X



北陸新幹線総合スレッドpart139

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し野電車区 (初段) (ワッチョイ a3b5-QmoO)
垢版 |
2018/09/29(土) 10:14:29.53ID:lGm5m7eq0
北陸新幹線 東京〜金沢(開業済)・金沢〜敦賀(工事中)のスレッドです。

・ルートの話題(舞鶴ルート&米原ルート)はスレチですので、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
・東海道山陽九州、東北、上越、北海道の各新幹線の話題はそれぞれ該当スレで願います。
・地域自慢・地域叩きはお国自慢板や地理人類学板で。
・意見を書くときは報道されている情報や、客観的事実に基づいて。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てる事、スレ立て規制などでスレ立てが無理な場合はその旨を宣言し別の人にスレを依頼するか踏まないようにする事。

前スレ
北陸新幹線総合スレッドpart138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1526782685/


関連スレ
【東京】北陸新幹線part1【敦賀】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1538177256/
【東京】北陸新幹線【金沢】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519817043/
E7/W7系スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1509102912/


以下はこのスレの主な荒らし
・ヒント厨
・馬鹿詐欺(コテハン「営団6000系東武8000系を許さない…」)
・ジョウエツを許さない
・長岡厨
・かがやき減便厨
などの荒らしやキチガイが湧いても相手にせずスルーで
尚、このスレにとって一番の荒らしであるヒント厨については下記のスレを参照

嫌束同盟エースのヒント厨
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1484478021/
【嫌束】ヒント厨1【実は福井県民】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1516534471/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0827名無し野電車区 (ワッチョイ faef-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:47:24.80ID:dlHylC0m0
>>826
札幌への投資だろ。わかりきったことじゃないか。
0828名無し野電車区 (ワッチョイ 51fc-mBaC)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:52:25.74ID:oh7h7g4S0
東京ー札幌は5時間超えだぞ。
運賃も航空と比較の対象にもならないし。
時間短縮で需要が生まれるというのは幻想だな。
0829名無し野電車区 (ワッチョイ f9be-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:03:01.68ID:5JFpQO1c0
>>826
その200億はJR東が捻出するわけだし、イケると判断したから投資するわけで
そこに何の問題があるの?
空路だって空港までのアクセス時間やセキュリティチェックに掛かる時間を見込む
必要が有るわけだし。
トータル的な所要時間はそんなに差はつかない。

>>金沢ー京都を1時間切った方がコスパ高いと思う。
>>京都ー長野が2時間切りとか。

JR東に言うのはお門違いだろw
JR西に対して言いなさいよ
0830名無し野電車区 (ワッチョイ 19e3-ae4N)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:17:28.23ID:ht9i4VT80
JR西は、貧乏だからね、10億でも出せないでしょ
0833名無し野電車区 (ワッチョイ 51fc-mBaC)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:30:42.31ID:oh7h7g4S0
https://www.westjr.co.jp/company/ir/finance/highlight/

