にしても震災や207系の事故が無かったら大阪市内から引退はもっと早かったのでは?
207-1000登場段階でそれをベースにした大阪環状線用(207-1500?)が想定され、
321計画段階で南大阪アーバンにも投入を検討(321-1000?)されていた模様。

阪急では8010/8304量産で老朽通勤車を淘汰する前提が震災で白紙になってしまい、
その影響で本来は廃車予定だった5000系を大幅に改造する事態となったが…