>>373
犯罪というか祭りで人が死んでも事件にならないように曳航責任者のクビで
処理されるように慣例化されてるのが闇だなぁ。

普通に考えてあんな危険な祭りは現代の警察や消防の基準だと許されない。
でも400年以上やってるんでいまさらダメだとも言えない。

どうするか?
”警察はだんじりの危険性は知らなかった”として曳航責任者に責任押し付ける。
もちろんこのあたりの慣例は岸和田全体で知れ渡ってることだから表面上は
いろいろ取り調べ受けるがせいぜい”厳重注意”ぐらいで終わる。

人死んでるのに”厳重注意”で終わるのかよと思うかもしれんがそうしないと
祭りが維持できんからそちらが優先される。

まあ、パチの三店方式よりはマシだが市長も警察も市議もみんな確信犯だよ。