X



愛知の中小鉄道 26駅目【愛環リニモ城北NGB】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/12/24(月) 21:58:46.97ID:yl8zq1KT
愛知県の中小鉄道(愛知環状鉄道、愛知高速交通、東海交通事業、名古屋ガイドウェイバス等)
の各路線に関するスレです。

愛知県の中小鉄道が主体ですが、県外の会社もスレの流れに反しない程度ならOKとします。
煽りや路線の存在そのものを否定する書込み、特定の自治体を執拗に叩く書込みはスルーでお願いします。

関連スレ、HP等は>>2以降をご参照ください。

■前スレ■
愛知の中小鉄道 25駅目【愛環リニモ城北NGB】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533435096/
0661名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 16:27:34.33ID:XUNuFlg/
勝川はいずれ乗り入れが決定的なんだからいいでしょ
問題は味美と小田井
0663名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 18:21:59.71ID:X9SZgD9d
>>660
勝川駅の駐輪場って、城北線の勝川駅の方が近いくらいだと思うが、どうして城北線の勝川駅からJRの勝川駅までまでチャリを使うという発想が生まれるんだ?
0664名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 18:34:52.64ID:z3qFtAuN
勝川や名駅に乗り入れしたところで毎時1本じゃ利用者が増えるとはとても思えん
沿線民に東西の移動需要がほとんどないし便利な路線が南北に走ってるからなおさらだ
もう手遅れな路線だけど撤去にも相当コストかかりそうだし廃線にして放置プレイが関の山だろうな
0665名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 19:16:12.31ID:WHGWk/yY
>>664
電化してしなのを城北線経由にすれば中央線の遅れがましになるかと
0666名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 19:52:21.68ID:oksPPLfo
そもそも、無理矢理建設して開業する必要性があったのか…
0667名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 20:14:04.76ID:ebQPZe/X
途中駅なんかいらない
気動車でぶっ飛ばせ
0668名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 20:18:17.04ID:/DEtWpaS
>>665
そんなまどろっこしいルートにするなら今のままでよい
0669名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 22:21:29.27ID:bw/rt+pB
城北線はJR直営化を果たしたらちゃんと全駅にエレベーター設置するだろうな。
あと、味美駅移転の乗換駅化は立地的に出来るんだろうかね。
小田井は移転できなさそうな気がするので、上小田井との連絡通路出来ないものか。
0670名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 22:24:10.70ID:bwoDUIcR
味美は名鉄ですら交差地点がちょうど駅と駅の中間地点で駅を追加するにも中途半端な距離になってしまうのでどのみち無理だったかと。
0671名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 22:28:12.12ID:0Y2BzATP
今さらの話だけど、ピーチライナーが出来立てのころ政治の力で小牧線から城北線に乗り入れてもよかった。
例えば幻の成田新幹線に京成も乗り入れるような話みたいなものだが。音頭をふる人がいないとムリだが。
0672名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 22:31:54.33ID:bw/rt+pB
>>666
岡多線&瀬戸線の一部を自治体に引き受けてもらう交換条件とかあったんじゃないの。その結果が城北線じゃないかな。
0673名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 22:33:38.19ID:bw/rt+pB
>>670
となると、味美駅も現在の立地での連絡通路がせいぜいか。
0674名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 22:43:54.28ID:ZoHkJNOH
>>671
音頭をふる??


