X



【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 12:53:50.88ID:mHeIWnrx
日本一いらない新幹線を地でいくな
せめてFGTの実験場としての役目くらいはあると思ったけど、それも果たせず
JR九州も、金は出さないけどフル規格ニダとか主張してるけど
0802名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 13:05:25.21ID:o2uiXTM1
狭軌スーパー特急で当初計画してたのが、FGTなら既存の新幹線
に乗り入れできるからそうしようにランク上げて、いざFGTが
実現不可能になったらフルにしましょうって、泥縄式に本来の
計画から2ランクも上げてきたら無理が出るに決まってる
本来の計画に立ち戻り、身の丈にあった整備方式を取るべき
0803名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 13:19:53.49ID:rOORz+wR
一般家庭に例えると収入が平均以下の世帯が博多に行って宿泊する場合
ホテルニューオータニではなく東横インにすると言う事ですね。
0806名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 14:42:56.05ID:swIfYko8
長崎新幹線がフルで開業した場合
新大阪直通の設定は間違いなく、もし佐賀駅が設置されれば佐賀駅は全停となるだろうから最速便の博多の次は佐賀になるは必然
佐賀から山陽方面が身近になり逆も然りで大阪以東も佐賀が身近になる
仕事や観光などの往来が増え結果経済が活発になり税収も増えるだろう
フルで開業なら新鳥栖は必要無い
武雄から佐賀迄辿ったら費用が上がる低湿地帯の軟弱地盤を経由する必要は無く
北を向いて博多直接接続を目指した方が施工距離も短くなる
水源地云々あるが避ける為ならかなり手前から九州新幹線と並走する手もある
博多のホーム容量に難点があれば佐賀を拡大してのぞみを延伸し佐賀で点検整備する方法がある
その場合佐賀迄営業したら東京駅で佐賀行の表示が出て何よりの広告
これだけでも佐賀駅に新幹線を通す理由に十分
0808名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 16:40:37.19ID:o2uiXTM1
大阪とか山陽方面が身近になったとして佐賀を訪れる人がどの程度
増えるかという点は大いに疑問
魅力的な観光地や、わざわざ遠方から訪れる価値のある企業が
どれほど存在するのか、あるいは新幹線が通っただけでどの程度
誘致できうるのか?
0809名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 18:27:39.92ID:swIfYko8
>>808
疑問は主観だな?
企業誘致は今迄新幹線が開通した箇所を見る限り楽観的だな
何れにせよ新幹線が来なければ佐賀は福岡の遠いベッドタウンという地位に甘んじる以外ないだろ
0810名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 19:04:55.95ID:yKoLfE81
佐賀県民は本州には福岡市より大都市があるというのが想像できないのです
0812名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 19:24:44.54ID:o2uiXTM1
佐賀レベルの中途半端な地方都市・県が新幹線開通を契機に
大発展した例を挙げてよ
0813名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 19:31:42.15ID:3Xagyv28
違うな
佐賀県民は佐賀にたくさんお金持ったお客さんが訪れるような未来図が描けないんだよ
利用者は佐賀県民だけだと思ってる感じ
0814名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 19:35:34.73ID:BTlTeqgs
特急を減便するような路線に、果たして新幹線が必要なのか
0816名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 21:13:14.82ID:7EaiFu0S
フリゲ車両はフルを建設するために邪魔な存在となり葬り去られた。
0817名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 21:19:32.95ID:o2uiXTM1
>>813
素晴らしい未来図を佐賀県民に代わって示して頂戴よ
ちゃんと佐賀県の実態に即した形で
0819名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 22:45:55.18ID:o2uiXTM1
こんな感じだから永久リレーかと言われる
かぼちゃの馬車レベルのバラ色未来図しか描けんなら警戒しかない
0820名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 23:06:12.82ID:ZmWqHYFE
単にフルをゴリ押しだもんな
山陽直通を第一優先と前提とした場合、FGTの頓挫した今のセカンドベストは
費用面と絡めてミニ方式での整備が最適解だというのに
0821名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 23:08:47.63ID:ZmWqHYFE
長崎県には永久リレーがお似合いかもね
やがてJR九州も匙を投げて第三セクター方式の新幹線として
有名になって欲しいw
0822名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 23:12:43.31ID:Bb5DyW1o
他の整備新幹線よりも格安で出来るのだから残り区間全額国費で造れよ
0825名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 23:26:32.85ID:ZmWqHYFE
>>824
最後だろうが中途半端だろうが全く関係ありません
FGTで合意したのだから、それが頓挫したのなら
セカンドベストのミニ方式の整備に注力するのが
まっとうでしょうに
0826名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 23:33:07.24ID:Bb5DyW1o
>>825
それよりは JR北海道とJR四国の解体 3セク化だろ 1兆円は無駄が省けるだろ
0828名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 23:38:40.50ID:ZmWqHYFE
そっちはそっち、こっちはこっち
札幌延伸もJR四国の解体もこっちには関係ありません
仮に万が一、札幌延伸とJR四国が解体されたとしても
浮いた資金が長崎ルートに使われる訳もなく
北陸の新大阪開業に使われるだけでしょう
0830名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 23:41:39.06ID:Bb5DyW1o
>>828
浮いた金は税金 佐賀の負担金1100億円ためには安いものではないか たったの1割
0831名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 23:49:27.56ID:ZmWqHYFE
まず札幌延伸事業もJR四国解体も
現実的かどうかが先でしょうに
でなければただの夢想家だw
0832名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 03:00:41.86ID:W+FsgEPo
ヒント
全線フル化を支援します。(徳島から)
0833名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 04:45:44.89ID:phd+nq5Z
>>797
諫早干拓並みのバカ事業確定なのでおまエラバカは反省しろよな
0839名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 05:30:13.46ID:2zhDULo7
>>786
並行在来線が長大かつ議論がゼロベースならまったく言う通りなんだが、
博多に近い優良区間だけ非分離で抱え込んでも短すぎて非効率だし、
二択問題として経営責任にかかるよう追い込んでいる段階だから、
並行在来線に関しては事業者として選択の余地は無いよ。

