X



北陸新幹線総合スレッドpart139

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (初段) (ワッチョイ a3b5-QmoO)
垢版 |
2018/09/29(土) 10:14:29.53ID:lGm5m7eq0
北陸新幹線 東京〜金沢(開業済)・金沢〜敦賀(工事中)のスレッドです。

・ルートの話題(舞鶴ルート&米原ルート)はスレチですので、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
・東海道山陽九州、東北、上越、北海道の各新幹線の話題はそれぞれ該当スレで願います。
・地域自慢・地域叩きはお国自慢板や地理人類学板で。
・意見を書くときは報道されている情報や、客観的事実に基づいて。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てる事、スレ立て規制などでスレ立てが無理な場合はその旨を宣言し別の人にスレを依頼するか踏まないようにする事。

前スレ
北陸新幹線総合スレッドpart138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1526782685/


関連スレ
【東京】北陸新幹線part1【敦賀】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1538177256/
【東京】北陸新幹線【金沢】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519817043/
E7/W7系スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1509102912/


以下はこのスレの主な荒らし
・ヒント厨
・馬鹿詐欺(コテハン「営団6000系東武8000系を許さない…」)
・ジョウエツを許さない
・長岡厨
・かがやき減便厨
などの荒らしやキチガイが湧いても相手にせずスルーで
尚、このスレにとって一番の荒らしであるヒント厨については下記のスレを参照

嫌束同盟エースのヒント厨
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1484478021/
【嫌束】ヒント厨1【実は福井県民】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1516534471/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0175名無し野電車区 (ワッチョイ 21eb-axM9)
垢版 |
2018/11/17(土) 07:54:46.40ID:+RL0cvPk0
>>172
金沢は外観派手だが、ホームは暗く、敦賀開通後は在来線ガランとするのが心配
富山はいたって地味だが、実は4面9線+市電3面2線+ライトレール3面2線+地鉄3面4線の一大ターミナルになる

>>173
今年度末には下りも高架化され
来年度末には市電接続
https://i.imgur.com/MduiA4S.jpg
0180名無し野電車区 (ワッチョイ dd08-PdxX)
垢版 |
2018/11/17(土) 09:13:48.61ID:59izHoIq0
実際の利用者数は知らんが
金沢駅の賑わいは富山駅の3倍以上あるな
観光客の滞在時間が長いのか、駅店行く地元客が多いのか、自由通路に人が集まる構造だからか
行く度に人多くなったなあと感じる
0183名無し野電車区 (アウアウクー MM2d-h4/u)
垢版 |
2018/11/17(土) 09:23:24.33ID:6VG25NdIM
あと、敦賀開業時には富山方面に乗り換える乗客数がカウントされなくなるから、乗車人数は減ると思う。
逆に敦賀駅は嘘だと思うくらい激増する
0189名無し野電車区 (ブーイモ MMb9-rrJU)
垢版 |
2018/11/17(土) 16:33:01.65ID:9Ax54YjWM
金沢駅の観光バス駐車場が満車でバス入れずに列つくってたぞ。
金沢開業で拡張したばかりなのにこれじゃあ敦賀延伸時にはパンクするな。
0190名無し野電車区 (ワッチョイ fef5-jFPS)
垢版 |
2018/11/17(土) 16:51:43.07ID:FSRZzL2/0
IR石川の利用者は富山方面から来る客と七尾方面から来る客が合わさるので
金沢からの新幹線、在来線特急乗り換え客もいるがほとんどが金沢駅利用者で人数が多い
0191名無し野電車区 (ワッチョイ d514-h4/u)
垢版 |
2018/11/17(土) 17:09:46.07ID:lTCD3bn80
実際、JRとIRで別々に乗車人数を公表してるが、
金沢駅としての乗車人数は非公表なんだよな。
ホームすら降りてない客も乗車人数としてカウントしてるから、多分計算不可能なんだろうな。
津幡駅なんて、2013年は2300人だったのち2016年は7000人に増えてるし。
こんな状態では実数字の把握は難しい
0193U-名無しさん (ワッチョイ a5b3-ABD/)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:25:33.42ID:hsKG0jUe0
富山は明らかに準備不足だよな。もう開業して3年もたつのにいまだに駅前工事中とか。

