>>136
マジレスすると
他線区のボロの置き換えすらままならないのに
阪神規格の一般車置き換えとか何十年先の話だって思うすけどね…。
(南大阪線とかもう何年放置かと。)
あまりよその悪口言いたく無いが財政は相当キツいらしい。

京都市交通局の廃車になるようなのにツバつけてるとか
今はほぼ全線区で33パーミル越えられる車両ばかりだけど、
少しでもコストを抑えるために、
33パーミル越え出来る車両とできない車両で
新造して運用を今と違うものにしようとか
子会社の◯畿車輛に無茶な金額での新造を要求したとかなんとか。

みんな噂でソースもなくて申し訳ないが、全部が全部マユツバでも無いと思う……