>>73
>>72は4ドアの通勤車の事を言った
だから近郊車とは関係ない

話は変わるけど
酉が買った103は福知山線脱線事故で207-0が4両、207-1000が3両の計7両が事故廃車になった代替で急遽導入されたものだったらしい
この大事故が無ければそのまま大宮で解体される予定だった
束201も酉譲渡など一切せずに全て長野で解体だったから

しかしなぜ207-0・1000事故廃車代替が103だったのか?813-300みたく207-3000ではだめだったのか?
まさか、当時の酉が国鉄型の方が好まれていたとか?

事故廃車代替と言えば京急1000が30両ほど阪神譲渡する計画が有ったらしいけど
何らかの事情でこちらは中止となり急遽9000が作られ、5500製造も繰り上げになったとも