観光資源的には金沢に負けないものを持ってると思うのにもったいない。

やっぱ観光は自治体の力量がもろに反映されるね。
0195名無し野電車区 (ワッチョイ fef5-B+wl)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:00:06.18ID:FSRZzL2/0
>>193
自治体の力でなく石川と富山の国会議員の力の差だと思う
首相としての素質はなかったが地元に予算を持って来る力は抜群の森元首相

それなりの力は有ったが小泉郵政改革で自民党から失脚した綿貫の差が現在の石川と富山の現状になっている
0196名無し野電車区 (ワッチョイ d514-Wc+1)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:34:03.92ID:lTCD3bn80
>>195
綿貫は富山3区だから富山駅は関係ない。
しかも本人は道路族議員。
砺波インターチェンジを作り、東海北陸道全通に議員生命をかけた人物。
新幹線はあまり関係ない。
0197名無し野電車区 (ワッチョイ 95a5-c6Cl)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:39:05.07ID:ZHuBR0Wx0
トナミ運輸のオーナーだしね
0198名無し野電車区 (ワッチョイ d514-Wc+1)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:42:15.06ID:lTCD3bn80
よく考えたら、富山市がある富山1区の衆議院議員って、小物ばかりかもしれんな。
思い出そうとしても全然出てこんわw
大物政治家の存在が重要なのは同意する。
0200名無し野電車区 (ワッチョイ 1924-bHrI)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:35:47.57ID:O27C3GVX0
富山駅のイイとこ
7文で珈琲R買って待合ホールの中二階でゆっくりくつろげる
金沢と違いゆっくりできるわ
0201名無し野電車区 (ワッチョイ dd08-PdxX)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:38:43.57ID:59izHoIq0
富山駅、高架にしても無くなる踏切は3つだけってマジ?
そこだけアンダーパスにすれば良かったんじゃないの?
富山、黒部宇奈月温泉、新高岡の3駅全てが新幹線のポテンシャルを最大限に発揮できてない気がする
0204名無し野電車区 (アウアウカー Sa85-J4+S)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:56:25.81ID:rHJn6zHBa
>>202
セブンが安上がりじゃね?
0205名無し野電車区 (ワッチョイ d514-Wc+1)
垢版 |
2018/11/18(日) 00:09:56.51ID:i5SOLCc10
>>203
大物でも何でもないような気が
0208名無し野電車区 (スッップ Sdea-zaQw)
垢版 |
2018/11/18(日) 14:08:08.01ID:qeyrPkHYd
>>202
くつろげるほど、停車時間長くないだろ。
0209名無し野電車区 (ワッチョイ fef5-maOp)
垢版 |
2018/11/18(日) 14:35:45.48ID:Nqv4M20P0
>>198
金沢外側環状海側、山側道路、能登有料道路(のと里海道)等道路整備にも森元首相の影響力が相当あるのと
金沢駅が他の駅に比べて壮大なのも森元首相のおかげだと言われている。
0210名無し野電車区 (オッペケ Sr6d-h2yM)
垢版 |
2018/11/18(日) 16:41:18.39ID:nySlLaUyr
>>209
金沢駅使いにくいよ
なんか乗り換えの天井低い
0211名無し野電車区 (スプッッ Sdca-B+wl)
垢版 |
2018/11/18(日) 19:42:45.52ID:4H/cU97Zd
>>209
昨日午前中、所用で金沢駅にいたが北陸新幹線が到着するたびに相当な観光客が降りて来て
正面のもてなしドームと鼓門の迫力に驚いてスマホやカメラを向ける客が多いのには笑った
0216名無し野電車区 (ワッチョイ ad92-wUVa)
垢版 |
2018/11/19(月) 08:01:57.23ID:xg+MG81S0
福井駅の恐竜広場も今では観光スポットになった
富山駅もなんらかの個性化を打ち出す必要があるな
0219名無し野電車区 (オイコラミネオ MMe5-axM9)
垢版 |
2018/11/19(月) 11:07:02.95ID:dz6w+bujM
ヒント
富山県はメタボリック症候群の割合が全国平均より高い。厚生労働省によると、メタボに該当した県民の割合は、特定健康診査が始まった2008年度以降、
データが公開されている15年度まで8年連続で全国平均を上回った。
予防に効果的とされる魚の消費量は全国トップレベルなのになぜ?

