赤羽線10両化でモハ102-2044〜2048の5ユニットが新製配置されたときは驚いた(201系量産開始後だったから、201系チックな塗り屋根、斜めカットの踏み台、黒Hゴムだった。)が、時期を前後して福知山線用の2033が移ってきたのにも驚いた。
いや、普通の103系冷房新製車だったんだけど、他の車両よりもやや薄めの塗装(単に色褪せていただけかもしれないが)、首都圏では見たことないドアステッカーに違和感を感じた。
広告枠だけは首都圏向けにいじったんだろうけど。