X



小田急電鉄を語ろう!Part152

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (初段)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:22:27.96
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
小田急サイト
http://www.odakyu.jp

新宿〜小田原・相模大野〜片瀬江ノ島・新百合ヶ丘〜唐木田を結ぶ小田急電鉄総合スレッドです。

名前は名無し野電車区のみとします。
多魔境及び京王厨、世田谷厨、成城・遊園通過厨、遅延叩き厨の立ち入りは厳禁とします。
(相手にする者も同様)
沿線叩きや民度の話題はスレ違いです。
地理お国自慢板で行ってください。
遅延に関しては、悪意で出鱈目な情報を流す者がいるので交通情報板を参考に。
妄想ダイヤは、自己満足停車駅・ダイヤ・種別案決定スレへどうぞ。
尚、荒らし行為があまりに酷い時は荒らし報告と削除依頼をお願いします。
関連スレ等は>>2以降を参照して下さい。

前スレ
小田急電鉄を語ろう!Part151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1538565956/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0637名無し野電車区 (ワッチョイ 69c7-dzMK [124.86.214.42])
垢版 |
2018/12/14(金) 14:43:17.16ID:5HM1SkPB0
>>636
車両限界が違う
0647名無し野電車区 (ワッチョイ 69ce-x/og [124.110.97.64])
垢版 |
2018/12/14(金) 16:09:53.69ID:0Qs2HtxJ0
このスレだか忘れたけど経堂の夜間急行停車当てたエスパー出たな
新宿からの準急も全廃、千代直準急も21時までの運行だからその救済かな
0654名無し野電車区 (オイコラミネオ MM91-4nIb [150.66.90.16])
垢版 |
2018/12/14(金) 18:10:16.84ID:E36OOlbEM
登戸のキチ共産うぜ
0657名無し野電車区 (アウアウエー Sada-CGDj [111.239.154.216])
垢版 |
2018/12/14(金) 19:47:50.26ID:3NwqJ9nHa
織田急からのお願いです。
加齢臭、口臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから乗車するように心がけましょう。
風邪、インフルエンザにかかったら、電車に乗るのを控えましょう。
織田急からのお願いでした。
0658名無し野電車区 (オッペケ Sr79-VkKj [126.204.172.221])
垢版 |
2018/12/14(金) 19:52:26.72ID:Yp0EZxS+r
ダイヤ改正内容は
JRが発表するから、現時点で決まっている内容を発表したという感じだな。

前回は、列車ダイヤまで発表したのに。

色々な問題点が指摘されているが、直す気はないのか問題なしと判断しているのか。

開成には快速急行も止めると思ったけど、通過だ。
化け快速急行を設定するなら
快速急行全部止めればと思うんだが。
小田原ー新松田の各停削減は隠しているのか実施しないのか?
0660名無し野電車区 (ワイモマー MMb2-kwY/ [49.135.75.1])
垢版 |
2018/12/14(金) 20:55:41.84ID:rhCKB7KZM
新百合から本厚木なんか逃げ場無いから黙ってても乗るしテコ入れする理由がないんだろ。世田谷区民の優雅な通勤を見ながら「快速急行」と称する成城学園前通過の急行で圧死してろってことだ
0662名無し野電車区 (スプッッ Sd12-bEKK [1.75.229.94])
垢版 |
2018/12/14(金) 21:47:16.77ID:or/AwxhRd
海老名民としては土休日小田原2047発のロマは小田原停車のひかりに上手く接続して海老名までノンストップで快適だったがEXE10両で空いてたから新幹線から秦野伊勢原へ帰る客も取り込む狙いかな。
0663名無し野電車区 (オッペケ Sr79-YHD8 [126.133.245.127])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:01:21.05ID:dXCvdg6mr
>>661そんな鶴ヶ島以下のカス駅なんて廃止しちまえよwww
0664名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-Ut0k [106.128.2.107])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:38:08.97ID:Da3pZw2Fa
鶴ヶ島病
気に入らない書き込みは全て鶴ヶ島住民による書き込みだと思い込む
精神疾患
0666名無し野電車区
垢版 |
2018/12/14(金) 23:03:24.20
開成はリーフィアブランドの住宅地やマンションが多いからね
0668名無し野電車区 (スプッッ Sd12-bEKK [1.75.229.94])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:24:36.18ID:or/AwxhRd
>>667
そう。自分は関西から乗ってるけど、本当カラダが楽。待ち時間も少ないし。ひかりとロマの接続がいいのは少なく、新幹線乗り換え需要も考えてもいいと思う。
0671名無し野電車区 (スップ Sd12-Rbu/ [1.75.228.80])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:48:28.36ID:gaB6HjG/d
平日下りロマンスカー小田原接続ひかり
本厚木9:24 H7号→ひ507号 名古屋11:17
本厚木11:06 MH21号→ひ511号 名古屋13:17
本厚木13:25 H27号→ひ515号 名古屋15:17
以下似たような感じ
2時間に一本で使い物になるのかい
0673名無し野電車区 (ワッチョイ 929f-ZI6L [27.95.87.98])
垢版 |
2018/12/15(土) 00:04:12.62ID:SEgXgdjn0
やることは各停10両化だけじゃない
その分急行か快速急行に格上げするんだ
0674名無し野電車区 (ワッチョイ 92d2-UKyl [27.143.23.64])
垢版 |
2018/12/15(土) 00:40:45.91ID:57868AEV0
>>672
小田急が最悪だった複線時代か工事が始まったくらいの頃のこと。
日本橋で取引先の偉い人と待ち合わせの日に盛大に寝坊。
携帯もない頃(ポケベルの時代だった)で連絡も付けられない。
一か八かで町田から浜線で新横から新幹線で東京駅を目指した。

