X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★208【ワッチョイなし】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/10/03(水) 19:15:31.98ID:Z7qrL8ch
北陸新幹線 敦賀以西ルート

国民・府民・県民 世論 v.s. 自民党の一部議員達+小浜
バトルだ GO!!!

>>950を踏んだものは宣言してからスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★207【ワッチョイなし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537574813/
0791名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:07:57.32ID:SkNlgNJ/
>>781
あいつね 腹立つわ
0792名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:09:11.87ID:7p4lsvy/
>>777
>米原派にも料金分断派がいることをお忘れなく

それは初耳だな
で、君は料金分断による利用者の負担増
それを主張するのか?
0793名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:10:51.41ID:SkNlgNJ/
>>790
なに、その限定www
どうしてもこの現実と増税2兆1000億円には負けてしまう小浜京都ルート。

小浜厨唯一の頼みは、国民の利益を害する政治のゴリ押しwww

⇒国土交通省試算結果(リニア)
https://www.mlit.go.jp/common/000144961.pdf
https://www.mlit.go.jp/common/000144961.pdf#page=16

(リニア開業で東海道新幹線の駅間断面交通量はほぼ半減)
0794名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:11:23.00ID:SkNlgNJ/
小浜厨は反社会的
小浜京都ルートは反社会的
0795名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:11:40.13ID:amnBCk2q
>>793
ほらまた始まった
なんの証明にもなってないソース貼り
0796名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:15:31.35ID:YNWJZrR1
>>788
遅くともリニア後には出来るわけで
国がその気になったら断れないって倒壊自身が言ってるし
0797名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:16:41.17ID:SkNlgNJ/
>>795
反論できないからって逃げるなよwww

(リニア開業で東海道新幹線の駅間断面交通量はほぼ半減)

JR東海が、リニア後の北陸新幹線の米原乗り入れを認めますと大々的に発表した時点で、
世論は圧倒的に米原ルート支持になり、
小浜京都ルートは消える。

これ、マジ。
0798名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:17:01.02ID:YNWJZrR1
>>795
何の証明になってないって言い張るしかできないのな
0800名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:19:05.32ID:aLTX/b6l
>>795
http://www.sankei.com/west/news/161207/wst1612070104-n1.html
> また、複数の延伸ルートが検討されている北陸新幹線が東海道新幹線と乗り入れる場合の技術的課題に関する協議については、「我々から主体的に
>動く考えはないが、国や政府からの指示があれば、やるべきことをやる」と述べ、ルート決定後にJR西と協議する可能性を示唆した。
0801名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:19:07.49ID:SkNlgNJ/
>>796
国の要請があれば応じてもよいみたいなこと言ってたな。
JR東海。

国民に兆円単位の負担を押し付けて、我利我利亡者のJR西。
日本国と国民、そして子供たちのための未来を考えるJR東海。
こんな構図になるのかね。
0802名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:20:58.06ID:hAjNunST
>>786
乗り入れさせればいい
運賃も安くすればいい
合意も取れればいい
政府の決定も覆せばいい
米原ルートにすればいい

妄想を書くだけなら誰でもいくらでも書ける
それがどれだけ非現実的なことでも
0803名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:21:12.58ID:xo0N8dJE
>>799
北陸新幹線全通:2046年(最速で)
リニア全通:2038年(財源確保済み)

さて、どっちが正月でしょう?
0805名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:22:36.42ID:0xCHaBkJ
>>802
財源を取れればいい