https://news.goo.ne.jp/article/kitanihon/life/kitanihon-110979553.html
0223名無し野電車区 (ワッチョイ e98a-maOp)
垢版 |
2018/11/19(月) 15:38:05.80ID:0wmhzjS+0
小松と福井の場合、都市計画で高架化事業が早い段階で決まったからな
富山は揉めまくったから、新幹線工事と被ってしまった
0224名無し野電車区 (ワッチョイ 39d6-kKg8)
垢版 |
2018/11/19(月) 18:13:52.13ID:O1nV2oeP0
>>223
っていうか、富山は元々高架駅にするつもりは
なかったが、金沢はともかく、福井や小松が
高架駅になったから、ならオレとこも、という
感じで高架駅にした。
地下道は、特に北口はせっかくきれいにしたのにもったいないし、
地鉄は別に地平ホームで良かったのに、いい迷惑と思ってるようだ。
0225名無し野電車区 (ワッチョイ 39d6-kKg8)
垢版 |
2018/11/19(月) 18:17:42.47ID:O1nV2oeP0
224続き
道路のアンダーパスも昔からあって、踏切は
ほとんどない状態(1ヶ所あるか?)なのだが
高架になったら埋め戻すのかもしれない。
0226名無し野電車区 (ワッチョイ fef5-maOp)
垢版 |
2018/11/19(月) 21:48:57.64ID:uxPrUsOg0
金沢駅も北陸新幹線敦賀延伸になると12両編成特急が停車できる屋根付き3本の在来線ホームは
3セクになるとせいぜい2両から6両編成の521系がメインになりあの長いホームを持て余す状態に
なるがどうするかな?
多分ホームは1本削減すると思うが
0228名無し野電車区 (ワッチョイ cafb-GP43)
垢版 |
2018/11/19(月) 23:41:14.56ID:eUlc8hj/0
たった人口300万人の北陸に新幹線は不要
リニア中央新幹線が出来るのに東京〜新大阪を結ぶ必要が無くなった北陸新幹線
敦賀で終了が正義
0231名無し野電車区 (ワッチョイ d5e5-SrML)
垢版 |
2018/11/20(火) 12:32:37.96ID:IDL3MAzU0
>>230
ジェイアール西日本ホテル開発ってことはヴィアインではなくグランヴィアか
ヴィスキオになるのか
富山はフルサービスのホテルそこそこあるから宿泊主体型のヴィスキオかな
0235名無し野電車区 (ワッチョイ fef5-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 22:17:06.99ID:e3asQrrh0
今週の3連休、北陸新幹線下り東京ー金沢始発から13時台まですべて満席。その中で午前中の
かがやき、はくたかが長野ー金沢間でも満席かほぼ満席なのが7本あり特にかがやきは
始発駅から終着駅までほぼ満席状態になる。
JR東、西としてはこれだけ需要があるのに東京口の余裕があればまだ増発したい程だが他路線も
あるので対応出来ず折角の機会を逃がしている。
0236名無し野電車区 (アウアウクー MM2d-28DA)
垢版 |
2018/11/20(火) 22:38:18.30ID:LMT83buuM
>>210
金沢駅はバリアフリーとかクッソやかましくなる前の平成2年の高架化だから
在来線部分はエレベータはおろか下りエスカレータも無かったんだぜ?
当時は現在蔓延ってるようなゲテモノ量産型のヘッポコデザイナーが少なかったため全体的に機能重視で無駄が少なかった。
新幹線部分の中二階の屋根が低めなのも在来線に合わせたからだが、その分地平のコンコースに較べれば薄暗い感じはないので不快感もない。
>>230
第二のcicにならなければよいが…
0237名無し野電車区 (アウアウクー MM2d-28DA)
垢版 |
2018/11/20(火) 22:44:21.55ID:LMT83buuM
>>235
だから早く大宮発着便作れっての!
東北上越筋が嫌がってるなら北陸筋で全部呑んじゃえ!
はくたか全便大宮ないしは上野止まりでヨロシク!!
0240名無し野電車区 (スッップ Sdea-zaQw)
垢版 |
2018/11/21(水) 00:07:57.80ID:XiHLHFl2d
>>237
高崎発着でええやん。
0250名無し野電車区 (アウアウクー MM2d-28DA)
垢版 |
2018/11/21(水) 16:53:19.07ID:atWt8bprM
路線名称の変更が叶わなかった以上、北陸新幹線の起点は高崎で固定だしな。
ゼロキロポスト見たことないけどな、つか俺は高崎駅で乗り降りした事がないんだった。
0260名無し野電車区 (スッップ Sd1f-8Db0)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:06:14.18ID:JTa77LgSd
>>259
さっきマック食ってただろうが。
0264名無し野電車区 (アウアウクー MM47-pt2G)
垢版 |
2018/11/23(金) 11:12:52.41ID:pI9QzZXOM
混むの分かっててわざと自由席を選ぶ奴は痴漢かスリか置引かと相場が決まっとる。
たとえ東京上野間の区間利用であっても真っ当な紳士淑女であればそもそも自由席という選択肢があり得ないため座席は指定される。
0267名無し野電車区 (ササクッテロル Sp47-NMzV)
垢版 |
2018/11/23(金) 12:28:51.88ID:tJwgXJgBp
そしてヒントは全力スルー
0269名無し野電車区 (アウアウカー Sa87-DcEH)
垢版 |
2018/11/23(金) 13:03:52.70ID:tXDQ7K52a
ヒント
JR西日本の怠慢体質がここでも

