>>700
■なんで保安装置の違いで区分してないの?
本当は区別なく改造でATCを載せたかったけど、当時の車上装置が大き過ぎて
大量の搭載改造工事が期間的に叶わなかった名残。
とどこかで聞いた。
冷房改造、これも時間が掛かる。この間は車両が使えない。会計検査院に出費の内訳を説明しなくちゃならない。
冷房化の促進、という説明も加えて車両を入れ替えることにした、それには
入れ替え前と同型である必要があったのかもね。
実際後年になってATC対応車が足りなくて、準備工事をしていない2両に改造でATCを載せた。
ATS-S、ATS-B装備の違いで区分を分けてたの? 分けてない。