小浜も同じじゃん
0806名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:23:38.38ID:J1kvtS+c
>>804
JR東海の“最高権力者”葛西名誉会長が後進に道を譲らない理由
葛西敬之・JR東海代表取締役名誉会長
https://diamond.jp/articles/-/122105?page=5
>──日本の人口は減っていきますが、それでも、東京−大阪のバイパス(新幹線、リニア)は必要なのでしょうか。
> 要るんじゃない? 人口は本当に減るのかい? 移民が増えることでヨーロッパだって米国だって増えている。日本人が増えなくても、日本にやって来る人は増えます。
0807名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:24:10.41ID:SkNlgNJ/
>>803
最大8年前倒しだから、リニアは2037年だね。
0808名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:24:42.18ID:SkNlgNJ/
>>804
PDF張るんじゃなくて、抜粋して書き出せよ
仕事できない奴だな
0809名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:24:50.66ID:amnBCk2q
>>805
はい嘘
財源はある
前倒しって付けるなら
無いが正解だけど

むしろ現状米原に付ける財源はないけどな
0810名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:25:59.60ID:SkNlgNJ/
>>809
ところが2031年まで、小浜京都ルートは存続できない。
世論の批判に耐えられないから。
ネット社会にこっそりゴリ押しなんて無理なんだよ。
前時代の爺さんの発想。
0811名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:26:20.19ID:amnBCk2q
>>808
お前仕事できるのになんで
選ばれない方でウダウダ言ってんの?
0814名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:28:30.97ID:SkNlgNJ/
田舎の個人の感想は聞き飽きた
0815名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:29:27.46ID:amnBCk2q
>>803とか>>806
みたいな単発うじゃうじゃ
がワッチョイだと出てこないから過疎るんじゃね?
0817名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:31:01.94ID:diWINO8T
>>813
http://www.sankei.com/west/news/161207/wst1612070104-n1.html
> また、複数の延伸ルートが検討されている北陸新幹線が東海道新幹線と乗り入れる場合の技術的課題に関する協議については、「我々から主体的に
>動く考えはないが、国や政府からの指示があれば、やるべきことをやる」と述べ、ルート決定後にJR西と協議する可能性を示唆した。
0818名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:32:00.30ID:PHgf+fPB
>>815
ところが、何故かワッチョイを嫌がるのは小浜厨という
0819名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:33:06.61ID:amnBCk2q
>>818
俺が指したの米原確定までは言えなくても
少なくとも小浜ではないと思うけど
0820名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:33:29.66ID:hc+TI6JR
>>769
つまり、北陸新幹線がヨレヨレになる東海道新幹線に乗り入れることはないw
0821名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:33:49.44ID:1UYpYOOg
>>812
自民党機関紙と言われて久しい読売ですらこれだもん

整備新幹線 費用増に見合う効果はあるか
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20180904-OYT1T50090.html

北陸新幹線は、金沢―敦賀間の開業を3年前倒しして、2022年度にした経緯がある。
工期短縮の影響で毎年の費用が増えた。
さらに工事費が膨らむことについて財政制度等審議会が「抜本的なコスト縮減策が必要だ」と、指摘したのはもっともだ。
開業時期にこだわらず、計画を根本から見直してはどうか。
0822名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:35:26.17ID:amnBCk2q
ショウザフラッグとかなんか言ってて
その実IDコロコロして
どっちの揚げ足もとって
「お前こそショウザフラッグだろ」な
自己満してる奴なんだろうけどな
0823名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:36:11.82ID:PuSPQnI6
>>819
でも、いつもワッチョイを嫌がるのはいつも小浜厨だよね
ワッチョイスレもそれ抜きなら正常に進行したし

というか、そう思うんなら【本スレ】に書き込めばいいのでは?

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★199【本スレ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1532234532/
0824名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:36:43.09ID:dtyIphkX
>>822
しょうざふらっぐ
0826名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:37:43.41ID:6tClXIuW
>>742
滋賀は間違ってもそれはやらん。
今や小浜京都ルートを前提に3セク阻止に動いている。
0827名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:38:14.85ID:MLX3y+GL
>>825
本題で反論できないから脇道に逸れるいつものパターンに入ってきたな

