>>200
連立と一体でやらなかったのは踏切改良自体が別事業だし、予算とか関係あるんじゃないかな。鉄道よりも多分に自治体側の事情で、ダイ改関係なく年度末だから工事が進んでいるのだと思う。
ちなみに大泉は保谷寄りの踏切立体化の際、スペース確保の為に一旦ホームを池袋寄りに一両分延長してズラして工事した。ホーム先端が現踏切に隣接する程だったが、遮断時間が極端に伸びる様な事も特に無かった様に記憶している。