JR西が貧乏とかいつの話だよw
インバウンド効果で業績はずっと右肩上がり。
2018年3月期で営業利益1900億円だぞ。
2019年3月期は2000億円超えるんじゃないか。
5年で200億円なんて簡単に出せる金だぞ。
儲かってる会社は税金払うくらいなら投資に回してリターンを得た方が増益になる。
0834名無し野電車区 (スッップ Sd9a-9Dq1)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:56:53.02ID:CgLISspyd
>>807
東北は設備に今後200億円はかかるというのに、北陸もやるなら加算料金必須だろうな
>>817
>>818
2類75db区間なら今すぐ275キロは可能だろうけど、1類70db区間は無理じゃないかな
計測値見ても70dbはかなり厳しくて、九州が300キロ諦めたのもそれだった
0836名無し野電車区 (ササクッテロル Sp85-E4e6)
垢版 |
2019/01/15(火) 08:11:02.89ID:cY3Gj5X1p
スピードアップが可能だとしても、スピードアップする意味がそもそもあるのかというと疑問。
今でも所要時間2時間半で航空に対して圧倒的有利なのに、航空客がそこそこいる現状。
これは、航空路線維持の為に強制的に利用させられている層がいる為。
これは新幹線がどんなにスピードアップしても変わらない。
従って、これ以上のスピードアップは必要ないと判断する。
0838名無し野電車区 (ワッチョイ c123-VK1S)
垢版 |
2019/01/15(火) 10:46:01.27ID:UJ0zchau0
>>804
というか在来線ですら鳩原ループで登り切らないといけない勾配が控えてるから
8階ぐらいの高さの構造になったというし
対面で仮に作るという予算をケチったように思うな…
0844名無し野電車区 (ワッチョイ d67b-c3Dq)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:29:07.49ID:YB03Z7G00
北陸は特に延伸予定の金沢敦賀間と首都圏需要で
小松空港と東海道新幹線がライバルになるけど
スピードアップするのかのう
0847名無し野電車区 (ワッチョイ 9a3d-iW/Y)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:18:58.26ID:0FqHHDtN0
>>836
北陸は線形が劣悪だから不要。
0848名無し野電車区 (ブーイモ MM9a-mBaC)
垢版 |
2019/01/15(火) 21:21:16.30ID:EtjPLcQbM
2018年の外国人観光客数は3100万人。
このまま外国人観光客が増え続けると将来5000〜6000万人になると予想されてる。
JR西の営業利益は今の倍となっても不思議じゃない。
数千億円の税金払うくらいなら200億円の投資なんて経費レベル。
京都ー新大阪は間違いなく高速化される。
そのついでで京都ー金沢は高速化だな。
0850名無し野電車区 (ワッチョイ 19da-Fjw0)
垢版 |
2019/01/15(火) 21:48:16.32ID:UZpgj8MS0
盛岡以北のI類型指定地の70dB以下をどのようにクリアするかが注目点だよな。
260km/hでは2-3dBマージンがあるところが多いようだが320km/hだからなあ。
防音壁のかさ上げも4m以上は強度的に限界に近いという話もあるからシェルター
のようにしてしまうのかも。
0855名無し野電車区 (ワッチョイ 19da-Fjw0)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:28:01.29ID:UZpgj8MS0
九州も新八代以北は線形が良くないし、明かり区間も多く騒音対策は容易じゃない。
で相応の収益増があるのか。
それが見込めないから高速化には消極的。というようなことをJR九州は整備新幹線
小委員会のヒアリング時に言っていたかと。
0856名無し野電車区 (スッップ Sd9a-efQZ)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:51:41.14ID:DSxHB02ad
古賀誠、孫正義(堀江貴史)辺りが何とかしろ。
0857名無し野電車区 (オイコラミネオ MM3d-aYY/)
垢版 |
2019/01/16(水) 09:37:41.01ID:Atsh8glxM
>>838
>鳩原ループで登り切らないといけない勾配

新幹線は疋田方面ではなく、野坂山方面に向かうだろ…
単純にバイパスとの関係

道路と同時期に設計していたら、
3F:R8バイパス
2F:新幹線
1F:在来線
の高さにしていたはず
0858名無し野電車区 (アウアウオー Sae2-mV3e)
垢版 |
2019/01/16(水) 09:58:24.35ID:HTCpgCVva
複数県で構成する○○地方の中心なんて仙広福以外は意味をなさない
北海道単独の中心の札幌を含めて札仙広福だけが中枢都市
北陸3県の中心=北東北3県の中心、山陰2県の中心と同じ様なもの

CBD(中心業務地区)のオフィス面積
合併した郊外地域は含まない純粋な中心部の規模

新潟市 _,_70万平米 ←地方新興政令市・中核市の中でトップ(札仙広福以外の地方都市の中でトップ)
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米 ←
金沢市 _,_45万平米 ←自称拠点都市(ビッグマウス中核市、伊藤忠以外の大手総合商社が全て撤退wwww)
富山市 _,_43万平米 ←金沢を抜く勢いもあり大健闘
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米

