X



東海道・山陽新幹線213

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/12/27(木) 21:02:13.86ID:EabRNwma
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。荒らしがあっても、透明あぼーん、削除依頼等、完全スルーでお願いいたします。荒らしに反応した場合、その方も荒らしとみなします。

前スレ
東海道・山陽新幹線212
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1542808258/
0003名無し野電車区
垢版 |
2018/12/27(木) 21:58:38.35ID:UmnCXa0X
3よー新幹線
0006名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 07:14:15.31ID:DjF8ye24
7時11分現在

東海道新幹線(東京〜新大阪)

岐阜羽島駅〜京都駅間の上下線で、雪のため、通常より速度を落として運転しています。そのため、同区間を通過する列車に遅れが発生しています。 
0010名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 11:15:12.09ID:V4IiUKzP
>>9
とりあえず、お疲れ

↑のフレーズを知らない若造は
駒田 お疲れ
で検索
0013名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 15:26:45.71ID:l/NwLj3T
立て乙

大晦日の自由席に東京から乗るんだけど混み混み?
大晦日だからと余裕こいてたけど心配になってきた
0015名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 16:58:23.40ID:W+kVVTb3
EX予約全然つながらん
0016名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 17:32:29.21ID:k+cYKrMN
>>31
時間によると思うけどな。
大晦日の夜や元日の朝なら自由席でも余裕だとおもうけどね。

ただ東京から乗るならば
混んでそうならば次の列車にすればいいだけだと思う。
0017名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 17:42:08.79ID:l/NwLj3T
レスありがとう
1ヶ月前に自由席予約してたんだわ
帰省のことすっかり忘れた
指定金ねンだわ早く行って待つようにする
0018名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 17:43:14.74ID:l/NwLj3T
あと東京→三島だから立ってても構わんしな
失礼しました
0019名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 17:43:50.26ID:7Q6FtnMv
こういう日は、車両に余裕がある早朝深夜に特別ダイヤで大増発すればいいと思うけどね。朝は東京駅から大井への折り返しもないし。
朝6時台はのぞみ16本とか。
0020名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 17:54:26.13ID:oqjVRZyp
指定料金をケチる理由が金がないというのなら在来線で行けばいいんじゃね?
特急踊り子でも新幹線よりずっと安上がりだし
0022名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 18:21:18.01ID:pjEBfbWN
>>21
三島なら在来線普通ですら十分な距離だと思う
高い金出して不快な混雑の新幹線に乗る必要もない
0024名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 18:40:45.16ID:l/NwLj3T
アドバイスというか自分が無知すぎてすまない
後は新幹線自由席払い戻しするだけだ
0025名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 19:04:01.82ID:1v705yRs
青春18きっぷで東京→名古屋を移動中だけど、

静岡県内でN700が「のぞみ」表示を出すことはありえないが、
浜松でN700が低速走行していたから「駅に止まるひかりかこだまか?」と思っていたら、行き先表示は「のぞみ」
一緒「え?」と思ったけど、米原での雪の影響で低速走行だったから実現したわけか。
0026名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 07:33:05.69ID:hpnpYt7M
>>25
>静岡県内でN700が「のぞみ」表示を出すことはありえない

浜松工場内のテスト表示なら…
0027名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 09:26:37.62ID:7TCenBu0
隣の田舎臭い服装のブスが延々化粧しててうぜえわあ
0028名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 09:47:20.89ID:durmHvuE
午後の遅い時間のグリーン車なら大晦日でも空きあるぞ
0029名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 09:56:11.37ID:ZqxWmPbQ
>>25
遅れているこだまに追い付いて減速しているのだと思われる
0030名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 10:01:40.64ID:0XT2l4fz
>>8
ヒント君のスレ


嫌束同盟エースのヒント厨
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1484478021/
ザマーよりもウザいゴキブリヒント君
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1542267955/
ヒント君はいつ北海道新幹線阻止の実力行使するの?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1541654128/
ヒントって何でJR東のトラブルとJR西のトラブルで扱い違うの?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1545724762/
0031名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 10:33:36.01ID:6p45m6cc
新横浜駅では前よりのデッキ通路は大変混み合っているので11号車から16号車のデッキ通路をご利用くださいと誘導してる。
0032名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 10:46:31.61ID:mp2WEVSH
1996年12月18日(日本時間)
ペルーのリマで
日本大使館の公邸で立て籠りの事件があった
東海道新幹線で東京駅に向かってる時
東京駅に着く前に
車内の電光掲示板で速報が出た

新幹線の100系X編成ができて
電光掲示板が各車両に付いてる
そこでニュースなどを配信してるって
便利なものができたなぁと

これって元配信は何処にあるんだろうな
それを新幹線にどうやって通信してるのだろう
0034名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 16:00:08.49ID:GS2snnpl
ヒント
東京駅で車両故障 東北新幹線などダイヤ乱れ(30日12時45分現在)

東京駅で発生した車両故障の影響で、東北・山形・秋田・上越・北陸の各新幹線はダイヤが乱れています。

東北新幹線:最大1時間30分
山形新幹線:最大1時間30分
秋田新幹線:最大45分
上越新幹線:最大1時間
北陸新幹線:最大1時間
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181230-00000006-rescuenow-soci
0036名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 16:34:51.77ID:hJckueep
東日本って年末年始とか客がめちゃくちゃ多い日に限って運行トラブルを起こすよな。
0037名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 16:48:41.27ID:q1bgYyVO
昼ののぞみグリーンで新横浜から京都まで乗った。新大阪行でも立客多数、グリーンのデッキは本来禁止だろうが数名いて黙認の様子。車販も来ず、おしぼり配布とごみ回収を車掌がやってた。今は車販嬢が車掌兼務のはずだが、車掌が代りにやる姿は初めて見た。混雑で7分延。
0038名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 17:18:47.44ID:GS2snnpl
ヒント
東北新幹線で車両トラブル 東京駅、各線に遅れも
毎日新聞2018年12月30日 11時16分(最終更新 12月30日 11時37分)
https://mainichi.jp/articles/20181230/k00/00m/040/044000c

 30日午前9時50分ごろ、東京駅を出発予定だった東北・山形新幹線「やまびこ・つばさ177号」で、非常ブレーキが解除できなくなるトラブルが起きた。JR東日本は177号を運休とし、詳しい原因を調べている。

 177号が東京駅の23番線から移動できないため、出発や到着に通常より時間がかかり、東北や上越、北陸などの各新幹線で20分以上の遅れが発生、帰省客らに影響が出ている。
 JR東によると、トラブルは、乗客が177号に乗り込み、運転士が出発前の動作確認をしている最中に起きた。(共同)
0039名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 17:25:32.71ID:GS2snnpl
ヒント
https://this.kiji.is/452011302886687841?c=39550187727945729

28日に秋田発東京行き秋田新幹線こまち24号(7両編成)が、制限速度を約50キロ超過する
時速105キロでJR田沢湖線大釜駅(岩手県滝沢市)に進入していたことが分かった。
JR東日本が30日明らかにした。乗客らにけがはなかった。

JR東によると、運転士が、手前の信号に制限速度は時速55キロと表示されていたのを見落としていた。
大釜駅は通過駅だったが、保安装置が作動したため緊急停車し、約3分後に出発した。

同社盛岡支社は「状況の把握などに時間がかかり、発表が遅れた。乗務員の指導を徹底する」としている。
0040名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 17:30:08.21ID:q1bgYyVO
>>39
尼崎のようにならなくてよかったな。
0041名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 17:39:42.93ID:hJckueep
年末年始とか名古屋始発のひかり495を東京始発にしてはどうか?追い抜くこだまも、1本だけだし。米原から北陸本線に行く客も乗り換えが減るし。名古屋駅の混雑も緩和できそうだ。
0042名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 17:50:33.13ID:G9mN3UsA
>>36
しかも仙台での故障でなぜか上越・北陸新幹線まで止まる。
0043名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 17:51:53.74ID:nHjc3UEB
ヒント
東京駅で東北新幹線故障 ダイヤ乱れ、帰省客に影響

30日午前9時50分ごろ、東京駅を出発予定だった東北・山形新幹線「やまびこ・つばさ177号」で、非常ブレーキが解除できなくなる故障が起きた。
JR東日本は177号を運休とし、詳しい原因を調べている。

故障した車両が、1時間半以上にわたって東京駅の23番線から移動できなかったため、列車の出発や到着に通常より時間がかかった。
東北、上越、北陸、山形、秋田の各新幹線が午後3時現在、約1時間20分遅れ、帰省客らに影響が出た。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39583780Q8A231C1000000/

にぃふぁin銀魂ロス@niiiiiifaaaaa
東京駅、新幹線乗り換え口、人が詰まってて動けないよ⭐東北新幹線車両故障で遅延&死亡
https://i.Imgur.com/nMHhx10.jpg

はると@zeppeli_813
東京駅半端ねぇ
https://i.Imgur.com/zRS63z2.jpg

けーな@いのり町民周回@sphere_NANA
1枚目コミケ
2枚目東京駅
東京駅のほうが圧倒的にしんどかった
https://i.Imgur.com/gz3fQSO.jpg
https://i.Imgur.com/XW1fSsu.jpg

鈴木脩一@SHU1_SUZUKI
東北新幹線北改札、子供の泣き声とアナウンスでガヤガヤ。一部で押すなの怒号飛び駅員から強い口調で入場規制の誘導。お疲れ様です。。。ホント。東京駅 新幹線乗り換え改札にて
https://i.Imgur.com/1wgTt7n.jpg
0044名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 17:59:19.73ID:nHjc3UEB
ヒント
744 名前:FROM名無しさan :2018/12/30(日) 14:50:27.38 ID:k5vwTkNs
年末年始恒例の東京駅の東海道新幹線自由席最後尾案内のプラカーダーにいくらもらっているか
聞いたら15000円と言っていたわ。拘束時間は10時間で実労8時間みたい。大学生がメインかな。
学生時代を思いだして懐かしい。直接雇用ではないと思うが派遣会社聞くの忘れた。
0045名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 18:34:15.50ID:nHjc3UEB
ヒント
ヒント
東北新幹線岩手で緊急停止 異常音、480人に影響
https://mainichi.jp/articles/20181228/k00/00m/040/002000c
毎日新聞2018年12月28日 00時07分(最終更新 12月28日 00時07分)
 27日午後9時ごろ、東京発新青森行き東北新幹線はやぶさ35号が、岩手県のいわて沼宮内―二戸間を走行中、緊急停止した。運転士が床下から「ドン」という異常音がしたことに気づいた。点検で車両に異常は見つからず運転を再開、25分の遅れが出て約480人に影響が出た。

 JR東日本が原因を調べている。乗客や乗務員にけがはなかった。(共同)
0046名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 18:36:02.59ID:MuofTGVO
ヒント君ではないけど
こうやってみると束と言う会社は本当にダメだな。


来年も須田先生や葛西先生が作り上げてきた
JR東海がJRグループの実力者として
存在し続けてほしいものだな。
0047名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 18:43:28.76ID:0J5HMwWp
そして他社のトラブルを喜んで名誉会長を崇拝する奴は今年で消えて欲しいものだ
0048名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 19:21:07.97ID:MuofTGVO
喜んではいないさ。
でもね、束と言う会社の情けないというのもなんとも・・・・。
0050名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 19:59:55.39ID:Gr9B7xh4
昨日がピークってだけで、今日も混んでいるみたいだね。
0051名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 20:08:20.56ID:byh/7nUU
東はトラブル続きのダメ会社だがそれで東海の相対評価は上がっても
東海の絶対評価は上がらない
前スレで出てた運行障害率を見れば東海も
新幹線以外は褒められたもんじゃない
0053名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 22:05:02.42ID:cCG1dCsG
>>51
ヒント
JR糞東日本の擁護しても、最悪はJR糞東日本。アホなのかな?
0057名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 07:03:04.97ID:8q7WHzRZ
ほんと緑はダメだなあ客に迷惑ばかりかけて

俺たちはつくづく東海で良かったと思う。
0058名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 07:26:29.86ID:oTufMFF0
JR 東海(新幹線) 0.06
JR西日本(新幹線) 0.06
JR東日本(新幹線) 0.24

緑の新幹線は4倍トラブる

JR 東海(在来線) 0.83
JR西日本(在来線) 0.98
JR東日本(在来線) 1.49
近鉄 0.18
名鉄 0.10
京急 0.12
0059名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 07:26:50.36ID:KCEPgrkh
>>32
当時はポケットベルの回線で配信していたと思う
配信元は知らんけど
0060名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 08:32:36.57ID:nCDlRkjh
列車走行キロ比輸送障害率

JR 東海(新幹線) 0.06
JR西日本(新幹線) 0.06
JR東日本(新幹線) 0.24

緑の新幹線は4倍の障害発生
在来線はどうだ?

