X



愛知の中小鉄道 26駅目【愛環リニモ城北NGB】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/12/24(月) 21:58:46.97ID:yl8zq1KT
愛知県の中小鉄道(愛知環状鉄道、愛知高速交通、東海交通事業、名古屋ガイドウェイバス等)
の各路線に関するスレです。

愛知県の中小鉄道が主体ですが、県外の会社もスレの流れに反しない程度ならOKとします。
煽りや路線の存在そのものを否定する書込み、特定の自治体を執拗に叩く書込みはスルーでお願いします。

関連スレ、HP等は>>2以降をご参照ください。

■前スレ■
愛知の中小鉄道 25駅目【愛環リニモ城北NGB】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533435096/
0030鶴にゃん
垢版 |
2019/01/08(火) 13:43:04.61ID:hmpxnTBM
>>28
そんな回りくどいことするなら改札分けろよ馬鹿が
0031亀にゃん
垢版 |
2019/01/08(火) 13:43:57.46ID:hmpxnTBM
つまり岡崎→金山→高蔵寺に乗る場合
岡崎で愛環のリーダーにタッチすれば乗ってなくても安くなるってこと?ww
キセル乗車推奨システムじゃんwww
0032うさにゃん
垢版 |
2019/01/08(火) 13:59:17.71ID:hmpxnTBM
>>24
それはTOICAとmanacaの事業者が違うから
鶴舞線と豊田線犬山線はタッチせずにそのまま通れるし
あおなみ線はmanacaだから改札を別にしている。
愛環がなぜリニモと違いTOICAにしたか考えればすぐに分かるだろ。

どうせ岡崎までJRで高蔵寺以遠利用者(再びJR利用)だけタッチとかその程度だろ。
鶴舞線でできていることがなぜ愛環で出来ないのか。
それにそんなに複雑ならさっさとHPや駅で説明していないと混乱すると思うのだが。
0033名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 15:08:44.81ID:dmFQwBIE
>>32
鶴舞線→上小田井と赤池の両方で直通列車あり。
愛環→岡崎で全員強制下車。
この違いは大きいと思われる。
0034うさにゃん
垢版 |
2019/01/08(火) 15:41:51.88ID:hmpxnTBM
>>33
西船橋

西船橋

西船橋
0035亀にゃん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:24:08.90ID:hmpxnTBM
それなら改札そのものを分離した方がいいんじゃないの?
愛環のきっぷで金山経由で乗ることができるのに…
ICだけそんなにムキになる必要ってどこにあるんだろう😒
0036名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 17:07:24.81ID:dgpckjpg
無能にゃんいつまで正月休みなの?
今年も365連休?
003729
垢版 |
2019/01/08(火) 17:09:55.78ID:mc1e1mdt
それだけ今後は紙の切符よりはICが主流になると見込んでいるのでしょ。
東西線は西船橋で乗り換えの場合中間改札強制みたいだし鶴舞線よりはそっちの方が近いと思う(東西線経由総武線と中央線直通利用の場合切符購入推奨だし)。
0038亀にゃん
垢版 |
2019/01/08(火) 17:13:23.06ID:hmpxnTBM
>>36
キミはいつになったらブルーカラーから脱却できるの?w
今年も単純労働?ww

>>37
それならなおさらエラーの頻度を少なくしないと問題があるんじゃない?
無人駅でエラーのまま出場する人増えたら大変だよ。
0039うさにゃん
垢版 |
2019/01/08(火) 17:15:48.05ID:hmpxnTBM
今年も三河線の情報は何も来ずwwwwwww
いつになったら特急が走るんだ?w
0040名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 22:17:26.78ID:mwFNlyEa
>>28
あらためて考えてみると、間違いなく岡崎の愛環利用者は初乗り乗りかえに関係なく全員連絡改札タッチになるな。
高蔵寺がノーラッチになる以上それしかあり得ないわ。
0043名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 23:05:51.18ID:mwFNlyEa
>>29
ICカードがどうしても克服できないのは、通過連絡への対応なんだよな。
関東でも、山手線から西日暮里〜千代田線経由の常磐線の場合、ICだとJR+メトロ+JRから100円引きという苦肉の運賃設定になっている。

