>>97
どうあがいても相模原線には敵わないんだから、急行でもいいのではと思う
登戸(稲田堤からの客奪取)と多摩線(多摩センター・永山からの客奪取)に力入れ過ぎて
一番のボリュームゾーンである新百合ヶ丘〜本厚木までの本線が塩対応ってのが今回のダイヤ改正だった

ちなみに快速急行を新百合ヶ丘行き、新百合ヶ丘から各停本厚木とかにして
新百合1番に入れて、2番で各停唐木田行きと接続ってのは非現実か?