>>415
無料でコンシェルジュ乗せる大盤振る舞いなのは、西武を徹底的に排除するためでしょ
コンシェルジュたって、直営採用の乗務員と違うから、人件費はせいぜいパートで時給1000円クラス
川越観光輸送を独占するための投資と考えれば、安いもんだろうよ

長瀞を狙っているのは確かにそうだろうけども
噂の秩鉄直通復活が実現するとしても、以前の小川町発着のながとろ・みつみね復活くらいだろ
小川町で川越特急に接続させて、小川町〜寄居ノンストップ、秩鉄内も通過運転

ただ、現状では秩鉄ATS搭載は牽引用の8000系2R車のみだし、オンボロなロングシート8000の2+2でとかしないだろ
やるなら、10000系4R車をクロスシート化・秩鉄直通化改造して投入だろうが、失敗リスク考えたら、そこまで投資するかな?