…音頭をとる、もしくは旗をふると書きたいのか
0675うさにゃん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:01:43.02ID:taq/lOry
>>672
そんなものはない
妄想で適当なこと言うな
0676名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 00:07:16.26ID:d7a1FKw/
どっち道、列車が逆向きになるから使い勝手が悪いね
0677名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 00:25:30.81ID:akCzG7QQ
もとは稲沢⇔勝川を短絡する貨物用だから逆向きにはならないはずだった。
0678名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 12:52:57.51ID:hr2dIkrw
しなの号が城北線経由になるとしたら、名古屋〜多治見間の何処かに停車駅作るんかな、実現しない可能性も高いけど
0680名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 13:41:43.88ID:g0gPSl/0
金山は熱田の片隅発着にしとけばなんとかなるんじゃ
0682名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 15:28:34.89ID:JsqYuMkw
でもJR東海的には城北線の簿価がゼロになるまで頑張って手に入れてから整備するつもりなんでねとしか
大増発と沿線再開発で回収できるところあるだろうし
0683名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 15:44:26.69ID:LN/vJ6p4
大赤字で事実上ローカル線と化してて今後需要増も見込めない路線に今さら投資なんざするかね
鉄道空白地帯を通るならまだしも既存の路線が放射状に整備されてるし、都心に向かわない移動需要がないのは現状を見れば明らかよ
0684名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 16:18:56.38ID:yLAGd130
バス路線もマトモに無かった地域だからな。
市バスはあるけど城北線と平行するルートじゃないし。
0685名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 16:28:09.42ID:jp4nwqYy
>>678
実現しない可能性が高いどころかないでしょ
それで所要時間が劇的に変わるならともかく
0686名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 16:36:55.07ID:S7DK2f+C
城北線問題で国交省を責める奴が多いけど、実は東海もこの案が得だと思ってろくに交渉もせずに受け入れた現実があるから、あんまり言えんのだよね。

>>685
勝川名古屋間は城北線経由の方が営業キロが長いので、メリットはあんまりない。
0687名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 17:00:02.40ID:jTxSkHfG
愛環フリーきっぷで乗り鉄しようと思ってるんだけど、愛環沿線の見どころって何がある?
0688名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 17:25:10.60ID:VYSt9qdO
四郷駅周辺の再開発、
万博記念公園のうまいもん祭り
0689名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 17:34:37.27ID:VYSt9qdO
豊田kitaraで映画を観る、
両端で良ければ岡崎公園と東谷山フルーツパーク
0690名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 18:24:40.49ID:gSGO5C7q
三河豊田駅から旧挙母線の跡地を辿って旧渡刈駅まで歩いて行ける、
永覚駅から上郷SAがすぐそばなので食事にどうぞ
0692名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 21:08:00.19ID:KPYlvS33
城北線は走っている区間がとにかく中途半端過ぎてなあ。
それでも、上小田井や味美で名鉄や地下鉄連絡とかがあって、楠に駅があったりするならまだ使い道もあったろうけどねえ。
もともと中央線の高蔵寺以西の貨客分離のために計画された路線だから、旅客需要は気にしてなかったのだろう。

郊外に徹するなら高蔵寺から小牧を通って一宮までという旧名鉄一宮線に近いルートが良かったと思うし、
山手線的な環状ルートにするなら思い切って上飯田、黒川、浄心、押切町を経由して名駅に乗り入れて中央線の名古屋大曽根間と環状運転するとか。
んで、瀬戸線は大曽根で切って現在の瀬戸線ルートを名城線が走るとかね。
あ、もちろんそんな計画は初めからないので、本気にするなよ。たとえばの話。
城北線の走っている場所が悪いって意味を書いた。
0693名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 21:52:27.18ID:fnxpZ6Eq
>>623
赤字がひどすぎて減資したのを忘れたのか

>>629-630 >>632
嘘つきノータリンが必死だな
3レスするとは悔しがってる証拠w
いつものパターン
0694名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 22:03:01.06ID:KPYlvS33
>>693
あおなみ線は会社としては一度破綻しているね。
ただ、キロ当たりの利用者数自体は愛環よりもずっと多い。
そもそも愛環と比較して運賃が安い(距離別の上昇幅が小さく、定期の割引率が高い)のが逆にネックになっている。
0695名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 22:38:45.11ID:Vf5sgF7v
2011年にいったん仕切り直しのために
借金棒引きとかしてもらって再生計画開始したよね。
そのあとは黒字化したらしいけど最近はどうなのかな?
客数は順調に増えているそうだけど
設備更新しながらでもやっていけるようになったのか?
田舎の三セクでも設備更新で詰む会社が多い。
0696名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 22:52:41.90ID:EGibT9y2
>>695
経営再建は2010年から
結局は見積もりが甘すぎるに尽きる
テコ入れのために空港延伸したいんだろうけど傷を深くするだけでは

