X



JR東日本車両更新予想スレッド Part231

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (4段) (ワントンキン MMde-r8gu [153.237.49.41])
垢版 |
2018/10/09(火) 13:59:34.57ID:Ffal4piCM

このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/

JR東日本車両更新予想スレッド Part230
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537359126/

初めての方はここの「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは原則>>950が立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように ​
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0197名無し野電車区 (ワッチョイ d3b8-9dEZ [173.244.192.55 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/12(金) 18:43:01.06ID:zpcArOs80
>>193
廃車するくらいなら高崎にくれ。神レベルの最新鋭車として崇められます。
0198名無し野電車区 (ワッチョイ 13c7-HsPS [125.200.17.186])
垢版 |
2018/10/12(金) 18:45:48.89ID:fmF5SrJh0
>>195
E233-1000が全部82編成で209-500とE231-0の合計が81編成だから京浜東北線に新系列入れてE233-1000で209-500とE231-0をまとめて置き換えじゃないかな

>>173
現状E257-0で運用されている奴は
○9両
・中央ライナー2→かいじ103→かいじ112→あずさ25
・あずさ10→かいじ107→かいじ116→青梅ライナー1→中央ライナー5
・中央ライナー3→青梅ライナー5
・青梅ライナー2→あずさ7→あずさ24→青梅ライナー3→中央ライナー9

○11両
・あずさ2→あずさ13→あずさ30
・中央ライナー4→あずさ9→あずさ20→中央ライナー1→あずさ35
・あずさ3→あずさ26→あずさ31
・あずさ8→かいじ115→かいじ124→中央ライナー7

これらのうち9両で運行されている上4つに関してはS113〜S115の導入と予備を2本から1本に削減して11月か12月にE353で置き換え
最後に11両で運行している下4つと189で運行している臨時あずさをS116〜120及びS206〜209の導入で3月のダイヤ改正時に置き換え
0199名無し野電車区 (ワッチョイ 59f6-PH46 [182.168.240.227])
垢版 |
2018/10/12(金) 19:22:27.49ID:RYbGC09i0
>>196
全車置き換えとなると少なくとも4連は組むだろうけど対応してるのかな
0200名無し野電車区 (オイコラミネオ MMf5-VJoO [150.66.76.181])
垢版 |
2018/10/12(金) 20:40:18.75ID:sNsjNu4lM
ヒント
【FANZA REPORT 2018】 今年のエロトレンドは!?「性に関する統計調査」結果発表!

「FANZA REPORT 2018」とは、2017年9月1日から2018年8月31日までの直近1年間を対象に、「FANZA」を訪問した約3億5千万人の利用情報から
Google Analyticsを活用して抽出したデータをまとめた統計情報です。これほど膨大な数を対象にした“性に関する統計調査”は国内でも
初めての試みと言えるのではないでしょうか。

https://special.dmm.co.jp/fanza/feed/news/fanza-report-2018

https://special.dmm.co.jp/fanza/images/feed/news/fanza-report-2018/image_10.jpg
https://special.dmm.co.jp/fanza/images/feed/news/fanza-report-2018/image_15.jpg
https://special.dmm.co.jp/fanza/images/feed/news/fanza-report-2018/image_9.jpg
https://special.dmm.co.jp/fanza/images/feed/news/fanza-report-2018/image_11.jpg
0203名無し野電車区 (ワッチョイ b19d-5hEM [218.227.248.126])
垢版 |
2018/10/13(土) 12:49:01.76ID:piP0376h0
>>198
終日11連/9連で組んでる訳じゃないから、そんな単純には無理
ゼロベースで運用組み直せば投入数増やせるだろうけど、来年3月の改正が控えている今の時期にやるとは思えない

