X



名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001亀にゃん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:39:29.58ID:BOesxwD0
1亀にゃん2018/09/22(土) 02:32:03.30ID:hERf2pd3
JR東海・名鉄・名古屋市営地下鉄(名市交)・3セク等名古屋市周辺の全ての新線・延伸・新駅などについて語るスレです。

第三セクターによる新線や新交通システム(BRT含む)などによる新線 延伸 新駅などなども東海地方(主に愛知県)なら話しても全く問題ありません

また、鉄道のみならず都市開発に関係する話題も歓迎です。(笹島・金城ふ頭など)

既存の設備や運転本数など妄想ダイヤの議論もOKです(あまりそればかりにならない程度に)

各鉄道のスレで妄想として扱われるものは全てこちらへどうぞ。

>>950を目安に次スレを作ってそのリンクを貼ってください。

荒らし行為や極度の煽りは見かけても絶対に無視しましょう。
0487名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 18:42:34.79ID:dtbMbCAH
名駅周辺の整備 2000億円超の見通し@NHK
0488名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 18:50:20.46ID:dtbMbCAH
飛翔の代わりに三英傑の銅像設置も検討(笑)
0489名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 19:03:16.00ID:/AJ32N5Q
これしか見つからない

名古屋駅周辺の再整備 費用は2000億円超の見通し 新ランドマークに「三英傑」の銅像も検討
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=70560&;date=20181219
0490名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 19:13:38.07ID:/AJ32N5Q
あと都市計画板の人で委員会を生で見てた人がいたからその人の書き込みを↓↓


名古屋市会まとめ
・駅西ビルは国際拠点。限られた空間で広場と一体開発(つまり超高層化)
・スーパーターミナルの象徴とする
・事業費2000億円以上

2000億以上というのは西口東口の道路を含めた全体の総額ということになってるが
かなり具体性を濁した発言で「2000億以上」というのは単なるイメージでしかない
あの口調を見ると2000億で済むとはとても思えない
どうせ駅ビルを含めた総額は3000億4000億以上を見込んでるのが本音だろう

あとは国家プロジェクトとして特別な支援を要請するという話があった
駅西ビルについては国際拠点という4文字が出た以上、あおなみ線直結は大前提だろうな
広場の容積率を使う以上、超高層は間違いない。あとは300mなのか400mなのか、これに尽きる
0492名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 19:27:38.06ID:dtbMbCAH
具体的にイメージ図とか発表がないので
話半分で考えている
いつものように縮小や中止もあるもんね
0493名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 19:27:58.89ID:/AJ32N5Q
これで駅西に初の超高層ビルが建つことはほぼ確実になったね
0494名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 19:28:37.39ID:3nsYXDM5
リニアで東口の地下も再整備されるんだろうし
西口地下も弄るんだったら
せめて地下街を繋げてほしいなー
現状はぶつ切りにもほどがある
0495名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 19:31:14.51ID:dtbMbCAH
国家プロジェクトとしてと言っても

どうせ安倍はいつものように知らんぷりだもん
0496名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 19:32:25.02ID:/AJ32N5Q
>>494
名鉄と近鉄の線路が存在し続ける限りはずっと
ぶつ切りだよ。名鉄近鉄はゲートウォークとかと同じ深さだから西に地下街伸ばそうとしても段差だらけの深い地下街になるだけだぞ
0497名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 19:38:08.09ID:dtbMbCAH
超高層とか言ってないから
普通のビルの可能性もある
0498名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 19:46:29.51ID:/AJ32N5Q
>>497
お前さっきからネガティブなことばっか言ってうざい。名古屋市のいろんな発言をみれば普通のビルなわけないだろ
0499名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 19:50:38.53ID:/AJ32N5Q
名古屋駅周辺整備に2000億円超 名古屋市、東西に広場
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO39146990Z11C18A2L91000?s=2