JR大阪環状線外回り運転再開 駅ホーム支柱のひび応急措置
2018年11月23日 12時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181123/k10011721151000.html

23日朝、JR大阪環状線の京橋駅のホームで屋根を支える柱にひびが入っているのが見つかりました。JRは、屋根が崩れないようにする応急措置を取りましたが、環状線の外回りは午前11時すぎまで5時間半にわたって運転を見合わせました。

JRによりますと、23日午前4時半ごろ、大阪 城東区の大阪環状線の京橋駅の外回りのホーム上に、屋根に設置されていた蛍光灯8本が落ちて割れているのを職員が見つけました。

点検したところ、すぐそばの屋根を支える柱にひびが入っているのが確認されたということです。

このため環状線は、午前5時半ごろから外回りの運転を見合わせ、JRは屋根が崩れないようにする応急措置を取りました。

そして、ひびが入った柱の両脇に金属製の支柱4本を取り付けるなどした結果、安全が確保できたとして、およそ5時間半後の午前11時すぎに運転を再開しました。

JRは今後、柱にひびが入ったり、蛍光灯が落下したりした原因を調べることにしています。
0271名無し野電車区 (ササクッテロル Sp47-NMzV)
垢版 |
2018/11/24(土) 07:20:22.56ID:3WApfxEjp
>>270
昨日の京橋駅の件はダンマリかよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況