JR+愛環+JRの場合どうするかねえ。
上記の常磐線の場合、東京都心からだから利用者数も多いし切実な問題で、苦しい値引きで対応したけど、こっちは名古屋を通らない経路なのでそこまで利用者は多いかどうかも疑問。
0044名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 23:39:28.16ID:PqGP3hMw
岡崎は少なくとも3組改札機が設置されるみたいだけどぶっちゃけ高蔵寺以遠限定なら1組あれば良さそうな気もする、3組フル稼働するほど客が多そうとも思えないのだが(実は結構多い?)。
明らかにそれよりも範囲は広そう。
豊橋の場合ICカードに限定すれば名鉄とJRで改札分離されてるので乗り換え限定のタッチにしている。
岡崎の場合高蔵寺がある以上分離が出来ない。
0045うさにゃん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:58:31.47ID:Wrbqx2YU
>>44
高蔵寺は分離できないって弥富も同じような構造なのだが?
乗り換えする奴だけホームでタッチすればええやんけ。
0046名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 00:01:07.04ID:AgHyPQXy
そりゃ豊橋か弥富かどっちに犠牲を強いるかといえば、どう考えても弥富でしょ
0047亀にゃん
垢版 |
2019/01/09(水) 00:04:53.40ID:CNJSXIwX
恐らく取りこぼし云々というよりも岡崎を繋いでしまうとTOICAの運賃形態を大きく作りかえないといけないからだろうね。
だから路線的には繋がっているけどIC清算上愛環は岡崎までの路線という扱いにしているんだろうね。

でもそれなら高蔵寺にもホーム上に乗り換え端末を作ればいいだけなんだけどw
勝川→高蔵寺→岡崎で岡崎でわざとタッチせずに出場したら金山経由になるよねw
きっぷの人はタッチしなくていいのだったら何食わぬ顔で素通りするだけだし。
0048亀にゃん
垢版 |
2019/01/09(水) 00:18:47.65ID:CNJSXIwX
言葉だとよく分かんないから図にしてみたけど、こういうことでしょ。
これなら経路判断でシステムを作り直す必要がなくなるからね。
でも中央線経由と太多線経由でループ区間があるからシステム的には可能なはずなんだけどw
愛環はJR化の時に運賃を設定し直すのが面倒だから暫定的な措置なのかもね。
0050うさにゃん
垢版 |
2019/01/09(水) 01:07:06.71ID:CNJSXIwX
>>49
そのために廃止、という手もあるわけで。

それに岡崎はこれから直通をやろうとしている。
現状のシステムでは不可能なので、
岡崎以遠直通=JR化ということだと推測できる。
0051うさにゃん
垢版 |
2019/01/09(水) 02:04:37.03ID:CNJSXIwX
例えば幸田から六名まで乗る場合、
わざとタッチせず六名でエラー、
次からちゃんとタッチして下さいで岡崎から六名だけ現金で徴収、
帰りは六名でスルーして岡崎で一旦出て入って幸田とかできるよなあ
0052鶴にゃん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:04:13.17ID:0e3dcGSW
あとICカードのデポジットがたった500円だから捨てる前提でキセル乗車することもできる。
愛環は割高だから半分も乗れば500円を超えてしまう。
0053名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 17:04:36.80ID:zV2ApWl4
何故鶴亀はそこまでキセルにこだわる?
実践して捕まるなよ。
0054名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 18:06:22.29ID:yy4SwyiW
500円のキセルを防ぐために1万円かけてたら意味がない
0055うさにゃん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:33:02.83ID:0e3dcGSW
はあ?キセルを馬鹿みたいに警戒してるのは愛環の方だろバーーーカ