北陸の拠点は一極集中してないから富山の存在は侮れない
福井の一人負けが確定w

人口230万人の新潟県は、新潟市一極集中が顕著
人口290万人の北陸は、金沢が富山に脅かされる続ける 目糞鼻糞

拠点性は所轄人口と掌握度(一極集中か多極分散)の兼ね合いで違ってくる
0859名無し野電車区 (アウアウオー Sae2-mV3e)
垢版 |
2019/01/16(水) 10:04:49.77ID:HTCpgCVva
ちなみに >>858 は北陸新幹線開業後の最新データ

北陸新幹線の首都圏流動は平日のビジネス客は少なく、週末の観光客が多いのが特徴
0863名無し野電車区 (スップ Sd7a-LVTW)
垢版 |
2019/01/16(水) 13:21:06.98ID:nxI4ckOBd
敦賀の乗換がスムーズになるようにして欲しい。
ほとんどが乗換客だから、湖西線の遅れにも柔軟に対応できるかな
0865名無し野電車区 (アウアウオー Sae2-mV3e)
垢版 |
2019/01/16(水) 15:11:39.02ID:8soxCTRUa
>>861
キタグニの社説だろwwwwwwwwww
お前、大本営キタグニってどんな新聞か分かってんのかwwwwwwwwww
洗脳されたキム沢愚民じゃ分からんだろうなwwwwwwwwww


108:あ 2018/04/02(月) 10:27:24 Xgcp7EDg(2/2)

地価は上がるけどホテルとか観光投資ばかりで
アパレルなど地元民向けの小売販売はかなり苦戦気味なのが
実情だな。
まだ飲食店需要がある駅前は良いが、
片町は新規で出来ている店も多いが、
それ以上に撤退している店も目立つ。
エルビルとかもかなりヤバそうだし。


まともな金沢人は5chから既に離れて、街bbsでこの様な議論をしているぞ
0867名無し野電車区 (ラクッペ MMb5-qC6Z)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:25:59.32ID:vAHA+wJiM
まちBホントに見てるのかよといった変なのが湧いてるが、片町のエルビルは早急に建て替えろ
そう遠くない時期に構造的な原因による大事故起こすぞ
0871名無し野電車区 (アウアウオー Sae2-mV3e)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:49:31.43ID:8soxCTRUa
>>869
こんな格下の糞田舎に住んでいるキム百姓が格上の新潟様に盾突くのはヤメ給えw

http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg

キム沢の中心街ってどこにあるの?屋根瓦ばかりで中心街が見当たらないのですが
合併しなくても金沢は大都会ニダって言うけど、それらしき中心街が見当たらないよw

この画像の外側(キム沢駅から東キム沢駅方面)は田んぼが豪快に広がってるよねw
キム沢駅ホーム最先端からショートカット直線で300メートルくらいからさwwww
0872名無し野電車区 (アウアウオー Sae2-mV3e)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:51:55.28ID:8soxCTRUa
新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
堂々たる姿、新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点 (キム沢なら田んぼが豪快に広がる)
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg マツコの言う通りだな、キムカッペ百姓WWWWWWWW
0873名無し野電車区 (アウアウオー Sae2-mV3e)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:57:25.05ID:8soxCTRUa
>>869
都市圏人口、商圏人口、中心駅乗降客数、マイカー流入量、小売販売額(中心街も)、オフィス面積(中心街も)
これら都市指標の重要項目はキム沢が新潟に全敗しているんだぜw 
その差がこれらの画像>>871-872に表れてるんだぜw