>>789
長崎線を非分離で抱え込めば、存廃は社内全線区と横並びだ。
下から順番に廃止しても5000〜7000人はあろうかと思われる鳥栖〜武雄に
たどり着くまで40〜50年かかる。その頃には新幹線も耐用年数が来て、
新在の存廃をやっとゼロベースで議論できるだろうな。
0840名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 05:48:05.77ID:3y360RG9
>>832
答え
四国新幹線(徳島ー松山)建設支援します
0841名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 06:41:23.25ID:TCgSCuqh
>>832
ザマーから書き込み指示が出されたのか?
腰巾着のホームはここじゃないだろ?w
0844名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 08:33:55.01ID:vGlWSZbT
>>842
元々殆ど何も無かった駅周辺の発展であって県の発展ではない
在来線特急停車駅だった小諸の衰退とセット
0846名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 09:21:13.72ID:1ZctabtP
ザマーの指示で書き込み止めたり再開したりと
腰巾着振りが痛々しいヒント厨w
0847名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 10:19:47.69ID:1Q/Yexb0
佐賀がここまで金をもってないとは思わなかった
整備新幹線ほどの優良投資物件ほか探しても絶対見つからないぞw
でもまあ貧乏人に投資は無理だから仕方ないか
0850名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 12:49:02.97ID:FUYEN3Pj
>>847
金が無いというより出したくない、佐賀県単体で見た時の費用対効果が1を割るから県で予算は組めない
そもそも、投資効果が高いのは圧倒的に長崎なのに費用負担の割合が距離ベースってのが変
0851名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 13:10:32.52ID:IjT99+9j
長崎ルートは絶望的、リレー固定で我慢するか建設中止しか方法はないだろう。

