X



【新潟】上越新幹線Part74【東京】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (9級) (ワッチョイ 639f-3naf [106.167.250.232 [上級国民]])
垢版 |
2018/09/29(土) 22:12:14.44ID:0Nvcz2H60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IP強制表示設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

新潟駅のいなほ乗換ホーム完成が待ち遠しい上越新幹線スレです。
北陸新幹線などのスレチな話題は控えて、それぞれの該当スレで行って下さい。

荒らしはスルー。荒らしに反応する人も荒らしです。

前スレ
【新潟】上越新幹線Part73【東京】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1521641639/

ID非表示の隔離スレ
【新潟】上越新幹線Part74【東京】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1538219736/

ID表示の隔離スレ
【新潟】上越新幹線Part74【東京】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1538219736/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0484名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-T77M [106.161.248.202])
垢版 |
2018/12/14(金) 16:26:07.29ID:wM6wjbs9a
>>483
なるほど。
でも、距離的に同等の東京〜仙台やまびこE5の例を見ると、厳しいかもしれない
0485名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-T77M [106.161.248.202])
垢版 |
2018/12/14(金) 16:44:15.57ID:wM6wjbs9a
ところで、E2を12両化するって話はどうなったんだろう?立ち消えか?
0488名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-T77M [106.161.248.202])
垢版 |
2018/12/14(金) 17:03:00.61ID:wM6wjbs9a
>>486
https://tx-style.net/forums/post/東幹は2020年度末にe5系で統一?e7系投入によりe2系12両

これ6月時点の話だから、今は変わったかもしれないが。
0489名無し野電車区 (ワッチョイ 55f0-TixW [218.226.4.86])
垢版 |
2018/12/14(金) 17:35:15.35ID:DgYvIQb00
>>488
東北からE2系が完全撤退すれば、10両である必要は無くなるが、
でもE2-1000も一部を除いてE4系とさほど変わらない古い車両だからな
結局は数年でE7系での置き換えが必要になる

ただ、200系みたく延命リニューアルのついでに12両化というのは考えられるな
東北のE2-1000が大量に転属してきても持てあますし
0491名無し野電車区 (ワッチョイ 69c7-dzMK [124.86.214.42])
垢版 |
2018/12/14(金) 18:13:16.63ID:5HM1SkPB0
>>485
無くなったという話は聞かないが音信不通ではあるね
0494名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-T77M [106.161.242.247])
垢版 |
2018/12/14(金) 18:40:10.99ID:evw47q6Ca
>>490-491
E7が揃うまでの繋ぎということなんだろうけど、廃車間近のを12両リニューアル化するのは中途半端だよな
E7増備が順調にいけば、なくなりそう
0499名無し野電車区 (スプッッ Sd9a-SibK [183.74.193.120])
垢版 |
2018/12/14(金) 19:50:01.82ID:U6aBau0pd
とき号の停車駅の削減が話題になっているが
とき331号は熊谷停車に伴う高崎でのかがやき通過待ちは解消されるの?
どうせならとき331号を熊谷通過にして、高崎でのかがやき通過待ちも解消してもらいたいが…


新潟市ホームページの公共交通の意見投稿でも
「とき331号は高崎以北の停車駅が少ないのに、熊谷に停車するお陰で高崎でかがやきの通過待ちが勿体ないすぎる」
の意見が多い列車である。
0500名無し野電車区 (スプッッ Sd9a-SibK [183.74.193.120])
垢版 |
2018/12/14(金) 19:54:23.25ID:U6aBau0pd
>>447
>>498
今回の上越新幹線と北陸新幹線のダイヤ改正情報は新潟や長野支社よりも高崎支社の情報が詳しいね。
北陸新幹線はくたかの自由席増加の件も本社や新潟・長野やJR西のプレスにはない情報だしw
0503名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-6Ih6 [106.161.242.178])
垢版 |
2018/12/14(金) 20:46:41.98ID:riYlS962a
高崎支社から出てる、越後湯沢・燕三条通過の件。首都圏〜新潟の所要時間短縮には必要なこととはいえ、新潟支社で出さなかったのは「下町ロケット」で盛り上がってる燕市への配慮ではないかと勘ぐってしまう

上毛高原と越後湯沢の通過が増えたのは「たにがわ」で補えるということなのか?