無駄な改札なんて付ける金あったら他にやることあるだろボケが
0056鶴にゃん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:36:07.83ID:0e3dcGSW
>>54
中間改札なんて作らずに普通に最短距離で計算すればいいだけ。
0057名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 21:12:20.47ID:Sj4C7ajS
JR化って愛環はJRになるの?
0058名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 21:16:11.75ID:Sj4C7ajS
あと、瀬戸口直通廃止って、愛環TOICAスタート日とダイヤ改正日は違うから、それはないじゃん。やるならTOICAスタートと同時に廃止にしないとな
0059名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 23:07:58.88ID:AgHyPQXy
>>57
愛環はJRの運賃をそのまま当てはめると、とても維持できない。
三セク特有の、少し長く乗るといきなり跳ね上がる運賃と定期割引率の低さが黒字の秘密。
事実上地下鉄並みの運賃・定期割引率の水準にして、地下鉄や市バスとの乗り継ぎ割引のあるあおなみは、愛環よりもはるかにキロ当たり輸送人員が多いのに、一度特別精算の憂き目に遭っている。
0060名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 23:16:21.65ID:uqLhlr2v
JRはICで回数券も買えるけど愛環は無理かな
0061名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 23:20:24.62ID:mgXYNt7a
愛環は黒字と言っても設備投資は補助金頼みだからな。
全額自腹なら確実に会社が傾く。
0062うさにゃん
垢版 |
2019/01/10(木) 00:22:24.03ID:CbwxXP0m
>>59
>三セク特有の、少し長く乗るといきなり跳ね上がる運賃

それはJRも同じなんだが
0063鶴にゃん
垢版 |
2019/01/10(木) 00:23:21.81ID:CbwxXP0m
>>59
愛環の建設費があおなみ線よりも安いことは無視かよ。
お前愛環がいつの時代に作られたのか全く頭にないだろ。
これだから余所者の馬鹿は。
0064亀にゃん
垢版 |
2019/01/10(木) 00:24:04.04ID:CbwxXP0m
>>59
それなら飯田線や名松線なんてとても維持できないことになるんだけど…
0065名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 00:44:33.62ID:EY/TqAS5
愛環がJR運賃になっても東海の資金考えたら普通に維持できそうな気がする
名松線とか飯田線も維持できてるわけだし
0066名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 00:45:38.21ID:EY/TqAS5
てかJR化したら徹底的にテコ入れするんじゃないかなと思う
かつての東海道線みたいに
0067名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 09:22:10.31ID:LtnCJ/8Q
つまり、ここの定住者は 愛環はJRに吸収されて、JR東海〇〇線になるのだーー!が希望って事ね。
じゃぁ、線名はどうなるのが希望なの?
0068名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 10:05:18.94ID:YJbINXM3
分かりやすく言えば名鉄をJR東海が買収すると言ってるのと同じ意味。
つまり無意味な妄想って事。
0070名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 11:53:29.18ID:NF8ySlFP
岡多線は一旦消滅した訳だから有り得ないし、既に愛環の愛称も一般化してる故に
東海旅客鉄道愛知環状線が無難
0071名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 12:24:12.23ID:TA2Dl7ec
現状の愛環のサービスと、運賃はJRで御殿場線程度の運行頻度だったら、どっちを望む?
0072名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 12:31:39.62ID:EY/TqAS5
そもそも通ってるところと瀬戸や豊田から名古屋まで直通できると考えれば御殿場線みたいなダイヤにはならない
0073名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 12:56:23.09ID:rVut/wkd
御殿場線もラッシュは3両の鬼畜車両にすし詰めですが
0074名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 14:20:24.23ID:NF8ySlFP
比較対象にするなら山間部ローカルの御殿場線よりも会社や利用者数は異なれども相模線が愛環の場合は妥当だろ
0076名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 22:21:55.95ID:a4Jpcb8F
>>73
御殿場線のキロ当たり輸送人員は哀感とは比較にならないほど少なく、なぜ威張れるのか疑問
国鉄時代の区分でなぜか幹線になっているが、実際には地方交通線なみの輸送量しかない
というか、武豊線の2/3程度の輸送密度しかない
0077名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 23:42:09.58ID:G66St1lS
別に御殿場線をワッショイするつもりなんかないけど、複線の名残がある点とか似てるじゃん
なおJR静岡はノーサンキュー。
0078亀にゃん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:22:42.42ID:Nxqoo3Tl
>>68
迷鉄は3セクじゃないから全く的外れだねw
それに東日本はりんかい線を買収しようとしているけど?
キミは本当に鉄道に詳しくないんだねw
0079うさにゃん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:23:45.85ID:Nxqoo3Tl
>>73>>77