JR 東海(在来線) 0.83
JR西日本(在来線) 0.98
JR東日本(在来線) 1.49

やっぱ緑はダメだ
橙は優秀だなぁ…と思いきや…

東海 0.83
愛環 0.45
近鉄 0.18
名市 0.17
名鉄 0.10
静鉄 0.00
豊鉄 0.00

橙も結構酷かった…
橙の在来線は並行する名鉄の8倍以上の障害発生
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東海道新幹線の安定輸送は優秀
在来線含めてもJR間比較では良い
だが近隣私鉄に比べるとJR東海も安定輸送とは程遠い
0061名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 08:53:46.54ID:pEYGLGyD
単純に鹿と自殺者がいるかいないか。では?
0062名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 09:22:25.88ID:fHrJMtTE
約2時間半の間に、鹿、鹿、猪、鹿と計4度、動物に接触したのである。下り線、特急ワイドビュー南紀7号に遅れが出た。
0063名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 10:12:43.54ID:0Efg1OAg
14、15番線を東日本で使うとか出来ないのかな?
元々そういう配置になってるし。
0064名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 10:14:57.08ID:Q0j7P7kx
ヒント
上野駅を全く活用できなかったJR糞東日本。新幹線の運用すらクズ
0065名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 10:22:47.62ID:0Efg1OAg
クズの大将格といえば東海の降雪時の関が原でしょ
0066名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 10:44:06.34ID:bPbQhjce
廃棄物のヒントくんが他社を糞呼ばわりとは
滑稽だねw
0067名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 11:34:58.56ID:1tIS6EnY
まともにパターンダイヤも組めない緑だからな
そりゃトラブルも起きるって
0068名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 12:03:48.81ID:pEYGLGyD
東も車両を統一したら?E7を秋田、山形に乗り入れればいい。
0069名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 12:19:57.43ID:Q0j7P7kx
ヒント
今年もトラブル世界チャンプを守ったJR糞東日本!あっぱれ
0070名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 12:25:41.24ID:+BEFsUQ8
土曜日の東京駅博多のぞみ待機列
https://pbs.twimg.com/media/DvkANylVsAIdo8z.jpg

スーツも東京駅に
https://twitter.com/usiuna7991/status/1078802546964250624

「新幹線車両でも立っても良いお客様、東京駅で座りの列にお並び頂くのと同じくらいの時間で名古屋・新大阪に到着します」
https://twitter.com/popona/status/1078900232673419266

土曜日の新横浜
https://pbs.twimg.com/media/Dvj60ykUwAAJ2ZI.jpg

最大手サークル「東京駅 自由席」も列待機中
https://pbs.twimg.com/media/Dvoz7SuUwAASyf9.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0074名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 12:48:38.04ID:0Efg1OAg
新横浜〜名古屋の1時間20分身動きできないの辛いな
0075名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 13:07:11.89ID:bPbQhjce
人生の積み重ねが加齢だけのヒントくんに天晴れ
0077名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 13:26:17.80ID:1tIS6EnY
東は車両の統一なんかしないよ
パターンダイヤすらやりたくない社員ファーストの会社だからな
0078名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 13:53:44.72ID:pEYGLGyD
組合が強い会社はパターンダイヤは組めないだろうな。利用客優先となれば、待機時間とか運転士や車掌にしわ寄せが来るだろうし。そもそも運行の効率も悪くなる。
0079名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 13:57:12.63ID:FAGHkVDm
むしろ現場社員ファーストなら車種1種類にするだろ
0081名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 13:59:46.69ID:+Lad1gwo
岡山駅新幹線ホーム、今日も銀河鉄道999一フレーズだけ流して電子ベルが延々と鳴りっぱなし
0082名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 14:03:09.19ID:1tIS6EnY
>>79
現場は変化を嫌がるからそうはないない
なるべく古い車両が残る
結果、車種がバラバラになる
0083名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 14:10:47.40ID:pEYGLGyD
>>80
トンネルは掘るらしいね。そのときにフル規格で掘ればいい。
0084名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 14:36:21.86ID:qtOs+1fh
大晦日でも混んでるなあ
ひかり、のぞみ新横浜から座れない
0085名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 14:58:34.84ID:qtOs+1fh
ごだまの方が混んでた
乗れない人がいて二分遅れで発車
自分は豊橋までなんで次のひかりに
座れん。一時間ちがうからね
0086名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 15:00:48.94ID:pEYGLGyD
こだまったって小田原、熱海、三島と客は減るだろうから。
0087名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 16:02:53.84ID:UjYuokdB
東京からの新幹線、西も北もグリーン車まで含めてみんな売り切れ。
暇だから見に行ったら、初めて見れた。
博多や広島行きが混みやすいから名古屋や京都までの自由席利用者は新大阪行きをご利用くださいのアナウンスも聞いた。
いつも帰省してる人にはなんも珍しくないんだろうけど。
0088名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 16:49:13.59ID:QmV9RiQI
>>83
ヒント
自社事業なのに税金にたかるJR糞東日本。まさに守銭奴
0089名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 16:59:11.26ID:pEYGLGyD
他人事ながら山形新幹線こそ福島との県境にトンネルを掘ればいいと思う。あの峠越え。よく電車が登るわ、と感心する。
0090名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 17:57:37.01ID:N0fd9njL
そろそろ愛知県入ったかな?と思ってGoogleマップで現在位置調べたら博多総合車両所になってた。
乗ってるのぞみが西日本の車両だから?
少し経ってから改めて調べたら蒲郡辺りになったけど。
0091名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 19:28:18.50ID:1tIS6EnY
乗ってる車両が現在位置と何の関係があるのか
0092名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 19:30:28.11ID:pEYGLGyD
こういう日こそ、東京駅折り返しのスジを利用して、品川始発の新幹線を運行しても良いのだが
0093名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 19:41:28.71ID:/k5//HOG
ヒント
上野駅すら活用できなかった無能JR糞東日本
0094名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 19:48:03.53ID:y2h+0gbM
明日は西日本乗り放題切符で山陽新幹線の特にさくらとみずほは混むな。
0095名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 19:48:25.16ID:2pIkJpDn
上野ばかりか大宮まで活用してもあの有様だったわけだが
でも個人的には活用するのやめてほしかった
もともと上野始発で東京にいかないとれいゆを大宮始発にするのやめてくれよ
0096名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 19:49:58.09ID:/k5//HOG
ヒント
だからこそ武蔵小杉に新幹線駅はよ
0097名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 20:02:08.87ID:UjYuokdB
ヒントは徳島だから新幹線どころか電車も関係ないクレカ無し。
0098名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 20:09:02.86ID:qqujMxgE
>>91
Wi-Fiと位置情報を紐付けたりして測位にかかる時間を短くしているけど知らないか
0099名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 21:51:19.51ID:1tIS6EnY
で、それが乗ってる車両と何の関係があるのか
0100名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 00:03:14.46ID:l5KXx0kT
ヒント
開けましておめでとうございます
0101名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 08:37:17.93ID:9fFeUETc
新幹線が時速360キロに挑戦 JR東海、海外に照準
ttps://www.asahi.com/articles/ASLDZ43F0LDZOIPE006.html


n700sが高速試験をやる様で
0102名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 10:49:33.09ID:7P6xtj0t
>>101
米原京都間のトンネルがない直線区間だけだろ
なおこの速度でトンネルに突入すると周囲の家の屋根瓦がブッ飛ぶ模様
0103名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 11:22:46.36ID:zBtpAoKn
ヒント
東海道新幹線で唯一線形がいいのはそこだけだからね。
0104名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 12:25:03.58ID:ak2qmWfZ
海外アピール用の最高速アタックだな
営業運転ではこだま含めて三島〜三河安城あたりで300km/h運転した方が
利用者へのメリット高そうだが
0105名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 12:39:44.59ID:5mJcqN28
>>1
N700Sの開発理由
東京からきた列車の後ろ8両を新大阪で切り離して博多に向かうから。
0106名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 12:44:25.28ID:HcRxhVvt
山陽区間の16両は過剰だよな確かに
0107名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 13:24:35.42ID:9fFeUETc
>>102
n700sのノーズだとe956より走行抵抗と騒音でかくなりそうだね
0108名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 13:38:35.92ID:lqaOVZ08
あと2パンタ上げだし重いパンタカバーも付いたままだろうし
360km/h試験はただのアピールなんだろうな
0109名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 13:59:16.09ID:QkZmF2cx
東海道新幹線は品川と新横浜駅は停車したらあかん
だいたいこの駅から自由席で家族や仲間で座れると思って乗ってくる
世間知らずも甚だしいアホが沢山おる
0110名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 14:05:51.63ID:uK756rIY
ヒント
九州新幹線で貨物輸送 JR検討 早朝深夜1両専用に
2019年01月01日 06時00分

JR九州は新幹線を活用した物流事業への参入検討を始めた。
九州新幹線(博多−鹿児島中央)の既存ダイヤと車両を活用、乗車率の低い便で乗客と貨物を同時に運ぶ。
2019年には宅配事業者などとの調整を開始、駅や車内での作業内容などを確認した上で、
一定の採算性が見込めれば事業化する。
物流業界で人手不足が深刻化する中、新幹線を活用して収益向上につなげる狙いだ。

西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/476747/
0111名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 14:13:16.23ID:rmGV9mmQ
姫路ー博多の300km/hと新横浜ー姫路の285km/hも過剰だから要らんな
昔みたいに210〜230km/hで走るのが省エネだ

