X



++++++++++ 京王相模原線 part14 ++++++++++

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (7級)
垢版 |
2018/09/08(土) 18:04:44.290
!extend::none

京王相模原線について語るスレです。

前スレ
++++++++++ 京王相模原線 part13 ++++++++++
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1489774916/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 00:09:56.250
2
0003名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 04:42:03.84x
浜内千波を浜辺美波だと思ってチャンネル合わせた香具師の数→
0004名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 08:43:07.950
お客様にご案内いたします。
ここは減便厨と廃線厨の醜い自己理想により語るスレです。
津久井以降延伸や相模原線廃線など、ただただお経のごとく唱えましょう。
0005名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 23:54:30.350
千代直同様、都直も本線でいいよ
0006名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 15:24:46.780
>>5
激しく同意
0007名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 11:33:04.620
>>5
都直は人気ないから区急・快速ではなく各停が担うべき。
0008名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 10:43:11.540
区間急行・快速はバカ停が多すぎ
0009名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 11:57:46.63
>>5
バカだろ?
多摩ニュータウンの開発には東京都も関わってんだから都営新宿線が相模原線へ直通するのは当然の事
小田急と違って乗り入れ先は東京都交通局の路線なんだからな
0010名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 11:58:40.26
以前多摩センター分断を訴えてたものだが、
今となっては絵空事だな。
橋本客は調布以西でナンバーワンになったし、
かつリニア新駅も決まりかつ南大沢も大成長を遂げた

やるべきことは高幡不動分断だな。
リニアアクセスを担う相模原線は
サイクル変更がなければ、
12本ダイヤになるのは確定的。
相模原線増強にコストかけないゼロサムを目指すなら、
高幡不動以西減便でねん出。
0011名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 11:59:24.16
八王子高尾猿は我が町を見放したリニア新幹線が憎らしいんだろw
そしてリニア新幹線の通るハシモトが憎いんだよw
0012名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 12:00:32.54
多数派を独りで演じる環境の確保と言う重大な使命からして
高尾猿のバカノック藤木崇永は今後もよろしくワッチョイIP無しスレにのみ入線します。
京王スレは多数派の意向には逆らえませんのでね
0013名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 13:36:13.58d
>>11
一県に一駅と言ってるのに八王子高尾になんて最初からあり得ない。
だからそんなふうに考えてるのは君だけだ。都心に近い神奈川にもあるだけましな話。

そんなとこに作っても加速の邪魔でしかない。
0015名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 16:03:10.00
        ▲
      /ハハハ\
    ./      \
   /   _   _  \
  |   ⊂・⊃ ⊂・⊃  |
 (|.    ∴  ∪ ∴ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .\      <=>  /  <   最初にこのスレ立てようとしたのは藤木君だろ
    \_____/     \________________________
                                      __
                                     /    ̄ ̄ー―-_
                                     )           /
                                     |\|\|\___イ
                                     | /\  /\lllll|
                                       | /・\ /・\ |
                                     |   ̄/、  ̄ ̄  )
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   |    ̄     /
     永沢君だって賛成していたじゃないか(泣    > ヽ  <三>   /
     ___________________/    ヽ    /
                                        \/