>西口には地下に高速バスや観光バスの乗降場を整備する。地下は名古屋高速の黄金インターチェンジ(IC)と専用道で接続し、高速からのアクセス改善を目指す。駅前にオフィス機能などを備えた高層ビルを官民で整備する案もある
0501名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 20:02:21.38ID:dtbMbCAH
2000億というのも地下道の整備費も含まれているだろうけど
やっぱりそんなに出せないとなって地下道は中止になると思うよ
0502名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 20:09:46.68ID:/AJ32N5Q
まあ一応言っとくが2000億てのは、
国・県からの補助金や民間負担(主にJR東海)を
含めての額だからな
0503名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 20:10:40.90ID:/AJ32N5Q
2000億以内じゃなくて2000億超え
ここ重要
0507名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 20:42:43.51ID:/AJ32N5Q
東口はタワーズガーデンと飛翔の撤去、広場と階段の整備、屋根の整備くらいだし実際大して金かからないな。
2000億超えのうちほとんどが西口整備に充てられると思われる
0508名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 21:21:45.56ID:YLSGp37I
常滑でコンサートって全然甘いよ
名鉄だけで万単位の客どうやって運ぶんだよw

結局、とりあえずやりそうなのは名駅-名古屋城の実験だけだな
0509名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 21:36:34.09ID:4RmZ3KMy
2000億超えかあ
あべのハルカス3棟建つレベルじゃん!
0511名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 22:14:16.67ID:DFNSb99/
はるかすやランドマークと根本的に違うのは、名駅前整備は全くお金が入ってこないこと。
0512名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 22:14:21.13ID:/AJ32N5Q
名古屋駅再整備、事業費2000億円超に
https://mainichi.jp/articles/20181219/k00/00m/040/258000c
2027年のリニア中央新幹線開業を見据えた名古屋駅周辺の再整備計画で、名古屋市は19日、事業費が2000億円超となる概算を明らかにした。国の補助金を活用するほか、鉄道会社と負担割合を協議する。名古屋鉄道が独自に計画する再開発は含めない。
 市によると、名古屋駅西口(太閤通口)には新設する広場の両端に、民間資金を活用した高層ビルを2棟建設する。建設費用は事業費に含まれていない。ビルの1階部分をそれぞれタクシーと乗用車の乗降場とする。
道路での滞留が問題になっている高速バス・観光バスの乗降場は、広場やビルの地下に整備する案を有力としている。高速道路のアクセス向上に向け、名古屋高速道路の黄金インターチェンジ出口から駅西口に続く地下道整備も検討する。
 駅東口(桜通口)は、円すい状モニュメント「飛翔」を撤去して設ける広場に新たなシンボルを設置する見通し。織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の戦国武将「三英傑」のモニュメントも含め幅広く検討する。交差点は現在のロータリーから三差路に変更する。
 地上から地下街への歩行者出入り口を現在の2カ所から1カ所に集約するほか、JR東海のタワーズガーデンも撤去する。
0513名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 22:15:28.74ID:/AJ32N5Q
>名古屋駅西口(太閤通口)には新設する広場の両端に、民間資金を活用した高層ビルを2棟建設する。建設費用は事業費に含まれていない。

建設費用は事業費に含まれていない!!!
0514名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 22:25:08.48ID:MWsrxY3w
高層ビルなしで2000億か
すごい規模だな
ゲートタワーで1000億くらいのはずだから2棟だとかなりになりそう
0515名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 22:35:52.19ID:/AJ32N5Q
東西駅前広場の整備や地下バスターミナル、地下道だけじゃなくて、
ターミナルスクエアの整備だったり東西自由通路の新設も含めて2000億超えなのかな
0516名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 22:51:39.91ID:CM9dfPBT
いっそ地下300メートル掘って、ジオシティでも作ったら?世界的に話題になる
0517名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 22:53:57.96ID:Wu30RoVR
>>496
エスカより一段下にバスターミナルつくるらしいし
その階層ならあうんでないのかな?
0518うさにゃん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:56:31.52ID:LidU9RER
>>498
ごめん
0519鶴にゃん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:57:55.00ID:LidU9RER
>>509
これで大阪人煽るネタができたな。
大阪なんて所詮中国マネー頼りだからな。
0520名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 23:02:51.72ID:An4dSFSR
西口から黄金ICまで1.5kmぐらいだから地下道建設に150億
そっから地上に上がって東西両方向への入り口を作るのに100億

