X



【0番台27】[:]≡\| EF66 25 |/≡[:]【100番台】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/09/30(日) 15:50:01.91ID:nkhBhNJo
EF66について語るスレです
下関運転所、吹田機関区などなど、大いに語ってください。

荒らし、妄想、ガセネタはスルーでお願いします。
次スレは>>970-980あたりで立ててください。

※前スレ
【絶滅危惧種・0番台】 EF66 20号機 【101番台】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1412286882/
【0番台】[:]≡\| EF66 22 |/≡[:]【100番台】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1434938806/
【0番台】[:]≡\| EF66 22 |/≡[:]【100番台】http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1461401402/ (実質23)
【27と30】[:]≡\| EF66 24 |/≡[:]【101番台】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1501403381/
0058名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 08:32:56.58ID:6s23u0WR
西武甲種が行ったらごっそり人がいなくなったけど
みんな27はもういいのかなあ
0059名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 09:06:57.82ID:9tK1l5pk
30、広車公開で再塗装されたんだね。
このまま解体ならもったいなさすぎる…。
0060名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 09:08:28.34ID:VIHNx9rJ
ニーナだとかなんとか言ってたけど、結局はネタガマ扱いなんだよ
ロクロクに限らず、特定形式が好きって種類の鉄は、むしろ少数派の時代だ
0061名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 11:35:16.84ID:kAPRpbR4
特定路線専門とか特定形式専門ってのが多かったけど、
最近はその手の鉄が減ってるよな
0062名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 14:03:31.92ID:Ar3pBVRo
27号機
根府川2番644通過
貨物ちゃんねるが壊れたせいか米神は閑古鳥が鳴いていた
0063名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 07:45:06.17ID:8fcszsM/
明日の1072で27が新鶴見に帰ってくるかな?
0064名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 16:13:01.75ID:7aoP2agc
所属は吹田だから、そこは「また来てくれるかな」であって帰るとこじゃないんですが
0066名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 22:44:24.25ID:x1rbFsYy
天然の東京中華思想を見た
0068名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 15:11:22.00ID:QbHmt/FJ
2059レ:EF66 108
1097レ:EF66 103
54レ:EF66 113
0069名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 21:05:39.24ID:TtvqKtBd
余裕があるなら釜番だけでなくコキの両数やコンテナの乗り具合とかも書いてくれ
何の列車が○○を何時に通過しました、○○の皆様よろしくお願いしますとかだけ言われても困るしな
貨物ちゃんねるに書いてくれてる人達、本当に有り難いが毎日のように見てるなら
通過時刻だけでなく定時かどうか、積載の具合がどうか、等々もうちょっと情報量増やして欲しい
0070名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 21:24:44.33ID:yw0eOebY
コンテナの番号まで書いてほしいよね
0071名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 14:19:23.38ID:nOftVkr6
コキの番号だったら書くけどな
旧さいたま、旧セノハチ、黄色あたり。
0073名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 00:31:04.02ID:CL+dffNI
>>72 狙ったのか知らんが、卑猥だ(笑)
0074名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 00:36:03.07ID:tH+OErC1
スカコキといわれて何故か西濃の旧塗装コンテナが乗ってるコキを思い出した
0075名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 14:47:32.96ID:WcXPEYK0
西濃のはロゴを入れないと戦前のデザインで通る
0076名無し野電車区
垢版 |
2018/11/07(水) 20:51:23.41ID:x+zRU6Wo
山陽区間を走る運用の桃代走はいつまで続くんだ…
0078名無し野電車区
垢版 |
2018/11/08(木) 16:48:31.91ID:4wwhPJ/Y
土曜の2059は27かなぁ
0079名無し野電車区
垢版 |
2018/11/08(木) 20:45:26.16ID:eJ3qQZrt
3076レとか地味過ぎる…
0080名無し野電車区
垢版 |
2018/11/08(木) 21:31:47.00ID:Fj6kr7qS
>>78
Re: 3076レ 投稿者:ちょろけん 投稿日:2018/11/08(Thu) 08:41 No.129787
遅くなりましたが、浜川崎定通です。
願わくばこの後、A13A14=「貨物あさかぜ」に入りますことを。


お断りです(笑)
0081名無し野電車区
垢版 |
2018/11/08(木) 21:47:35.20ID:aWED97UI
66A12運用112、132、101、120ときて今日27
西濃2059レは代走続いてて112、132ときて今日101
明日の2059が120なら土曜27入るんじゃない?
0082名無し野電車区
垢版 |
2018/11/09(金) 10:55:03.93ID:M7p447Gl
27、順調な流れだな
頼むから岩手〜愛知で輸送障害起きないでくれ
0083名無し野電車区
垢版 |
2018/11/09(金) 19:50:01.97ID:4W7zQRyB
俺は一回撮ったから・・・






悔しくなんか、ないからな。・゚・(ノД`)・゚・。
0084名無し野電車区
垢版 |
2018/11/09(金) 21:18:40.66ID:BEAnwWVj
最近は貨物時刻表の運用流れと違うのか
何だかんだで東京口から見ると広島豪雨の影響は残ってる
代替手段との契約も有るんだろうが
0085名無し野電車区
垢版 |
2018/11/09(金) 21:32:07.60ID:7CbmfDqv
まだ工事してるんじゃない?
0086名無し野電車区
垢版 |
2018/11/09(金) 21:35:19.91ID:7CbmfDqv
2059撮るなら一番いい所どこだろう?
愛知辺りまで逆光ぽいしやっぱり伊吹辺りか
0087名無し野電車区
垢版 |
2018/11/09(金) 21:38:46.35ID:BEAnwWVj
ワイヤー地獄になる位だったら敢えて逆光を狙う
0088名無し野電車区
垢版 |
2018/11/09(金) 22:11:16.20ID:RUW2z7/g
>>86
今俺も作戦練り練り

被られたくないんで、矢作川か逢妻〜大府の微俯瞰まで遠征しようと思ったが、サイドにしか陽が当たりませんね
やっぱり岐阜か滋賀県入ってからになるかな・・・

長岡京〜山崎の佃踏切は極上光線だけど、最後尾まで入らない上に手前に3線も走ってて被りコワいので却下w
0090名無し野電車区
垢版 |
2018/11/10(土) 08:57:49.69ID:up6TpvvD
場所によってはギリギリ前も横も光当たるよ
まぁせっかく揃ったコンテナ編成だから側面メインで撮った方がいいやね
0091名無し野電車区
垢版 |
2018/11/10(土) 12:35:03.77ID:RyqaPOgG
>>90
勾配緩和線のところでベタベタと線路に寄って陣取ってる連中が居てやりにくい
俺もガチガチのサイド狙いは嫌いなんだが、その俺から見てもあの線路への寄り方は疑問

5071ならともかく、コンテナそのものも重要な被写体でそんなに線路に寄って撮ってどうするんだろうね・・・
0092名無し野電車区
垢版 |
2018/11/10(土) 14:33:26.03ID:up6TpvvD
どこの事言ってますの?
0093名無し野電車区
垢版 |
2018/11/10(土) 15:24:29.34ID:3vEt0bEn
色合いを考えたら54レが本命なんだが…
0095名無し野電車区
垢版 |
2018/11/10(土) 16:16:45.87ID:zZ2Zy7zg
>>92
南荒尾〜関ヶ原

まぁ、劇的なクルクモルで撃沈だったからどーでも良くなったけどね
Twitterに画像出てないでしょ?
とにかく酷かったんだよ・・・
まぁ、居合わせた人がTwitterやってないだけかも知れないけどな

帰る道中の快晴が憎いわ
0096名無し野電車区
垢版 |
2018/11/10(土) 18:07:00.17ID:qiyeei/6
もう一度66-27を2059レに投入して欲しい、JR貨物さえよければ
0097名無し野電車区
垢版 |
2018/11/10(土) 18:37:00.26ID:39yD8wPm
さすがに釜の運用がそろそろ元に戻るから無理かと
0098名無し野電車区
垢版 |
2018/11/10(土) 19:02:13.33ID:0Hwt7zHI
西濃は吹田担当だからまだ代走のチャンスはあるんだよなぁ
むしろトヨタの方が希少だな
0099名無し野電車区
垢版 |
2018/11/10(土) 19:07:05.23ID:0Hwt7zHI
ちなみに自分は岡崎近辺で撮った
快晴だったけど側面は申し分なかったものの正面ちょっと暗い…
やっぱり岐阜滋賀辺りまでいかなきゃダメやね
0100名無し野電車区
垢版 |
2018/11/10(土) 19:27:09.40ID:PazV81/q
>>91
バカみたいに寄るのがいいとは思わんし、定番に喧嘩売って貼り付いてるならどうかと思うが、コンテナなんて乗ってればいい、って人もそれなりにいるのはわかってほしいな
0101名無し野電車区
垢版 |
2018/11/10(土) 21:27:24.53ID:CCFmnbyM
>>99
今日に限っては南荒尾〜関ヶ原には来ないで正解だったぜ?(笑)

>>100
架線柱にまとわり付くような感じだったぞw
ってか、貸し切り貨物でもコンテナに拘らない人が居るのかぁ
こっちは1051レなんかで、いかにヤマト専用列車みたく見えるか?とか楽しんでるのに・・・
0102名無し野電車区
垢版 |
2018/11/10(土) 22:20:39.14ID:zv3Bs84H
2059レは西濃の箱の統一美を愛でるのが甲。で、残り5両の中の「大日運輸」と他のコンテナを愛でるのが乙。
0103名無し野電車区
垢版 |
2018/11/10(土) 23:13:41.98ID:39yD8wPm
>>102
同意。最後の五両は意外に楽しい。
しかし、今日は変な鉄叩きを見てしまったよ。
撮る方におかしなのがよくいるのはわかっているが、叩く方も大概だわ。
0104名無し野電車区
垢版 |
2018/11/10(土) 23:25:21.49ID:1w05rAIe
この時期の2059は光線難しいんだね。
瀬田川橋梁は完璧な光で列車の見栄えはするけど、足下の柵が微妙。
0105名無し野電車区
垢版 |
2018/11/10(土) 23:30:15.91ID:39yD8wPm
>>104
この時間帯なら関ヶ原くらいが年中無難だろうけど今日は珍しくダメだったみたいね。
0106名無し野電車区
垢版 |
2018/11/10(土) 23:39:11.73ID:zv3Bs84H
誰かバブテスト教会裏で撮ったのはいないんだろか?
0107名無し野電車区
垢版 |
2018/11/11(日) 00:08:56.16ID:f5I+feA2
>>104
瀬田川橋梁は、上り線の架線柱と釜の位置にも注意しないと駄目だね。
それとすぐ近くで釣りをしてる人の行動にも注意が必要。
目当ての列車が来た時に変な場所に立たれたら最悪。
何回か行ってまだそんな状況になった事ないけど。
0108名無し野電車区
垢版 |
2018/11/11(日) 02:09:00.74ID:u+POMnVV
瀬田川橋梁は駅から近くてキャパもある程度あるし、EF66担当の貨物なら5071や5085、冬なら2059も順光でお手軽に撮れる
お気に入りの場所だが今日はベスポジに三脚が密集してたし、標準側のレンズも持ってきてなかったので諦めざるを得なかったorz
27の2059への再登板オナシャス!
0109名無し野電車区
垢版 |
2018/11/11(日) 04:39:33.77ID:9iiL5/7r
今の色褪せた27号機にはトヨロン、フクツーの方が俄然マッチするな
西濃はコンテナの色濃すぎて微妙
まともな光線で撮ってコレだから、曇ったらまるで映えんわ
桃108が綺麗な内に2059レ入って欲しいな
107の時もベストマッチはコイツだと思った
0110名無し野電車区
垢版 |
2018/11/11(日) 07:23:57.49ID:p6n9+jgr
>>103
おかしなのってtwitterで暴れてた自称手帳持ち?
ああ言うのには近づかない方がいい。27を逆恨みしているみたいだから何するかわからん。
0111名無し野電車区
垢版 |
2018/11/11(日) 19:23:39.12ID:fQvy2IEO
5075レは茅ケ崎・平塚で遅れ普通を華麗にブチ抜いて行ったが
3075レおよび5095レは待てど暮らせどコネー
0112名無し野電車区
垢版 |
2018/11/11(日) 23:36:45.89ID:7TK1AeUP
東北がボロボロでしたからな
0113名無し野電車区
垢版 |
2018/11/12(月) 12:04:14.96ID:CbP3w8fO
>>110
そう。瀬戸内なんちゃらと言う奴。
撮り鉄の時も罵倒。やめたらその趣味を罵倒。
こういう糖質っぽいのが一個のことにこだわって無差別で迷惑行為をするから趣味者とその叩きが終わらないループになるんだろうね。
0114名無し野電車区
垢版 |
2018/11/12(月) 15:20:13.72ID:4+O2ztYP
2059レは月曜休みだが
1097レも来なかった
2053レは生産調整?
0115名無し野電車区
垢版 |
2018/11/12(月) 18:53:19.73ID:tXNxSfRz
最近貨物ちゃんねるの画像投稿が減ってきてるような気がする。
この前の27号機の西濃コンテナのネタは以前ならたくさん投稿があったと思う。
みんなツイッターなどのほうへ移ったのかな。
0116名無し野電車区
垢版 |
2018/11/12(月) 20:17:31.89ID:v6FRInHG
かもちゃんの画像板は常連の溜まり場みたいになってるからね…
0117名無し野電車区
垢版 |
2018/11/12(月) 21:12:23.40ID:yXcg0zbl
まあ、所謂どこにでもあるような画像よりちょっとひねった奴を論評してもらうような部分が大きいからね。
リツイートと違ってきっちり評価したり返信するのは文章力もいるし、面倒な部分もある。
年輩の常連が多いので学生とかは文章書くよい訓練になると思うけどね。
0118名無し野電車区
垢版 |
2018/11/12(月) 23:06:11.68ID:LlJm6mZo
西濃コンテナの紺と黄の組み合わせ、何となく帝國海軍的イメージなんだけど、気のせいかな。
0119名無し野電車区
垢版 |
2018/11/12(月) 23:46:36.78ID:v9CEhZkq
最初は表記の類いが一切無かったからな
0121名無し野電車区
垢版 |
2018/11/14(水) 19:06:44.53ID:BtEixADU
いよいよ運用が読めませんな
0122名無し野電車区
垢版 |
2018/11/15(木) 23:39:27.30ID:32zt42B7
27は今後順当にいくと最高速度110kmの列車の仕業が続くな
くれぐれも故障だけはしませんように
0124名無し野電車区
垢版 |
2018/11/16(金) 22:18:46.58ID:F8fHjtej
66のくせに列車番号66にジンクスあるのか?
0125名無し野電車区
垢版 |
2018/11/16(金) 23:23:23.38ID:tFLkOVmb
>>123
何年か前にモーターを焼損したの66レの運用中だったような
違ってたらゴメン
0126名無し野電車区
垢版 |
2018/11/17(土) 01:43:15.32ID:hs03k7Fx
EF66 126だっけ?
長期離脱してんの
EF210にも居た様な…
0127名無し野電車区
垢版 |
2018/11/17(土) 04:08:15.15ID:sCRFSVky
RMの馬鹿は何十年に一回かこれの特集やるが、相変わらず馬鹿の一つ覚えのように製造されたいきさつからJR時代までのことを綴られてんな
他にも66本出してたよな
アホか
100番台は更新しないで使い潰すようだな
あと何年運用されるんだろうか?
0128名無し野電車区
垢版 |
2018/11/17(土) 07:24:13.46ID:xEOUAxeU
鉄道ピクトリアルがEF66特集やったほうが良さそうだな。
0129名無し野電車区
垢版 |
2018/11/17(土) 15:39:23.36ID:dl+EC7CJ
坂戸工場は黒歴史
0130名無し野電車区
垢版 |
2018/11/17(土) 16:34:56.58ID:PtShkaRO
>>125
2015年の全検前の4月かな

撮ってた奴がいて台車の部分拡大してみたら火ぃ噴いていた
0131名無し野電車区
垢版 |
2018/11/18(日) 06:02:26.25ID:7BuwR1XU
>>127
その本で始めて読む世代が毎年一定数いるんだぜ?
まぁ、だいたい誰でも通る道だけどなw
0132名無し野電車区
垢版 |
2018/11/18(日) 09:48:55.27ID:MdFA/6O3
廃車かどうかはゴミ売新聞がすっぱ抜いて終わるんだろうね
その新聞屋のボスが死んだようだけど
0134名無し野電車区
垢版 |
2018/11/26(月) 19:08:03.16ID:nExblB21
27、また西濃か?
0136名無し野電車区
垢版 |
2018/11/27(火) 14:33:47.60ID:8+Ww/Too
平日なんで前回ほどの混雑ではないが、それでも27狙いの撮り鉄が続々とお立ち台に集結中
0137名無し野電車区
垢版 |
2018/11/27(火) 20:38:10.45ID:416HE7cT
しまった
油断した
0138名無し野電車区
垢版 |
2018/12/04(火) 08:03:17.26ID:5YyyUN5P
山陽復旧区間徐行のための運用持ち替えは12月以降も継続?
0139名無し野電車区
垢版 |
2018/12/04(火) 16:53:19.55ID:6+zzGWZB
>>138
雪景色の27号機2059レ"ワンチャン"あるかもね
ただし、近江長岡の伊吹山バックは光線悪い時間帯だけど
0141名無し野電車区
垢版 |
2018/12/05(水) 23:06:27.15ID:If0a4RQC
>>138
桃代走は来年2月まで継続されるかもだとか

>>139
伊吹山バックで冬場光線状態の良い5071と5085はどうやらお預けになりそうで残念…orz
まったく今年は厄年だわ!
0142名無し野電車区
垢版 |
2018/12/07(金) 21:09:48.21ID:q7+lr0hG
JR西の66の全検って鷹取工場ばかりと思っていたけど、
広島工場で施工した時期もあったんだ。
0143名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 07:43:27.78ID:Em7wUMKK
2077〜2076レのEF510代走は終了?
ここ数日間、所定もしくはEF210での牽引となっていますね
0144名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 09:17:13.40ID:wc2j5JBG
>>143
大体路盤復旧終わってきたから速度回復できそうなので
0145名無し野電車区
垢版 |
2018/12/13(木) 00:27:27.36ID:7LJOzHT6
27の2059レ代走は4度目か
天候に翻弄されたわい
0146名無し野電車区
垢版 |
2018/12/13(木) 07:02:45.31ID:kffkw/LG
平日じゃ、手も足も出ない。
0149名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 15:28:10.37ID:GxH80yit
ネタ自体なからね
つーか手前の線路脇の棒もっと上手く処理しろよ
機関車に被せてどうする
0150名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 16:49:51.15ID:j4qHd2QB
>>149
この棒は後ろの電柱にカモフラージュされて撮影まであることがわからなかったに一票。
自分もよくやって、後からorzになる。
0151名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 21:27:30.64ID:/01KiKJ3
もしかしたらこれ以上望遠側に伸ばせなかったのかもしれない
まあ俺はこれくらいなら許容範囲かな

西濃のコンテナって側面がデコボコでかなりサイドがちに撮らないと青色と黄色が綺麗に出ないな
0152名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 09:18:51.05ID:IZ8+kQ4J
そもそも、茨木駅なんかで撮る時点で・・・
0153名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 15:20:19.82ID:8fmLhyFC
>>152
場所をどうのこうの言っても…。
これは文書記事だから写真はおまけだろ。
0154名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 20:17:38.26ID:w3vIZyHI
再塗装された30は、あれからどうなったん?
0155名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 21:33:16.04ID:6StM2CdD
まだ110キロ運用に就いているのか
電機の110キロ運転見たことがない
うちの近所は85キロが最高だ
0157名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 19:39:33.80ID:JLtz+jez
配6866の27を撮ったらスノープラウが綺麗になってたけど再塗装もしくは交換されたのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況