去年の記事(内容は2017年度のこと)
あおなみ線、乗客2割増
https://opi-rina.chunichi.co.jp/topic/20180424-2.html

>2017年度の一日あたりの乗車人数が前年度より7000人多い4万3000人

>利用者増は11年連続だが、開業前に「一日当たり6万6000人」とした需要予測との隔たりは依然として大きい。

>10年7月に法的な倒産手続きに代わる私的整理「事業再生ADR」の手続きを申請。
>名古屋市と愛知県から総額450億円の財政支援を受けた。10年度以降は黒字転換したが、
>累積赤字は16年度末で289億円
0697名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 23:32:33.91ID:KPYlvS33
あおなみ線は独立したスレがあるのであんまりこの線の話ばかりするのもアレかも知れないけど
現状では、需要予測に追いつくのは不可能だろうね
どうしてもそうしたいなら、この線は独立した会社ではなく、交通局かJR東海の直営にいずれしていくことが必要かと思う
空港延伸は、現実味がないのであんまり興味ない
0699名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 01:09:50.81ID:GKDwdvqC
リニモは一日あたりニ万五千人の利用者を直近の再建目標にしてたけど
十七年度で達成したし、結果出てないけど十八年度もたぶん達成したな
0700名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 06:42:16.55ID:KtrW8J96
リニモって細々とがんばってるよな
ピーチライナーの二の舞にはならなそう
0701名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 07:21:12.04ID:6KThipiS
リニモは沿線の施設にも助けられてるがやっぱり東山線に接続してるのが大きい
反対側では愛環と接続してるしピーチライナーとは環境が全く違う
増便にまでこぎ着けたのは拍手を送りたいな
0703うさにゃん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:47:48.24ID:JfqpGYgi
>>693
必死にレスして悔しいのうwwwww悔しいのうwwwwwwwww
0704鶴にゃん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:48:24.98ID:JfqpGYgi
>>694
破綻と債務超過の違いも分からないバカは黙ってろよ
どうせ自演だろうがな
0705犬にゃん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:49:40.18ID:JfqpGYgi
>>693
全部にレス安価打ってるのは悔しがってる証拠wwwwwwwwwwwww
0706名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 10:52:21.31ID:9n6izCcE
アスペルガーランドのアスペル君?
相変わらず、アスペルガー症候群丸出しの書き込み?
0707亀にゃん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:55:59.83ID:JfqpGYgi
>>692
城北線は中央線のバイパスだから途中駅はむしろ停まらない方がいいね。
勝川から名古屋までノンストップでいいよw
0708名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 11:01:17.44ID:gshfMFsW
勝川、春日井、高蔵寺、多治見〜中津川の4両編成新快速を想像した、
愛環に流すのもアリだな
0709亀にゃん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:04:43.04ID:JfqpGYgi
春日井は通過だろうねw
城北線が開業することで中央線は6両固定、
城北線は4両固定でいいだろうね
0710名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 11:50:42.37ID:ZSKSa3UT
>>701
廃止決まったのにハゲ増しの電話が一本もなかったピーチライナーに喧嘩売ってるのか
0711名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 12:24:46.46ID:amA8llnZ
喧嘩もクソも実際不要だったんだからしょうがないだろ。
乗ってた俺でさえなくなってよかったと思うレベルだぞ。
リニモと比べてるやつは乗ったことないやつだと思ってるわ(あおなみもだけど)
0712名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 12:32:02.22ID:2WMmVXmJ
1回乗っとけば良かったピーチライナー、
小牧から廃線跡を歩けるもんかな
0713名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 12:32:34.10ID:mcGqklaa
ピーチライナーなんか初期段階から小牧市が周辺にケンカ売り捲った挙げ句の果てに
倍返しにハブられあぽ〜んしちまった癖に何ほざいてやがる
0714名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 12:33:18.17ID:zveSgXcU
せめて高蔵寺か春日井に接続してれば運命は変わったかも知れん
0715名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 12:59:00.80ID:CNF/UKWL
愛環の制服って、コスプレイヤーみたい。
0716名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 14:02:36.10ID:6XqhbUqZ
ピーチライナーの廃線跡なら車庫のあったあたりを皮切りにどんどん撤去してるぞ
0717名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 14:53:11.84ID:4nSnPwaG
>>716
車庫と中央道の跨道橋の桁以外にも撤去されてるの?

