そういう面は確かにあるが
電子機器でも機械装置でも欧米メーカーと日本メーカーの差がそこに出るんですよ
欧米は主に乾燥地が多いのですが日本は湿潤な気候です
設計思想というか育った環境の違いというか高温多湿に対する考え方が全く違うんです
Very high humid(humidity) という言葉は分かりますが品質保持に関する経験がない連中が
多いので、日本の設計仕様を見て必ずcrazyと言います。これは致し方ないが困ります
ユーザーが理解して貰えないのも困ります。
高温多湿地帯でも低温乾燥地帯でも対応可能な工業製品を作れるのが日本の強みです