まあ2000億の1〜2割は地下道建設費だねw
0522名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 23:06:24.66ID:/AJ32N5Q
>>520
そんなにかからないわ

黄金IC−名駅西に連絡道 5分で接続、名古屋市検討
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018121302000291.html
>計画は、現在西向きの出口しかない黄金ICに東向き出口などを増設。高速出口から一般道の大須通に入って東進後、九月に全面開通した椿町線を北上。一キロ弱の地下道路を通って名古屋駅西口に接続する。
0523亀にゃん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:09:16.77ID:LidU9RER
情報ありがとうー!

>>483
ボストン美術館は可哀想😭

>>486
立派だけどあとはアクセスだねw

>>489
銅像なんだねww

>>490
これはすごいことになってきたねw
栄は名駅にどんどん引き離されるねww
0524名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 23:11:06.70ID:RM7PEUl6
【名古屋TV塔にバンジー計画】
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6307340

「名古屋テレビ塔」がバンジージャンプ型の新アトラクション導入を計画していることが判明。全面リニューアルして、2020年7月に再びオープンする。
0525鶴にゃん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:12:02.12ID:LidU9RER
>>482
同じようなことを2回言われても返答のしようがない。
車の利便性を無視したプランなど愛知では失敗するだけ。
0526名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 23:14:11.86ID:An4dSFSR
>>521
利便性は高いと思うぞ。
駅直結で時間短縮はもちろん
東西方向作るからどの方向に行っても冗長性が確保できるようになる。
一般車も使えるならなおさらだね。

>>522
0.5km縮んだところで50億だけどな。
でももったいないな。大須通で結局平面交通ならあまり意味ない。
高速に直結こそが意味あるのに。
0527名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 23:14:41.54ID:/AJ32N5Q
ビルの費用を含まずに駅整備だけで2,000億って
えぐすぎる、、
名駅は立地がいいだけじゃなくて開発できる土地までもちゃんとあるからほんとに強い
0530鶴にゃん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:44:46.59ID:LidU9RER
>>528
だから?
0531名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 23:55:42.91ID:4RmZ3KMy
>>519
ハルカス勤務の俺、複雑な気分
0532名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 23:56:01.14ID:Wf51QcqB
名港中央よりも湾岸長島じゃね?最近はそうでもないのか
0534うさにゃん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:57:59.24ID:LidU9RER
>>531
YOUは何しにこのスレにw
0535名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 00:06:03.97ID:pjU0J+iV
>>524
札幌のTV塔でやってるのと同じようだね
コメントでだから名古屋は・・・馬鹿にしてるやつ
知らないんだろうね
0537名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 00:10:12.19ID:wW+6kzp8
>>524
バンジーもいいけど135m塔頂踊場を復活させろ
バリアフリー化に逆行する階段と梯子で頂上を目指せ
0538名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 00:11:38.21ID:pjU0J+iV
2000億は高層ビルを2棟建設する。建設費用は事業費に含まれていない。

実際は国からの補助は断られ
JRも渋り、愛知県も渋り
地下道路はお金かかると中止になり
ビルも8階建てとかになりそう
0539名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 00:19:46.44ID:3piIqhZ2
>>534
就職で大阪行ったけど地元は名古屋だからな
最近まで、アーバンライナーで名古屋に戻るたび名駅にビルが増えてて嬉しかったよ
0540名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 00:35:51.17ID:k1AVyR+9
>>538
お前なんもわかってないのな