電力浪費してまで高速化するとか、DQNの爆走みたいで見苦しい
珍走団レベルのクソ集団JR倒壊とJR西日本w
0112名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 14:33:19.94ID:XIog/hXp
>>111
昔の210〜230km/hのほうが電力食ってたことを知らないバカ発見
0113名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 14:38:05.80ID:X54qn2Cr
0系、100系で時計が止まってる刈谷への当てつけに
N700Sの360km/h試験を三河安城付近でやろうぜw
0114名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 14:46:45.25ID:uK756rIY
ヒント
一番電力を食うのが発進の時。0からの発進は一番力が必要になるので、一番電力を食う。
0115名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 15:11:24.81ID:HcRxhVvt
だな
電化率0%のどっかの県なら電力も全くいらないから理想的だよな
0116名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 15:23:47.94ID:VP/r/9T8
昔、東海道新幹線で軽貨物の輸送をしたら、麻薬取引に使われて中止になったとか。いまなら間違いなく振り込め詐欺に使われる。
0118名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 16:58:25.46ID:VP/r/9T8
そんな感じだね。たまねぎとか新聞ロール紙とか重そうなものは運ばない感じか。
0120名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 18:13:33.36ID:7P6xtj0t
台湾ならトンネルが欧州サイズだからN700Sが360km/hで走ってもトンネル丼が発生しなさそう
700Tの置き換えやカリフォルニア高速鉄道の受注を狙ってるんだろうな
0121名無し野電車区
垢版 |
2019/01/01(火) 21:22:43.03ID:F2x0btBa
>>116
レールゴーサービス懐カシス
昔は関西の民放で大阪鉄道荷物のCMが流れていた
○にニという、民営化前の大阪市営地下鉄にそっくりなマルニマークだったな
今はジェイアール西日本マルニックス
0122名無し野電車区
垢版 |
2019/01/02(水) 08:39:40.28ID:jPeWlHWV
混雑時に他人の指定席に荷物大量に置くなよババア 
0123名無し野電車区
垢版 |
2019/01/02(水) 10:05:06.19ID:B3MUPhW8
>>119
ttps://www.jr-cp.co.jp/services/wagon?space=2

販売してる

JR京都線の大山崎駅から
サントリーのウィスキー工場が見える
0125名無し野電車区
垢版 |
2019/01/02(水) 13:45:50.98ID:W8Ofyjnd
「日本の鉄道は時間に正確」神話が崩壊した平成ですか
0126名無し野電車区
垢版 |
2019/01/02(水) 13:53:08.71ID:wsNub9/J
嫌カスは部屋から出ないから海外の遅れのレベルを知らない
0127名無し野電車区
垢版 |
2019/01/02(水) 14:24:51.60ID:4HSSp8cN
ヒント
年末にあれだけトラブってまた年始からトラブルJR糞東日本

【北陸新幹線】 信号トラブル 運転見合わせ

<第一報 13時06分>13時45分更新

当事象の履歴

北陸新幹線:金沢駅で信号トラブルが発生しているため、現在も富山駅〜金沢駅間で運転を見合わせています。
なお、原因の特定を行っているため、運転再開の目途がたっていません。
影響線区

北陸新幹線富山 から 金沢 まで 運転見合わせ
0128名無し野電車区
垢版 |
2019/01/02(水) 14:29:52.17ID:sTchtw7o
下を見て安心したり嘲笑していては高みに届かない
常に上を見続けること、目標は高く!
0131名無し野電車区
垢版 |
2019/01/02(水) 15:44:41.60ID:DUbvTAT1
でも運用、管理してるのは西
0134名無し野電車区
垢版 |
2019/01/02(水) 18:21:20.13ID:HScjFtS8
どなたか昨日1月1日の、こだま679号が700系Cなん編成だったかご存じの方いますか
0135名無し野電車区
垢版 |
2019/01/02(水) 19:26:53.92ID:JrT52Sf8
運用サイトって昔リンクあったじゃん。探してみれば?
0136名無し野電車区
垢版 |
2019/01/02(水) 20:56:53.42ID:rLBCVJUH
しかしNHK名古屋ローカルのトップが北陸新幹線のダイヤの乱れってどうなの?
名古屋で五センチ雪が積もったときも北陸に雪って言うニュースだし。
0137 【ぽん吉】 【450円】
垢版 |
2019/01/02(水) 21:06:38.81ID:obS2hJce
NHKの場合休日とか名古屋で東海北陸一括してローカルニュースやる場合がある。
0138名無し野電車区
垢版 |
2019/01/02(水) 21:20:19.49ID:rLBCVJUH
そこに無理があるんだよな。受信料払ってるんだし。ちゃんと北陸は北陸。東海は東海のニュースやれよ。
0140名無し野電車区
垢版 |
2019/01/02(水) 21:49:36.41ID:AAVYm4le
NHKは東海と北陸をまとめて中部エリアで一括放送の場合も多い
福井嶺南で滋賀の情報が入らず豊橋の情報が入ったり
岐阜東濃で飯田や木曽の情報が入らず富山の情報が入ったり
0141名無し野電車区
垢版 |
2019/01/02(水) 22:08:33.18ID:4ZVuUQO3
>>140
NHKは関東でもそうだよ。関東甲信越ニュースではなく、首都圏ニュースの時間なのに、放映されてない新潟や長野のニュースをよく取り上げる。地元のニュースはないのか、と思う。
0142名無し野電車区
垢版 |
2019/01/02(水) 22:20:09.55ID:kQniEXOS
働き方改革でNHKも祝日は拠点局以外の地方局は殆ど休止状態だからな
だから千葉の地震のときにアナウンサーじゃなくて
Tシャツ姿のディレクターがニュースにでてくる羽目に
0143名無し野電車区
垢版 |
2019/01/02(水) 22:45:00.20ID:IKuAPwIe
つーか。どんだけ受信料払ってるんだ。年間4万円払ってこれかよ。地域ニュースくらいちゃんとやれよ。民放とか伊勢神宮や熱田神宮の初詣とかやってるし。
0144名無し野電車区
垢版 |
2019/01/02(水) 22:46:28.92ID:Aox/wjf7
>>142
私しか居ません事件かw
あの人個人は素人なのに立派に対応したけど
正直あの瞬間は驚いたw
0146名無し野電車区
垢版 |
2019/01/02(水) 23:54:05.42ID:HRiFHuX5
東京駅の東海道新幹線ホームは朝何時から入れるの?
0147名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 00:01:15.54ID:ZfEyx+WR
東海道で360キロか、緑への対抗意識かな?
西も営業で330キロぐらいは出して良いと思うんだけど高速化はやる気ないのかな…

でも防音壁付けただけじゃN700Sのノーズで360キロ運転はできないか
0150名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 04:19:50.36ID:NvstW3Xn
>>147
ヒント
アホなのかな?海外戦略のためと記事に書いてあったの読めなかったのかな?
0151名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 06:23:14.31ID:HH4ZaBHV
JRの駅で
新幹線と在来線の
2社持ってる駅あるでしょ
それぞれの会社で
掃除を担当してる人が
ほかの会社の敷地を掃除してはダメだと言うことを
初めて聞いたとき驚いた
駅に会社間の境界線があるんだよね
0152名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 07:40:56.95ID:QUBmMfj5
珍しく車掌がただいま進行方向左手に富士山全体が見えますと日本語と英語で車内放送
0153名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 07:55:26.91ID:glMNjpFi
ヒント
我が地元四国には讃岐富士がありますよ
0154名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 08:01:09.87ID:jzQwZiu3
>>147
西は425の遺族会がある限りは永遠にスピードアップできない
0155名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 08:22:54.02ID:WWtzQhbv
>>153
ホントに徳島在住なら他県の富士なんか出さないだろ

やっぱ徳島は騙りだな
0156名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 08:36:24.18ID:lg7Pakt4
人生初のUターンラッシュの新幹線乗車中。

いつもこの時間だと、コンコースがビジネスマンばっかりなのに、当たり前だけど今日は家族連れとか多いね。雰囲気が東北・上越新幹線だわ。

JR東日本の新幹線が事故りませんように。去年6月にエラい目にあったよ。
0157名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 09:26:04.21ID:asBo3Gii
>>155
ヒント
香川は我が地元徳島の隣ですよ!アホなのかな?
0158名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 09:33:02.89ID:WWtzQhbv
>>157
阿波富士とかあるのになんでそっち出さないの?

知らないんだろ
0161名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 09:51:59.70ID:Xu9r7XAr
>>152
今日は社畜輸送じゃないから放送できるんだろう
平日に放送したらクレーム出かねん
0162名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 09:53:03.11ID:lg7Pakt4
>>152
寝てる時にアナウンス入って起きちゃったけど、確かにキレイだわ。
0163名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 09:53:31.30ID:lg7Pakt4
>>152
寝てる時にアナウンス入って起きちゃったけど、確かにキレイだわ。
0167名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 10:47:26.85ID:QUBmMfj5
どっちかというと英語でというのが珍しくてね
拙い英語で
0168名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 10:51:44.45ID:lg7Pakt4
>>167
拙いというか、発音を上手く話そうとして逆に変になっちゃってるような。
車掌さんの英語の案内放送、あれ原稿あるんかね。あるとしたらネイティブ校正かけてないだろ、と思う。
0169名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 11:06:17.67ID:QUBmMfj5
>>168
到着だとかの案内放送はあるんだろうけど富士山が見えるとかはあるんだろうか
0170名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 11:21:08.87ID:ehK555ml
小田原で隣に可愛い娘がきた
いきなり箱根駅伝を見始める
今の状況聞きたいけど、きけず
戸塚辺りで追い越すのかな
自分は川崎で応援する予定
0172名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 12:10:17.80ID:HH4ZaBHV
>>171
>ウィッキーさんが聞いたらブチ切れるレベル

あなた50代でしょ
日本テレビのズームイン朝に出てましたね…
0173名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 12:11:29.51ID:j4ka+fTo
このスレの連中は嘸かし流暢な英語を話せるんでしょうね。無様な英語を話したら爆笑必至。
0175名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 13:09:27.23ID:vl6CnG6o
申し訳ないと思うけど、英検準1級の娘が爆笑した?
0176名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 13:22:45.92ID:Xu9r7XAr
英語放送聞くのは欧米人だけじゃないからな
台湾人ガイドはカタカナ発音の方が分かりやすいと言ってた
0177名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 13:38:11.42ID:lg7Pakt4
>>173
煽ってるところ、ごめんね。仕事柄(ある大学の国際系の准教授)、話せるんだな。
身バレしたくないからぼかすけど。
0178名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 13:44:42.73ID:HH4ZaBHV
JR九州の九州新幹線
日本語・英語・中国語・韓国語
JR東海やJR西日本みたいに
自動放送を途中でぶち切ってまで
車掌の肉声は入れないし
何でJR東海とJR西日本は
自動放送をぶち切ってまで
車掌の肉声を入れるんかな…
0179名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 13:50:11.33ID:dlN19svU
別の会社だからやり方は違う

当たり前だろそんなこと
なんでQに合わせないといけないのか
アホか
0180名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 19:23:01.03ID:gzQ2LYII
発音うまい人に予め録音してもらえばいいのに
多分今が過渡期でそのうち肉声の英語放送から
録音放送に切り替えられると思われ
0181名無し野電車区
垢版 |
2019/01/03(木) 19:24:24.53ID:gzQ2LYII
>>172
スマン
リアルタイムでは見てないんだ
福留さんの頃がズームイン見た中で一番古い
0182名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 10:06:19.79ID:ch0UjYoh
で、Uターンのピークはいつなの?
昨日?
0187名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 10:55:23.13ID:5Q8hfMxM
昨日新大阪25,26番ホームで小一時間ほど観察したけど、昨年の1/3と比べると混雑の比率が全然低かった
昨日が一応ピークだったらしいが今年は日付の配列的にやはり分散傾向の様だ
0188名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 11:08:52.76ID:Ij8TsyTj
ヒント
小一時間ホームを観察するほど暇のかな?
0189名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 12:01:56.81ID:ch0UjYoh
結構楽しいよ