はいバ神奈川人は巣に帰って
0080鶴にゃん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:27:14.70ID:Nxqoo3Tl
>>59
あと毎度ツッコミを入れても全く聞き耳を持たない馬鹿がいるのだが
ワンマン運転で人件費を削らない愛環のどこが切り詰めているのかと。
あおなみ線ですら都市型ワンマンで人件費を抑制しているのに
なんで2両編成で2マンなんだよ。
東海の方がよっぽどコストを抑えた経営をしているのだが。
いい加減お前の脳内イメージだけで決めつけるのはやめろ。
0081うさにゃん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:29:07.80ID:Nxqoo3Tl
愛環
毎時4本(正確には16分間隔)
2人×4本=8人

東海
毎時4本
1人×4本=4人

これで東海の方がコストがかかってるなら運転士の給料2倍以上もらってることになるんだがw
在来線の運転士で1000万オーバーとかやべーだろwwwww
0082亀にゃん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:43:20.42ID:Nxqoo3Tl
>>70
愛環梅坪駅があるからねw

あと愛環はお金がないのならなんで313系と同じ新車を導入できたんだろうね?
東海から119や213を中古で買えば安上がりですんだのに。
やっぱりこの辺りから編入することを前提とした運用であると予想できるね。
0083名無し野電車区
垢版 |
2019/01/11(金) 00:46:29.60ID:4BDKKSF9
むしろ愛環は無人運転いけるやろ。
各設備投資がいつ元取れるかにもよるけど。
0084名無し野電車区
垢版 |
2019/01/11(金) 01:50:04.01ID:DYg4gY+P
>>65
そりゃ新幹線の利益で維持してるだけだからな
そういう考えの奴がJR東海にJR北海道何とかしろとか言ってるよな
0085名無し野電車区
垢版 |
2019/01/11(金) 07:13:50.57ID:OQuxwegP
>>82
愛環は補助金にだいぶ頼ってるはず。
万博関連の設備投資だと補助金が貰えないのかその時だけ赤字が膨らんでるし。
もし補助金貰えず自腹経営なら今でも100系走っていたかも。
0086亀にゃん
垢版 |
2019/01/11(金) 14:35:13.38ID:6NbE8dss
>>84
でもキミみたいな人ほど東海が在来線に積極投資している部分を見過ごしてるでしょ?
愛環は瀬戸や豊田みたいに迷鉄からシフトが見込める路線だし
赤字で黒字を埋めるプール制みたいな考えではないよ。

ただ現状では愛環は不十分なところが多く、
JRが運営しても十分に収益が出るように周辺整備を進めているだけ。
IC化や複線化の予算をあらかじめ県に負担してもらって、
駅周辺の宅地開発などが必要ということだね。

それとリニア開業で新幹線の運転士が余剰となることから
その受け皿として在来線の増発が行われるだろう。
だから今すぐに編入するのは都合が悪いというだけだね。
0087うさやん
垢版 |
2019/01/11(金) 14:41:45.42ID:6NbE8dss
>>85
せやから東海になると補助金がもらえないから
愛環に必要な設備投資をさせてから編入って筋書きやろ

だいたいリニアにびた一文払わん癖に在来線まで投資しろとか
愛知県はムシが良過ぎやわ
どんだけ東海が身銭切ってリニア作ると思ってんねん
愛環なんてタダで東海に渡してもおつりがくるレベルやろ
0088鶴にゃん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:06:54.88ID:6NbE8dss
>>83
愛環と城北線は設備さえ整えば無人運転が可能。
人件費がコストに占める割合の高いローカル線ほどメリットが大きいからな。
ただその技術を開発できるのは大手鉄道会社しかできないが。
0089名無し野電車区
垢版 |
2019/01/11(金) 20:36:04.67ID:34B2vn02
>>88
勝川→高蔵寺だけがネックか
0090名無し野電車区
垢版 |
2019/01/11(金) 21:13:35.15ID:p3xrBcrs
ここ、あたま沸いてるやつしかおらんのか
恥ずかしげもなくよくそれだけ妄想できるもんだコテハンで。それともなんだ、全部壮大な釣り針か?