まず2000億超えってのは名古屋駅再整備だけに使うお金な。高層ビル2棟の建設費は2000億に含まれない。
名古屋駅再整備とは具体的に、駅前広場や地下道、地下バスターミナル、ターミナルスクエア、新しい東西自由通路などの整備のこと。

まーあと、ビルのお金はJR東海もかなり出すだろうな。誰がどう考えても確実なリターンが見込める抜群の立地だし、不動産事業で良い思いをしてるJRがこの機会を見逃すわけがない
0541名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 00:40:33.22ID:pjU0J+iV
2000億は高層ビルを2棟建設する建設費用は事業費に含まれていない。

。が余分だったわ

ビル建設費には含まれていないのだからもっと少ない可能性が高い
0542名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 00:45:27.37ID:pjU0J+iV
こういうのは低い予想しておいたが精神的に楽だ

300mだの400mだのありえない期待しておいて

違うと、あーがっかりだから名古屋は駄目なんだー

とか勝手に妄想しておいて、勝手に批判してるアホみてると

しょうもなっていつも思うよ
0543鶴にゃん
垢版 |
2018/12/20(木) 01:02:02.41ID:sya+bcFL
>>538
大阪人のネガキャンは都市計画スレでやれや

>>539
できることなら名古屋に転職だな
あと10年辛抱したまえ

>>542
そういうのは自分に自信のない人間の思考パターン
はっきり言って他人からは不快そのもの。

精神的に楽なのではなく単純に精神が未熟なだけ。
0544亀にゃん
垢版 |
2018/12/20(木) 01:03:18.71ID:sya+bcFL
>>542
キミってもしかして恥ずかしい気持ちに対して人一倍に恐怖心を感じるタイプ?😅

意味もなく卑下して後ろ向きの発言しているキミも十分「しょーもな」って感じるんだけど
もし誰にも迷惑かけてないって思ってるなら今すぐやめた方がいいよw
0545名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 01:03:43.83ID:k1AVyR+9
なんていうかくそつまんない考え方してるな。
リアルでも 低く見積もった方が楽、みたいな理論かましてたら嫌われるぞ

まあ300とか400とか言ってる人はたしかにバカだけど
0546うさにゃん
垢版 |
2018/12/20(木) 01:10:48.57ID:sya+bcFL
なんか心理学のお手本みたいなやつだな
https://www.motivation-up.com/motivation/defense.html
>無意識の中に抑圧されている強い感情や衝動が、正反対の傾向となって行動などに表れる防衛機制。
>本来の感情や衝動がそのまま表面化すると自己評価が低下する恐れがあるため逆のことをやろうとする心の働き。

不利益を被りたくないから最初から悪い予想をするというのは「反動形成」と呼ばれる。
女に告白してフラれるのが嫌だからそっけない態度をしておく、というアレ。
つうかこんなことで予想が外れたところで何の実害もないのに何をそんなに意固地になるのかよくわからん。
失敗するのは三河線の複線化と特急くらいだろw
0547亀にゃん
垢版 |
2018/12/20(木) 01:33:55.42ID:sya+bcFL
というかそういう残念な人はボクが粉砕するからこのスレでは自由に前向きな発言してよw
少なくとも東海が絡んでる開発で失敗することはほとんどないから安心してねw
0548名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 01:52:38.47ID:pjU0J+iV
JR東海がからんでも200mはいかないよ
よくて150mくらいかな
99,8mもあるかもしれないね
0549名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 02:32:53.35ID:k1AVyR+9
まあマジレスすると
・JR東海は超高層開発に積極的な企業
・名古屋市に国際拠点、スーパーターミナルの象徴と位置付けられてる開発
・リニア駅、名古屋駅直結という超一等地
・高さ制限なし