むぅ、また現地調査に行こうかな
0718名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 17:15:34.38ID:GKDwdvqC
桃花台東駅の解体に入ってるみたいだから、その次はループ橋かな
0719名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 17:16:59.71ID:s6p8HdS5
現地調査といえば南方貨物も地味に撤去されているのだよな…
0720名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 17:31:01.99ID:p2eSOUmO
愛環の職員ってガラの悪そうな人が多い気がします。
0721亀にゃん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:39:06.03ID:JfqpGYgi
>>719
東海道線と並行している部分はちゃんと残ってるから大丈夫でしょw
0723名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 19:21:11.07ID:StEYt1mI
お前たちは愛を知っているか!


黄金鯱伝説グランスピアー
0724名無し野電車区
垢版 |
2019/05/06(月) 13:04:50.62ID:9TmFbQ8/
リニモの利用者数の推移、平成30年度はぎりぎり900万人確保できるかぐらいだね。
平成29年度の月次利用者数と比較すると10月、11月がばかに落ち込んでるせいで
前年割れ確実っぽいけど、IKEAの開業効果の反動かね
0725名無し野電車区
垢版 |
2019/05/06(月) 13:29:59.95ID:6y3KTu4Y
>>724
ららぽーと名古屋アルクス開業に伴うイオンモール長久手の過疎化がモロに出てるんでは?
0727名無し野電車区
垢版 |
2019/05/06(月) 20:36:30.38ID:9TmFbQ8/
>>724
それだったら2018年12月以降も前年対比で落ち込んでないとおかしくね?。
商圏考えれば、アルクスよりプライムツリー赤池の方が影響が大きい気がする。
だけどあの辺の人は基本車移動でリニモ使うのは基本名古屋・尾張の人だから
影響はあるかもしれない。
0730名無し野電車区
垢版 |
2019/05/07(火) 18:51:19.55ID:Kb79jzkJ
リニモのシステム販売ができるといいんだが
0731名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 12:43:05.74ID:IA6EZW6I
愛環暑いぞ
天井中央だけじゃなくて電灯横の吹き出し口からも冷気頼むわ
0732名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 14:54:39.69ID:m+oUGt1Q
リニモはジブリパークが出来ればさらに利用者増えるから心配はいらねぇやなw
0733名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 15:59:28.96ID:c04KaNd4
ジブリパークはそれ自体より
コンセプションが伝わってない感じが心配かな

オープンしてから「コレジャナイ」とか言われそうだ
0734名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 22:58:43.50ID:d/rcgZfR
>>733
なんにせよ
現状よりも人が集まる場所になる事は間違いない
0735名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 21:22:21.22ID:0gSv3di9
ディズニーやUSJみたいなのを想像してるの多いけど
ムーミンバレーパークや、ひつじのショーンファームガーデンが近いな
0736名無し野電車区
垢版 |
2019/05/12(日) 10:58:00.24ID:G2Ejf120
そもそもディズニーやUSJみたいに営利目的じゃないから
立派なものができると勘違いするほうが間違っているんだよな
とはいえ日当たり数千人単位でリニモの利用客が増えるのはほぼ確実
0738名無し野電車区
垢版 |
2019/05/16(木) 23:05:09.94ID:qVFU0Wqp
ジブリパークに期待するのもわかるけど、それ以前に愛環単体(リニモ単体も含む)を出来るだけ利用しないと地域の活性化にも繋がらないでしょ?w