無能は自分の書き込み先すら選べないあんたでは?
0828名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:39:24.66ID:amnBCk2q
>>826
そんなん知らんがな
米原をスキーム通りにやるなら
そうって話なだけだわ
って前段の話に対するレスでいいんだよね?
0832名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:43:32.54ID:amnBCk2q
>>831
いやいや>>822の書き込みから読んで欲しいところだが
さっき敦賀止めや小浜スタンスで書いた
同一人物が米原厨スタンスで単発煽りも
結構あると思う
0833名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:45:08.59ID:KqZbFAot
>>829
反論できなくなると罵倒し始めるやつ、よくいるよね
0834名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:46:16.55ID:cDt4vARt
>>817
「我々から主体的に動く考えはないが」

これがJR東海の本心

そうでもなければ、単に

「国や政府からの指示があれば、やるべきことをやる」

などと回答するわけだが。

それでも自分の意志では動かないと言えそうだw
0836名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:47:28.82ID:d3o1fce5
>>789
安くなる方の合意は簡単
逆に言えば、高くなる方の合意は困難

当たり前の話なんだけどなぁ

小浜京都に決まった瞬間、関西広域が団体行動を取れなくなった
関東からすれば、過剰負担を使った見事な離反工作に成功した瞬間だわ
0837名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:47:42.60ID:SkNlgNJ/
>>823
常にsageるのも小浜厨

この問題が世間に知られたら困ると、小浜厨は思ってる。
0838名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:48:31.42ID:cDt4vARt
>>832
米原厨も結局は1〜2人。3人以上いるような気がしないw
0839名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:49:26.77ID:amnBCk2q
ついに単発ばっかりになったし
しかもほぼ俺と違うスタンス
やっぱり単発多いのは米原だろ
超絶緊縮脳敦賀止めかもしれないけど
煽りたいだけの真性チャネラーの可能性もあるか
0840名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:50:17.76ID:cCU0VdY6
sageデフォにできることも知らない米原厨www
0841名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:50:52.93ID:DgxAgOaD
>>834
そりゃ、誰が主体的に動いても負担押し付けられるのが目に見えてるんだから、誰も動くわけないだろ

米原が生きてた頃は関西広域が主体的に動いていた
それが今や誰も「主体的に」は動いてないよね

負担の押し付け合いになっただけ
0842名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:51:15.70ID:amnBCk2q
>>836
人の質問に答えないやつだな
どちらの例でも合意は無理と思いますけどね
0844名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:52:01.89ID:amnBCk2q
>>837
うるせぇなぁ
sage進行のスレッドの参加率が高いんだわ
0847名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:53:43.58ID:Op2wQ/DQ
>>842
>思いますけどね

あんたの感想か
ならどうでもいいけど
0848名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:54:51.71ID:WTW5Pxs/
>>841
JR東海は整備新幹線自体に一貫して疑問を呈しているぐらいだからな。
リニアも整備新幹線ではない。

北陸新幹線に限って関与するなんて考え方のほうがおかしいと思わないのか?
0849名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:55:03.01ID:amnBCk2q
なんだかツイッターで卵アイコンの垢に連発で絡まれてるみたいwww
0850名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:55:07.03ID:SkNlgNJ/
>>840
そんな言い訳かいても駄目。
小浜厨、悪質だ
0852名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:57:32.63ID:SkNlgNJ/
>>844
常にsageるのも小浜厨
お前の過去レスみてみろww

小浜厨は、
「この問題が世間に知られたら困る」、
「世の中にとって受け入れられない悪いことしてる」
とわかってる。
0853名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:57:36.38ID:8KLiPq6U
>>848
そこから導かれた結論がこれだからな
敦賀止めの中途半端な状態が自殺行為だってことぐらいわかってるわけで

>葛西 敬之 東海旅客鉄道(株)代表取締役名誉会長
http://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia290525/04.pdf#page=139