こんな好条件で150を下回ることは有り得ない
0550亀にゃん
垢版 |
2018/12/20(木) 02:55:37.28ID:sya+bcFL
>>548
根拠もないのに適当なことを書かないようにね😅
次からNGにするよ😐
0551名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 03:01:50.79ID:LXTAUZZs
名古屋駅直結の超高層が儲かるのはタワーズやゲートタワーで実証済みだからな
両方とも200m超えは間違いないでしょ
オフィスだろうがホテルだろうがデパートだろうが客が溢れる
0552名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 03:13:31.44ID:k1AVyR+9
ただ両方とも200m超えにするには敷地が狭いんだよね、、
0553名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 03:46:34.50ID:N3RL7Vjy
>>538
こういう日本語をまともに読めない人間が叩いてるんだから笑える
0554亀にゃん
垢版 |
2018/12/20(木) 03:55:12.27ID:sya+bcFL
>>552
確かに、それは懸念事項だね。
新幹線のホームを東にずらすとか?ww
それか新幹線のホームを跨いで引き込み線のところまでビルにしてしまうのもありかな?
新幹線と在来線ホームの間の土地が勿体ないよねぇ・・・
0556鶴にゃん
垢版 |
2018/12/20(木) 04:04:24.32ID:sya+bcFL
もし仰天プランを打ち上げるとするならば新幹線ホームの地下化だな。
これで名駅のみならず笹島にも土地が生まれ在来線新駅設置の余裕が出てくる。

ただ問題はリニア開業までには絶対に間に合わないことだろうが。
0557亀にゃん
垢版 |
2018/12/20(木) 04:12:46.34ID:sya+bcFL
新幹線ホームを東に寄せて、関西線ホームを北側に、あおなみ線ホームを東に
軍艦ビルは北に移設かな?でもリニア工事が終わらないと土地が開かないねw
あと5年早く動いてくれてたら実現できたかもね😅
0558名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 05:15:48.85ID:YcxiUxY7
どうせなら新幹線ホームリニューアルしてほしいね!
新大阪は改札内もいろいろ店あって時間潰せるけど名古屋はちょっと寂しい
0559名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 08:24:59.12ID:SxFhgCq7
>>546
>失敗するのは三河線の複線化と特急くらいだろw
豊田市「特急の夢は!!!終わらねェ!!!!」
ドン!!
0560亀にゃん
垢版 |
2018/12/20(木) 11:00:59.39ID:BhBDnp4M
まず2両ワンマンを4両にするところから始めようよw
0561名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 11:38:07.35ID:k1AVyR+9
>>556
別にそんなことしなくても、都市計画案として提出するときに、開発面積に新幹線の土地を含めばいいだけ。タワーズも同じような手法を使ってあんなでかいのを作った
容積率の制度に引っかかって200が無理なだけであって今の技術だったら既存の駅前スペースだけで建てれる
0562名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 11:41:13.25ID:OnLY3Ium
整備に2000億って何するんだろ
道路も作りなおすのかな
0563名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 11:57:29.42ID:k1AVyR+9
名駅西口にビル2棟 名古屋市が整備案、中央に広場 
http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=608932&;comment_sub_id=0&category_id=113&from=news&category_list=113
ビルはMICEや案内所、オフィスなどを想定
広場に高いビジネス機能、新たな都市機能を導入

新中日ビルの各階構成示す 近隣説明会
http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=608922&;comment_sub_id=0&category_id=113&from=news&category_list=113
http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=608922&;comment_sub_id=0&category_id=113&from=news&category_list=113

中村区役所移転は竹中工務店に決定
http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/cmsfiles/contents/0000112/112872/301220.pdf