2530M(長野発快速)→60Mとなっているのを2530M→62Mに差し替えれば、割りと簡単にE353の9連運用を2本増やせる
0205名無し野電車区 (ワッチョイ 7b9f-48VE [111.99.79.231])
垢版 |
2018/10/13(土) 19:38:11.34ID:KzdKQP9x0
マト82本日さよなら運転無事終了。
これでマトもE233系統一決定。
https://twitter.com/_beta0718/status/1050944869609299968?s=19
ここで気になるのはこれも中央線に行くと思ってる人いるみたいだけど予備に2本も必要かどうか。
このままNN行きで廃車が濃厚だと思うが。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0206名無し野電車区 (ワッチョイ b98a-4Hut [220.108.143.185])
垢版 |
2018/10/13(土) 20:17:48.52ID:W+P9v7tW0
>>205
山手線のE235導入に伴う改造のように、
予備車が2本くらいないとスケジュール的に苦しくなりそうだから、
209-1000は2本とも中央線で使って、その分E233のグリーン車組み込み等を効率化するとみるけどな
そのあとは…209-500なんかとの兼ね合いも見ながらだけど、廃車かな
0207名無し野電車区 (ワッチョイ 7b9f-48VE [111.99.79.231])
垢版 |
2018/10/13(土) 20:20:44.15ID:KzdKQP9x0
>>206
近いうちに動き見せるだろうけどOM入場なら決定ってとこか?
0211名無し野電車区 (ワッチョイ b98a-4Hut [220.108.143.185])
垢版 |
2018/10/13(土) 21:53:12.76ID:W+P9v7tW0
>>210
やはり701の廃車を見越して、東北の南部は電車用ホーム対応の、
高床式?車両に統一するのか?
黒磯〜新白河間のE531といい、こちらが伸びてくる?
境界をどのあたりにするのかは謎だが
福島あたり?
0213名無し野電車区 (ワッチョイ ab9f-4Hut [113.144.162.28])
垢版 |
2018/10/13(土) 22:59:19.03ID:/zB6DryO0
Jビレッジは原ノ町以南(水戸支社車両管内)だろバカ
0214名無し野電車区 (ワッチョイ ab9f-4Hut [113.144.162.28])
垢版 |
2018/10/13(土) 23:00:28.96ID:/zB6DryO0
そもそも完成予想図にE531描いてあるし
0215名無し野電車区 (ワッチョイ ab9f-4Hut [113.144.162.28])
垢版 |
2018/10/13(土) 23:18:32.20ID:/zB6DryO0
ああすまんなんか読み違えてたわ
この前謎リークがあった仙台いわき直通列車の話か

考えられること

・E531(E501)を回す
・701を使えば問題ない(置き換えた後は知らん)
・原ノ町越えはE657の特急(もしくは北線用の新特急)のみ
・原ノ町は越えない
0218名無し野電車区 (スッップ Sd33-Yn3Z [49.98.155.14])
垢版 |
2018/10/13(土) 23:54:00.07ID:CJxwSHDad
そもそもJヴィレッジ駅のホームが嵩上げホームだからE531が仙台まで行くなんて発想になること自体馬鹿丸出し
0219名無し野電車区 (ワッチョイ ab9f-4Hut [113.144.162.28])
垢版 |
2018/10/13(土) 23:56:45.01ID:/zB6DryO0
あくまで仙台いわき直通が既定路線で、ステップ車のような両用ホーム対応車を乗り入れさせないことを大前提とした場合の話だろうね
0220名無し野電車区 (ワッチョイ ab9f-4Hut [113.144.162.28])
垢版 |
2018/10/14(日) 00:08:11.85ID:SSH0y+LO0
ところで勝手な感想だが
水戸支社はいわきの常磐ホームをさっさと電車ホームにかさ上げしたがってそう
0221名無し野電車区 (ワッチョイ 69b3-wxeM [126.205.64.79])
垢版 |
2018/10/14(日) 00:10:27.19ID:8yxpux6I0
209は二本ともトタ行きですよ。
確定。
0227名無し野電車区 (スッップ Sd33-Yn3Z [49.98.155.14])
垢版 |
2018/10/14(日) 00:46:59.33ID:iOJg8OsYd
かと言ってE531系が仙台に行く根拠も現時点では全くない
せめて新聞報道でもされてから騒げよ
0233名無し野電車区 (ワッチョイ d3b8-9dEZ [173.244.192.23 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/14(日) 08:49:14.04ID:0Fv4Yx2F0
そして、高崎が高崎である限り、永久に高崎以外に勝てない高崎
0237名無し野電車区 (ワッチョイ d3b8-9dEZ [173.244.192.23 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/14(日) 11:57:00.76ID:0Fv4Yx2F0
>>236
10年で変わるわけねーだろ。
高崎が高崎である限り、10無量大数年後も高崎は国鉄時代の抵抗制御車しかない。高崎だから。
ただし、高崎が高崎じゃ無くなれば、高崎も高崎以外と同じく在来旅客VVVFになる。
0238名無し野電車区 (ワッチョイ d3b8-9dEZ [173.244.192.23 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/14(日) 11:58:16.44ID:0Fv4Yx2F0
>>236
松本は高崎じゃ無いから10年もかからず変わるだろう。
それに、支社単位でVVVFが1両以上所属しているから高崎より∞倍マシ。
0239名無し野電車区 (アークセー Sx25-0GUM [126.188.0.10])
垢版 |
2018/10/14(日) 12:29:04.87ID:X3YDe/nYx
特急は未定で仙台直通は別に残すって話だったから
ちょうど721ってマイナーチェンジの噂あるんだろ? 床高い721とか作るんじゃね
なんかもう最大の特徴失った721みたいな感じだけどw
0241名無し野電車区 (ワッチョイ ab9f-4Hut [113.144.162.28])
垢版 |
2018/10/14(日) 13:02:47.40ID:SSH0y+LO0
それもうE129の交流版じゃん
0242名無し野電車区 (ワッチョイ 8b9f-6xiq [121.109.87.9])
垢版 |
2018/10/14(日) 13:42:23.94ID:0yWckzAd0
>>239
(1)「しらゆき」用のE653系を呼び戻す。(2)651系4連を再リニューアルして使う。
(3)まさかのE657系4連新製
のどれかじゃない?

