ID:Rhyg+5tl
>>505
これから導入する駅に対して、中間運転台を想定していないホームドアを付ける
って可能性もなくはないだろう。
それを導入してくれた方が、本線に新車を入れなきゃいけない理由に出来るから
東上がオンボロ天国になってイメージダウンの効果が期待できる
0509名無し野電車区
垢版 |
2018/10/14(日) 13:31:36.95ID:+xUd7aCh
30000の為に、ホームドアが別設計になったら
天下の東急様が黙ってないと思う。
0510名無し野電車区
垢版 |
2018/10/14(日) 13:52:15.28ID:XWtRwclh
ホームドア導入時期が決まっている以上発注はかけてるだろう。
何で他社の為に設計変更するんだってなるよ。
0511名無し野電車区
垢版 |
2018/10/14(日) 14:20:26.14ID:g+H59HS8
30000の先頭車のドア割り付けは中間車と同じじゃないの?
それならホームドアに特殊な仕様はいらない。
0513名無し野電車区
垢版 |
2018/10/14(日) 21:03:00.58ID:DAXqw+Ug
東上線の車種ごちゃ混ぜでもホームドアついてるの見るとドアの位置なんか気にし過ぎに見えるね
0515名無し野電車区
垢版 |
2018/10/15(月) 00:43:08.17ID:pYRSXv8Y
艦長、最後の大仕事は山田コレクションのSL買い付けだったか……
0517名無し野電車区
垢版 |
2018/10/15(月) 07:31:54.60ID:TxidyFfG
>>515
館長どっかで講演やったの?
講演やったなら内容詳しく!
0518名無し野電車区
垢版 |
2018/10/15(月) 08:57:32.17ID:nugtMU6i
6050はこのままだと会津のキハ8500と同じになる。
今は各駅ばっかりで使い方がおかしく足回りに悪い。
20000系の改造車は宇都宮線以外にまだ入らないの?
東急8500や03系や有楽町線の7000系を買っていれば良かった。
さらに古い7700を買った養老鉄道には驚いたが。
0519名無し野電車区
垢版 |
2018/10/15(月) 09:04:59.17ID:Wv1ixMZF
>>518
6050系は野岩鉄道や会津鉄道との関係から、全車置き換えは厳しいでしょう。
でも南栗橋以北の10000系を追い出すことは十分考えられるが、
宇都宮線の8000系の置き換えが終わってからになると思う。
6050の置き換えは東武線内完結ならありうるかもしれんが、その後かな。

8500系は半直用として東急からリースして使うことはあるかもしれない。
7000系は東上線がワンマン除いて10000系以上のことから、必要性は薄いでしょう。
(野田線用なら一理あるが)
0520名無し野電車区
垢版 |
2018/10/15(月) 09:24:34.69ID:HhHAmLPn
>>518
会津の8500と同じ頃に同じように使われ始めて、倍以上走っている気がするけどなw
0521名無し野電車区
垢版 |
2018/10/15(月) 10:58:36.39ID:pYRSXv8Y
>>517
退職
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況