X



【奥多摩】青梅線・五日市線 その55【武蔵五日市】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無し野電車区
垢版 |
2018/09/22(土) 22:31:39.13ID:HJCIlerT
青梅線・五日市線昼間改善案
各停 立川〜青梅(6両ワンマン運転)×4

特快 東京〜青梅(6両)五日市(4両) ×2
拝島〜青梅・五日市はワンマン運転

各停 青梅〜御嶽×1 青梅〜奥多摩×1
青梅で特快と接続
0007名無し野電車区
垢版 |
2018/09/25(火) 01:58:37.29ID:IIt+x+lf
なら保線しとくか
0008名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 23:36:32.39ID:nVKAh5QZ
8王子
0010名無し野電車区
垢版 |
2018/09/30(日) 17:13:21.90ID:r6+gsRMU
ドアが開かない
0011名無し野電車区
垢版 |
2018/09/30(日) 18:21:31.54ID:7oo7isvO
>>10
もう終点までドアは自動では開かない。
ご愁傷様。
0012名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 22:53:15.00ID:t6yYCLn9
日向和田駅に、とりあえず「東京アドベンチャーライン」のノボリが立っていた。
0013名無し野電車区
垢版 |
2018/10/07(日) 09:11:19.07ID:BCa4Ioxb
拝島駅の工事の情報を、また書き込みます。
10月第1週目の、朝・車内から見た(一瞬)の情報です。

前回と同じ様に、青梅・五日市線スレが2つ(54と55)あるので、
また 一応両方に書き込みます。

@機関庫手前付近のポイント撤去(はがす)した付近は、先月から何も変化無し。
→ポイント用の枕木と思われるやつと、ポイントのレールが置いてあるまま。

A10/3(木)の朝、機関庫の仮設トイレ付近に、単管バリケードが、いっぱい置いてあった。
(前日に搬入されたと思われる)
4(木)の朝見た時から、機関庫周辺を単管バリケードで囲ってある。

Bチキ車のレールをおろす付近(マルタイとかが、よく入ってる整備庫?の北側)に、
10月初旬頃から、何か建物?の基礎工事(型枠)を、やっている。

以上の3つです。
車内から一瞬の観察なので、スミマセン。

余談ですが、青461(ラッピング編成)の真ん中のモニター下に、
黄色で『富士急行線入線不可』のシールが貼ってありました。
もしかしたら、もう1編成の青465にも貼ってあるかもしれません。
0014名無し野電車区
垢版 |
2018/10/07(日) 17:03:06.25ID:nkJS8lx4
>>13
富士急行線がアドベンチャーラインになったら困るからだろ。
車両的には問題なく入線できるだろ。
0015名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 08:20:51.44ID:MZCQo4E/
南武線の新型車両でかなり利用された形跡があるボタンが付いている車両を見かけたのだが、南武線にも押しボタン式が導入されるのか?
川崎ー登戸間で押しボタン式が導入されればきついぞ。
0017名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 09:28:00.23ID:ijt7MJZF
わざわざこのスレに書き込むあたり
絶対わかっててやってるだろ
0018名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 10:11:42.11ID:MZCQo4E/
南武線の車両に車両の色とディスプレイは青梅線のと違っていたが、扉の横に青梅線でよく見かける使い古されたボタンがあったので違和感を感じた。
0020名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 14:55:19.91ID:MZCQo4E/
南武線に押しボタン式が導入されるのはいつ?
0021名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 23:47:52.82ID:Vpw6xahK
東青梅駅の西側踏切のあたり、閉店した店が取り潰されて空地になっていた。
ホーム延長の敷地ではないかと推測。
0022名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 23:55:53.75ID:wABUwf97
青梅側に伸ばすとなると、安全側線どうなるかねえ
0023名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 01:21:54.95ID:SSMEg7FH
>>13
いよいよ機関庫解体だな。
0024名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 08:15:54.76ID:qtClZldr
青梅線にあるような使い古されたボタンが付いている南武線の新型車両の正体は何なの?
青梅線と関係しているの?
奥多摩ハイキング号のために新しく作られた車両なの?
あの青梅線の車両に似た使い古されたボタンが気になるが。
通常ダイヤには無いけど南武線と青梅線直通用の車両なの?
0025名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 22:00:41.20ID:cG5NjFt2
東青梅駅のポイント交換と踏切改修を10/12からやるってチラシが
貼ってあったよ。
0026名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 22:05:07.09ID:cG5NjFt2
東青梅駅のポイント交換と踏切改修を10/12からやるってチラシが
貼ってあったよ。
0027名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 22:30:03.59ID:/GZEl/j5
豊田行きを走らせるなら拝島行きを走らせろ
0028名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 22:41:35.49ID:XACStyDx
15 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2018/10/09(火) 08:20:51.44 ID:MZCQo4E/ [1/3]
  南武線の新型車両でかなり利用された形跡があるボタンが付いている車両を見かけたのだが、南武線にも押しボタン式が導入されるのか?
  川崎ー登戸間で押しボタン式が導入されればきついぞ。
0030名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 02:18:11.03ID:ezN7t2cL
東青梅は駅舎新しくして改札内にトイレ設置して欲しい
0031名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 08:17:44.95ID:K1cMvhaH
青梅線は高崎線と同格か
0032名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 16:46:49.45ID:G+D3gw8F
>>24
ググれ粕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況