X



JR東日本車両更新予想スレッド Part233

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (6級) (ワッチョイ 8fb3-9Fzi [60.68.22.105])
垢版 |
2018/11/15(木) 13:01:22.95ID:UXdXERyL0

このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/

JR東日本車両更新予想スレッド Part232
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1540702608/

初めての方はここの「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは原則>>950が立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0236名無し野電車区 (ワッチョイ 23a1-ylOc [118.240.63.142])
垢版 |
2018/11/23(金) 12:23:25.91ID:YGya29iR0
E217系投入の時113系との併結も想定されてて
実際に試験もしてたみたいだけど結局断念したね。
0238名無し野電車区 (スップ Sd1f-chKn [49.97.104.46 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/23(金) 13:47:41.12ID:bZ8k5shId
>>237
新潟はE129になるからな
0240名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-1ej3 [1.75.242.21])
垢版 |
2018/11/23(金) 14:59:47.11ID:7oRaxLPod
>>236
まだ新津のライン立ち上がる前だしある程度置き換えに時間かかる前提で113系の併結も考慮したんだろうね。E217系登場前から209系でテストしてたし。その後新津のメドがついて、余計な装備いらないって事になったのかと。
0243名無し野電車区 (ワッチョイ 0f81-chKn [161.202.75.44 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/23(金) 16:08:09.23ID:zlVTuZbW0
つまり、高崎が高崎のままで在来旅客VVVFの所属が復活するという書き込みが、絵に描いた餅と言うことか。
0245名無し野電車区 (ワッチョイ 7f1b-chKn [173.244.192.34 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/23(金) 19:18:03.65ID:4cHSKG/P0
>>244
そうだよ。わからないよ。わかっていることは、高崎が高崎である限り、高崎には在来旅客VVVFの所属が復活しないということだけ。その理由は高崎だから。
0247名無し野電車区 (ワッチョイ 6f9f-SREW [111.110.213.88])
垢版 |
2018/11/23(金) 19:41:20.03ID:G8CtNozx0
要は3度の飯より211系好きなんだろ。
0249名無し野電車区 (ワッチョイ 7f1b-chKn [173.244.192.34 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/23(金) 19:48:37.78ID:4cHSKG/P0
>>248
廃車するくらいなら高崎にくれ。神レベルの最新鋭車として崇められます。
0251名無し野電車区 (スップ Sd1f-chKn [49.97.106.156 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/23(金) 21:50:53.30ID:1CwWG/asd
決まっているネタは、高崎が高崎である限り、高崎に在来旅客VVVFの所属は復活しないと言うことだけだしな。高崎だから。
0252名無し野電車区 (ワッチョイ ffc7-6kFV [125.200.19.48])
垢版 |
2018/11/23(金) 23:44:58.33ID:bxcp+FPn0
>>248
多分ネタは山手総武緩行武蔵野八高→E217→幕張209→長野高崎211→日光仙石相模などの残りの205という順番で次は幕張の209だろうな
幕張の209は現時点でtwitterやYoutubeなどから多くの人がE217と同等かそれ以上に劣化が酷いと言われまくってる状況だから遅くても来年には何かしらの置き換え情報が出る
更に209とE217は線区が同じだから大規模に見直してくる可能性もある
0254名無し野電車区 (スップ Sd1f-1qVH [1.72.8.57])
垢版 |
2018/11/24(土) 06:42:29.70ID:U7dZxHuSd
流れ的にはたぶん
埼京e233製造が口火を切り
山手E235!新津)、E353(横浜)
その後、E217系後継のE235系横須賀総武線
形式区分は仮区分で1000番台
横須賀総武線のE235系と導入並行で東海道高崎宇都宮
E231系近郊の房総玉突きコンバート及びワンマン化改造並行のプログラム施行実施
E231近郊は中央線向け改造も仮予定
0255名無し野電車区 (ワッチョイ b323-W4co [122.214.0.97 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/24(土) 07:22:11.05ID:t6DmMMJs0
>>253
高崎以外はな