瑞穂競技場、最大3万5000席 名古屋市がアジア大会へ改築3案
http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=608931&;comment_sub_id=0&category_id=113&from=news&category_list=113
http://chuplus.jp/pic/113/o/608931_0_00.jpg
0565鶴にゃん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:18:29.81ID:FM8UdXHk
>>561
なるほど、それなら安心だ
新幹線のホームまで含めれば余裕だな
0567名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 12:32:13.00ID:SxFhgCq7
>>560
尾西線だって複線化してますしおすし
あと特急は2両が走ってる閑散時間帯への投入ははじめから想定してない希ガス
0569名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 12:38:48.78ID:38QIWyFs
>>568
比較しないでやれよ
可哀想じゃん
0570名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 12:41:15.67ID:k1AVyR+9
>>565
問題はそれをするかどうか。東海単独だったら確実にやるだろうけど、今回の場合名古屋市が絡んでるからどうなるかはわからない
0571名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 13:08:41.03ID:v8/AbScz
プラレールの駅みたいにホームの複層化はムリ?
0572亀にゃん
垢版 |
2018/12/20(木) 14:08:22.43ID:FM8UdXHk
>>567
それだと複線にするまでもないよね…

>>570
うーん、名古屋市としても売り込みたい場所ではあると思うよ。
今まで太閤通口はあまり注目されなかったからね。
0573うさにゃん
垢版 |
2018/12/20(木) 14:09:27.93ID:FM8UdXHk
>>571
東京駅ですでにやってるだろw
ホームの複層化は名古屋駅の地盤が軟弱だから難しそう
0574鶴にゃん
垢版 |
2018/12/20(木) 14:19:00.43ID:FM8UdXHk
>>571
あおなみ線を地下にして桜通線と乗り換えできるようにするといいな
問題は貨物だが
0575名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 15:40:40.68ID:n0JFI7bw
あおなみ線ばかり不便に言われてるけど、名鉄も再開発したら駅が南に移動して不便になるぞ
正直、場所的な観点でいうと2027年になったら
名鉄もあおなみ線も不便さ変わらないと思う。
まー名鉄は東口にあるから若干良いかな
0577名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 16:09:00.19ID:n0JFI7bw
>>572
まーたしかにそうか。
あと現状だと西口は東口より容積率が厳しいんだよね。
19年度に駅西も含む名駅栄周辺の容積率が底上げされるからそれに期待するしかない。まだ底上げの詳細が発表されてないから分からないけど、もし駅西の容積率が今と変わらないままだったらちょっとやばいかも
0578名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 16:11:19.89ID:SxFhgCq7
>>572
複線化は40分目標に関係する交換待ち短縮が目的だからダイヤパターンの支障になる所だけ部分複線化する感じだろうな
実際三河知立(新)〜三河八橋間と上挙母〜豊田市間は複線化予定ないようだし
0579名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 16:24:27.80ID:pjU0J+iV
瑞穂競技場、最大3万5000席 名古屋市がアジア大会へ改築3案 
http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=608931&;comment_sub_id=0&category_id=113

名古屋市は二〇二六年のアジア競技大会のメイン会場となるパロマ瑞穂スタジアム(瑞穂陸上競技場)の改築計画をまとめた。
現在は常設二万七千の観客席数を三万五千、三万、二万三千とする三案があり、
今後検討して一つに絞り込む。関係者への取材で分かった。
いずれの案でも、アジア大会期間中は仮設と合わせて計三万五千席とするほか、客席を二層式として全席を屋根で覆う。

http://chuplus.jp/pic/113/o/608931_0_00.jpg
0580名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 16:25:20.06ID:pjU0J+iV
名古屋競馬場移転PFI 年内再公告目指す
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/181220300016.html

愛知県競馬組合は、入札を中止した名古屋競馬場移転整備のPFI事業者の募集について、
2018年内にも再公告したい考えで検討を進めている。
 同事業では、名古屋競馬場(名古屋市港区)の弥富トレーニングセンター(弥富市)への移転整備を行う。
0581名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 16:26:29.93ID:pjU0J+iV
中駒産業 中村区太閤に高優賃・ホテルを計画
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/181214300038.html

【名古屋市中村区】中駒産業(名古屋市中村区太閤4ノ2ノ7)は、名古屋市中村区で
「高齢者向け優良賃貸住宅」と「ビジネスホテル」の建設を計画しており、
それぞれの設計者、施工者を求めている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況