X



東京メトロ銀座線 G-20

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0933名無し野電車区
垢版 |
2020/01/19(日) 12:10:53.05ID:dy+lotDp
>>932
うへの⇔浅草時代の(開業当初の)銀座線じゃなくてか?

頑固一徹オヤジの団体様を手懐けた駅員一同もすごいではあるが。(もっとも、駅員も当時の人種ではあったがwww)
0934名無し野電車区
垢版 |
2020/01/19(日) 12:36:54.26ID:7+DUR7ls
>>929
ソフト書き換えるだけだよ。中学生くん。
0935名無し野電車区
垢版 |
2020/01/19(日) 12:46:14.84ID:ARXeMg8g
>>933
何も知らないならいちいち感想を書かなくてもいいのよ。

きりがないから。
0936名無し野電車区
垢版 |
2020/01/19(日) 16:44:16.45ID:qToqYcq2
地下鉄博物館で整列乗車させた話を見た記憶あったな。
0937名無し野電車区
垢版 |
2020/01/19(日) 16:56:23.35ID:BVsWitgI
>>933
終戦直後の営団地下鉄渋谷駅での話だよ。
当時の渋谷駅長自らが「乗客の皆さん。並んで順序良く乗りましょう。」というプラカードを身体の前後に吊るしてホームに立ち
「偉い駅長のくせにサンドイッチマンかチンドン屋みたいな事してんのかよww」と通勤客に失笑されたがメゲズに毎朝立ち続け乗客らも従うようになっていった。
ちなみに整列乗車について営団渋谷駅を表彰したのが運輸省東京鉄道局の下山局長で
後に国鉄総裁になるが謎の死を遂げる(下山事件)
0938名無し野電車区
垢版 |
2020/01/19(日) 19:50:30.84ID:WYj1h1Bl
戦後混乱期に既に営団だったのか、
戦後各営団を潰せ圧力に対して地下鉄は公共性が強いので
存続できたそうな。
因みにピクトリアルの地下鉄特集で読んだものばかり。

余談だけど、当時東京都は地下鉄網を都営一元にしたかったが、
営団は抵抗して成長。
猪瀬は知っててメトロに押し付けたのな。
0939名無し野電車区
垢版 |
2020/01/19(日) 20:16:40.74ID:s2v5q6FC
>>938
営団は戦争遂行にあたり次々に生まれた組織だし。
帝都高速度交通営団も創立は昭和16年。
太平洋戦争が始まる年。
0940名無し野電車区
垢版 |
2020/01/19(日) 21:34:58.08ID:OdIfvQah
歴史や経緯を知らないと言われて必死こいて調べて披露した結果がこれかよ
いったい何を調べて頭にどういうふうに叩き込んだのか
0941名無し野電車区
垢版 |
2020/01/19(日) 22:16:59.78ID:P0UGF1yA
東京地下鉄道時代の悪戦苦闘の歴史は竹ノ塚のもそもそ氏が地下鉄50年の頃に便乗して出した「地下鉄物語」って本が解りやすく解説されてる。
https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=237877099

その10年後に「新・地下鉄物語」ってのも出ててこっちはアマゾンでもポチれるがこれが改訂版なのか全くの書き下ろしなのかは知らん。
0942名無し野電車区
垢版 |
2020/01/20(月) 01:35:50.49ID:iVh0R2YV
歴史や経緯を知らないと言われて必死こいて調べて披露した結果がこれかよ
いったい何を調べて頭にどういうふうに叩き込んだのか
0943名無し野電車区
垢版 |
2020/01/20(月) 02:01:41.35ID:qrG3gLPG
>>928
昔に比べて、日本人が閉鎖的になっているというのは実感するね。
海外の情報を伝えるだけで、嫌悪感を示す人間もいるから。
しかも「日本は凄い!」なんていう意味不明な風潮もあるようで尚更。
バブルの頃は、海外の情報を熱心に集めていたのだけど。
0944名無し野電車区
垢版 |
2020/01/20(月) 02:28:02.75ID:245EKd24
>>924
今日模型見てきて新南口の改札無くなって建物が残り通路が桜丘町へ繋がってた。
ストリートと線路の反対側の桜丘町のビルも通路で繋がってた。ホームに降りる階段無かったから改札は出来ないんだろうね。

銀座線の車庫線も旧上りホームあたりにできて、仮にマークシティ方へ延伸する事になっても、すぐ隣り南側に1線増しても大きな障害物ないので可能性はある。屋根の柱くらいかな。