とっとと凍結されちまえあんなツイ垢
0092うさやん
垢版 |
2019/01/12(土) 05:34:37.48ID:Syd6o3z/
>>90
ゴミが何か喚き散らしてて草ァ!!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwww
0093鶴にゃん
垢版 |
2019/01/12(土) 05:36:11.33ID:Syd6o3z/
>>90
安月給の下っ端の分際で偉そうに。
お前みたいな奴はさっさと解雇されろや税金の無駄。
0094亀にゃん
垢版 |
2019/01/12(土) 05:40:43.36ID:Syd6o3z/
そんなに愛環が東海に編入されるのが都合が悪いんだねw
瀬戸電と三河線の利用者が取られるのがそんなに悔しいのかな??www
やっぱりお金のない貧乏な学生くんは迷鉄応援したいもんねw
0095名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 10:00:45.43ID:lHiDLE1k
俺は愛環が東海に編入されるまでは高速バス利用するわ
0096名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 13:36:07.58ID:CjS16CSD
>>94
それ一番考えてるの他でもない愛知県なのかも。
名鉄は腐っても県の政財界に強い影響力持ってるし県民にはなくてはならない足なんだから。
もしそれが原因で名鉄の経営傾いて結局税金出して補助とかやりたくないだろうし(本線の客減って支線切り捨て進んだ歴史)。
まぁ今のままでもそれなりに改良していけば充分に名鉄を脅かす存在になるけどね。
0097名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 07:55:26.26ID:NLvMrV/h
>>86
また頭の悪い発言をしてる
誰も在来線軽視とは言ってない
そんなバカだから愛環買収とか妄言を吐くんだろうな
無職ゆえの金銭感覚
0098名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 08:10:21.09ID:kPCdKOMu
>>97
愛環が募集中だから無職解消のチャンス
大好きな愛環に就職して中からJR買収工作員になればいいのになwwwwwwww
0099名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 12:36:42.21ID:36BptXdA
鶴亀は駅清掃会社に非正規で入って
「鉄道関係会社に勤めてます」って言いそう
0100名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 17:04:24.60ID:v4WdWpMF
鉄道関係会社(矢作建設の下請けの作業員)とか?
0101名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 18:02:07.46ID:eC/nYMIK
愛環のIC機器整備状況を確認してきた。
岡崎→目下整備中、改札機設置予定地を含めた周辺を木の板で塞いでる、チャージ機は改札機を挟んで愛環側とJR側に各一台設置する模様。
新豊田→以前来たとき高架下改札側にチャージ機がまだ置かれていなかったけど今日来たら設置されてた、これで当駅は工事完了。
瀬戸市→正月に来たらまだチャージ機は置かれていなかったけど予定地の床にテープで印付いてた、間もなく設置。
高蔵寺→今の所愛環独自の機器は置く予定無しか、JRの精算機が今の所ICOCAエリアからの乗り越し精算に対応していない、今後それに加えて愛環の精算にも対応するのか不明。
0102名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 18:03:15.64ID:46JceQx9
来月投票の愛知県知事選挙で鉄道関係の争点が出てくるか否か。出てこなければ当面現状維持だろうな。
0104名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 18:08:48.98ID:KHL/zgeI
>>100
まあ知らんけど、中小の社長っぽい雰囲気もあるんだよなー。
世間知らずな感じとか。
0105名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 21:38:23.36ID:eC/nYMIK
選挙の争点なんて選挙前から出てくるのが普通で選挙になってパッと出てくるものではないな。
ましてや鉄道関連なら尚更。
0106名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 08:56:10.73ID:7eM6WYRp
別に選挙って言ったって信任投票みたいなもので争いがないんだから争点もクソもないのでは?
0107名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 15:17:06.01ID:+1sbYOcj
北岡崎はホーム階段前にIC機器らしきものがカバーかけられて設置されている
駅員がいない時間帯はそっちにタッチするのかな
0108名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 15:38:52.39ID:wMV/lPzb
新幹線の速度向上の話出てるけど、
整備新幹線と城北線で機構法の扱い違うの?
賃料上げ覚悟で、設備投資するってこと?
0109名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 15:56:24.03ID:UUhbVu8k
>>108
多分そんなに違わないと思うぞ。
整備新幹線の場合はJR東が使用料算定方法を変えないと投資ができないぞと訴えてたのでやっと変わることになった。
城北線の場合はJR東海が同じような訴えをしたけど石原慎太郎が知るかボケと言ったせいでこうなった。以上。
0110名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 16:29:46.06ID:N0OZd997
ttp://spcdnsp.i-mobile.co.jp/ad_creative.ashx?advid=5213999&eid=15
0111鶴にゃん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:14:09.48ID:G4pT2s7f
>>96
そもそもタワーズができて一番の恩恵を受けているのは迷鉄なんだがな。
豊橋だって新幹線との乗り換え利用者も多い。
迷鉄の存在を脅かす存在どころか経営に一役買っているのが現状だ。