>例えば、現状では、新幹線の運行システムは、開発時期等が異なる2つの運行システムの系統から成り立っているところ、リニア後を見据えた長期的な視点に立って、運行システムの連携した運用によって、
>直通運転が可能となるような全国的な幹線鉄道ネットワークを構築することで、利便性を向上し、投資効果の最大化を図るべき。
0854名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:57:55.95ID:amnBCk2q
>>847
前段なら
福井滋賀だけで負担なんて負担額大きすぎて無理
&第3セクター化の負担も増えてムリぽ
後段なら
急に俺ら2000万人の負担言われてもしらないよでムリぽ

なんで負担増方向って気付かなかった?
0856名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:00:22.85ID:amnBCk2q
あれ?またついてしもた
今度こそ
0857名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:00:24.05ID:zqlMjEch
>>854
関西広域がヲタには到底及びもつかない柔軟な発想を持っていた
それだけのことだろ

-嘉田知事が公式同意 北陸新幹線「米原ルート」
http://shigahochi.co.jp/info.php?type=article&;id=A0012803
> 滋賀県は負担割合の目安に、経済波及効果(京阪神九割・滋賀県一割)を示しているが、同連合は今後、経済波及効果や各自治体の財政規模などの観点から協議を進めるとみられる。
0858名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:01:19.82ID:amnBCk2q
てかsage進行のスレッド行ったことないのか?
あいつらの自治半端ないからな
0859名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:03:15.09ID:amnBCk2q
逆パターンも見れて一つ勉強になったわ
どっち向いてようが行き過ぎた奴は
やっぱり危険なんだなと
0860名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:07:36.06ID:amnBCk2q
滋賀県の三日月大造知事は新幹線の開業で経営分離が懸念される並行在来線に関して
「敦賀以西ルートが通らない本県のみならず、
大阪までは大都市近郊区間で並行在来線は存在しない。
この考えを早めに確認し、前に進むことが早期開業につながる」と強調した。

【 2017年12月05日 22時40分 】

https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20171205000187
0861名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:07:58.34ID:tQ9q7skK
>>857
滋賀県民に負担を強いるとんでもない考えだった。

今の対応(=小浜京都を利用して滋賀県内の3セク化阻止)のほうが自然だ。
0862名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:08:41.86ID:amnBCk2q
敦賀以西ルートが通らない本県

敦賀以西ルートが通らない本県

敦賀以西ルートが通らない本県

敦賀以西ルートが通らない本県

敦賀以西ルートが通らない本県

敦賀以西ルートが通らない本県

敦賀以西ルートが通らない本県

敦賀以西ルートが通らない本県

敦賀以西ルートが通らない本県 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0863名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:11:23.41ID:XCCd9QZA
>>862
大丈夫。米原ルートにすれば、
敦賀以西ルートが通る本県にすぐ表記替えするから。
0864名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:14:07.40ID:amnBCk2q
>>863
その瞬間、
並行在来線問題はあります
になるだけよ
滋賀は在来線維持か新幹線を諦めるか
の二択になってその選択はどうなるか?は
明らかですよね
0865名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:14:59.25ID:fGq7aMD6
>>853

しかし、結局滋賀は小浜ルートでマル得だよな
一銭も出さず三セクにもならず
京都駅から北陸新幹線は利用できる
0866名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:16:19.16ID:XCCd9QZA
>>864
増税2兆1000億円+維持費 毎年100億円近くに比べたら、はるかに安いもんだ
0867名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:17:29.35ID:amnBCk2q
>>866
滋賀がそういう選択するって普通は考えにくいですけどね
0868名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:19:00.34ID:XCCd9QZA
>>867
そこは国がうまく調整してやるだけ。
税金2兆1000億円無駄づかいすれば、日本中のたくさんの人が苦しむことになるから。
0869名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:19:27.24ID:amnBCk2q
>>866
あと滋賀だけそんな補助するなら
今まで並行在来線として
切り捨てられた県が黙っちゃ無いでしょうけどね
そういうイマジネーション働かないところがなぁ・・・
0870名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:21:03.21ID:aOz03sF3
敦賀で打ち止めにして敦賀姫路間に20分間隔で新幹線リレー号を走らせればよい。