ちなみにキム沢駅(JR・IR・北鉄含む)の乗降客数は、
富山方面〜関西方面の強制乗り換え客(キム沢駅が目的地ではない)や別会社重複カウントも含まれてるからな
0877名無し野電車区 (ラクッペ MMbd-Yu9r)
垢版 |
2019/01/17(木) 08:58:20.02ID:pjd4AJgBM
最高260km/h頭打ちの現状ですら構造物の騒音対策をケチり過ぎたせいで騒音基準を満たせていない地点があるくらいだしなぁ。
昭和48年発効の新幹線整備法以来時の歩みを止めているクソジジイどもの戯れ言をJR東日本がぶちのめしてくれるようだし、
次は時代遅れも甚だしい新幹線整備法の抜本的な見直し、つまりは無駄に厳しい騒音基準の緩和に向けて動いてもらいたいところ。
在来線の鋼鉄橋梁をドカドカと駆け抜ける貨物列車並の90デシベルくらいまでは引き上げたいものだ。
0880名無し野電車区 (ラクッペ MMbd-Yu9r)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:10:17.43ID:pjd4AJgBM
7系の世代交代が現実的になるまでは現状維持かねぇ、ということはあと15年以上は待たねばならない可能性があるな。
俺は今後5年以内に確実に死ぬから飛躍した北陸新幹線の姿は残念ながら見られない。
0883名無し野電車区 (ワッチョイ 13e4-N251)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:14:14.12ID:78DOYsS70
ヒント
実キロ300qの東京ー新潟間の高速化は不要
35年以上経つオンボロ高架に負担掛けるな

特急はくたかを廃止に追い込んだ北陸新幹線は滅べ!
0884名無し野電車区 (ササクッテロル Sp1d-fhK7)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:23:54.54ID:f5lvNx/Jp
じゃ30年経つガラガラなボロ駅はさっさと撤去しよう
https://i.imgur.com/4ret1CR.jpg

うだつが上がらないんだから稀勢の里みたいに見切りつけろよ、刈谷w
0886名無し野電車区 (ワッチョイ ebb0-fhK7)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:24:54.81ID:zHgknZGv0
ヒント
北海道はスレ違い
0887名無し野電車区 (ワッチョイ eb21-I2vf)
垢版 |
2019/01/18(金) 12:28:57.66ID:zj/RumTV0
この前、かがやきに乗って席の電源コンセントでノートPCをつないでたが
ちょくちょくバッテリー駆動と電源駆動が切り替わって画面一瞬消えたりしてた

コンセントのそばに「電圧変動がある場合があります」と書いてあるが
そんなに起こるもんなのか? 周波数5060両対応だから?
でも長野県区間内で起きたから、周波数は変わらないと思うが

さらにその前に乗ってたN700ひかりでは起きなかったな
ひかりはそもそも周波数60のみだから?
0888名無し野電車区 (ワッチョイ f1da-/x8+)
垢版 |
2019/01/18(金) 13:00:06.29ID:Z074Rbv+0
>>887
電力が足りない状態になっている可能性がある
P=EI or E=RI(オームの法則)からRであるPCの電気抵抗は変わらないとしたとき
みんなでコンセントを使用して車両全体の電気使用量が上昇するか電気抵抗値が上昇すると
供給可能な電力の総量を超えて相対的に個々のコンセントへの電流Iが小さくなり電圧Eが低下する
0892名無し野電車区 (ササクッテロル Sp1d-W1Jf)
垢版 |
2019/01/18(金) 14:29:33.12ID:JzrFkSJCp
すみませんが、どなたかご教示ください。