最も大村に代わって知事が社長を兼任することをやめたから
愛知県側としても何らかの腹案があるのかもしれない。
0112亀にゃん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:15:21.55ID:G4pT2s7f
>>104
ボクはラノベ作家さんなんだよ!w
セルフプロデュースなんだ!ww
0113うさにゃん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:18:57.33ID:G4pT2s7f
>>109
まあでもリニアのお陰で東京都も東海に足を向けることはできなくなったからな
その当時は東海も借金まみれで政治的な地位も低かったが
これからは自治体よりも権力を持った会社になるわけだ。
まあ2032年まで待つのが順当だがそれよりも前に何らかの忖度があってもおかしくはないな。
0114名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 21:25:03.66ID:JzIo2EP9
>>109
民主王国で、しかも議員が河村とか赤松とかお粗末なやつばっかりだったから民主になっても枠組み変えられなかった。
自民の中で愛知のこと考えてるやつは皆無だし。
0116名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 13:10:10.97ID:0J8UXZtV
岡崎駅ホームを拡大した側に線路1線分の空き地を作っている、
岡崎駅ホームを2線にする計画はないと思うがいつでも出来るようにするんかね
0118名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 01:01:52.27ID:c7PNKwDM
>>117
急行を作るということですか。
0119名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 18:10:40.70ID:cKqZzOjM
最高速度 100km/h 最大加速度 4.0km/h/s
十二分ではないか
0120名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 18:26:52.82ID:csCIh0HV
はじめて乗った時結構飛ばすなあと思ったけど
0121名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 19:59:52.15ID:ADZpMsXl
小学校の集金袋の裏面は日航の広告で
イラストと共に「空港まで時速300q」と夢のような謳い文句でHSSTのPRが載ってたわ
0123名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 21:16:46.86ID:40pJLFeI
>>116
見てきたけど、自由通路の外壁修繕工事の資材置き場っぽい
0125うさにゃん
垢版 |
2019/01/24(木) 11:12:07.06ID:VomU3Mbw
>>116
それを作れば15分ヘッドにできそうだが
当面はやらないだろうなぁ
0126うさにゃん
垢版 |
2019/01/24(木) 15:40:39.53ID:VomU3Mbw
ああ、岡崎は関係なかったわ。

それよりも15分ヘッドにするとシャトルの折り返しが間に合わなくなるみたいだな。
現状折り返しに4分、片道行路4分、折り返し4分で計16分かかっている。
折り返し時間を3.5分にするかどちらか新上挙母通過にするしかないな。
たった2駅間だが1分ずつずれてしまうのは痛い。
0128亀にゃん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:27:32.28ID:VomU3Mbw
https://i.imgur.com/8OgDmDC.jpg
https://i.imgur.com/ixMsncS.jpg

というわけで駅間の距離を調整したダイヤを作成しました😊
複線化区間が1つと2つを比較してみたよ。

ダイヤとしては2区間複線化するのが望ましいんだけど、所要時間はあまり変わらないみたいだね。
完全なボトルネックになっているのは保見〜篠原間ということになるみたい。
0129亀にゃん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:13:24.07ID:VomU3Mbw
ちなみに15分間隔のダイヤの理想値です。
https://i.imgur.com/LX3TlEy.jpg

こっちは10分間隔ね。
https://i.imgur.com/x9HCMc2.jpg

比較してみると、それぞれ必要となる区間が違うのがよく分かるね。

まず最初に目指すべきものは完全15分ダイヤ、次に15分最速ダイヤ、最後にラッシュ時10分ダイヤの3段階になりそう。
ただ、なるべく複線化した区間は無駄にしたくないから、次のダイヤで必要なくなる区間は複線化しない方がいいね。

なので、共通して複線化した方がいい区間を挙げてみると

1.保見〜篠原間
2.篠原〜八草間
3.山口〜瀬戸口間

この3つは必ず必要になる区間だね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況