あおなみ線ウォーク反省点。2018・12・1(土) はれのちくもり 気温10〜15度 風速約3M 湿度約55% 推定参加者1500人前後か?

ゴールイオンショッピングセンター内催事場で、参加スタンプと参加賞(今回イオンPB500m茶 ペットボトルか
足らなくなったら、いつももあおなみ線駅構内の自販機会社の飲み物と推測…裏に積んであった)

1、今回飲み物は500ミリPBお茶、参加者が中高年で高齢のため、285ミリとか350ミリのペットボトル又は
 経費削減であれば、330ミリイオンPB缶茶でも良かったのではないか?

2、0.5リットルペットボトルをその場(外に出て駐車場付近又は荒子公園駅に行く途中で飲む)方もいると
思うので) 駅(有人駅)改札外に臨時のゴミ箱があると便利。

3、最終ゴール付近催事場での机の並べ方と景品の渡し方
イオンに来店する他のお客様通行の支障になっていた。(ゴール時間が集中した為)
催事場のあおなみ線スペースは奥にかなりあり。空いていた。机を通路前面に出すのではなく
2M〜4M奥に引っ込めて、ゴールする方の滞留を防いだ方が良かった。

あおなみ線グッツを販売する机が隣接し、バッチ(参加回数によりもらえる個数が違う)を選ぶ所が狭い
机を平行に並べるののではなく、ー/_ のような配置や __/ ←斜め部分でグッツ販売