りょうもうは特急というよりも着席保証列車という意味合いが強いんじゃないかね
急行時代まで遡れば歴史ある列車だから専用の特急車両使ってるけどもし近年登場した列車だったらTJライナーのような安っぽい感じになってたろう

館林〜太田の不満は他にもあるけどな
旧来の6両が過剰とはいえ今の3両だと昼間でも曜日によってはごった返す(太田〜伊勢崎も同様)
4両というわけにはいかなかったのか(佐野線は引き換えに2両にして)