あと、スクランブル改札、券売機隣の囲いはエレベーターができるぽいな。
あれが4月完成かな。上下移動でき便利になる。
0946名無し野電車区
垢版 |
2020/01/20(月) 08:43:03.40ID:YwHlybAo
>>931
無茶苦茶…まぁ戦後も都市計画はないと言ってしまえば同意だが
一極集中解消のために研究所を移転して跡地に国立劇場付き超高層建てちゃう国だからな
0947名無し野電車区
垢版 |
2020/01/20(月) 17:37:18.71ID:fjdoUrJm
渋谷に着く直前に車内の電気が半分消えるのは仕様なのか?
2番線側に着く電車
0948名無し野電車区
垢版 |
2020/01/20(月) 18:57:48.92ID:JxmONjdC
電車の外観だけでなくポイント切り替え時の電灯も再現したのさ
0949名無し野電車区
垢版 |
2020/01/20(月) 19:31:20.96ID:dtrVgn8J
レトロ車はドア横のオレンジのヤツが光るのかな?
0951名無し野電車区
垢版 |
2020/01/21(火) 00:37:55.77ID:ry5lI0Ck
井の頭線から銀座線に乗り換える最短路の
エスカレーターがノロくてイライラする
0952名無し野電車区
垢版 |
2020/01/22(水) 09:20:59.58ID:JaaEPGlz
>>949
あれはイベント用だからイベントモードにしないと点灯しない
本当に停電したら天井のLED照明が千鳥で点灯する
0953名無し野電車区
垢版 |
2020/01/22(水) 09:49:32.54ID:YIoM30hW
ちゃんと一瞬停電するのも再現しろよ
反応する奴はよそ者だ
0954名無し野電車区
垢版 |
2020/01/22(水) 12:33:18.31ID:dlxuDIUB
地方の電車だと未だにセクション通過で停電するけどまさか都心の地下鉄で停電するなんてね
0958名無し野電車区
垢版 |
2020/01/23(木) 15:52:02.14ID:9M5ubkI6
渋谷駅のレイアウトはあれで完結?
丸ノ内線池袋なレイアウト+入出庫できるのが北側線路だけでは、
4月とかカオスになるだろwww
0960名無し野電車区
垢版 |
2020/01/23(木) 15:57:57.46ID:gblkkxQD
日本生活浄化協会からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、アンモニア臭、厚化粧、短気、デブ、ブス、髭を生やしている方、金髪、茶髪、ロン毛、ちょんまげ、長髪、白髪、マスクをしている方、風邪インフルエンザにかかっている方などは、
周りのお客様の病気の元になりますので、
電車に乗る前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にして、美男子美女になって、髭を剃って、髪の毛を短く切って、髪の毛を黒くして、風邪インフルエンザを治してから乗車するように心がけましょう。
車内マナーを守り、ご協力お願い致します。
駅のトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう❗
駅のトイレのゴミを床に散らかさないでください❗
日本生活浄化協会からのお願いでした。
0961名無し野電車区
垢版 |
2020/01/23(木) 16:37:41.82ID:udjQHCWX
>>958
あとは丸ノ内線のようにロープ張って入場制限するだけw
0963名無し野電車区
垢版 |
2020/01/23(木) 18:20:52.52ID:wc82C9sM
改札で

4台:係出出入
6台:係出出出入入
8台:係出出出出出入入
10台:係出出出出出出入入入

みたいな感じで、出場中心にして、機械的な入場制限できそうだよな
0964名無し野電車区
垢版 |
2020/01/23(木) 23:51:21.68ID:985kz/gb
>>958
スクランブル改札の券売機隣の囲いはエレベーターができるぽい。改札出てから仮通路が狭いから、乗り客と降り客をロープでわけたほうがいいのかな。
来週JR改札が新しく出来るからどう変わるかだな。

あとヒカリエ側にもう一つ改札ができる。記事によると時期未定。
宮益坂脇道からヒカリエに行く小さな出入口があってシャッターで閉まってるけど、券売機看板が裏返してあるそこ。
0968名無し野電車区
垢版 |
2020/01/26(日) 20:37:56.18ID:bIVpuim+
>>966
玉電ホームの写真付きって、君みたいなニワカ以外はこんな公式サイトからの流用画像なんか腐るほど見とるわ。
そんなに玉電ホームの写真が見たいのなら今、東横店の地下でやってる写真展でも見てきな。
0969名無し野電車区
垢版 |
2020/01/26(日) 22:16:16.18ID:JwQ4aEZ0
>>895
本来虎ノ門が接続駅だったのに勝手に乗り入れさせろと伸ばしたのがあのホームの起源
0970名無し野電車区
垢版 |
2020/01/27(月) 11:15:51.69ID:XU5QA0w5
>>916
今後の渋谷駅
◼明治通り方面改札
・新しい宮益坂方面改札(中2階) 2020年4月完了
・改札内エレベーター(改札内地上〜中2階〜ホーム) 2020年6月完了

◼スクランブル方面改札
・改札外エレベーター(改札外地上〜改札外券売機前) 2020年4月完了
・改札内ホーム上トイレ 2020年6月完了
0972名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 08:36:40.45ID:U/sgh4xG
>>966
またデマ記事を出してる
百貨店内通って行くルートが空いてんだよ
0973名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 12:46:58.37ID:l5FUc28D
武漢からのインバウンド客を運んでいたバス運転手がコロナに感染したけど、
渋谷−銀座−秋葉原(末広町)−浅草
と、中国人観光客の大人気スポットを縦断する銀座線はさぞや...

