日の出前と日の入り前後は風が少なくなるから、周辺の建物とか、中央防波堤が完成して
潮位の変化とかもあると思う。新堀川とか潮位のある運河見ているけど、中央防波堤完成して
から潮位の変化の時間がかかるようになった。

乗客が増えたのも理由だろう。列車がささしまライブ駅で15秒位遅延するので、稲永駅で
運転手を素早く交代しても遅延は残る、挽回をラスト区間で全力で取り戻す感じ