奥多摩ってそこまで観光地としてのポテンシャル高いと思わないけどなあ。
東京でもここまで山深い所があるんですよすごいでしょー、ってのが関の山で
地味なハイキングコースがあるだけで、どちらかと言うとマイナーな穴場的な所じゃん。
青梅から先の利用者の少なさがそれを物語ってる。
箱根とか高尾山とかは平日でも観光客がひっきりなしに来てるけど
平日の青梅奥多摩間てただの寂れたローカル線じゃん。
そこに変な愛称つけた所で定着するとは思えないけどなあ。