>>218
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/248664
留萌線の利用促進策低調 機運高まらず
・運行時間の見直し
・自転車持ち込みの規制緩和
・鉄道運転シミュレーターDVD製作
・貨客混載事業の実施
・「祭り列車」などの運行
・商店・飲食店のクーポン券の発行
・市町広報誌に特集掲載
・利用運賃割引制度の導入
・スタンプラリーの実施
・留萌線関連グッズの製作
・留萌線応援ファンドの設立
・フォトコンテストの開催
・切符プレゼントセールの実施
・イベント「留萌線乗車会」の実施
・路線バスの運行時間の見直し
・深川市公共交通ガイドの作成

利用促進策でもなんでもないのが混ざってるな(というかほとんどがそうか)。
最後の深川市公共交通ガイドに至っては「4月から配布中」って、それまで出してすらいなかったんかい。それでよく「残してくれ」なんて言えたもんだな。