>>972
伊東屋前経由で行っても旧降車ホームが超ボトルネックになってるんだから結局渋滞に巻き込まれるでしょ。
0976名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 20:28:33.07ID:V6bTWyHl
林修のニッポンの浅草ドリル★1
0977名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 20:29:42.11ID:e7IrFaMc
>>973
上野広小路(アメ横)もウイルス撒き散らされとるで!!!
0978名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 22:21:21.91ID:dNV9GL5r
>>969
違うぞい
内幸町付近で北(高速)と南(地下)に泣き別れ
そもそも地下には高速と接続する意思なんてない…豊多摩郡の田舎集落には興味が無いのよ
あと高速は内幸町付近ででっかい大穴開けまして、新橋開業遅れたw
0980名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 09:54:47.33ID:1cR2EzCt
>>973
降車ホームネックは中央東改札作って対処だよな
0983名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 20:46:59.65ID:v17L6INX
防犯カメラを覗くとき防犯カメラも覗いている
0984名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 20:57:43.70ID:reXkn0as
>>982
運転席の背面にあるワンマン運転用の監視カメラ(準備中)とは別なのね。
0986名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 16:29:45.51ID:75ft+Px+
大抵はほとんどできあがった東側使えばいいけど
井の頭線ユーザーには試練が訪れるな
0987名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 18:25:42.35ID:i6//ekLO
つ「オフピーク通勤」

会社の始業時間の絡みにせよ、混んでる時間帯にわざわざ乗り込むのは、筋金入りのマゾヒスト(どM)でもやらんよ。

そもそも、混むのが嫌な人は、
「わかっちゃいるけど(ry」「そういった理想論と現実は(ry」「なんでわざわざ自分から(ry」
などの、自分から動こうとしない言い訳探しをするエネルギーを使って、自分に快適になるように画策(実行)とかしてるしな。
0988名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 19:16:00.46ID:CnSqH5rf
>>979

> 上野広小路は松坂屋や多慶屋も至近距離にある。

ハァ???
多慶屋はともかく、松坂屋の中国人率は大したことないだろ。
そして、至近距離もなにも上野広小路駅は上野松坂屋からの資金提供を受けて建設されたことも知らない人?
0989名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 19:34:44.80ID:FKGuc2Ru
この新改札口、新しい埼京線ホーム上がってすぐのところで、銀座線改札も至近

相鉄電車から僅か1分で銀座線に乗り換えられるようになったら、井の頭線民みんな発狂しちゃうなw

https://i.imgur.com/HNO0DU0.jpg
0990名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 19:50:18.21ID:75ft+Px+
>>987
本気でやらせたいならそれこそ「余裕で座れるぐらい」でないと
どうせ本数減らされて夕方の17時〜23時までうんざりするような混み具合が続くだけになるから
乗る側の良識に期待なんてするな
有料着席列車や車両を作るのが一番現実に即していると言える
0991名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 21:02:36.98ID:ikRFlI61
>>989
30分に一本しか来ない田舎電車に発狂するんですね。わかります。
0992名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 21:42:22.07ID:hzwTQC48
その田舎電車が、東横線・井の頭線より超便利というのが何とも
0993名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 22:15:25.53ID:o6ZocM84
>>988
もちつけ…コロナビールで一杯やろうぜ
0994名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 23:34:02.43ID:Ldq0pVK+
>>992
30分に一本しか来ないのに超便利なの?
面白い発想しますね。ファンタジスタって奴。
まぁ、一歩間違えばただのキチガイって奴ですがw
0995名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 00:03:11.67ID:4BTv+GC0
羽沢横浜国大より
池ノ上のほうが便利そう
たとえ銀座線に乗る時に横断歩道渡ってヒカリエ側から行ったとしても
0996名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 03:02:42.28ID:DOPl1bYW
別に今までより乗り換え時間が5分増えてからって30分に一本しか来ない上に渋谷まで30分以上かかる田舎電車が同じ土俵で戦えるわけがない。
0997名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 07:25:02.84ID:Mpbt+/tG
ヒント
地価が安いから一戸建てを購入しやすい
0998名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 09:37:37.55ID:n3Au5fbd
どのへんが安い? 市街化調整区域なんざ買える人、住める人が限られるのだが
限られるはずなのだが…どうしてこうなった?
0999名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 12:59:51.19ID:qzMv4OHW
>>998
「相鉄の駅からバス」なんて立地の宅地はパパが建てたマイホームを息子が「こんなクッソ不便な田舎じゃ残業したらタクシー必須じゃねーか」って言って相鉄沿線を棄てて23区内のマンションに移住しちゃってるから今後どんどん下がるよw
1000名無し野電車区
垢版 |
2020/02/01(土) 13:14:08.83ID:9s04fA61
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 497日 22時間 56分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況