来週末、東京と金沢を往復します。
もし雪で帰れない、なんてことになると
仕事上困るのですが、
北陸新幹線の降雪に対する強さは
どんなものですか?
開業以来、雪で運行できないことなどは
あったのでしょうか?
0893名無し野電車区 (ワッチョイ 6923-fAiL)
垢版 |
2019/01/18(金) 15:39:44.07ID:8J/yDH7G0
絶対に止まらないとは保証できないが
高速や飛行機とか他の交通手段よりも雪の影響は少ないよ
まぁ高崎から東京の間に大雪が降ったらどうなるかわからんけど
0894名無し野電車区 (スプッッ Sd33-fsJT)
垢版 |
2019/01/18(金) 15:46:56.72ID:yKCfvOP4d
>>892
雪よりも風の方が問題かと。
0900名無し野電車区 (ラクッペ MMbd-Yu9r)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:27:13.87ID:V7emaXQRM
積雪が直接的な原因となった運休は今のところ無いに等しいのでは?
年末年始のラッシュ直撃運休祭りだって12月30日のは東北新幹線が馬鹿やっただけだし、
1月2日の金沢駅構内分岐器の不具合は金沢延伸開業当日の白山総合車両所構内の分岐器
不転換事件と同様に原因は特定されないまま再びやらかす可能性は大であるが天候は関係ない。
なのでむしろ大雪ダーと馬鹿騒ぎしている時こそ信頼できるのが北陸新幹線なのである。
0902名無し野電車区 (ワッチョイ 6923-fAiL)
垢版 |
2019/01/18(金) 19:49:42.21ID:8J/yDH7G0
>>899
新幹線開通前の過去の大雪で小松空港旋回して
あわや羽田に戻るかもしれないとアナウンスされたことあるよ
空港の除雪が間に合ったからなんとか着陸出来たけど

あと主翼に雷落ちたことも経験してるけどそれでも構わないならいいかもね
0904名無し野電車区 (ワッチョイ 9be0-FXV2)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:36:12.55ID:EKqduQxb0
祝!E7系F20編成営業運転開始
新潟新幹線車両センター所属のF20編成が本日北陸新幹線にて運用入りしてるとの情報が…充当されていたかがやき533号を急遽撮影。 新車特有のピカピカなボディーを輝かせ金沢へ走り去って行きました。 にしてもF20の初営業運転がまさかの北陸新幹線からだとは思わなかったw
0906名無し野電車区 (アウアウエー Sa23-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 05:08:57.44ID:G+/Mw1pka
北陸新幹線のE7系も長野新幹線のお古じゃんw
0908名無し野電車区 (ワッチョイ 59da-HUDj)
垢版 |
2019/01/19(土) 10:19:05.67ID:q4Cy1CWB0
新規開業区間の乗務員訓練でW7系の編成番号若い奴ほど相当走りこんでるだろ
E7系は金沢開業1年前から毎月のようにあさまをE2系から置き換えていった
開業までに予定数陸揚げ完了してないし実際営業付いたのはGW前だ
0910名無し野電車区 (アウウィフ FF15-i1qj)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:48:44.27ID:/W86/XVdF
>>26
一回で十分な町。
0911名無し野電車区 (スッップ Sd33-XjOm)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:17:35.81ID:zRP08V+0d
F20〜22の増備で、2019年春以降にE4系MAXの廃車が進むね。

E1系があるから、鼻先だけ差があるE4系は
鉄博用に残すことはなさそうだ。
0913名無し野電車区 (ワッチョイ 81d2-B/mN)
垢版 |
2019/01/19(土) 20:10:58.73ID:iqJd0odX0
デコのライトの数とテールのライトの形態が違うだけの
電気釜クハ481の時は別の形態も保存しないのはおかしいとか文句言ってたくせに
前面の形態が大きく違う新幹線はその扱いでいいのかよ
0917名無し野電車区 (ワッチョイ 59da-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 10:23:14.54ID:9HmSGY2F0
>>914
上越も臨時便増やしてるから無理じゃね?
0919名無し野電車区 (スップ Sd33-FXV2)
垢版 |
2019/01/20(日) 12:24:02.97ID:To9LJ8N+d
>>914
かがやき10連休全部臨時を含めて18往復体制。はくたかも臨時が設定されてるからあさまも入れると北陸新幹線に相当力を入れているな。
0923名無し野電車区 (ワッチョイ 615f-W1Jf)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:19:40.80ID:fOKMvEKi0
東京駅は乗車口の上にも表示板あるのに、何で間違えるのか不思議だな

春から上越新幹線にもE7使うことはあまり認知されていないから、ロクに確認せず北陸新幹線のつもりで誤乗する人は出そうだけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況