年末年始に思ったが、デジタルATC化で山陽新幹線の営業速度区間変わった?

新大阪〜新神戸
→大都市地域から230km/h
新神戸〜姫路駅の東側手前
→沿線に住宅も多くカーブが多いので275km/h
姫路駅の東側手前〜博多
→300km/h

こうだと思っていたが、新神戸〜西明石で沿線に住宅が迫らない
コンクリ壁堀り込み区間のみ、確実に300km/h出してた。
記憶の限り、前は275km/hだった筈。