>>254
高崎といっても所属は高崎じゃ無いがな
0256名無し野電車区 (アウアウカー Sa87-on4b [182.250.246.3])
垢版 |
2018/11/24(土) 07:36:05.90ID:UDMCDyYCa
>>135
可能だよ
0260名無し野電車区 (ワッチョイ 7f1b-chKn [173.244.192.33 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/24(土) 08:32:36.37ID:iXHzI90L0
>>257
その時期でも、高崎からすれば神レベルの最新鋭車だがな。

>>259
高崎以外はな
0263名無し野電車区 (ワッチョイ 2385-oapk [118.241.99.2])
垢版 |
2018/11/24(土) 10:31:13.98ID:tNKTb/jH0
105・203・207系とかいろいろ形式作ったり、
近郊型と通勤型で系式変えてたからでしょ
E231・E233も国鉄だったら通勤型と近郊型で系式別だったかも知れないし
0267名無し野電車区 (ワッチョイ 0f0b-chKn [161.202.75.38 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/24(土) 10:50:16.75ID:+9g4pYQA0
207はWの方で凄まじく話題に…
0268名無し野電車区 (スッップ Sd1f-0DXP [49.98.151.222])
垢版 |
2018/11/24(土) 10:50:34.49ID:nZb3mJQVd
そういえばそんなのあったな
結局1度も見なかったけど
0271名無し野電車区 (ワッチョイ 2385-oapk [118.241.99.2])
垢版 |
2018/11/24(土) 12:24:52.49ID:tNKTb/jH0
>>266
支社が作るポスターからも消されてるよな

E231系もE233系も、系式は同じでも番台重ねると進化してるから

国鉄懐古厨はそこを認識しようか
0273名無し野電車区 (ワッチョイ 53e8-nfAC [210.145.47.93])
垢版 |
2018/11/24(土) 13:15:12.61ID:zmqYbttp0
>>270
金も無かったし
新性能化が進むほど地方路線の置き換えが増えて
短編成が必要でで回生ブレーキも効かない
更に改造に良い出物も無いって状態だったからなぁ

今で言うなら新前橋や弁天橋の置き換えどうするよ?みたいな
0274名無し野電車区 (ワッチョイ b323-W4co [122.214.0.97 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/24(土) 13:23:04.07ID:t6DmMMJs0
今だったら、高崎は高崎である限り置き換わらないからそれはまた違うような
0275名無し野電車区 (ワッチョイ ffb3-g/jL [219.208.239.105])
垢版 |
2018/11/24(土) 13:45:56.61ID:lgRmGBtg0
2020年東京オリンピックで宮城スタジアム(宮城県利府町=東北新幹線利府基地近接)での
サッカー競技に向けての新幹線利府基地の役割はなんだ!
仮設乗降場か恒久的な駅(博多南駅的な)さぁ〜どっちでしょうか?
0279名無し野電車区 (スッップ Sd1f-xbeM [49.98.148.97])
垢版 |
2018/11/24(土) 15:32:38.29ID:I8xURlLKd
3連、2連の必要な路線に4ドア車はほとんど使われない。
0280京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スップ Sd1f-Tfkl [1.66.103.169])
垢版 |
2018/11/24(土) 16:41:40.36ID:bmG770lhd
>>261
せやなし尺束の考えはE231系から最大30年使うのを前提としとる E233系は8500番代を除き原則同じ路線で30年走らせるのを走らせる予定ぜよ 既にノロ央線では指定保存が京浜東北線では車体保全が始まっとるぜよ
>>262
有りまくりやろ
>>264
ネタやろ
>>265
そら旧酷鐵の試作車やから 酷鐵分割民営化が無ければ207系通勤電車と100系、200系のVVVF車が活躍したろ
0281京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スップ Sd1f-Tfkl [1.66.103.169])
垢版 |
2018/11/24(土) 16:45:15.49ID:bmG770lhd
>>266
せやな 黒歴史やからしかしDDMとPMSMがE235系で採用されなかったのは酷い話ぜよ
>>267
被ったがし尺酉は量産車で9000番代は使っとらんぜよ
>>269
アレも画期的やったな 儂も京浜東北線の0番代にカメラを構えたぜよ
>>270
労組の問題も絡んどるやろ
>>271
せやな
0285名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-0DXP [1.75.241.46])
垢版 |
2018/11/24(土) 17:25:20.38ID:AzJfusP3d
しかし531の製造年数長すぎ
国鉄かよ
0293名無し野電車区 (スップ Sd1f-1qVH [1.75.0.59])
垢版 |
2018/11/24(土) 21:31:46.71ID:17JGzwq8d
多分組み換えだろ、E531
基本編成から付属に流す際、交流区間だと直流エリアと異なることで余計な手間が出てくる、また雨天時は下手に扱うと感電する恐れもあるから、敷地の面積が制約のある勝田で容易な組み換えは出来ず、入出場時の郡山関係でユニットを組み換えるレベルかと
0314名無し野電車区 (ワッチョイ 6f9f-ZinP [111.99.79.231])
垢版 |
2018/11/25(日) 12:47:15.73ID:NLB5tWYI0
>>283
209系からE231系はあまり進化してないんだよ。
内装も全くと言っていいほど変化してないし。
E233系は革命的。
0321名無し野電車区 (ワッチョイ ff9f-Kv/S [27.95.131.103])
垢版 |
2018/11/25(日) 14:08:46.60ID:C1wWgCcO0
>>310
それだったら、八高線の方がE231-3000に完全統一されていても
不思議ではなかったと思う
(209-500のMM'を短編成化で余剰廃車にしてしまったくらいなら、
残留231-0を常磐快速線も含め6M4Tさせても良かった…ってなるかと)
0323名無し野電車区 (ワッチョイ ff9f-Kv/S [27.95.131.103])
垢版 |
2018/11/25(日) 14:26:41.20ID:C1wWgCcO0
首都圏のJR電化路線でVVVF車が「全く」走っていないのは、
新製投入車だけの路線では既に相模線だけ?
(鶴見・南武支線は改造車、北関東は転用車ってことで)