種別に関しては仙台駅に特急用窓口の設置を労組が会社側に求めているから、その動向次第じゃない?
0244名無し野電車区 (ワッチョイ 59f6-PH46 [182.168.240.227])
垢版 |
2018/10/14(日) 14:25:17.53ID:AWHwQAQw0
>>240
昔マスプロアンテナのCMで「画質が良いのが特徴」って言ってたもんだから、画質云々はアンテナの領分じゃないだろうと一人でツッコミを入れてた
0247名無し野電車区 (ワッチョイ 13c7-HsPS [125.200.17.186])
垢版 |
2018/10/14(日) 21:17:21.38ID:3WH8ygd40
>>242
いわき以北の特急関連は高確率で651-1000
理由はE257-0が16本あって185の10連+7連と251置き換えても5本余るのでこの5本をあかぎ系統に転属して玉突きで651-1000を常磐いわき以北に転属

ていうかこれ以外の転属方法だと他の特急を減便して運用数を減らさないといけなくなる
0256名無し野電車区 (スップ Sd73-Htk5 [1.72.0.30])
垢版 |
2018/10/14(日) 22:36:08.47ID:buoLynHAd
無理だろ。なんで撤去した交流用機器をまたつけなおすのか。そもそもあの区間に特急なんて要らないだろ。ロクに人いないし。

時期的にそろそろNEXの新車でも作って、他の日光やあかぎとか置き換えるんでないの?
0257名無し野電車区 (スップ Sd33-yvkL [49.97.111.244])
垢版 |
2018/10/14(日) 22:41:38.25ID:gzSSWj2ad
>>256
使用停止な
撤去だったら261系になってるわ
0260名無し野電車区 (アウアウカー Sab5-FyiJ [182.250.170.1])
垢版 |
2018/10/14(日) 23:16:41.73ID:gHATuOzoa
E531仙台直通は絶対に無いよ
震災前からいわきという都市のヒトの流動が完全に茨城方面だったから、普通列車で仙台に行く奴は限られていて、原ノ町での乗り換えを解消することのメリットが無い
701が原ノ町以南に乗り入れていたのは閑散時のワンマン運転のためだけで、E531でワンマン始めたら仙台のワンマン交流電車にこだわる必要さえ無くなる
需要と設備の両面で根拠が無い
※長距離利用が前提の特急はまた話が別
0267名無し野電車区 (スッップ Sd33-TK5P [49.98.153.46])
垢版 |
2018/10/15(月) 05:24:15.36ID:nEsypm2rd
651系は直流改造してない0番台だけな
OMなどで直流改造にシングルアームパンタにしたやつは交流区間行かないからソコは誤解しないように
0268名無し野電車区 (スッップ Sd33-Yn3Z [49.98.155.14])
垢版 |
2018/10/15(月) 05:32:10.34ID:CYxDB233d
651系1000番台なんて老朽化酷すぎて現場から何とかしろって声が上がってるのに再転属なんてありえない
0269名無し野電車区 (スプッッ Sd73-YhVs [1.75.212.2])
垢版 |
2018/10/15(月) 09:13:42.66ID:HhHAmLPnd
仮に常磐北線に特急復活としたらE653使用、しらゆきをE257化となるんだろうが、
そうなると651の置き換えはどうするんだろう?