あ、徳島じゃ無理かごめんね
0190名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 12:02:36.92ID:kbSeE6SJ
いや、ヒントは徳島じゃないから
0191名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 13:22:58.96ID:7MN0kwAL
>>187
確かに今年は「1月3日に集中するので他の日の利用の検討を…」の車内電光掲示が無かったな。
0193名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 13:55:36.91ID:hybszd2V
ヒント
徳島から金ちゃんヌードル食べながら高みの見物中
0194名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 14:42:13.86ID:kbSeE6SJ
徳島に富士があることも知らず
讃岐富士(香川)の自慢してたヒント
0195名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 15:04:47.23ID:hybszd2V
ヒント
知ってますよ。丸亀製麺で有名な讃岐富士を出した方がみんなにわかると思って言ったのに、アホなのかな?
0196名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 15:15:15.65ID:kbSeE6SJ
普通は例え全国的にはマイナーでも
地元の山を出すもんじゃね?
しかも昨日のツッコミには即答できてなかったし

もう福井って言っちゃえよw
0197名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 15:16:49.87ID:kbSeE6SJ
それにわざわざ丸亀製麺なんぞ出さなくても
讃岐うどんって言えばいいだけだろ

嘘に嘘を塗り固めるヒント(笑)
0199名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 15:34:27.87ID:74vaLPFW
524A名古屋8分延発
こだま13号車〜15号車は今のところガラガラだけど
0200名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 15:51:54.88ID:CuYzz3vX
韓国人並にウソをウソで粉塗する
加齢だけが人生の積み重ねのヒント坊や
0202名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 16:28:13.98ID:VG2bf/QB
繁忙期は料金をもう2割位上げても客は変わらないよな、あと家族とかは迷惑かけるから割増でもええよ
0204名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 16:38:51.52ID:B7ThV9C+
京都・名古屋も始発は600発にするべきだわ。
京都600発設定すれば新大阪始発の200Aは京都通過にできるし。

新潟ですら609発だぜ。
0206名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 17:34:00.55ID:B7ThV9C+
京都600ひかり
米原620
名古640
新横758
これで名古屋発のぞみ92号と合体できる。
0207名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 17:45:09.90ID:oNYRonJv
今日は通勤客と帰宅客が混在する日だった
0209名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 18:57:33.41ID:twxdJi5k
Uターンラッシュの分散は曜日配列もだけどネット予約の普及も大きいかと
指定席が取れるなら日程を前後してもいいって人もいるだろうし
0210名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 19:02:53.63ID:1VzlDlTK
京都は徐行通過しかできないから通過はほとんど無意味と
何度言われれば理解するんかねw
ついでに品川は線形上速度出せない
新横浜は改修で徐行通過しか無理になった
名古屋は徐行通過に加えてポイントが必ず分岐側通過
0212名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 19:57:10.82ID:eU/QVKwx
>>204
名古屋6:00はたどり着けない
京都6:14も6:00も大差無し
米原は>>208
(乗継無ければ岐阜羽島と大差無し)
京都通過は>>210

新潟は6時台は3本のみ
その次は7:19まで無し
名古屋は6時台が5本と臨時とこだま
すぐ7:05にもある
0213名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 20:29:06.81ID:B7ThV9C+
>>210
徐行通過でもね、新幹線の場合は2分は短縮できるのよ。
始発に限ってはやる価値はあるんですよ。
のぞみの時間短縮ばっかりやってる会社ですから。
0214名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 20:35:35.44ID:B7ThV9C+
>>212
あなたはスジヤにはなれないですね。。
始発は別に乗車率はそんなに乗ってなくてもいいんですよ。
流石に名古屋6時発ののぞみは無理ですよ。
ですがひかりならアリですよ。6時発にすることで東京着がかなり早くなるのです。
0215名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 21:04:53.30ID:FvAZYH6C
ヒント
今日、安倍首相は伊勢神宮に行ったみたい
0218名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 23:01:52.63ID:Vov0jxqw
自称スジ屋でも米原の早朝停車とか意味のないこともわからないアホ
0219名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 02:37:06.81ID:V1fjpLGi
名古屋6時にたどり着けない論の人たちよ。名鉄名古屋6時発中部国際空港行きのミュースカイがいつも超満員で阿鼻叫喚であることを知って欲しい。
0221名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 04:42:44.31ID:1+E6m6t1
>>219
そのミュースカイに乗れても間に合わん
名鉄名古屋から新幹線ホームまで瞬間移動する超能力者でない限りw
間に合うのは岩倉より手前のみ
0223名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 08:40:35.08ID:rvaY51wx
名古屋6時はたどり着かないって言う人はバカですよね。
星丘始発でも間に合う。大垣始発でも間に合う。
ビジネスマンとかがいっぱい名駅周辺のホテルに泊まってるんですよ。
それと名古屋・愛知はいま人口がかなり増えてること知ってるかな?
0224名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 08:48:26.00ID:BoAvQ5Jm
東京は人が多すぎ地方は少なすぎ
名古屋は多すぎず少なすぎずちょうどいい感じ
適度に便利で住みやすい
今の水準のままでいい
0225名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 09:15:33.72ID:CpSqri3S
名古屋6時がないのは保線とかの理由かも。東京、新大阪の最終も2345だし。
0226名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 10:17:44.09ID:qWHiJJkR
前も書いたけど、品川付近ってカコンカコン、カコンカコンって昔の新幹線みたいな音がするね。
0230名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 11:35:37.68ID:bfkKfPy3
0293 名無し野電車区 2018/10/13 00:22:15
仮に名古屋6:00が設定されるとしてそれに乗れる範囲を調べてみた
(標準乗換時間計算)
・高蔵寺〜金山 JR中央線
・大垣〜枇杷島 JR東海道線
・鳴海〜山王 名鉄名古屋本線
・岩倉〜栄生 名鉄名古屋本線・犬山線
・中村区役所〜今池 地下鉄桜通線
・高畑〜池下 地下鉄東山線
・冨吉〜米野 近鉄

・JR東海道線大府方面からは不可能
・名鉄常滑線方面からは不可能
・名鉄本線西部方面からはほとんどの駅から不可能(二ツ杁と須ケ口は可)
・地下鉄鶴舞線からは不可能
・地下鉄名城線の都心部の駅以外からは不可能
・あおなみ線からはほぼ不可能(急げば可)

市内・近郊住宅街からは多くの場所で間に合わない
これでは意味がない…
0232名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 11:53:56.17ID:HxeJLNeb
珍しく年末年始に目立ったトラブルなかったな
帰省ラッシュでちょっと関ヶ原徐行したくらいで
0235名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 12:36:09.81ID:qDzrk56K
>>223
現行名古屋発上り始発の、のぞみ200号が名古屋649発、東京823着。
名古屋600発だと東京730頃着になるけど、その時間に東京駅に着いて何するわけ?

それと、名古屋600発の需要があるなら、JR東海もバカじゃないから列車増発してるよ。
0236名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 12:37:54.06ID:A7wetbVu
東京の国会、中央官庁は朝8時から会合がある。
0237名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 12:51:53.92ID:qDzrk56K
>>236
朝8時に国会やら中央官庁に打ち合わせにいく人が、そんなにいるかどうか考えないとね。
0238名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 12:53:18.67ID:5kCYfPUZ
ヒント
「駅西の地価まだ上がる」うごめく思惑 リニア名古屋駅

超高層のオフィスビルが立ち並ぶJR名古屋駅の東側から中央コンコースを抜けた先の西側は、かつて、そう呼ばれた。
戦後、バラックなどが立ち並ぶ闇市が栄えた。
「女性が一人で歩くと危ない」。そんな声がささやかれるほどで、行政もうかつに手が出せない場所だった。
だが、1964年の東海道新幹線開業に伴い、区画整理で姿を変えた。
それから半世紀。今度はリニア中央新幹線開業に向けて変わる「名駅」を、街の人たちも受け入れようとしている。
https://www.asahi.com/articles/ASLDN3WJJLDKOIPE03C.html
0239名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 12:56:31.28ID:A7wetbVu
>>237
JR東海の役員、国会議員と秘書、県庁職員の需要はある。
0240名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 13:03:50.36ID:qDzrk56K
>>239
今の話は名古屋600発のぞみ設定の話だが、それだけの需要で設定できるとでも?
0241名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 13:11:41.02ID:A7wetbVu
まあ実際のところ、羽田空港の乗り換えとか東北新幹線の乗り換え。東京の本社出社前に自宅に寄りたい人とか。いると思うが。
自分も600の東京駅発のぞみで名古屋へ帰って、一旦、自宅に帰ったあと出社するし。
0242名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 13:20:32.29ID:8ephPmWm
>>215
以前は首相の伊勢神宮参拝は2日だった。ラッシュを避ける配慮で4日に変更になった。
0243名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 13:31:58.79ID:qFRPufm9
>>235
在来はアレだが新幹線の需要には柔軟な会社だもんな
名古屋発6時半前後が増発されて6時は無いのは
まさしく需要に合わせた増発だと思うよ
0244名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 13:38:29.51ID:rvaY51wx
例えばディズニー行く人。
東京旅行に行く人。
出社前に自宅に寄りたい人。
東北新幹線に乗る人。
名古屋600発は需要あると思いますけど。
0245名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 14:06:36.39ID:qDzrk56K
>>244
言ってしまえばそんなニッチな需要で、1323席が埋まる、とでも?
東京で、東京駅730に着いて出社前自宅に寄ります、ってどれだけの人が出来る?
東北新幹線に乗り継ぎます、なんて普通は前泊だよ。
0246名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 14:13:40.59ID:rvaY51wx
>>245
始発に関しては、別に乗車率はそんなに考えなくてもいいんですよ。
のぞみは厳しいがひかりなら余裕で埋まるよ。
0247名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 14:15:22.26ID:A7wetbVu
新横浜始発のひかりだって半分も埋まってないだろ。
0248名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 14:21:32.81ID:T4eQqCG1
ひかりにしたって名古屋6時発じゃ豊橋が早過ぎる
名古屋6時10分発なら分かるが
0249名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 14:33:29.47ID:qDzrk56K
>>246、247
そもそもJR東海もアホではないので、需要があるなら走らせてる。
乗車率が厳しくても走らせてるのは、航空との競争区間だよね。中京圏は該当しない。

後、増発しますとなると車両運用が変わる。場合によっては新車を導入する必要がある。費用対効果が見合わないですな。
Nゲージと違って、車両があってコントローラ動かせば走るわけでもないし。
0250名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 14:35:04.19ID:A7wetbVu
現状、そもそも始発で新幹線が満席になるのって、名古屋だけなのでは?
0251名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 14:50:33.98ID:3q3gvKPI
始発の繰り上げは保線とか運輸(駅業務)とか方々に影響が出るからやりたくないんだよ。
つまるところ前例踏襲主義。

「JR東海もバカではない」とか言ってるけど、バカなんだよこいつら。
0252名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 14:59:35.83ID:8ephPmWm
始発東京行ひかり、名古屋時点で満席なの?浜松、静岡で満席になるのかと思ってた。関東者だから名古屋の実状がよくわからない。
0254名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 15:16:12.47ID:A7wetbVu
始発ののぞみが満席になることはしばしば。
0255名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 15:30:13.82ID:B5MK6e1K
自分は絶対乗らないくせに時刻表だけ見て6時発を作れとか言ってるだけだしな