(東京駅からタクシーを使ったが)座間3駅からあっさり間に合ってしまった。
0676名無し野電車区 (ワッチョイ 12d2-dzMK [125.12.122.148])
垢版 |
2018/12/15(土) 04:35:07.17ID:i+pSeesn0
小田急「登戸以西も複々線化に協力すれば都区内みたいに優遇しますよw」
0678名無し野電車区 (ワッチョイ 929f-Ut0k [27.91.234.185])
垢版 |
2018/12/15(土) 08:21:49.92ID:Ns+OqRTq0
向ヶ丘遊園と新百合ヶ丘間の運賃を100円加算し、複々線化の原資にすれば良い
0679名無し野電車区 (ワッチョイ b58a-UKyl [58.89.55.117])
垢版 |
2018/12/15(土) 08:28:48.30ID:jMBV2ke90
>>658
小田急はJRとの関りも強いしね。
(他の民鉄がT型ワンハンドルなのに対し、小田急が左手ワンハンドルなど)
いっそのこと、総車製造に切り替えてもいいくらい。

開成への臨時停車(特別停車)の快速急行でもよかったと思う。
新松田〜小田原間でも後発に開業した駅だったが、もっとも成長した駅だね。
栢山、富水、蛍田、足柄の4駅は20分間隔を担保することで削減はしないだろうが
10両化は困難かな?
0686名無し野電車区 (オッペケ Sr79-VkKj [126.204.194.229])
垢版 |
2018/12/15(土) 10:24:22.25ID:cw/4j0p1r
>>669

町田民だけど、参考にする。
新横浜までは良いんだけど
駅降りてJR東日本のエリアに入ったとたんにげんなりだよ。

ホームは狭いし、来る電車は混んでいるし。

小田急小田原は開放的だし
ロマンスカーならゆったりと帰れるね。

JR東海と組んでJRの在来線特急みたいに
ロマンスカーの特急料金が乗り継ぎ割引で半額になれば最高だ。
0695名無し野電車区 (ワッチョイ 929f-UKyl [27.95.150.65])
垢版 |
2018/12/15(土) 17:20:01.64ID:oo3Qua2H0
座間市役所やハーモニーホールに便利ってことだろうが全急行を停めるような駅じゃない。
利用客数ならオダサガだって似たようなもの、市役所がらみなら鶴間にも停めろってなる。
0697名無し野電車区 (スプッッ Sd12-eJUM [1.75.215.232])
垢版 |
2018/12/15(土) 17:45:51.65ID:T9ZSObTud
>>696
新百 急行現停車駅
柿生 桐蔭鶴女の利用が多いので急行停車
鶴川 急行通過駅で利用者No.1なので急行停車
玉学 玉学利用が多いので急行停車
町田 急行現停車駅
大野 急行現停車駅
オダサガ 利用者多いので急行停車
相武台前 役所最寄りなので急行停車
座間 相模線入谷と乗り換えられるので急行停車
海老 急行現停車駅
厚木 相模線との乗換駅なので急行停車
本厚 急行現停車駅
0699名無し野電車区 (スップ Sdb2-r0rD [49.97.106.44])
垢版 |
2018/12/15(土) 18:18:23.42ID:Arq63YIad
>>697
日本全国酒飲み音頭かよ
0702名無し野電車区 (ワッチョイ a98a-3flP [60.36.106.61])
垢版 |
2018/12/15(土) 22:03:56.02ID:nLNb81Q00
経堂通過の急行は通勤急行にすればいいのに
0709名無し野電車区 (ワッチョイ 8523-dRHH [160.13.207.192])
垢版 |
2018/12/16(日) 09:32:48.66ID:8RRXgEh30
>>707

