検定なんて、センサーでもあるんだけどね。
そもそも空気管が繋がってなけりゃ、各車両の圧力はバラバラだから運転装置としてのアナログな圧力計は意味がない。
むしろ、各車両の状態をディスプレイ出来た方が実用的。

ただし、561の言う通り、無電圧でも停車中にブレーキが動作しているか否かを確認する上で床下装置としてアナログ計を設置することには意味がある。