そんな戯言を相手するほど東海はバカではない
0259名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 16:51:43.14ID:zqAdXgZ8
名古屋駅に程近い109シネマ、すぐそばに新幹線の線路あってしかも低速なもんでシアターの中までジョイント音が聞こえる。
0261名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 17:41:36.21ID:qo/C/tDd
3列シートの窓側なんだか先に座ってる真ん中の人に電源コンセント使われてる
これって言っていいの?
0262名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 17:45:15.97ID:HxeJLNeb
「電源コンセントの殺意」
西村京太郎さんよろしくお願いいたします。
0263名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 17:49:28.20ID:zkl1duST
>>261
自分の足元にケーブルが通ってるんだから、「邪魔」って言って足で引っ掛けて抜いてしまえばいい
0264名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 17:49:52.22ID:qo/C/tDd
しかもその充電してるスマホで席座ったままスピーカーでテレビ電話始めたし、、
0265名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 17:51:08.47ID:qo/C/tDd
>>263
これ、俺より先に降りる場合足元に手を入れて引っこ抜くんだろうけどスカートの女性とかだったどうすんだろ
0266名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 17:51:54.14ID:zkl1duST
>>264
「うるさい」の一言を加えてコンセント抜いてしまえばいいじゃん
0267名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 19:09:56.55ID:O8t0JbWK
揉めないために3口コンセント持ってるけど、今まで出番無いや
0268名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 19:18:09.02ID:OapBAkjO
>>264
こんな所で愚痴言わずに車掌に言えよ
何のための列車長だよ
0269名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 19:31:57.13ID:A7wetbVu
でも必ずしも窓際の人のものでもないよね?
0270名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 20:16:52.62ID:HxeJLNeb
ソーッとシャープペンシルの芯を両極に渡してだな…
ブレーカーが敏感ならブレーカーが先に落ちるし、許容電流が勝るなら芯が爆発するが
0272名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 20:41:57.25ID:qo/C/tDd
>>269
そうなんだよね
そこがはっきりしないと文句も言えん
まあ今回使わないけど
0273名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 21:08:20.98ID:dQQF9BC2
>>261
列車の構造上、窓側にコンセントというのは仕方がないけど
風景を見るのとコンセントを占有する権利が同じ席というのがなんともね。

まあせめてB席の人がコンセント使っています
みたいなことを言ってくれればまだ分からなくもないけどね。

正直A席の君もB席の人もなんか余裕がないように感じる。

俺自身もごく稀に公共交通機関は譲り合いの精神で
という考えが欠落してる奴を見かけるけど
そうゆうふうに齢は取りたくないな。
0274名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 21:14:57.53ID:dQQF9BC2
>>269
正解
車内の物は譲り合いの精神で
>>272
君は立派な大人だよ。
東海道新幹線は大人の乗り物だからそれが正解。


そういえば以前他社のグランクラスで
ヲタと酒飲みが一撃触発になりそうな現場を見かけたが
東海道新幹線にそんな精神年齢の低い低俗な客を取り入れてはイケナイ!!
0275名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 21:21:22.60ID:D6UU0vec
JR西日本車のレールスター
4号車指定席のビジネスシート
(曜日によって自由席も)
1番席が空いてなくて2番席が空いてる場合
三ツ又のコンセントを差して
延長コードを引っ張り2番席まで引っ張る
これだと不公平もなく2番席の人も使える
ま容量を超えると使えない場合も
0276名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 21:22:37.89ID:Ds4fW4S1
お前らモバイルバッテリーすら持ち歩いていないのかよ
0277名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 21:24:26.29ID:Pr0AQUtI
のぞみグリーンの窓際座って前席についてるテーブルおろし弁当食べてたら通路側席に男が来て無言で帽子掛に上着を掛けテーブルを塞いだ。仕方なくひざ上で弁当食べる羽目に。棚の上にもスペースあったし、弁当食べてるの分かってるだろうに。グリーンの客の質低下を実感。
0279名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 21:29:03.11ID:pd4f3+EG
電源は時々話題になるけど、壁のフックも悩ましい。
上越新幹線下りで大宮から窓側指定席座ろうとしたら、通路側に女性先客がいて、フックにコートをかけていた。
テーブル利用で邪魔なのでお断りしたけど後味の悪さが何とも。
同じ問題は東海道山陽でもあり得るが、品川新横浜利用ではなく、同様のことは起こっていないが。
0280名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 21:29:08.71ID:Az/GIm4Q
まあな、新幹線乗るならモバイルバッテリー持ってこや。
0281名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 21:35:00.36ID:A7wetbVu
>>277
それこそ、窓際の人のものだろ。スリにあって財布なくしたら真っ先に疑われる
0282名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 21:50:27.76ID:HxeJLNeb
モバイルバッテリーは実際に意図してか否かはともかくとして既に発火テロも発生しているからな。
本来なら爆発物相当として純正品か否か、あまりに発火テロが頻発すればスマホやタブレットの本体、
果てはノートPCに至るまで内蔵バッテリー有りなものは全てチェック対象にすべきだが、
本当に酷くなればそのような対応もやむなしとなりかねん。
0283名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 21:50:28.44ID:Pr0AQUtI
>>281
フックが二つついてるんだよね。通路側席利用も想定してるのかなと思ったのと、幹部ヤクザっぽい風貌で数珠もたくさんつけてて怖くて言えなかった…EXICで福山→名古屋利用だった。
0284名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 21:59:08.25ID:rvaY51wx
豊橋も安全柵つけろや早く。
0285名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 22:00:25.13ID:VmaeQ+kG
>>277
のぞみグリーンは意外と客層悪い
余裕が無いタイプの
こだま指定のワイワイガヤガヤとは別の意味で避けたい
0286名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 22:02:02.89ID:VmaeQ+kG
グリーン乗るならひぞみ
又はぷらっと対象外こだま
0287名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 22:10:39.97ID:keV/ASxF
新横は全列車が停車するほど乗り降りおおいか
0288名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 22:16:36.89ID:7E9xqtRu
>>270
あのコンセントの許容は何Aだったっけ?
そんな太い配線を回していないと思うし必要も無いから5Aくらいかな
0289名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 22:16:39.02ID:CoxCVHug
まあ、普通に考えたらコンセントもフックも窓側席に優先権があるのが暗黙の了解のはずなのだが、
最近ゆとり世代を中心にその暗黙の了解が通用しない人がいるのが厄介

まあ、コンセントに繋がれたケーブルもフックに掛かったコートも窓側席の人にとって邪魔な物だから、
普通に「邪魔だから片付けてください」と言えばいいと思うけど
0291名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 22:21:45.23ID:Az/GIm4Q
>>288
コンセントってPCやスマホの充電以外使い道ある?
まさか炊飯器で飯炊く奴はおらんと思うけど。
0292名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 22:25:23.32ID:A7wetbVu
昔、ブルートレインにもコンセントあったよね。何に使うんだろか
0293名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 22:27:12.71ID:+cjPcXCm
>>288
確か2Aじゃなかったか?
0295名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 22:30:41.00ID:pd4f3+EG
>>292
洗面所のコンセントはドライヤー用だったと記憶している。個室にはあったっけ?
0297名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 22:43:47.07ID:UP/1DOXS
はまなすの洗面所コンセントは大量のスマホやモバイルバッテリーの充電用にされてた記憶
しかし非充電式ひげそりなんて滅多に見ないし使い捨てのもすぐ買える時代になっても新幹線には洗面所コンセントが残ってるって面白いな
0298名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 23:01:12.43ID:zqAdXgZ8
北斗星やトワイライトエクスプレスの洗面所でも見かけたな。
トワイライトはほとんどの個室にコンセント差し込みあったけど4人用Bコンパートは無かった。
0300名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 23:50:47.79ID:mRgmzIRT
N700が開発されたときには電源が必要な個人用端末がこんなに増えるなんて想定してなかったろう
スマホなんてiOSはバージョン1で日本は未発売(日本向けが出たのは3.0以降)
androidなんて影も形もなくあったのはWindowsCEベースのW-ZERO3が一部のマニアに普及していた程度
N700に装備されたのはあくまでノートパソコン用の電源だった
0302名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 00:08:08.97ID:Z4C3lq9O
>>300
その通りだけどN700Aで改善しなかったのは時代遅れと言われても仕方ない
東海が大好きなビジネス利用者は電話ばかりしてすぐ電池が減る連中だし
0303名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 00:15:45.99ID:SDFaJuha
>>302
2013年の時点でのスマホ普及率はまだ4割弱
電池の持ちがネックでビジネスユースでのスマホ利用は積極的ではなく
まだガラケーが幅を利かせていた時代だぞ
0304名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 00:22:35.89ID:cjCSNP7u
N700A製造開始が2012年
発表が2011年5月
2009年にはiPhoneが人気となり2010年にはアンドロイド機が続々と出て普及していった
N700A製造開始前にスマホ時代到来が予測できただけに
ここで普通車コンセント増設しなかったのは先見の明が不足
0305名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 00:29:14.03ID:UsCLAw62
後からなら何とでも言える
つまりお前はバカ
0306名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 00:43:08.33ID:7b3aP1db
N700Aはあくまでマイナーチェンジという前提で、
客席の電気配線やら何やらまで新規設計する気が無かったんだろうね。
0307名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 01:11:32.92ID:ikZq8xqH
ヒント
バカは名古屋600発東京行きを作らない東海
0308名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 01:57:13.28ID:NBCBsNqN
>>287
品川新横浜は誤乘も多かったらしい
0309名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 02:07:14.50ID:7vMcucNS
新横浜なんて不便な駅に新幹線止めるくらいなら小田原に止めた方がよほど便利なのになぁ…
小田急で新宿まで1時間。新横浜も東急線が延びれば便利になるけどまだまだ先だし。
0310名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 02:15:57.31ID:Pw6hYXp5
新宿へは東京から行け
大船辺りも新横から行け
が東海のスタンスでしょ
その方が儲かる
小田原と豊橋は減収の恐れあり扱いかも
0311名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 02:26:52.05ID:xTiV/hf3
政府、鉄道駅の手荷物検査を検討
五輪へテロ対策、2月にも初実験
https://this.kiji.is/454328826580436065?c=39550187727945729

2020年東京五輪・パラリンピックの開催や18年6月の東海道新幹線殺傷事件を踏まえ、
政府が鉄道のテロ対策を強化しようと、駅で乗客を対象にした手荷物検査の実証実験を検討していることが5日、
関係者への取材で分かった。

東京都千代田区の東京メトロ霞ケ関駅が候補に挙がっており、2月にも実施する方向で調整している。
実験で問題点を洗い出し、導入の可否を見極めた上で、実現可能であれば具体的な検査方法や時期、
導入する路線を探る。
0312名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 02:34:38.61ID:qPxTYqiA
小田原停車のひかり、朝の下り、夜の上りは客多い。自分も海老名だが、極力時間合わせて乗ってる。新横浜だと町田の乗換が面倒なのと横浜線が混んでるので、つい小田原を使いたくなる。県央、湘南方面の住民はそう思っているはず。
0313名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 05:13:50.83ID:nSslo6Xa
コンセント用の余計な配線を引き回す事によって1両あたりの車重が1t増えてんだよな
0315名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 05:31:16.68ID:ixTQGW5H
>>310,>>312
実家が九州なので埼玉から湘南に引っ越して20年以上
新横は横浜から2回乗り換えなので計3本乗車
意地で1本で行ける小田原から乗ってる
小倉-博多間は新幹線、在来特急(格安料金&1時間に最低2本)、高速バスの大バトル
束は、快速カクティよりこの区間に特急を大量投入してほしい
0317名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 07:32:33.82ID:UsCLAw62
踊り子といえばついに最新鋭のE257が投入されるんだよな

よかったな最新鋭の新型で
0318名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 08:16:16.80ID:9Yk5s6YT
最新鋭の新型...