         ▲
      /ハハハ\
    ./      \
   /   _   _ \
  |    ⊂⊃ ⊂⊃  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (|.    ∴  ∪ ∴ |   | そうやってすぐに自分の責任から逃れようとする。
  .\      <=>  /  <  やっぱり君は卑怯者だな。
    \_____/     \________________________
0016名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 21:32:49.620
ここもツルガシマか
0017名無し野電車区
垢版 |
2018/09/23(日) 00:42:20.54d
いっそ多摩センターから先、小田急に売っちまえよ
0018名無し野電車区
垢版 |
2018/09/24(月) 14:30:06.180
都直は本線に汁
0019名無し野電車区
垢版 |
2018/09/24(月) 17:06:29.78p
都直は相模原線メインと決まっておる
0020名無し野電車区
垢版 |
2018/09/24(月) 20:03:01.790
千代直は多摩メインと言ってたカス
0021名無し野電車区
垢版 |
2018/09/24(月) 20:11:56.920
>>19
脳内ソースかなww
0022名無し野電車区
垢版 |
2018/09/24(月) 21:09:04.53p
千代直は昔から本厚木
0023名無し野電車区
垢版 |
2018/09/24(月) 21:19:41.90p
>>21
オタフクソースですよ。
0024名無し野電車区
垢版 |
2018/09/24(月) 21:58:00.73r
>>18-19
今は都直毎時6本あるんだから半分本線でも良いだろう。
0025名無し野電車区
垢版 |
2018/09/24(月) 22:20:51.490
都直はラッシュ時以外3本もあれば充分だろう。
0026名無し野電車区
垢版 |
2018/09/24(月) 22:24:47.060
多摩線の千代田線や東横線の日比谷線見れば分かるだろうけど、
直通先なんて何とでもなるのさ。
0027名無し野電車区
垢版 |
2018/09/24(月) 23:12:50.380
相手から異議が出なければな
0028名無し野電車区
垢版 |
2018/09/24(月) 23:14:23.610
都交は多摩ニュータウン輸送について、都としての立場を貫くから簡単にはいかんだろうね
0030名無し野電車区
垢版 |
2018/09/26(水) 16:14:13.270
橋本特急10分ヘッド
0031名無し野電車区
垢版 |
2018/09/26(水) 22:12:35.04d
>>30
今のところ需要はないな。
ダイヤ的にも客数的にも問題ない。
各駅に停まってもまあまあ早い。
乗り換えがあってもカバーできる範囲。
0032名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 10:52:46.66r
>>26
東横日比直は車体の長さが短いため直通廃止になったんだし話が違うだろ。
0033名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 14:29:44.11p
>>32
今20メートル車走ってるから、それ違う
0034名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 19:01:43.82r
>>33
と言っても20m7連だし20m8連の東横各停より短いことには変わりない。
0035名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 19:14:13.850
>>31
需要とかは関係ないだろう。
それをいうと高幡不動以西に毎時12本も走らせない。
0036名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 19:17:03.430
>>28
また思い込みですか。
0037名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 20:14:09.19r
>>30-31
本線から郊外側に分岐する支線で、
昼間っから線内優等毎時6本も走っているところは京急空港線ぐらいしかなく、
あそこは羽田空港へのアクセス路線だから格別。

リニアが出来た所で橋本が羽田級になんかなれるわけないし。
昼間っから橋本特急10分ヘッドなど無理だろう。
0038名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 22:29:23.590
>>37
そうですよね。
相模原線の緊近の問題は、運賃値下げによる年12億円減収を、どうするかですから
特急10分おきなんてとんでも無いですよね。

調布から各停の特急のみで10分おき、時間6本ならまだしも
0039名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 22:31:13.390
減便ですね
0040名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 22:41:31.28
多数派を独りで演じる環境の確保と言う重大な使命からして
高尾猿のバカノック藤木崇永は今後もよろしくワッチョイIP無しスレにのみ入線します。
京王スレは多数派の意向には逆らえませんのでね
0042名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 22:52:51.160
>>35
そら種別だけでなく本数も利用者数だけで決まらないからな。
0043名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 12:27:41.61d
10分おきに優等と各停がくるから乗りやすく便利。だからといって非定期で毎日乗るかどうかは別の問題。

でも不便なら乗ってくれないんだからそれなら話にもならない。
0045名無し野電車区
垢版 |
2018/09/29(土) 00:52:07.490
藤木派は複数人数だが 橋本組は0人だからwww
0047名無し野電車区
垢版 |
2018/09/29(土) 12:15:37.84d
>>45
それも違うなあ。

どっちもバランスがとれてないので両人どっちにも汲みすることは出来ない。
で、これが大多数だと思うが。
0048名無し野電車区
垢版 |
2018/09/29(土) 14:10:41.66r
橋本君にはかつて東府厨という支持者がいたけど…