熊谷は停まるのに越後湯沢・燕三条が通過の「とき」ができたのは、遠近分離をやってきたJR東の流れではありえないのだが、「乗降者数」や「都市間輸送」を考えると強ち間違いではないのかも?
0504名無し野電車区 (スプッッ Sd69-X7ud [110.163.12.153])
垢版 |
2018/12/14(金) 21:08:15.81ID:billRHVad
>>503
上毛高原と越後湯沢に関しては、北陸新幹線ができて今までが様子見期間だったんじゃないかな
上毛高原なんか朝夕の通勤通学時間帯しかお客が居ない駅だから昼間減らして実害は無いけど、とりあえず地元への配慮で現状維持して様子見という感があった
0505名無し野電車区 (スプッッ Sd9a-SibK [183.74.193.93])
垢版 |
2018/12/14(金) 21:15:45.23ID:8za+FQTGd
輸送力があるE4系16両が減るのに本数を増やせないのは
やはり大宮以南の容量がネックか!?
0506名無し野電車区 (ワッチョイ 920e-3flP [219.121.20.33])
垢版 |
2018/12/14(金) 21:16:16.34ID:KUWHn56H0
たにがわ大削減以降、日中ときの遠近分離は事実上消滅してるからな
個人的には上毛高原・湯沢の減便は妥当
前者は元から過剰気味、後者もほくほく開通以前の本数に戻りつつあるだけだし
0507名無し野電車区 (ワッチョイ 6981-x/og [124.100.109.130])
垢版 |
2018/12/14(金) 21:18:00.20ID:D/UTQODY0
>>505
東北新幹線ですらE4の16両編成がなくなったときに増発してないから,
ましてや上越新幹線じゃ増発は無理だろう。
0508名無し野電車区 (スプッッ Sd69-X7ud [110.163.12.153])
垢版 |
2018/12/14(金) 21:25:17.81ID:billRHVad
>>505
流石にMaxとき300と302は最後まで変わらんように思うが
>>507
泉田が東北新幹線からMaxが無くなると東北新幹線の増発のため上越新幹線が減らされると話していたが、結局そういう方向には行かなかったという・・・
高崎線方面より宇都宮線方面の方が減り方が大きいのかもしれんよね
宇都宮は昔新幹線通勤できるとPRしていたのだが
0509名無し野電車区 (スフッ Sdb2-SibK [49.106.213.245])
垢版 |
2018/12/14(金) 21:28:53.70ID:QBETmT2Sd
北陸新幹線が敦賀に延伸でまた上越新幹線から枠を取らないでしょうね

上越から枠を取るなら北陸新幹線の上野・大宮始発を増やせばいいだけだが
0510名無し野電車区 (ワッチョイ 6981-x/og [124.100.109.130])
垢版 |
2018/12/14(金) 21:36:55.23ID:D/UTQODY0
>>508
E4の16両廃止ということは
高崎からの通勤客も激減してるんだろうな。
0513名無し野電車区 (ワッチョイ 6981-x/og [124.100.109.130])
垢版 |
2018/12/14(金) 21:56:07.10ID:D/UTQODY0
>>512
宇都宮も高崎も激減してるというのがよくわかった。
0517名無し野電車区 (ワッチョイ 920e-3flP [219.121.20.33])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:46:38.44ID:KUWHn56H0
あさまが8連だった時代、たにがわとスジを入れ替えて、熊谷通過措置にするケースがあったり(記憶が正しければ)
混雑緩和に苦心していたようだが、今では全てE7化されたしな
今改正でもラッシュ時のE2や8両E4の輸送力増強をした訳でもないし
平時はそこまで逼迫はしていないということか
0520名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-6Ih6 [106.161.242.178])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:22:21.03ID:riYlS962a
>>514
東北ではE3系R編成(6連)を付属編成として使っているが、上越でも高崎駅ホーム下り側にミニ6両分の安全柵を設置するだけで・・・
大宮ー高崎ー越後湯沢以北各駅のスジなら、基本10両+付属6両(高崎で分割・連結)で運用できるぞ? 現美用の安全柵が設置済みなので
熊谷・本庄早稲田の下り側と、上毛高原の中央にも安全柵が設けられれば完璧だけど
っていうか上毛や浦佐(場合によっては湯沢や燕三条も?)をカバーするだけなら、E3系6両編成で十分なような気が・・・
0524名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-6Ih6 [106.161.242.178])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:51:43.65ID:riYlS962a
>>522
いや別々に走らすんじゃなくて、「たにがわ」スジを基本10連(高崎止まり)+付属6連(新潟行き各停)にして上毛や浦佐などをカバーできれば、「とき」の基本停車駅を大宮ー(高崎)ー長岡ー(燕三条)ー新潟にできて時短できるのではないかと考えた次第
0526名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-6Ih6 [106.161.242.178])
垢版 |
2018/12/15(土) 00:12:11.18ID:vOghWWLla
>>525
たしかにそうだねw
では、山形用E3-2000とかE6系のお下がりが転属してきた場合を妄想して、ミニ7両に延長するとか?