最新鋭の旧型てあるのだろうか
0319名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 08:18:35.56ID:m5LOyacT
>>312
だから小田原に停めないんだろうね。豊橋も一緒。なんかこんな書き込み、さっきあったな。
0320名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 08:21:33.95ID:UXZ1E9U1
携帯電話が普及仕立ての1990年代前半
持ち歩けるバッテリーなんて無くて
家庭や仕事場などで持ち歩ける
大きな急速充電器があった
(知ってる人少ない)
もちろん当時の新鋭であった100系や300系に
コンセント付いてなかった
0321名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 08:28:49.40ID:m5LOyacT
髭剃りも充電式が流行ってきたのが80年代からだそうだ。だからブルートレインにあったんだね。
0322名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 08:59:37.85ID:nd8Bfmx1
>>318
小田急4000形の後に増備された3000形中間車
E235系の後に増備されたE233系とか?
0324名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 09:27:47.13ID:8XI++pba
>>109
昔ののぞみの東京、名古屋、京都、新大阪、岡山、広島、小倉、博多のみに止まる奴は、選ばれし駅に止まるみたいな感じで特別感があった
0325名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 09:29:55.73ID:Y1LcHmpv
>>320
そんな90年代の話をされてもなぁ。
そういえば、この間ネットの記事でこだまはいいみたいなのがあって、今のこだまは開業当時のひかりより
速いんですよ、みたいな事を得意げに書いてあった。
んな、いくらなんでも開業当時の事を言われてもなぁって思った。

でもコンセントって2Aしかないから、二股にして使うと急速充電には足りず充電も不完全になるんだろうな。
0326名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 09:32:04.84ID:1tazJn4+
>>324
のぞみができる前の赤ひかりの時代からそんな感じだったな
2本に1本は小郡にも停まってたけど
0327名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 09:48:03.03ID:7b3aP1db
「赤ひかり」とかいう言い方は初めて聞いたが何それ?

60・3改正〜のぞみ誕生まではだいたいこんな感じで4種の停車パターンがそれぞれ毎時1〜2本走っていた。

Wひかり(最速達)
Aひかり(山陽区間で準主要駅停車)
Bひかり(新横浜停車、山陽区間各駅停車)
HKひかり(静岡県内に2駅停車)
0328名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 10:07:06.53ID:nSslo6Xa
地方新聞社など民間が刷る勝手時刻表では珍妙な色分けをするものが存在している。
0330名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 10:37:26.06ID:qPxTYqiA
Wひかりは行き先表示も赤字だったから赤ひかり、なんでしょ。東京、博多だけ赤字表示が用意されていた。
0331名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 10:40:07.86ID:gd7H3wLE
100系の字幕くらいから、
こだまは青、ひかりは赤に一律になっていなかったか?
0332名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 10:53:29.51ID:UsCLAw62
昔の話好きなだよなお前らって
0333名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 11:05:14.73ID:7b3aP1db
>>329
>>330
なるほど。赤文字はWひかり限定だったのね。
新横浜ユーザーだったから印象がない訳だ。
0335名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 11:14:09.40ID:kq/RQTax
あと、Wひかりは国鉄配布の新幹線時刻表の表記も赤字だった(他のひかりは青字)
現在JR西日本配布の新幹線時刻表でのぞみとみずほが赤字表記になってるのはその名残
0337名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 12:19:21.34ID:u4ORDCFk
>>331
ググればわかると思うけど
赤字幕は2種類ある

1つは今も700系ひかりなら見られる
列車名が赤地に白文字のもの
ただし行先文字は黒

もう1つが上で話題の赤ひかりで
赤地に白文字は同じだけど
ひかり が枠に囲まれてて、
行先(東京/博多のみだが)の文字も赤
0339名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 12:27:23.99ID:9hEl1tts
じゃあ赤ひかり表示とついでに緑色に光る「指定席」の表示も復活させようぜ。
0340名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 12:30:23.00ID:1T/YG8lO
ID:UsCLAw62みたいな冬休みキッズには難しいだろうねw
0341名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 12:33:34.27ID:fy2LFEqr
>>339
あの表示すごい不思議な表示はLEDだったんだろうか?
緑色の指定席ならうっすらと自由席が
黄色の自由席ならうっすらと指定席が映ってたのが気になって仕方なかった

N700系の車内にある指定席と自由席の表示もわざわざ差し替えてるのかな?
0343名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 12:57:48.50ID:Ztc62+od
>>292
昔はソフトコンタクトレンズの煮沸消毒器を接続する奴がいた。
0344名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 13:09:42.01ID:99jMkRwd
今、新幹線でコンタクトの煮沸してる人いるかな?
0345名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 13:14:54.26ID:Ztc62+od
赤いひかり、青いひかりの区別は、昭和50年3月改正から開始。
ひかりの停車パターンが増えたので。

博多開業を宣伝する国鉄のテレビCMで森繁久彌が
「赤いひかりは トーントコトン、トントコトンッと、これは速い」
「青いひかりは あ、ちょんちょんちょんと便利です」
とフリップを見せながら説明していた。

ちなみに、最初の「トーン」と長音になっているのは東京⇒名古屋の長距離ノンストップ部分を指してるのよね。
0346名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 13:16:05.34ID:Ztc62+od
>>344
いないよw
0347名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 13:26:55.78ID:Ztc62+od
>>325
AC100Vの2Aは、
二股にしてそれぞれにACアダプターを接続しても
それぞれでDC5Vの2Aを出力させることくらい余裕で可能。

(もちろんACアダプター側の能力が十分であることが条件)
0348名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 14:09:34.86ID:qPxTYqiA
>>345
岡山開業時点で新大阪ー岡山無停車と新神戸、姫路停車、各駅停車と3パターンあったと思うがその時は特に区別しなかったのかね。
0349名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 14:45:23.35ID:Ztc62+od
>>348
赤、青の区別はなかったと思います。
0350名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 15:07:37.82ID:6KdIIYCF
>>324
再速達は京都、広島、小倉も通過でいいだろ


最速のぞみの停車駅は東京、名古屋、新大阪、岡山、博多だけでいい
0352名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 15:55:04.10ID:5PNB80Dx
>>344
煮沸消毒器そのものが10年くらい前に消えたな。
オムロン松阪だっけ?製品事故起こしたし。
0355!omikuji !dama
垢版 |
2019/01/06(日) 16:50:32.57ID:zhHxDOtw
100V電源でなく、USB差し込みでいいんじゃないの?それなら肘掛に実装可能
0356名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 17:11:46.56ID:nSslo6Xa
今も昔もソフトコンタクトレンズを煮たら縮んで使えなくなる
0357名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 17:19:30.13ID:99jMkRwd
いやいや。煮沸はソフトコンタクトだった。
0358名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 17:20:49.70ID:nSslo6Xa
>>355
USBソケットが未来永劫不変の万能ソケットとして機能し続けるか?という点ではUSBに限定するのは甚だ疑問。
極性考えなくてよい交流の電灯線が現状では最良の選択だし変換器も充実している。
自動車のシガーソケットみたいに何故か妙にしぶとい規格もあるが、USBはそれよりも短命なうちに次の規格へと転換して行くと思われる。
アグレッシブな環境でのUSB接続はすぐに接触不良起こすからな
0361名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 19:04:13.44ID:bvSeD92c
>>350
京都と広島は通過はまずいんじゃないか
それなら新横浜と小倉は通過で
0362名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 19:06:58.96ID:46suxbjM
>>358
スマホ用途に限れば高速充電対応可能なUSB3.1対応のType-Cコネクタに置き換わりつつあるからな
今は汎用的と思われている角型のUSB Type-Aコネクタを用意していてもメーカー推奨の周辺機器しか持たない人には
合う手持ちケーブルがないという事態が今後起こりかねん
0363名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 19:08:58.62ID:bvSeD92c
スマホ充電なら電池が4本のコンビニに売ってるよ
0364名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 19:25:29.49ID:lZuGbQXB
>>319
小田原と豊橋といえば、今のながらの通過は露骨すぎる。それならやめればいいのにと思う。
0365名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 20:11:49.42ID:nSslo6Xa
>>363
あれ緊急時には便利だけど乾電池の能力の半分も使わないで果てる(スマホ側の回路が拒否る)からそのまま乾電池捨てちゃ勿体ないんだよね。
他の小電力機器、ラジオや懐中電灯などに転用してもまだまだバリバリ使える余力を残してるのに、スマホが吸う力に耐えられないだけで。
0367はつね
垢版 |
2019/01/07(月) 00:00:23.35ID:mxUg6OMB
将来リニアができたら
東北、上越は品川まで延伸するだろうからのぞみは
博多−小倉−広島−岡山−新大阪−京都−名古屋−新横浜−東京
博多−小倉−新山口−広島−岡山−新神戸−新大阪−京都−名古屋−小田原−品川
の2パターンで
0370名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 08:05:25.23ID:O21X6kRR
レチが肉声でアナウンスしてた英語の
どっちのドアが開く
がヘンテコな吹き替えに変わってる

カセットテープ再生してんじゃねーかってくらい
音質が悪い
ドナ姉とは違うヒトが喋ってるが
聞き取りづらい発声
0371名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 15:22:26.14ID:pmChqHlb
>>288
5Aは京急
0372名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 15:26:30.68ID:B063dq8b
年末年始の混雑も一段落したかな?
0373名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 16:41:35.79ID:Hkh9apr8
やっぱ年末年始ガッツリ仕事して周回遅れの正月休みするのが精神的にも勝ちだと思う。
家族持ちなら厳しいかもだが、生涯独身者ならその方が断然良いだろう
0375名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 17:53:03.80ID:Hkh9apr8
帰省は閑散期と決めている
そもそも親戚が一同に会するような家ではないから気楽なもんよ
0376名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 18:05:19.36ID:Hvolwvoh
年末年始も休んで正月明けに旅行して10日ぐらいから仕事するのが真の勝ち組
0377名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 18:13:25.53ID:Hkh9apr8
年末年始じゃないけど民主党崩れの連中が実行していたな
0378名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 18:47:22.05ID:VkTHwCq8
コジキ道民発言集
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1546742157/389

>389 名無しさん@涙目です。(北海道) [FR]2019/01/07(月) 18:38:47.80ID:QUpGONNE0

>どんだけID真っ赤にしようが
>北海道新幹線は止まらんからな
>道民として誇らしいわ

>どうせならいっそ北は稚内東は根室まで延伸してもええかもな
>どんだけ赤字垂れ流してもどうせ税金で補填だし〜
0379名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 19:06:54.37ID:2ucVUOVE
>>325
ネットで漁ってたら、新幹線の座席コンセントでこっそりヘアアイロン使ってるという奴いたわ。たぶん♀
0380名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 19:36:38.57ID:cCBJ3UM5
のぞみ増発とコンビニ増加は日本没落(特にデフレ)の象徴だな
コイツらが少ない頃のが日本はまだ元気だったからなw