もしかしたら、何十年後かにフリーゲージトレインが実用化するかもしれないのでそれを気長に待てば良い。
0852名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 13:17:38.39ID:IjT99+9j
長崎ルートは全線フル規格は100%不可能ということだけが確かなこと。

後は、ミニ、リレー固定、FGTの実用化をひたすら待つという選択肢から選択するか、建設の中止でしょう。
0853名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 13:23:56.86ID:pJ/zLE6W
>>852
何故絶望的で100%不可能なんでしょ?
何か合理的な理由があるんでしょうか?
0854名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 20:30:29.24ID:DhvxMr47
>>838
松山土民、これから小倉解体場逝くんだな。
0855名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 05:22:36.58ID:2MCzU2+5
>>854
ゴキブリ寄生虫百済難民非大和民族様エベンキちょんこ五輪
ちょんこは五輪も新幹線も大好きやな
0856名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 06:22:12.33ID:cBq7I6KX
肝心の佐賀県が全く醒めてるから仕方ないな

ごく僅かの短縮で観光客が押し寄せるぅ〜とかいうホラ話に乗るほど馬鹿じゃないしw

因みに佐賀県の観光地のどこが数分の短縮後急に増えるの??

佐賀市は観光地じゃないよ、県内の観光地は新幹線のルートからは外れてる
0857名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 06:37:52.43ID:xQajCWbe
ヒント
佐賀県は素直にフル化に合意すべき
0858名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 07:36:11.85ID:BMXIMcyv
>>856
新快速様なら詰めかけるのにな
観光だけでなく
アクセス大幅改正
0860名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 07:49:54.97ID:XZI5+Zbz
>>858
松山土民、多度津解体場逝けよ。
0861名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 07:50:44.04ID:nc6lJ8sI
高々70kmなんて
新幹線効果より乗り換え時間によるマイナスで意味をなさない
かもめを160なり180で走らす方がよっぽどいいわ
0862名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 08:16:15.97ID:1G9dFObq
>>857
なんで?
0863名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 08:32:40.07ID:Qf/5KO3U
踏切をなくしたり線形を見直したり駅のホームをいじったりしないと在来線の高速化は無理だよ
0864名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 09:12:11.21ID:nR7nHP1P
北陸の滋賀県のように回避ルートが無いのが痛いね
0866名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 12:16:24.97ID:Qf/5KO3U
かもめだと在来線だから新線区間の標準軌スラブを狭軌に貼り直す必要あるけど
それだけでどのくらい費用かかるのかな?
0867名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 12:33:08.67ID:fMNWJdAD
>>866
あと架線柱やホーム、曲線部のカント改修、変電所も設定変えなきゃいけないかな?
結構な仕様変更だけど、新鳥栖ー武雄温泉のフル規格や在来線改軌よりは影響も費用もかからなそう
リレー固定とどっちが採算性高いんだろな
0868名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 12:43:30.23ID:1G9dFObq
狭軌台車に履き替えたE3系かE6系のデチューン版を入れた方が
安く済みそうだね
0869名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 12:48:27.42ID:fMNWJdAD
>>868
今の車両で130km/hのままでいいよ、それ以上は長崎とJQがやりたくなったらやればいい
0878名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:11:02.09ID:XZI5+Zbz
多度津解体場
「松山土民>>876の受け入れ準備完了です、いつでもどうぞ。」
0879名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:25:13.39ID:0407z0Uh
低レベルで醜いやり取りが多いな…

言っても無駄だろうけど、ID:LbWYBvmJとID:a7URpH3CとID:XZI5+Zbzは、
疑念を捨てて互いに理解し合うという単純な行為ができないのかね?
0882名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 23:17:20.50ID:D2j0wtzi
>>877
腐ってんのは東朝鮮韓唐エベンキ偽日本ちょんこ百済難民エラのおまエラ
0883名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 23:18:24.39ID:D2j0wtzi
>>879
アホ韓唐国賊エベンキベクレ原発テロヒトモドキは処刑にしないと世界各国困るからな
0885名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 04:59:38.71ID:0zPqruVx
>>879
JR四国スレとか北陸新幹線スレとかに連投してる松山市disり続けてる有名な荒らし