まぁ言いたいのは、上毛や浦佐は(仙台以北に比べ)比較的東京に近いんだから、「たにがわ」スジの延長に任せて、速達「とき」の停車駅を絞って欲しいということ
上越は2階建て16両→平屋12両に減車するんだから、それで賄いきれない分は基本10連+付属6連でやってもいいのでは?と思った次第
0535名無し野電車区 (ワッチョイ 6906-LVLw [124.86.44.137])
垢版 |
2018/12/15(土) 17:45:01.50ID:4Wh8d4BM0
たにがわ402を通勤で使ってるけど、2階建16両から実質平屋10両に減らして大丈夫かな?
朝の様子を見ていると、熊谷で立ち客が出てもおかしくない。
0536名無し野電車区 (ワッチョイ 9277-ohKL [219.100.84.149])
垢版 |
2018/12/15(土) 17:55:17.34ID:gO/W2ywe0
>>535
積み残しがなければ問題無し
0538名無し野電車区 (ワッチョイ 5ee8-6TvB [153.232.8.208])
垢版 |
2018/12/15(土) 18:09:29.04ID:gfnpV1Aa0
>>535
10分ちょいじゃん
0541名無し野電車区 (ワッチョイ 6981-x/og [124.100.109.130])
垢版 |
2018/12/15(土) 20:24:35.54ID:jNKjlCsy0
>>526
やる気皆無みたいだね。
上越は客が少ないから,東北のように増結用のE3を作ることはない。
0543名無し野電車区 (ワッチョイ 659f-kqkA [106.172.38.158])
垢版 |
2018/12/16(日) 00:15:05.43ID:TfzE6r170
>>540
それはすご〜く分かる。
0546名無し野電車区 (ワッチョイ 6e19-m6UX [113.197.42.52])
垢版 |
2018/12/16(日) 09:56:59.68ID:TL3+2wgi0
360km運転で79分
こういう時代がくる!
0552名無し野電車区 (ワッチョイ b646-r0rD [223.223.5.187])
垢版 |
2018/12/16(日) 10:54:56.29ID:ichKKGNd0
>>548,>>549,>>550
確かに仰る通りだと思う
今年の春に新潟→大宮で16両のMaxとき(しかも各駅停車)の自由席に乗車したが、自分が乗車した車両は数人しかいなくて席を選び放題だったからね

12両、もっと言えばグランクラスとグリーン車を除いた10両に減車したくらいでは、まだまだ席を選ぶ余裕はあると思う
ただ繁忙期に超満員になった時に、16両だった時を懐かしむ声が出るかも知れないね
0555名無し野電車区 (スッップ Sdb2-T77M [49.98.148.181])
垢版 |
2018/12/16(日) 13:04:08.84ID:1mqYA6ynd
上越新幹線は繁忙期という言葉はあまり関係なく、いつでも朝夕は酷いだろ。
0558名無し野電車区 (ワッチョイ 9277-ohKL [219.100.84.149])
垢版 |
2018/12/16(日) 14:17:50.33ID:7zARXg830
たにがわだけE4、16両で残してくれればいいな
0561名無し野電車区 (ワッチョイ 55f0-TixW [218.226.3.153])
垢版 |
2018/12/16(日) 17:43:51.59ID:9WKT7BjC0
長岡からみたら、はやぶさとかがやきが1時間おきに3本あるようなもんだな

Mとき324 14:32発
とき328  15:27発(改正前は湯沢停車)
Mとき332 16:33発

すべて停車駅は長岡-大宮-上野-東京
0563名無し野電車区 (ワッチョイ a9b3-2dqZ [60.67.228.177])
垢版 |
2018/12/16(日) 20:42:41.88ID:Juzc3Z5C0
今日、所用があって午前中〜午後の初めまで新潟市内。
15時ぐらいからとき330で浦佐経由塩沢へ
戻りは17:39塩沢発18:12浦佐発とき333で新潟経由19:00発関屋までとんぼ返り。