コイツらを利用してる連中は売国奴確定w
0381名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 20:00:44.61ID:pjjcwsu8
デフレで新幹線なんか高くて経費じゃないと乗れんだろ
デフレの象徴はLCCと高速バス
0383名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 20:30:51.79ID:F0fx1/5y
高速バス特にドリーム号の値上がりはすごいぞ
もう安くも何ともない
0385名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 21:27:37.90ID:M3gtgddU
隣でビール飲むおっさんもウザイがスマホのフロントカメラで頻繁に髪を手櫛する女もウザいな
0386名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 21:46:09.03ID:B063dq8b
頻繁に咳き込んだり、ゲップする爺なんかが隣だと最悪。おまけに後ろが幼児連れでテーブルバタバタさせてその度に椅子が揺れたりする。
0387名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 21:47:56.82ID:K3QYy8HX
ヒント
全文はソース元
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190107-00000032-zdn_n-sci
新幹線の車窓から見える「727」の野立て看板(屋外広告)で知られる化粧品メーカーのセブンツーセブン(大阪市中央区)は1月7日、自社のWikipediaページのスクリーンショットを朝日新聞朝刊の広告として掲載した(近畿2府4県のみ)。
看板を見た人から寄せられた「何の会社か分かりにくい」という声に応え、掲載を決めたという。
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190107-00000032-zdn_n-000-1-view.jpg
0388名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 21:56:12.59ID:U3ZSyEyy
>>383
東阪間10年前
超特割青春号 2100円

東阪間現在
青春エコドリーム 4000円

高くなったもんだな
0389名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 22:15:53.11ID:Ru8/LfFS
青春ドリームとか狭いシートでガキが乗ってんだろ
うるさくて使えんわ
0390名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 22:42:42.09ID:F0fx1/5y
東阪間を一晩補助席で堪えられるなら2100円。
あの頃は良かったな
0391名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 22:45:30.44ID:VpzbWp6h
むかしは4列夜行バスで無理してたけど完全にトラウマになって昼行バスすら無理な口になってしまったわ
0393名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 06:27:26.35ID:csLVwBFU
>>391
夜行バスが無理なのは分かる
2、3回使って以来何故かトラウマでもう使ってない
0394名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 08:19:54.45ID:+tOi2Y/4
俺はダブルブッキングされてムカついてバスやめたな
0396名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 10:54:01.96ID:evRWUqDT
荷物入れに空きがあるのに通路側の席の足元にキャリーバック置くやつなんなの?
0397名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 10:54:57.51ID:evRWUqDT
しかもそういうやつに限ってイヤホンして通りたいのになかなか反応しないし
0398名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 15:22:09.34ID:7JlLINqF
「下りるので」とか言ってもこっちを見ながら完全無視するやつもいる。
0399名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 15:49:24.41ID:TwEODDYG
新しい編成って、コンセントの上あたりのモールがブラックになっている。
あと通路ドアの左脇にLED照明がついている。
温水便座。
0400名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 16:10:43.15ID:MbvaMblB
「下りるので(どけ)」とか言われたらちょっとイラッとすると思うどくけどさ
「すみません下ります」くらい言った方がお互い気持ちいいのでは?
0401名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 20:15:45.11ID:kJMERtLa
検索履歴の数値化とかニュース系に来てるんだけど
すごい時代になったものだねぇ・・・
0403名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 20:48:21.49ID:7EysIYFx
停車駅近くになって通路側の席でテープル下ろして弁当食い始めるやつなんなの?
人が出入りすること分かってんだからもう少し待てよ
0404名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 21:09:47.04ID:18bSTreD
新横浜〜名古屋の間でゆっくり食えばいいんだよな
0405名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 21:51:31.13ID:E6rcSaiV
浜松→静岡のひかりで食べたときは食事だけで景色見る余裕が無かったw
0406名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 23:42:36.81ID:buhi94SL
http://www.jiji.com/jc/article?k=2019010801104
はしか患者新幹線に=大阪市が注意喚起
2019年01月08日19時34分

大阪市保健所は8日、大阪府在住の男性が、
はしかに感染した状態で新幹線に乗車したとして、同じ車両に乗り合わせた人らに対し、
発疹や発熱などの症状が出た場合は速やかに受診するよう注意喚起した。

市によると、男性は昨年12月、渡航先のベトナムで感染したとみられ、
帰国後の同31日から今年1月2日、のぞみ114号やこだま640号などを利用し
京都市と愛知県豊橋市を往復した。5日にはしかと診断され、入院中という。
(2019/01/08-19:34)
0408名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 23:59:08.81ID:csLVwBFU
リニア開通で座席に余裕が生まれたら独立3列シートとか欲しいなぁ
グランクラスって名前にしなくてもアテンダント無しでも全然良いので…

それか今すぐ自由席を1車両減らしてグランクラス導入とか…流石にこれはムリダナw
0409名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 02:02:54.18ID:zguNd/7r
東海道新幹線昨日は臨時列車運転0本で今日は1本のみ運転
0410名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 04:22:00.75ID:PiftjSO1
>>409
臨時列車の当日の運転本数ってどうやって調べている?
何らかのソフトで1発で出る?
それとも、まさかの1つずつ確認?
0411名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 05:57:31.85ID:vHDcUYjC
記事で出てたから1本ずつ計算していた可能性も
0412名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 06:44:10.61ID:40MIR4hk
>>410
東海のサイトの各駅の時刻表(日ごとに出せる)ならばわりと簡単かも
0414名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 08:45:02.44ID:H3ec2aJ/
年末年始輸送でフル回転だった乗務員、駅員もようやく正月休み交替で取り出したのかな。
0415名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 09:35:38.56ID:U3jhTkCD
「東京オリンピックで混雑するから首都高を深夜帯以外は2倍に値上げするよ、大会後もレガシーとしてずっとね」
ニュース系を見て来たんだがw

いっそ鉄道も乗車前に保安検査をガチでするようになるのかね?

飛行機は保安検査を今でもやってるからなねぇ・・・
0416名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 09:38:51.35ID:dflbR5Zc
まず国鉄時代からダラダラ続いてる電車特定区間を撤廃して通年繁忙割増エリアとして値上げせえよ
0417名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 12:40:37.77ID:H3ec2aJ/
のぞみも客の質が低下してきてるから(日本社会全体が、とも言えるが)、グランクラスやファーストクラスのような特別室か個室を付けてほしい。
0418名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 12:46:07.90ID:aJcKSfCT
ヒント
道や道経連など15団体でつくる北海道鉄道活性化協議会(会長・高橋はるみ知事)は新年度、JR北海道の
鉄道網の維持に向け、四国4県やJR四国と連携する方針を固めた。JR北海道とJR四国はともに国から支
援を受けるが、支援の根拠となる国鉄清算事業団債務等処理法が2020年度末に期限切れとなる。両地域で
手を組んでPR活動などを展開し、法改正の機運を高める狙いがある。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/265163
0419名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 17:56:18.55ID:b6Hii/nv
九州新幹線を利用した人   34万4000人
長崎本線の鳥栖〜肥前山口間 20万1000人
京都ー敦賀(湖西線)    24万9000人


ホッケードー (札幌〜函館) 9万0600人wwwwwwww
ホッケードーチンカンシェン  6.8万人wwwwwww (大雪で新千歳閉鎖という特需があったにも関わらず)

結果がすべて!  これが北海道の実力!
0420名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 17:56:50.08ID:b6Hii/nv
新幹線利用者数ランキング2019年新春版

1.東海道新幹線(新横浜〜静岡)392.1万人(107%)
2.山陽新幹線(新大阪〜西明石)188.8万人(106%)
3.山陽新幹線(岡山〜広島)139.1万人(106%)
4.東北新幹線(大宮〜宇都宮)137.0万人(104%)
5.上越新幹線(大宮〜高崎)134.5万人(101%)
6.東北新幹線(那須塩原〜郡山)122.3万人(105%)
7.山陽新幹線(新下関〜小倉)88.0万人(106%)
8.山陽新幹線(小倉〜博多)74.8万人(105%)
9.北陸新幹線(高崎〜軽井沢)69.2万人(106%)
10.東北新幹線(古川〜北上)58.6万人(108%)
11.九州新幹線(博多〜熊本)34.4万人(104%)
12.北陸新幹線(上越妙高〜糸魚川)33.2万人(107%)
13.東北新幹線(盛岡〜八戸)26.8万人(108%)
14.九州新幹線(熊本〜鹿児島中央)17.7万人(101%)
15.山形新幹線(福島〜米沢)14.0万人(105%)
16.秋田新幹線(盛岡〜田沢湖)9.5万人(106%)
17.北海道新幹線(新青森〜新函館北斗)6.8万人(109%)←(あれだけ新千歳大雪閉鎖になってもミニ新幹線に負けましたww)
18.山形新幹線(山形〜新庄)4.1万人(102%)

https://tabiris.com/archives/2019shinkansen/
0423名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 23:56:52.60ID:MJOcOFf5
>>422
これって遅れていた山陽区間から来る最終ののぞみ64号はどうしたんだ?
東京まで遅れたまま走り続けた?
新大阪、京都、名古屋からの客が最終に乗り継げるように便宜を図るためだけに設定?
0425名無し野電車区
垢版 |
2019/01/11(金) 00:47:16.59ID:SC4gld/4
継走の中継所においてタイムオーバーでたすきを繋げず見切り発車するのは箱根駅伝でも普通にあるだろ
あまりにも遅すぎる者をあっさり切り捨てるのは鉄道でも往々にしてあるし、それらを救済しない場合もある。
行路半ばの車両所において予備の待機編成が使える場合はそれを急遽登板させる手法も長らくやってきた事だし。
しかし遅れてきた同一の列車番号を冠する列車をそのまま追随させて終着駅まで運行する例を私は知らない、
列車番号を変更の上、グリーン車以外は全車自由席と改変しての運行継続なら記憶にはあるが
0427名無し野電車区
垢版 |
2019/01/11(金) 11:54:13.12ID:IdKfRKfQ
なんでここの会社はのぞみの時間短縮ばっかりやってるの。
ダイヤ改正だってもっと便利なダイヤに改正するべき。
0428名無し野電車区
垢版 |
2019/01/11(金) 12:28:27.94ID:Lkoe/X5z
一番多いのぞみ利用者には便利なダイヤだから問題ないな
0429名無し野電車区
垢版 |
2019/01/11(金) 19:00:38.15ID:favMxKBU
だな
実質的にはのぞみ以外の客は客ではないと言っても過言ではない
0431名無し野電車区
垢版 |
2019/01/11(金) 21:25:36.31ID:y2JD+rcc
来月新大阪東京間乗るけど駅でコーヒーぐらい買った方が良いか
新幹線で飲むコーヒーはさぞ格別であろう
0433名無し野電車区
垢版 |
2019/01/11(金) 21:49:03.90ID:JpbwTbV4
カチンカチン過ぎてまずひ弱なスプーンが砕けるから
0434名無し野電車区
垢版 |
2019/01/11(金) 21:57:10.62ID:JS86U5uI
うーん・・・ホットコーヒーとコメダアイスでコーヒーがダブってしまった
0435名無し野電車区
垢版 |
2019/01/11(金) 22:26:52.02ID:lPKSkhHi
コメダアイスってまだ売ってんのか?
先月から5回乗ってるけど全部ベルギーアイスだったぞ
0436名無し野電車区
垢版 |
2019/01/11(金) 23:22:50.27ID:1hgaSdWu
>>427
>東京〜静岡間で「ひかり」の所要時間が1分短縮され、東京→静岡で1時間01分から1時間00分に、静岡→東京間で1時間02分から1時間01分に短縮される見込みだ。
0438名無し野電車区
垢版 |
2019/01/11(金) 23:36:28.58ID:p8+CHqO6
熱海がなければ日中でも1時間切れるよね
0439名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 00:01:12.36ID:JFMMeogX
日中のひだまは熱海・三島通過してもその分を抑えて走るだけだしな
0440名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 01:02:31.35ID:6Qz9Z0CY
ヒント
東海道新幹線弁当に対抗して山陽新幹線弁当はよ
0441名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 01:05:37.22ID:6Qz9Z0CY
ヒント
“新幹線と女子高生”で高校生デジタルフォトコン最優秀賞 滝川高・天辰さん

https://i.kobe-np.co.jp/news/kobe/201901/img/b_11969416.jpg
「イメージしたものを形にできるのが写真の魅力」と話す天辰陽平さん=神戸市須磨区宝田町2

https://i.kobe-np.co.jp/news/kobe/201901/img/b_11969415.jpg
グランプリに輝いた作品「JKの音色VS時速270km」(天辰陽平さん提供)
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201901/0011969414.shtml
0444名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 04:37:39.66ID:4qDlXggB
まだひだまとか言ってるアホがいるんだな
世間から取り残された爺さんって感じ
0445名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 04:43:12.31ID:gnlyaIKq
のぞみなんて厄介者列車は今すぐ廃止しろ
東京ー新大阪間、3時間近く掛かってもいいからひかり主体のダイヤに戻せや