そして、その相模線205系も、既に先代のキハ30系よりも稼働期間が長い…
世代交代の流れから隔離されている気もして

相模線も乗り入れる八王子駅6番線には、103系モチーフの接近表示が未だに健在ってのもね
とうの昔に交換・撤去されてても不思議ではないのに、なぜあえて残してるんだろう
0324名無し野電車区 (ワントンキン MM9f-YfsR [153.147.214.165])
垢版 |
2018/11/25(日) 14:26:46.49ID:Zqn7WpV6M
>>321
>八高線の方がE231-3000に完全統一されていても
足し算引き算ができないのかな?
それだと231の中間車が余るが常磐などを6M4Tにするには全く足りない
一部だけ6M4T化するなんてのは無駄手間が増えるだけでありえない
0326名無し野電車区 (ワッチョイ ff9f-Kv/S [27.95.131.103])
垢版 |
2018/11/25(日) 14:38:44.38ID:C1wWgCcO0
>>324
> 足し算引き算ができないのかな?
と言うよりは、209-500を最終的にケヨに完全集中配属させなかったって理由は
一体何だったんだろうね、との考えの方が強かったんだけど

残留231-0とのバランスの結果でああなったと言うことなんだろうけど、
231-0のMユニットの方は全く潰したくなかった…と言うことになるのか
0327名無し野電車区 (ワッチョイ cf81-pqc8 [153.163.176.43])
垢版 |
2018/11/25(日) 14:42:04.99ID:RPPElwJI0
>>314
209とE231でグレー系の内装だったのをE531とE233で701や70-000同様暖色系の内装にして
鉄ヲタ大好き化粧板と複層ガラスにフカフカシートにしたら
ほとんどの鉄ヲタは「今までの使い捨て車とは作りがまるで違う!」と大げさに騒いでたな
使ってる側面や天井のFRPデザインは209東急製から全く変わらん「プラの安物」言われてたものなのに

更新工事でできる程度の事なんだから機器更新の時に内装更新もやればいいのに
まぁそれが前に内部文章で触れられていた「新車化」なのかもしれないが
0331名無し野電車区 (ワッチョイ d38a-zhOP [114.180.157.238])
垢版 |
2018/11/25(日) 15:51:05.45ID:8D3o7PKP0
>>291
なるほど、機器配置が特殊で既存設計の流用で気軽に6M4T化できないのは厄介だな

>>292>>299
E531は基本的にE231世代だから、E233世代になったので、
増備分だけでもE533化するなり、E531を6M4T化してでも
冗長性重視の方向にもっていかないのか?という話は以前からこのスレで出ていたと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況