X



寝台特急サンライズは船橋、そして千葉まで延長しよう!そして上りだけでも京都停めようよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/10/14(日) 17:25:23.24ID:lAXj0ABw
京都に実家がある千葉大(特に薬学部とか看護学部)学生や就活生にとっては便利になるぞ
0085名無し野電車区
垢版 |
2018/11/11(日) 23:12:45.19ID:gWgo6LEK
まだ銀河やあけぼのが走っていた頃、成田空港〜関西空港に延伸したらどうかと提言したことがあった。
田町や尾久なんて売っ払って、車両基地は郊外に移す。
銀河は幕張所属、あけぼのは鎌倉所属で大船〜青森にする。
東京駅からの利用者も拾えるし、成田空港や千葉、船橋、市川あるいは横須賀、鎌倉、横浜、川崎あたりの客も拾える。
仮に空気輸送だとしても、土地代よりははるかに安く済む。

サンライズも豊田や大宮や幕張所属にしたらいいんじゃないかな♪(v^_^)v
0086名無し野電車区
垢版 |
2018/11/11(日) 23:57:59.40ID:u8pPdPBY
そうそう、それをなんでやらないのか不思議でならない
田町や尾久なんて周辺にビル建てりゃいくらでも需要集まりそうなもんだけどな
0087名無し野電車区
垢版 |
2018/11/12(月) 00:01:14.09ID:Y/f2aqXw
さいたま新都心開発がもしもなかったらサンライズも上野東京ライン開通後は本当に浦和停車の大宮発着になってただろうよ
0089名無し野電車区
垢版 |
2018/11/12(月) 19:12:02.44ID:EPBMpDXH
>>85-86
あんたら、何処に住んでる田舎モンなんだよw
田町のほうは売り払ったりせず自社でビル建てまくって駅まで作ってボロ儲けするための工事の真っ最中ですがw

>>87
は?
意味が全く不明。
さいたま新都心の開発とか関係なく、大宮発着なら使うのは東大宮の車両基地だろうが。
あんた、鉄道の知識がロクに無いくせに鉄道板に下らないこと書いてるガキヲヤジさんかい?
あと、サンライズは現状の性能では神田の坂を越えるのに不安が残るから東京以北に延長させる気は東日本は全く考えてないよ。
0090名無し野電車区
垢版 |
2018/11/12(月) 19:13:15.00ID:EPBMpDXH
>>88
ウソつくな。虚言癖野郎w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況