昼間高尾急行復活としつこくほざいていた奴ね、
最近見かけなくなったが…
0052名無し野電車区
垢版 |
2018/10/01(月) 14:34:20.85d
>>51
コンクリートの万年塀だ
0054名無し野電車区
垢版 |
2018/10/01(月) 18:00:37.820
安全点検しないで走らせるとわね?
恐ロシア並だな
0056名無し野電車区
垢版 |
2018/10/01(月) 18:52:11.82M
災害後に全く線路点検しないで営業運転してるのがバレたな
0058名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 00:56:55.73d
特急のスピード測ったけど最速110km/hでほとんど105km/h前後だった
ATC導入前は115km/h前後出てるのを見たことがあった
0059名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 08:27:32.67M
橋本駅のエレベーター小さすぎ
裾絞り込みタイプでもいいから拡幅して欲しい
0060名無し野電車区
垢版 |
2018/10/08(月) 15:53:45.150
ageage
0061名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 17:16:04.460
相模原線の時代
0062名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 19:56:40.16d
日中は準特急しか京王線新宿に行かないから準特急が結構混んでる

特急だった頃は快速も京王線新宿に行ってたから今よりは空いてた
0063名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 20:05:08.50r
快速は京王線新宿発着に戻せば良いのに、
で代わりに高幡折り返し各停を都直にすれば良い。
0064名無し野電車区
垢版 |
2018/10/15(月) 19:47:36.09F
各停と快速で行き先チェンジして困るのは代田橋、上北沢、芦花公園だけっていうね
0065名無し野電車区
垢版 |
2018/10/15(月) 21:13:16.06d
若葉台住民ですけど、今上りの特急か準特急が警笛鳴らしぱなしで通過したけど大丈夫かな?
ブレーキは踏んでなかったみたいだから何事もなければいいけど
0066名無し野電車区
垢版 |
2018/10/15(月) 23:21:38.02d
連投すいません
警笛を鳴らしてくれた運転士さんがかわいそう。
飛び込むのは勝手だけど、警笛を鳴らした運転士の気持ちになれよ

運転士さんに精神的なダメージが残らない事を祈ります
0067名無し野電車区
垢版 |
2018/10/16(火) 00:49:17.60
そん位でダメージを受けるような豆腐メンタルは運転士試験に受からないから心配すんな
独り立ちするまで8か月位かかるんだから、見習中の方がよっぽど過酷
0068名無し野電車区
垢版 |
2018/10/17(水) 15:21:06.190
区間急行新宿行3・快速新宿行3
各停本八幡行6

下位優等と各停の行き先をオールチェンジ。
0070名無し野電車区
垢版 |
2018/10/17(水) 18:18:36.470
>>68
それやると8両優等・10両各停が爆誕してしまう。
0071名無し野電車区
垢版 |
2018/10/17(水) 19:38:01.76d
>>35
需要を乗りたい人の数としか思ってないだろ?

そう思ってるうちは京王のダイヤを理解できないよ。
日中の相模原線だって9本は過剰な区間はある。だからといってそこをカットしたほうがいいとは思わない。

乗り換え回数を考慮すれば現行がベター。
0072名無し野電車区
垢版 |
2018/10/17(水) 19:46:45.56d
>>40
橋本君はコンビニで自演をごまかす電波乞食。

小田急でも本線冷遇、多摩線優遇策を書くスレ立てて失笑を買ってるだろ。

リニアのシートピッチは82cmだから毎時全列車を満席にするのは大変w
0073名無し野電車区
垢版 |
2018/10/17(水) 20:19:07.37r
>>48
そいつは過去に何度も「東府中駅準特急停車運動」などという糞スレ立ててやがったな。
0074名無し野電車区
垢版 |
2018/10/17(水) 22:11:39.020
>>70
京王線新宿発着を以前のように毎時18本に戻せば解決
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況