荒らしのせいで話が一切進まないし次スレ立てるときにワッチョイ導入かな
0886名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 05:03:21.29ID:0zPqruVx
で話題戻すけど、フルは絶望的だからミニで妥結みたいにはならないのかね?
ミニでも佐賀の負担は大きいけど、永久にリレーってのも建設開始しちゃってる以上無さそうだし…
0887名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 05:15:08.47ID:2jsR/3MZ
ミニ妥結にしても、何らかの後押しが必要かと
FGT頓挫してゴメンネ名目である程度補填するとか
それでも佐賀の追加支出は避けられない訳だけど
フルは佐賀県内で調整すべき点が桁違いに多くなるから更に難しい

しかしミニにしても2022年から10年以上かかるんだっけ?
本気で今からでもスーパー特急に変更したほうか幸せだと
思うんだが
0889名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 05:25:16.29ID:+7N4eare
新快速様でなんの問題があるんだ
太陽光電力もあまり余ってんのに
0890名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 07:21:55.88ID:MPuuQUhf
やるとしたらスーパー特急方式(但し貨物も通す)だろうな。


>>889
松山土民は多度津解体場逝けよ。
0891名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 10:06:01.65ID:hzHdYsSG
費用対効果3.3とか2.6とか高すぎないか?どんな計算したらこうなるんだ?1くらいの印象なんだが
0892名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 10:06:01.68ID:Qe3B6Nxw
>>885
もうワッチョイでいいよ。さるお方も復活されるかもしれないがね。
与党意向に反した新幹線へのネガキャンが頑張ってんだよな。
与党支持率通りなら新幹線優位のはずなんだが数的に合わない。
普通に考えて野党のステマもどきと思ってしまうが、旧民主の民進や立憲は
自分らが決めたFGTの挫折のソフトランディングのためミニでもフルでも新幹線に
賛成せざるを得ないからネガキャンに回れない。
そうなると在来線活用を主張する共産や社民の方々と思えるが、本当にそうなのかね。
0893名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 10:34:11.52ID:VtJ4A9oL
ワッチョイやるなら別に立てて番号も別にしてよね
40番台の後半にワッチョイスレと分かれてそのまま続いてきてんだから
よけいなことをされると迷惑だわ
0894名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 10:37:56.75ID:VtJ4A9oL
ワッチョイスレは50で終わって途切れているようだから立てるなら51だな
59にはするなよ
0895名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 10:49:14.64ID:VtJ4A9oL
>>891
リレー形式で博多ー長崎が途切れるのがつながるからではないのかな
0896名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 10:49:23.92ID:+Gj8XT/m
>>885
荒らしを擁護するつもりもないが、このスレの話が進まないのは荒らし関係なく政治家がバカなせいだろ

あ、ワッチョイには賛成です
0897名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 11:41:18.09ID:Ig/nimX3
>>895
山陽直通がデカイ
スーパー特急の試算だと1割るんじゃなかったっけ、武雄温泉ー長崎
0898名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 12:16:07.55ID:/b2buVdj
武雄―長崎がフル規格で整備されてる状況下で今さら狭軌を引き直すスーパー特急案は100%ないな
違約金だって発生しかねない在来線への改軌費用をJRQや長崎が追加で出すわけないし言うだけ無駄
既に長崎新幹線の議論はフルとミニとリレーの3パターンしかなくなってる
0899名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 12:29:26.61ID:CjQZ0sB7
まあ最終的には全線フルで決着がつくだろう
たぶん佐賀の負担分を何らかの特例を使い大幅に軽減する佐賀の粘り勝ちで終わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況