ちょうど東武も新型特急に置き換えるタイミングになりそうで、253もどうなるか気になる。
0270名無し野電車区 (スッップ Sd33-TK5P [49.98.153.46])
垢版 |
2018/10/15(月) 11:09:49.06ID:nEsypm2rd
単純に651系は暫定で交直流仕様になってる以外は1000番台は直流仕様だから使い倒して終わり。てか、仙台〜原ノ町〜いわきは系統分離で水戸支社扱いでも仙台支社で切ってるから、輸送力のある部分だけ水戸支社が取ってる形な
E721や701系で東北エリアローカルは仕切るでしょうな
0273名無し野電車区 (スッップ Sd33-9dEZ [49.98.147.85 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/15(月) 12:29:22.90ID:vKJpXh4sd
高崎ローカル定期VVVF最後の頼みの綱である特急を廃止か…
0282名無し野電車区 (ワッチョイ 218a-W5MN [114.184.248.219])
垢版 |
2018/10/15(月) 16:19:51.10ID:A1LAdei00
>>272
E257次第だろうね
多分房総含めて大宮配置集結かもしれないだろうから
編成数からして踊り子わかしおさざなみ草津あかぎ全部賄える
今後さざなみのさらなる縮減が実施されれば255取り替えでしおさいも回せる
スーパービューのE261が賄えない分をE259×2で補う場合は日光きぬがわ置き換えだって予想してもいい
0284名無し野電車区 (ワッチョイ ab9f-4Hut [113.144.162.28])
垢版 |
2018/10/15(月) 20:06:15.40ID:MtPTQrVG0
震災前の常磐特急計画がすえに651全廃で北線にE653導入って話だったのに今更651に戻すわけないだろ
0285名無し野電車区 (ワッチョイ ab9f-4Hut [113.144.162.28])
垢版 |
2018/10/15(月) 20:13:26.03ID:MtPTQrVG0
>>260
いわき原ノ町に閑散時間用の701しか入ってないってのは間違いじゃない?
いわき仙台直通といえば震災前は朝晩を中心に大量輸送用に701の6連が通しで入ってたはずだが
E531が入るとしたらそういう運用になるんかね
0293名無し野電車区 (ワッチョイ 13c7-HsPS [125.200.17.186])
垢版 |
2018/10/15(月) 21:10:37.62ID:6+rAG7iZ0
>>282
現状のE257の編成数と運用数だとそこまでは無理
必要な数
房総→E257-500 12編成
踊り子→E257-0 11編成+E257-500 6編成
185系6連(ながらとはまかいじは廃止想定)→E257-500 1編成
215系→E257-0 4編成

これだけで残ってるE257は0番台1編成のみでしらゆきとかあかぎとか草津とか置き換える枠なんてない
0295名無し野電車区 (ワッチョイ ab9f-4Hut [113.144.162.28])
垢版 |
2018/10/15(月) 21:56:39.64ID:MtPTQrVG0
>>287
すまん切り離しか
黒磯行きとかとごっちゃになってた

>>294
いわき以北のJヴィレッジがかさ上げされたからこの話題が再加熱したんじゃないの
竜田もだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況