それで思ったこと
新潟戻りの新幹線の中にいたおねぇちゃんがた、要はお客さんなんだが
みんなおしゃれでいい匂いするわ、まるですべてが「乃木坂欅坂4846系」に見えてしまった件

俺の目もそろそろ手術しないとまともにモノが見れないほど老視乱視してるのかなぁ?
超満席の新幹線であっぱれすぎた件
0569名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-T77M [106.161.241.143])
垢版 |
2018/12/17(月) 17:59:12.15ID:UXVesMdya
上越新幹線も漸く都市間輸送重視に舵を切ったようだな
上毛、湯沢、浦佐、燕三条の通過増便は、ある程度やむを得ない

E7による275km/h化と新潟駅いなほ対面乗換で首都圏〜庄内・秋田の大幅な短縮をしたいわけだが、いきなり途中駅通過便を増やすと反発が大きいから、布石ということだろう
0570名無し野電車区 (スフッ Sdb2-tkGI [49.106.211.216])
垢版 |
2018/12/17(月) 18:01:49.84ID:hnh9IvVed
>>566
ゴキブリヒント君は北海道新幹線だけでなく、上越新幹線にも高崎以北廃止の為の実力行使するよねw
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1514672774/162
http://hissi.org/read.php/rail/20180202/WDdHQmxpekZN.html


162 :名無し野電車区 (オイコラミネオ 61.205.91.184)[sage]:2018/02/02(金) 12:38:10.59 ID:X7GBlizFM
ヒント
了解した。これ以上の戦争行為は本意ではないが、受け容れられないなら、北海道新幹線阻止は実力を行使して実現させる。
0572名無し野電車区 (ワッチョイ 12f0-TixW [125.1.86.14])
垢版 |
2018/12/17(月) 18:41:06.39ID:ynRMj+Sk0
金沢開業でたにがわが大幅に減った影響でときの停車駅が増えたのだから、
更に通過駅を増やすなんて、MAX消滅による大混雑で増便でもない限りありえないよ

なんかこのスレ定期的に庄内地方の重要度がすごく高いみたいに言ってる奴いるけど、
新潟県でいえば燕市と三条市程度の規模の都市なんだから、まずは身の程を知るべきだよ
いや、俺は長岡からの利用者だから、速達化してくれるのはありがたいが、
現実味の薄い事を繰り返しててもむなしくなるだけじゃないのか?
0575名無し野電車区 (スッップ Sdb2-5Acd [49.98.153.10])
垢版 |
2018/12/17(月) 20:49:39.14ID:y+7eBJhqd
大宮以南に余裕があればたにがわを増やして遠近分離が出来ればと思うけど(´・ω・`)
0577名無し野電車区 (ワッチョイ a9fb-UKyl [60.236.129.233])
垢版 |
2018/12/17(月) 21:24:53.90ID:GOsPweBE0
東京〜仙台やまびこのグランクラス料金(運賃+特急料金込み)
アテンダントあり 19,080円
アテンダントなし 17,080円

東京〜金沢と時間そんな変わらないからアテンダントあってもいい気がするけど
0578名無し野電車区 (ワッチョイ a9fb-UKyl [60.236.129.233])
垢版 |
2018/12/17(月) 21:25:09.16ID:GOsPweBE0
東京〜仙台やまびこのグランクラス料金(運賃+特急料金込み)
アテンダントあり 19,080円
アテンダントなし 17,080円

東京〜金沢と時間そんな変わらないからアテンダントあってもいい気がするけど
0579名無し野電車区 (ワッチョイ 6e19-m6UX [113.197.42.52])
垢版 |
2018/12/17(月) 21:43:24.88ID:TMaqme9o0
キャバクラ車両つくってくんねーかな
0580名無し野電車区 (ワッチョイ 366c-x/og [111.64.19.152])
垢版 |
2018/12/17(月) 21:45:40.37ID:PpRZJYOv0
>>569
それはない。
首都圏ー秋田は秋田新幹線使うから,上越には無関係。
0582名無し野電車区 (スップ Sd12-6BP9 [1.72.6.111])
垢版 |
2018/12/17(月) 21:53:42.65ID:KzLFbxIid
都市の規模としてはさほどではないが、
観光の重要度では大きいと思う。

そういえば次のダイヤ改正で余目新庄間の陸羽西線が一本減便になるけど、
ますます朱鷺稲穂使ってくれってことだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています