X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★208【ワッチョイなし】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/10/03(水) 19:15:31.98ID:Z7qrL8ch
北陸新幹線 敦賀以西ルート

国民・府民・県民 世論 v.s. 自民党の一部議員達+小浜
バトルだ GO!!!

>>950を踏んだものは宣言してからスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★207【ワッチョイなし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537574813/
0528名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 10:15:47.40ID:T8/AyWoR
>>527
少なくとも最大の危機であった終戦直後なら、ハイパーインフレと預金封鎖と財産税で無理矢理切り抜けた
むろん、そんな状況で新幹線なんて作れるわけないよな

無知自慢は恥ずかしいだけで、何の意味もないぞ?
0529名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 10:27:48.31ID:Z5YPOTtG
>>446
でも岐阜から越前大野を通るルートならJR西のエリア外になるんじゃないかな
0531名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 10:55:45.69ID:swIfYko8
>>528
インフレ年率300%ってハイパーじゃないっすよ?
恥ずかしい
0532名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 11:03:12.19ID:ZFCckHtX
>>529
東名阪の高速鉄道が社是の
JR東海がそんなもん造る訳ないだろ

JR東海の株主総会で越前大野を通る
ルートで北陸へ新幹線を造るお考えは
ありますか?と聞けば
つまみ出されるのがおちw
0533名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 11:04:52.53ID:AOIL7n7E
>>521
東京〜北陸 長野回りでOK
中京〜北陸 名古屋ー敦賀の在来線特急&敦賀乗り換えでOK
湖北〜東京 米原から東海道新幹線に乗ればOK(ここはしようがないが)
湖南〜東京 京都から東海道新幹線に乗ればOK

高島〜北陸 敦賀から北陸新幹線に乗ればOK(湖西フルの場合のみ近江今津から北陸新幹線に乗れたが)
若狭〜関西 東小浜から北陸新幹線に乗ればOK
(米原だったら既存の新快速〜近江今津〜バスか琵琶湖若狭湾鉄道建設、湖西フルならJR西若江線〜近江今津〜北陸新幹線でOKだった)

>>525
若狭〜関西だけ既存の新快速〜近江今津〜バスのままか琵琶湖若狭湾鉄道建設で時短効果にならず


>>529
岐阜から越前大野を通るルートだと福井駅通らずに金沢か福井止まりになってしまうので
岐阜から樽見・越前池田を通るルートなら福井駅も金沢駅も行ける
0536名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 12:40:14.15ID:3uVY2U2K
年金に医療に消費税に。
いよいよ日本の財政も追い込まれつつあるな。

国民的議論が嫌な自民党と小浜厨
人前に出せないようなことしてるのか
age
0537名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 12:44:46.84ID:3uVY2U2K
消費税も8%から10%にあげたのでは
国を維持していくには全然足りません
って正直に国民に言えよ。

10%でいいと勘違いしてる国民は怒るぞ。
本当のこと言わずに嘘ついてたのかって。
小浜京都ルートみたいな2兆円の無駄な浪費を画策しやがってって。

今の時代はネットで広がっちゃうから隠せない。
0538名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 12:46:46.60ID:0D6Bf9hG
>>520
議員が世論を無視して、好き勝手やりたい放題やればいいということではない。
0539名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 12:53:21.74ID:VBkF+Kov
>>538

与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム座長=自民党政調会長

予算は重点的に配分されるから心配するな
0540名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 12:58:17.55ID:y3uO6cWN
>>538

北陸関西各県、各経済団体が小浜ルートでの早期開業を求めている。世論はこれ。

米原ルートの世論はどこ?部外者の味噌土人だけ?
0541名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 12:59:03.91ID:YZuNBHsb
>>539
1兆5000億円の節税と埋蔵金発掘、
北陸ー名古屋、東海、首都圏の利便性向上まで一気に図る手柄を立てるか。
美味しい役だな。
0542名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 13:00:30.87ID:YZuNBHsb
>>540
世論って、一般に自治体のことじゃないが。

小浜ニートも中年ならそれぐらい知っとけよ。
0543名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 13:02:04.28ID:YZuNBHsb
>>539
四国新幹線や北海道の在来線や、その他もろもろの鉄道整備に税金1兆5000億円を回せたら、岸田 神
0544名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 13:20:07.86ID:T6Pbysfp
味噌ニート米原厨がネットで脳内世論を妄想したところで現実は何も変わらんw
0545名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 13:55:57.53ID:ToMKbCnW
非鉄のニュース板でスレが建っても、キモい小浜バカ約1名が喚き散らすばっかりでほとんどのレスが批判的になるけどな
0546名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 14:10:13.53ID:T6Pbysfp
キモい味噌ニート米原厨がネットで何を喚き散らそうが現実は何も変わらない

妄想と負け惜しみばかりで行政訴訟一つ起こせない口だけヘタレのバヨク味噌が
日本国政府や国土交通省、福井県含む沿線地元自治体、
運行主体のJR各社や関西北陸経済連合会に逆らっても時間の無駄w
0547名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 14:14:02.98ID:JnV5c0FQ
>>544
お前今日も職安行かなかったのか
年老いた親を泣かすなよ
0548sage
垢版 |
2018/10/10(水) 14:19:15.22ID:Z5YPOTtG
名古屋の人には小浜派がみんな小浜住民に見えてるようだけど
幻想だよね。このスレで小浜の地元に詳しい人みたことないもの
味噌の産地は岡崎だとかそういうマニアックな知識はよく披露されるけど
0549名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 14:19:19.01ID:0D6Bf9hG
中年小浜ニート説教されてやんの
バーカバーカw
0550名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 14:24:35.91ID:Z5YPOTtG
中年を馬鹿にするってことは自分が子供だって告白してるようなもの
そもそもニートは教育を受けてない若年層って意味で中年の場合無職と呼ぶのが正しい
0551名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 14:43:01.74ID:0D6Bf9hG
>>548
なに訳のわかんない事いってんの
ここに名古屋なんかおらんやろ
おるのは四国厨と中年小浜ニートの
果てしない泥仕合
0552名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 14:54:06.23ID:zsWoOhIp
ニートの方が若さがある分だけ無職よりましってことか……
より悲惨になったな
0553名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 14:59:38.62ID:nHkOitr7
>>540
>各経済団体
具体的にはどこだ、知りたい
0554名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 15:05:17.93ID:NpS7hum3
聞いても無駄だろ
どうせ金なんか出さないんだから
0555名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 15:06:49.28ID:rNJTfG08
>>553
直近の一例だけど関西経済連合会(2018/10/02)

第4次安倍改造内閣に望む―力強い経済成長の実現に向けて―
>4.交通ネットワーク・インフラの整備
>・関西の高速道路ミッシングリンクの解消
>・リニア中央新幹線の早期大阪開業、北陸新幹線の早期全線整備
>・鉄道ネットワークのハブとなる新大阪駅の結節機能強化及び空港アクセスの利便性向上が期待されるなにわ筋線の事業化支援
http://www.kankeiren.or.jp/material/181002release.pdf
0556名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 15:12:22.45ID:nHkOitr7
なにわ筋線の事業化推進だけはわかるが、後は全部?が付きそうな気がする
0557名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 15:18:16.83ID:VBkF+Kov
>>541

関西-北陸流動は1300万人
中京-北陸流動は330万人

桁違うゴミのような需要のために投資するなんてそれこそ税金をドブに捨てるようなもの

それに名古屋福井はすでに1時間台でいけるのだから新幹線距離ではない
0558名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 15:26:27.45ID:QvbkJ+qm
>>557
わ、わ、わ、わかさライナー
0559名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 15:54:21.62ID:Sv442WvD
>>543
さすが四国厨
主義主張が終始一貫
1.5兆円をネコババする気満々
小浜中年ニートも通常運行
小浜中年ニートが自分で言ってるように
部外者の名古屋はどこにもおらんぞ
0560名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 15:57:56.56ID:T6Pbysfp
>>553
北陸経済連合会
http://www.kouiki-kansai.jp/material/files/group/3/1512694228.pdf
北陸経済連合会では、引き続き、沿線自治体、関西の経済界、関係機関の皆様と連携し、
金沢−敦賀間の2022年度末までの確実な開業と更なる前倒し、
小浜−京都を経由し大阪までの2030年頃までの一日でも早い全線整備実現による広域交通ネットワークの完成に向け全力を傾注してまいります。

北陸新幹線(敦賀・大阪間)の整備促進に関する要望書
平成29年12月
関 西 広 域 連 合
京 都 府 
大 阪 府 
関 西 経 済 連 合 会
福 井 県
http://www.kouiki-kansai.jp/material/files/group/3/1512694228.pdf

国土交通省の調査結果によると、新大阪駅までの全線開業時期は、
約30年後の2046年となっている。
しかし、北陸新幹線の開業効果を早期に発現させるためには、1
日も早い着工と大阪までの全線開業が不可欠である。
0561名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 16:02:26.57ID:T6Pbysfp
>>557
この流動なら小浜京都完成後の北陸中京新幹線は絶望的だな
味噌涙目w
0562名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 16:18:30.05ID:y3uO6cWN
>>561

それにワザワザ新幹線作る距離では無いと言うのが国の判断だな
0563名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 16:27:00.79ID:T6Pbysfp
>>562
距離的には名古屋金沢間は名神でも東海北陸道でも200km以上あるからな
高速鉄道がほしくなる距離だが残念ながら流動がないw
0564名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 16:31:26.38ID:T6Pbysfp
とにかく高速鉄道は時間短縮効果がヤバいからな
小浜→京都が僅か19分なんて夢のようなスピード
味噌には関係ない話だけどw
0565名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 17:21:36.43ID:vAG0WuLx
東小浜−京都地下駅が1時間に1本あるかどうか。
2兆円も出して悪夢のようなローカル線建設。
0566名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 17:35:55.94ID:T6Pbysfp
東北新幹線でいうとやまびこが1時間に1本のローカル線だから不要というようなもの
バカバカしいレスだ
0567名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 17:56:29.85ID:vAG0WuLx
整備新幹線は中核都市と中核都市を結ぶものと法律で定められており、
人口2万の市を無理に通る理由は法律上ない。
むしろ中核都市を結ぶのに小浜市を経由して、
遠回りで建設費を高騰させる行為は法律違反ともいえる。
0568名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 17:58:24.15ID:y3uO6cWN
>>567

中核都市と中核都市を結ばないといけないのか

なら米原は明確に法律違反だな
0569名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 17:59:49.76ID:50maTJaS
結局ここが不毛な無限ループを繰り返す
のは一日中暇な中年小浜ニートが
いちいち反応するからなんだな
でワッチョイありになると急に
スピードが遅くなる
0570名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 18:05:58.13ID:Yn0gTXxO
>>567
わざわざ中核都市というのがいかにも
四国厨
政令指定都市というと四国にひとつも
ないからな
まぁ米原市は中核都市ですらないが
京都市や大阪市は政令指定都市だな
0571名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 18:16:32.12ID:nJ4Umwe2
敦賀で打ち止めにして敦賀姫路間に20分間隔で新幹線リレー号を走らせればよい。

米原やら小浜に延伸したけりゃお前らで資金を出せ。

クソニート共、働いて納税しろ。
0573名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 19:39:25.40ID:AOIL7n7E
>>571
1.福井県・若狭地域の自治体の公費投下で東小浜まで(琵琶湖若狭湾鉄道用の公的資金含めて)
2.西田の意地で京都府から公費投下で松井山手まで

作ってしまう可能性は残す。

「1」は同県で敦賀延伸決まる前に福井駅新幹線ホーム作ってしまった先例が有るからやりそうなんだよな。
0574名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 19:39:35.89ID:DcSeIJXz
>>540
そんな世論ありませんw

小浜京都ルート反対なら敦賀止めの一手。
0577名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 19:45:51.60ID:/eBlyJe6
>>564
その時間短縮効果を殺すのが米原ルート。
さらに悪いことには東海道新幹線のダイヤも乱す。
0578名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 19:46:57.10ID:jlK1cSWd
>>573
東小浜と松井山手のホーム「だけ」が先にできるのかw
0579名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 19:49:57.64ID:lVwVqaRl
医療に年金に消費増税。
癌治療も金がなければ、オプジーボひとつ投与できない時代がこようとしてる。

小浜2万人だけで1兆5000億円も税金使っていいんかね?
小浜よりはるかに沢山いる米原名古屋利用者を不便にしていいんかね?
0580名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 20:15:17.07ID:vAG0WuLx
上越市は中核都市ではないが、中核都市である富山−長野を結ぶ中間にある。
上越市は通過駅であるという点では小浜市、米原市と同じ。
ではなぜ上越市を通るかというと、北アルプスルートより安いから。

ついでにいうと敦賀−京都を最短で結ぶと、滋賀県を通らないルートでは、
小浜市を通るより隣の若狭町を通る方がより直線になり、
1km短くなると100億位建設費が安くなる。
0581名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 20:17:39.90ID:vwHgV3al
>>574

名古屋ー米原ー福井・金沢の需要のために
その4倍の利用者がいる京都・新大阪客の
時短効果と運賃メリット殺す方がおかしい。
敦賀延伸時に関東方面から米原経由での
利用者は激減する。
0583名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 20:25:04.94ID:rzZdQlFo
>>581
時短効果は小浜京都ルートより米原ルートのほうがある。
大深度地下の不便さが小浜京都ルートは致命的。

運賃メリットは受益者負担だし。
何にも利用しない人間が2兆円も増税で負担させられる方がおかしい。
0584名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 20:28:19.18ID:AOIL7n7E
>>580
そのルートだと今度は芦生の森に引っかかるので小浜市・京北地域へ回るルートになっちゃったんだよな。
0585名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 20:54:19.29ID:vAG0WuLx
>>584
芦生の森は小浜−京都の直線上にあるので、
今のままだと自然林を破壊することになりそうだね。
若狭町だと今度は滋賀県内を通ってしまうことになりそうで、
それなら米原ルートでも同じ。話をすればするほど
小浜市を通るルートの不自然さがクローズアップされていく。
0586名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 20:55:27.30ID:cVTW6RHs
>>583
京都駅の大深度地下って新幹線の上野駅
みたいなもんだろ
大多数は新大阪駅を利用する訳だから
米原駅での乗り換えの方がどう考えても
不便だな
0587名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 21:01:34.69ID:rzZdQlFo
>>586
北陸からだと、京都で3割ぐらい降りるだろ。

米原の場合はリニア後に関西にも名古屋にも直通だぞ。
0588名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 21:04:16.28ID:AOIL7n7E
小浜−京都の府県境は八ヶ峰付近を通れば芦生の森回避できそうだが、
そこまで引っ張る必要がある。

もしかしたら堀越峠まで引っ張ることに。
0589名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 21:09:42.64ID:NsPSo4O1
名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2018/10/04(木) 21:32:18.74 ID:R0wles/T
敦賀から米原経由東海道新幹線に乗り入れないと意味がない新大阪乗り入れ
小浜・松井山手ルートなんかよりも15年早く新大阪に乗り入れできるのに
なんとも無駄な工費と工事期間を費やす事か。
0590名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 21:21:01.42ID:vAG0WuLx
八ヶ峰付近→京都駅を直線で結ぶと南南東方向に。
堀越峠付近→京都駅はさらに東寄りに。
つまり小浜市のためルートが大きく膨らむj形に。
だめじゃん。
0591名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 22:09:17.41ID:npuJsifr
>>579
お前の考え方はおかしい

北陸〜米原の利用者はほぼいない。
北陸〜名古屋の利用者は、北陸〜関西の利用者の数分の1。
だから在来線で運べばよい。

金がないという理由なら、小浜京都も米原も不可。
敦賀止めしか選択肢がない。
0592名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 22:10:50.46ID:npuJsifr
>>581
これはそのとおり

>>583
大深度といっても上野と同等レベルなら、
数分で地上に上がってこれる。
しかし米原ルートは乱れるといつまでも待たされる。
お前は米原の怖さを知らない。
0593名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 22:13:18.92ID:pTKT1Mvr
>>587
数分で地上に来れる大深度地下の京都と、
ダイヤが乱れると乗換先の列車がいつ来るかわからない米原。

普通の人は前者を取る。
米原乗り入れなんてJR東日本が蹴るようなことは
いつまでも実現されない。
0594名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 22:14:33.00ID:pTKT1Mvr
>>590
× 小浜のため
○ 滋賀県を回避するため

お前はどこまでも学習能力がないんだなwww
0595名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 22:14:37.36ID:wIja0olr
>>591
北陸〜関西も米原で運べば全て満足だろ

直通できる分敦賀止めの一万倍くらいはマシなのだが?
0596名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 22:26:00.03ID:yEJAlrWi
>>593
普通の人とは?
普通の人が願っただけで駅ができたらそりゃエスパーだ

どんなに素晴らしいルートでも、建設費がなければ完成しないのだが
0597名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 22:31:50.10ID:QaEsv8m9
京都は大深度ではなく高々架かもしれないな。
0598名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 23:04:08.85ID:+xDM61jt
高高架なら日照権問題でもう50年くらいかかるかな

反対派としてはそれくらいの大チョンボしてくれた方が酒の肴になっていい
0599名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 23:06:54.03ID:AcO0OyOg
市区町村人口ランキング
38位 西宮市
39位 松戸市
42位 金沢市←

https://uub.jp/rnk/cktv_k.html
0600名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 23:09:07.91ID:6T+IuU92
>>595
そもそも米原直通自体がありえない話。
JR東日本がシステム連携に合意しないからまず無理で、
そうでなくてもJR東海が整備新幹線に難色を示しているから無理。
運行主体のJR西日本は第三者だから何もできない。

米原直通でも乗換でも、北陸か東海道のどちらかでダイヤが乱れれば、
JR東海は東海道の客を優先する。
従って、北陸客はいつ動けるかわからない状況に追い込まれる。

敦賀止めであれば、JR西日本の裁量で、適度に接続は行われる。
米原直通ありきの米原ルート推しは意味がない。
0601名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 23:12:53.91ID:5UD2RFvd
>>596
>どんなに素晴らしいルートでも、建設費がなければ完成しないのだが

ブーメランww
お前さんがどんなに米原が素晴らしいルートである。と力説しても
建設費がなければ完成どころか着工すらしないのだがww
0602名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 23:17:05.58ID:9jcEtTaG
敦賀どめは正義
0603名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 23:33:16.20ID:hsf+CybC
>>580
総工費が2.1兆円ってだけで、建設費自体は8000億円程度で、キロ単価にすると55〜60億円/キロで、これは米原案でも舞鶴案でも大体同じ。
ついでに言うと、国交省試算の143キロって堀越峠あたりまで引っ張らないと出てこないので、五波峠を通るならもう少し短くなる。

実際、費用が掛かるのは駅や駅周辺の整備、あとは車両基地などの線路を引く以外の部分。
線路引くだけならキロ単価が55〜60億円程度で済む。
米原案も、建設費自体は2400億円程度で総工費が5900億円。

ま、小浜京都案で費用が膨らむのは、新大阪や京都の駅周辺整備まで含んでいるからであって
新大阪地下新ホーム構想が出てきたことで、小浜京都案のB/Cにはほぼ影響ないけど、総工費はそこそこ(5000億円ぐらい?)減るだろうね。
0604名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 23:40:08.06ID:UExU1dSi
>>603
あんたの解釈、大間違いだよ
現在価値化を知らないんだねw
0605名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 23:41:07.33ID:INvtElhs
>>603
だからなに?としか言いようがないな……

駅部で金が掛かるんだから、なおさら駅数の少ない米原にしろ、という結論にしかならない
新大阪新駅で小手先のガス抜きで財布を変えようったって、費用便益比計算から逃げられるわけねぇだろ
0606名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 23:43:12.39ID:ia4dg4Qg
>>601
建設費が安けりゃ安いだけ出すのが楽
そんなの小学生でもわかる

関西視点で見れば、ある意味米原ルートは10年で数百億の「財源」なんだよね
0607名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 00:20:35.24ID:i0ALgagI
>>592
新大阪?
俺は8日に東海道新幹線から御堂筋線の乗り換えをしたけど
新幹線到着から4分後の電車にわずかに間に合わずに一本後の電車に乗ったが
リニアより更に深くなるであろう北陸新幹線ホームから
御堂筋線まで何分かかることやら
0608名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 00:24:45.95ID:LblLUsKl
>>594
× 小浜のため
△ 滋賀県を回避するため
○ 滋賀県と芦生の森を回避するため

まっすぐ南下だと芦生の森に引っかかって
京大の自然環境学の関係者を敵に回すのはまずいでしょう。
(取り付け道路や工事関係排気問題や産廃問題もあるから)

ちなみに滋賀県が県内に小浜京都通すことにOKだった場合、
堅田駅に新幹線ホームを設置して1駅増えていたけど。
(敦賀から近江今津を経由する湖西フルの場合は、若狭地域の要望でJR西が若江線作らされていた)
0609名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 00:32:12.47ID:8ALOWNAP
>>608
言い訳が増えたなw

-嘉田知事が公式同意 北陸新幹線「米原ルート」
http://shigahochi.co.jp/info.php?type=article&;id=A0012803
> 滋賀県は負担割合の目安に、経済波及効果(京阪神九割・滋賀県一割)を示しているが、同連合は今後、経済波及効果や各自治体の財政規模などの観点から協議を進めるとみられる。
0610名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 00:33:45.59ID:mLlovqNc
>>607
限られたスペースでリニアを最大限便利にするから
ただの大深度地下より酷いことになるよ
0611名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 00:37:30.00ID:pNJFj4ev
干渉しそうな地下構造物が他に見られないのに、限られたスペース?
0613名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 00:41:17.49ID:UvyFMHp8
>>611
御堂筋線は?JR駅の基礎は?周囲のビルの地階や基礎は?リニア駅は?コンコースは?

支障物だらけだろ
小浜みたいな寒村だけが街じゃないぞw
0617名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 00:47:38.58ID:B4o7Pez3
>>616
だからなに?
駅部なんだから駅の直上にコンコースだって設けるし、人の動線だって作る必要があるだろ
なんで駅部が特に金が掛かるのか理解できてないのか

まさか、ホームだけ大深度地下に作って終了とでも思ってたのかw
0618名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 00:50:23.03ID:pRze2fwX
>>616の想定だと、40メートル以下(ビル10階以上相当)のホームから地下支障物を避けるように細長い階段をうねうねと登りながら地上に這い上がることになるのかな

うーん、ダンジョンとしては楽しそうだ
0619名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 00:57:27.44ID:b6iOcM3A
>>618
国に金がなくて、
庶民も増税や社会保険料の値上げでひいひい言ってるのに、
増税 1兆5000億円もかけてやることじゃない。
0620名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 00:58:02.69ID:pJ/zLE6W
>>534
ワシャ、フィリップケーガンの年率13000%説を取る!
イメージが、朝買いそびれた100円の缶ジュースが夕方買いに行ったら値が上がってるっていうセンセーショナルなもんだろ!
年率26%なんて緩過ぎる!
0621名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 01:02:11.45ID:pJ/zLE6W
>>535
だからあ
「ストライキによる荷主の信用の低下等の影響」と書いとるやんけwww
0622名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 01:08:07.80ID:pJ/zLE6W
>>536
愈々財務省の悪事がバレつつあり
特別会計と日銀の位置付け、円通貨の出所が解れば日本政府財政が如何に健全なのか解る
0623名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 01:10:12.06ID:pJ/zLE6W
>>537
10%じゃなく5%でも大丈夫という事が解れば
国民は(財務省に対し)怒るぞ
0624名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 01:14:03.13ID:85KSv0QG
>>607
リニアや北陸新幹線から御堂筋線への乗換は現実的ではない。

>>609
2016年に機能しなかった中途半端な「合意」を持ち出して何を言いたいのか。
それは「合意」自体が意味をなさなかった失敗例だw
0625名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 01:16:54.47ID:ANJgrDT8
>>618
上野駅の地下のイメージがわかればそれでいい。
10分もしないうちに地上に出られるw

>>619
当然敦賀止めを主張するんだろ?
0626名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 01:20:04.91ID:K0Tnia/w
>>606
建設費は安いが経済効果は全くない。
つまり需要が細るだけの新幹線。そんなのはいらない。
米原ルートは金を使わなくて済む敦賀止め以下の愚策だ。

>>608
滋賀県を通すこと自体現実的ではない。考えること自体無駄。
0627名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 02:26:44.35ID:KRXy11F6
>>624
何で?
御堂筋線が大阪市内の大動脈であるのは変わらない以上そういう乗り換えが必要なくなるとはとても思えないが

IDコロコロだから大した考えもなくレスしただけだろうけど
0628名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 03:06:24.00ID:W+FsgEPo
ヒント
名古屋から敦賀までリニア建設するのが一番
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況