千鳥停車を表現するならランク同じにしないと。

新百、玉学、町田、大野、海老、本厚
新百、鶴川、町田、小田、相武、本厚
新百、柿生、大野、座間、厚木、本厚

これで海老名、相武台前、相模大野、鶴川で同士追い抜きがあればおk

> 誰も乗らなそう
0710名無し野電車区 (オイコラミネオ MMc6-STs0 [61.205.96.231])
垢版 |
2018/12/16(日) 16:09:34.21ID:7Fvzvsr4M
こんな難解かつ隣の駅に行けないやつ、
西武池袋線ではよく成り立ってるなあ
0711名無し野電車区 (ワッチョイ 19f6-Y0Zn [182.168.240.227])
垢版 |
2018/12/16(日) 16:31:16.26ID:nWEhlOyX0
>>669
リニアが出来れば毎時1本くらいにはなりそう
0712名無し野電車区 (ワッチョイ 19f6-Y0Zn [182.168.240.227])
垢版 |
2018/12/16(日) 16:35:35.29ID:nWEhlOyX0
>>680
39 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/12/15(土) 21:33:01.48
サタステでよみうりランドから中継
朝日で読売という皮肉w
0713名無し野電車区 (ワッチョイ 69c7-dzMK [124.86.214.42])
垢版 |
2018/12/16(日) 17:21:22.43ID:bzTInpkg0
>>705
爺鉄登場 HB車御用達だったのかね?
0715名無し野電車区 (オッペケ Sr79-YHD8 [126.208.187.179])
垢版 |
2018/12/16(日) 22:11:58.29ID:2rfQoISsr
鶴ヶ島で一杯やるか!
0717名無し野電車区 (ワッチョイ d99f-x/og [118.155.3.213])
垢版 |
2018/12/17(月) 12:23:11.09ID:LexmHtcL0
休日の千代田線直通準急10分間隔ってどのくらい利用されているの?
0718名無し野電車区 (ワッチョイ d99f-x/og [118.155.3.213])
垢版 |
2018/12/17(月) 12:26:30.41ID:LexmHtcL0
>>690
小田原と似たような条件の豊橋の場合、名鉄沿線住民の選択傾向がどうなっているんだろ?

あちらは名古屋も乗り換えなしで逝けるから、さほど豊橋乗り換えは多くないのかもしれんが。
0719名無し野電車区 (マクド FF71-r0rD [118.103.63.158])
垢版 |
2018/12/17(月) 13:01:06.04ID:s7dwhdtWF
>>716
池袋線のは千鳥と言っても今はもう完全な形ではないし、最初だけ戸惑うけどすぐ慣れる。
千鳥する意味は緩急乗り換えを極力させないで終点池袋まで選択乗車させる為だった。今でもその名残はあるけど、地下直への分散の方が効果ありで意味合いは薄くなった。
池袋線に関しては千鳥はやめるか、別の分散策が必要かなと言う状況。
客が新宿重視の小田急ならまた違うかもだが、どんな客を何のために分散させるか、によるな。路線の性格も輸送量もけた違いだからね。
0725名無し野電車区 (オッペケ Sr79-B4Pq [126.208.153.187])
垢版 |
2018/12/17(月) 17:16:37.28ID:mH/s2o8Fr
>>723
相模原から16号に入りリニア橋本に接着 橋本に集約にすることでリニア全停を目指し新横浜化すれば重複しても問題はない。小田急にはブルーラインとリニアを繋ぐ役割りも担う 
リニアといういわば交通革命が起きるのに分散させる相模原市長は名古屋大阪が新宿並みになることを甘く考えてるように思える
0726名無し野電車区 (オッペケ Sr79-kwY/ [126.161.116.40])
垢版 |
2018/12/17(月) 17:20:07.35ID:iQXockUpr
で、タワマン何本?
0728名無し野電車区 (アウアウエー Sada-2dqZ [111.239.166.64])
垢版 |
2018/12/17(月) 20:04:03.84ID:fRlLx2XHa
ロマンスカー海老名停車あんまうまくいってないのかな?
海老名始発モーニングウェイ新宿行きも本厚木発に変更したり、
小田原ノンストップ枠を本厚木に譲って海老名が鈍足枠になってるけど。
0729名無し野電車区 (アークセー Sx79-3flP [126.148.193.249])
垢版 |
2018/12/17(月) 20:14:20.19ID:XUPAFrcqx
ロマンスカーの海老名停車は海老名駅周辺再開発をうまく行かせるための看板役でしょ。
だから2025年の全面完成まで利用は芳しくないだろうし、小田急からしたらそれは覚悟の上だと思う。
0731名無し野電車区 (ワッチョイ b1e8-3Pua [180.220.68.29])
垢版 |
2018/12/17(月) 20:46:31.93ID:zKPAmEu+0
>>719
千鳥停車といえばかつては阪神のお家芸だったな。
今も大分減ったもののラッシュ時を中心に残ってる。
0733名無し野電車区 (オイコラミネオ MM1a-STs0 [103.84.127.169])
垢版 |
2018/12/17(月) 21:56:14.67ID:KdO6evpeM
>>716
池袋線の人はほんと池袋に出るしかなかったんだよな
小田急は新宿だけじゃないからねえ

所沢の7時代は各駅停車はないし、準急も15分に1本しかない
0734名無し野電車区 (ワッチョイ f1d2-9Y2a [116.220.52.25])
垢版 |
2018/12/17(月) 22:04:10.87ID:8TTakY0/0
今はもう朝ラッシュは各停・準急(地下鉄直通含む)・急行の3種別に絞ればいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況