米原やら小浜に延伸したけりゃお前らで資金を出せ。

クソニート共、働いて納税しろ。
0871名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:21:12.23ID:XCCd9QZA
>>869
大都市近郊はやむを得ない。
大都市近郊で今まで並行在来線として切り捨てられたところがあったか?
具体的に上げてみ。
0872名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:21:50.66ID:XCCd9QZA
2兆円無駄づかいすれば、たくさんの人が困ることになる。
小浜厨はこのことを胸に刻むべき。
0873名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:22:18.86ID:9PlufwfY
>>864
そもそも並行在来線は年間10億レベルの問題
ルートは1兆+維持費100億の問題

ここまで価値の違う問題を同列に並べることはできないぞ
0874名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:24:49.03ID:amnBCk2q
>>871
ちょっと待って滋賀の北陸本線が
大都市近郊って理由で特別に許されるの???
で大都市近郊だから許されるって
誰が決めたスキームなの?
線引きの基準は?
0875名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:25:46.48ID:amnBCk2q
>>873
それを今までのすべての整備新幹線に関わる
第3セクターに支給するならね
0876名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:27:01.13ID:DzBNM27V
>>874
鹿児島本線は?信越線群馬県区間は?

ついでに長崎本線は?(これは変則的だけど
0877名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:27:52.01ID:N2hwXEUU
>>875
なら、JRが維持費や建設費を適切に負担するスキームにしないとな

片一方しか見ないと言うわけにはいかない
0879名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:29:29.35ID:amnBCk2q
>>876
第3セクター化されないのと
第3セクターにされて補助が出るのでは全然意味が違う
0880名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:30:44.68ID:amnBCk2q
>>877
それも今までの整備新幹線すべてを見直すなら
良いんじゃないんですかね?
0881名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:32:52.60ID:XCCd9QZA
>>874
大都市近郊は在来線で大都市にいける。
それに、大都市近郊は通らないと無駄に莫大な費用もかかるし、
利便性も落としてしまうから、通ることが必要な区間。
そこが田舎との違い。

税金2兆1000億円も無駄に使って、
利便性も落とすのは愚の骨頂。
0882名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:34:08.28ID:4DOc0U4r
>>879
誰も補助出すなんていってねえだろ……

なんで建設費浮かすためにわざわざ補助で支出増やさなきゃならんのだ

ちなみに、新潟はゴネたら補助がもらえた模様
https://r.nikkei.com/article/DGXNASFB09098_Q2A210C1L21000
0883名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:34:22.30ID:amnBCk2q
>>881
敦賀米原間がそうだとはとても思えませんけどね
0884名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:35:48.00ID:amnBCk2q
>>882
第3セクター化されないと考えてるのかな?
ありえないと思いますけどね
今までの西の発言聞いてて
普通の感覚なら
0885名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:36:12.12ID:m2xndqHD
>>880
実際にはそれはできない
つまり、

並行在来線は年間10億レベルの問題
ルートは1兆+維持費100億の問題

という大小関係は動かない、ということ

米原ルートにしてください、でも並行在来線問題はありません

一見矛盾するこの主張が通るのは「1.5兆」という金額の持つ重みがあればこそ
0886名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:38:04.16ID:Vorev8rT
>>884
地元自治体の同意がなければ分離できないので

ここで問題になるのが

たかだか年間10数億の運行費のために、建設費1.5兆を投下する意味は?
JRだって民間企業なのに、なぜそこまでして便宜を供与しなければならない?

そこに合理性は一切ないよね、ということ
0887名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:38:16.10ID:amnBCk2q
それは無理ですね
人にはなんでもクレクレ言うななのに
自分が考えるからいいみたいな発言はねぇ
0888名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:38:36.73ID:hVKgxpp5
>>887
それ?どれ?
0889名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:38:58.17ID:amnBCk2q
IDコロコロ気持ちわるいから
レス返さんとこ
0890名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:39:23.86ID:1fa9a8sp
やっと敗北宣言か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況