>>325
8010登場と8304量産が実現していたらコイルバネ車は'90年代中〜少なくとも'00年代前半には全廃になっていたかもね。

スレ違いだけど
JR西も207-1000登場の段階では大阪環状線用207-1000ベース車が想定されており、
更に321登場の段階で幻の大阪環状線用(321-1000?)も予定されていた模様だが、
いずれも実現していたら103の大阪市内引退はもっと早くなっていたかも。