※そんな私は会社に通勤する際、JR春日井〜愛環三河豊田を定期(TOICA)利用してます。
0739犬にゃん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:27:04.84ID:puaPsZMD
模範的愛環利用者だな
表彰されるレベルw
0740猿にゃん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:28:10.96ID:puaPsZMD
神様仏様トヨタ様??
0741名無し野電車区
垢版 |
2019/05/17(金) 05:52:15.06ID:CO+aNvY9
定期代支給されるなら、運賃高い愛環も気にせず利用できる。
前知り合った愛環沿線在住のベトナム人技能実習生は、休日に愛環経由で名古屋の店や日本語教室に通っていたが、正規の給与の1/4程度で酷使されていたから、我々の感覚に当てはめるなら毎回交通費に6000円以上かけていた計算になる。
0743猿にゃん
垢版 |
2019/05/18(土) 03:48:30.63ID:kAII9ytp
せっかくなら売って欲しかったわw
0744名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 03:54:30.67ID:CqmwBBsv
愛環の中間駅だと券売機もIC対応なんだな
履歴印字してみたけどJRとは違う字が小さいタイプだった
最新機だとJRでもこのタイプなのかな

>>741
でも通勤費全額払ってくれるようなまともなところはそう多くはないぜ
0745名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 06:50:35.76ID:louHZYmI
岡崎駅券売機もはよICカード対応希望
まあ隣のJR機でチャージしやがれ、で終わりだろうが
0746名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 08:41:42.70ID:ofHoqgtt
愛環ホームのチャージ機も愛環仕様でなくJR仕様なの考えると岡崎駅(と高蔵寺駅)のチャージに何等かの取り決めあってJRって決まりがあるのかな?
0747名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 10:19:21.89ID:Ma1ZLJDm
ただ単に岡崎と高蔵寺はJR東海管理の共同使用駅だけじゃないの
設備も管理会社の仕様準拠になるのが通常の考え方
0748名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 13:20:35.24ID:+y3ntnR9
リニモは900万人越したが、ぎりぎり前年度割れか
やっぱり休学中の落込みを何とかしたい所だろう

ジブリパークができるまでに、まだ他にもできることはある……か?
0749名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 16:59:44.51ID:O112Z1Pr
愛環の定期購入、一度JRの窓口で買ったら今後もJRで買ってくれと言われたぞ
売り上げの問題かな?
0750名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 17:04:44.16ID:a3I7L9wW
瀬戸口駅前のマンション駐車場用地売却決めた奴は無能を通り越して、
マンション経営者側に利益誘導した犯罪者だな
0751名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 19:25:19.20ID:pLz13jyB
>>748
ジブリパークのエリアが開業した直後の一時的な大混雑をどうやって対応するかだろうな
0753名無し野電車区
垢版 |
2019/05/20(月) 12:31:22.25ID:/0esQ5EA
やい!鉄ヲタども!俺様の質問に答えろ!
どうして三河豊田駅はホームを伸ばす工事をしているのですか?何か意味があるのでしょうか?
0754猿にゃん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:21:41.59ID:Uh9IJ5Kx
牛乳をよく飲んだから
0755名無し野電車区
垢版 |
2019/05/20(月) 13:25:05.49ID:egHr+2Oc
春日井の猿が牛乳だぁ〜?
言ってる意味わかんネェよ!
0756牛にゃん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:49:20.11ID:Uh9IJ5Kx
も〜たいへん!
0758名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 04:13:52.79ID:z0IxcJLM
>>751
駐車場や道路渋滞は大変そうだな
今でさえイケアやイオン渋滞がひどいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況