123便の一件以降、のぞみが無くても新幹線が大勝出来るんだよw
ネチネチ高速化を図って見苦しい企業だわ
0446名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 06:18:36.64ID:UkanpIBz
>>436
現状でも何本か東京→静岡で1時間ジャストの便があるな
通過待ちで発車はおんなじだけど
0447名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 06:55:45.66ID:8BMYvL+F
思うに、小田原で追い越しのないダイヤにして、のぞみとかが三島から加速しても東京ー新大阪は二時間半程度で走れるような。
0450名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 10:33:29.03ID:kQJ2U/LG
>>441
シールドつながってねーぞw
白スニーカーに白ソックスは田舎っぽくていいな。
0451名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 10:37:47.61ID:sit8jnlb
今日のシンカリオン
なぜか東海道新幹線の富士山が見えるところに東北新幹線が走ってた
JR東日本のやりたい放題
0454名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 12:35:20.43ID:E/59X7JJ
自分は海老名民で新横だと町田経由で乗換面倒、ハマ線混雑を敬遠し小田原停車ひかりに時間合わせて乗るが、毎時1本あれば神奈川県央、湘南地区の利用者は小田原へ利用を切り替えると思うが東海は減収になるのでやらないだろうね。
0456名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 13:17:55.20ID:2x9EHPOU
やらない
小田原利用客なんて別にどうでもいいから
0457名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 13:34:00.28ID:P3OohFew
特に豊橋は新幹線が減収してライバル名鉄が増収するから嫌がるだろう
小田原も自社から東へ流れるし
0458名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 14:27:10.90ID:tTXHype4
何より毎回分岐側への進入を強いられる時点で新横とかに停車するより時間が余計にかかる
0459名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 14:54:11.50ID:E/59X7JJ
駅の構造が新横浜は開業時から名古屋、京都と同じ島式なのはやがてはひかり(のぞみ)も停車させる、と駅前に何もなかった開業当時から計画していたのだろうか?
0460名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 14:54:43.71ID:2x9EHPOU
分岐側に行かないと停まれない駅はみんなこだまオンリーにすべきだな

大事なのぞみをさらにスピードアップするためには仕方ない
0462名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 15:27:06.76ID:0ujzdPIo
>>459
事故などの異常時に列車を滞留させるために、終着駅の手前は島式にしたらしい。
京都も当初の計画では最速は通過の予定だった。
0463名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 15:42:29.38ID:ujTmoe/Z
豊橋から小田原利用だとほぼこだましか使えなくて不便すぎる
0464名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 16:04:36.96ID:rxqSvI/g
品川はそもそも分岐側だろうが速度出ないから関係ない。
新横も本線停車だろうが待避線停車だろうが分岐通過まで制限ありだし、停車時も同じく本線停車時も待避線との分岐手前までに制限まで落とすから関係ない。
また、新横に限ると定期ひかり、こだまが本線停車、前後の定期のぞみが待避線停車という運用が多いから本線だからよいというわけじゃない。
0467名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 21:58:37.71ID:mH292Gmq
すべらん話「席を倒していいですか?」で断られた話やってる。ひどい
0468名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 22:19:12.40ID:PfXqCNSz
>>467
テレビ見てないけど、断る、ってどんな感じで断ったのかね。そういう人に限って自分はフルリクライニングさせてそう。
0469名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 22:26:52.50ID:mH292Gmq
そうだったらしい。で、おばさんが席をたったときに、ちょっと倒したら、自分が席をたったときに戻されたとか。
で、実は芸人さん指定券を間違えて座ってて、本当の席はそのおばさんの後ろ。文句を言おうと思ったら、名古屋についたら降りて言えなかったとか。
0470名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 23:38:38.33ID:PfXqCNSz
>>469
席外してる間に戻されるってひどいね。普通じゃあり得ない。この時期帽子かけのフックにコート掛けられるとリクライニングしづらくなる。
0472名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 23:48:21.22ID:mH292Gmq
字で書いてみると、ネタだったような気もしてくるな。ただ、倒していいですか?と聞いてダメって言われる可能性も考える必要があることに気づいた。
0474名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 23:56:57.51ID:4mW7M9nr
>>472
こういう芸人が話すエピソードは、多少なかれ創作や脚色は含まれてるでしょ。
0475名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 04:37:52.08ID:jB7/PtV4
そもそも芸人の話など面白くない。
0476名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 12:53:09.21ID:EgaU2dVK
米原・岐阜羽島って1時間に1本のこだまだけの停車は
自治体の面子とかで難しいのかな
京都〜名古屋通過にすれば小田原・豊橋に毎時止めれそうだけどな
0477名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 13:00:36.19ID:qUpdiW+K
東海の方針が最低限時間2本約30分間隔で運転だからだろ
0479名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 13:29:35.56ID:EgaU2dVK
>>477
そういう方針があるのか
>>478
北陸新幹線開通でその使命はもう果たしたかなと
名古屋からの客はいるだろうけど
0481名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 13:39:42.54ID:+qxXZy8f
ヒント
年末年始のしらさぎ号の乗客数は桁違いに多く前年比107%
0483名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 14:06:17.86ID:Cqk6rXF2
>>479
頼むからバカは書き込むな
乗って現実を見てから参加しろ
0484名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 14:42:18.33ID:1tsKjgkd
米原駅は上下ひかりと北陸線特急が同時に着いて新幹線→北陸線、北陸線→新幹線乗換客が一気に押し寄せて狭い乗換改札がごった返すんだよね。
0485名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 14:58:04.71ID:N8zSBL2X
米原市が目的地な奴は殆ど居ないが米原駅利用客は多いからな
駅弁屋がやっていける駅なんだぞ
0487名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 15:10:31.01ID:3ZNuibA1
でも三河安城駅が無くなったら車掌さんがどうやって「只今三河安城駅を定刻で通過しました後十分程で名古屋駅に到着します」ってアナウンスするのさ
0488名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 15:12:01.13ID:lMxPs8Kw
俺が東海の偉い人なら、米原駅を新潟駅みたいに同一ホームでしらさぎに乗り換えできるようにして、名古屋ー米原のしらさぎの運転を取り止めるがな。
たぶん東海も経費は減るし、客も楽だし、井筒屋以外はウインウインのような気がする。
0489名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 15:12:43.61ID:lMxPs8Kw
>>487
「あと、10分で定刻どおり名古屋駅に到着します」で良い。
0490名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 15:33:01.08ID:Cqk6rXF2
>>488
米原は途中駅なんだがどういう構造で平面乗り換えにするんだ?

詳しく説明してくれ
0491名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 15:38:59.80ID:SYnAqOTs
片方向だけならわかるが両方向はできない
0492名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 15:45:58.44ID:BPydQs9Q
豊橋も小田原も重要な駅だが新富士なんかよりは米原の方が重要
新富士が毎時2本なのに米原が1本で良い訳無い
0494名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 15:50:35.82ID:nHEROWFj
年末年始などの多客期は下りのほうが先に売り切れるから、北陸新幹線より自由席のある東海道新幹線を選ぶだろうから今から作るなら下りだろうな
0495名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 15:56:33.72ID:3rXhlGxs
>>479
お前帰省ラッシュ時でもいいし平日データイムでもいいから米原を観察してこい
二度とその考えをしようとは思わなくなるからよ
0496名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 15:57:25.37ID:BPydQs9Q
>>476
現状岐阜羽島で抜かれるのにそんなことしたらダイヤの根本手直しが要るけど
どういう具体的にどういうダイヤ案なの?
テキトーに思い付いただけ?
0497名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 16:01:29.87ID:Cqk6rXF2
フルボッコだな
爆釣りとも言う

どっちにしてもよくわかってないガキは参加してくんなと
0498名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 16:10:33.52ID:1tsKjgkd
岐阜羽島はJR発足後の新幹線大規模アンケート結果で長野南信辺りからも名神利用で駅前駐車場に車置き東京へ向かう客が多いと判明、東京直行速達サービスとこだま削減も実現できる為、ひかりを停車させのぞみ待避もしている。以前は米原ひかりは羽島通過だった。
0499名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 16:24:54.53ID:BPydQs9Q
どっちにしろ他駅と引き換えに毎時1本になるべき駅は東海道に無い
北海道や青森なんかに新幹線引く予算で待避線や分岐器改良して
(高速分岐器と減速加速できる距離の待避線などと熱海通過用別線)
東名間のひかり停車駅に停車しやすくするとかやらないと
もしくは2027年まで我慢
0500名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 16:44:34.64ID:lMxPs8Kw
>>498
さすがに南信から大阪方面があっても東京はどうかな。
それなら中津川あたりの駐車場に停めて、中央線名古屋経由の東京が早くて安いような。
0501名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 16:47:54.95ID:ow5LrBa5
リニアが出来れば飯田に集まるな
0502名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 17:37:57.50ID:jB7/PtV4
>>498
案外使いやすい駅だよ岐阜羽島。
車さえあれば岐阜市内から堤防道路使えば20分ほどで着く。
さらに岐阜羽島は駐車場が安い。
改札から一番近い所でも一日600円!!
東京本面はひかりで
大阪方面はひかり・こだまで
北陸本面は乗り継ぎ割引も使えて実はとても優秀な駅!!
>>501
飯田にどれだけリニアが止まるかが問題やね。
0503名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 18:41:09.22ID:XMwlRe+y
>>500
今なら羽島まで行ってる間に東海環状道経由で音羽蒲郡ぐらいまで行けそう
となると豊川あたりに停めて豊橋から乗った方がいいような
0504名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 18:57:18.92ID:lMxPs8Kw
飯田は二時間に1本くらいか。建設費の地元負担を拒否したから、沼宮内とか十和田より本数が少なくても文句はいえない。
0505名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 19:13:36.23ID:CVrjh4B2
2時間に1本しか停まらない豊橋よりは岐阜羽島の方が便利なんだよ
あと駅前の広大な駐車スペース
0506名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 19:18:06.88ID:NXsRME8T
さすがに飯田から東京方面行くのに新幹線は無いだろ。
直行の高速バスか、車で茅野に出てあずさか、車で東京まで行くかのどれかだろう。
0507名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 19:23:15.03ID:lMxPs8Kw
気分的に東京と反対方向に二時間くらいクルマを運転するのは、なかなかハード
0508名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 19:32:06.54ID:jgJw/THm
飛騨や奥美濃から東京行くなら岐阜羽島は使いやすそう
飯田に住んでたら東京行くのに岐阜羽島はあんまり使いたくないな
0509名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 19:49:22.77ID:1tsKjgkd
利用の実態を細かく把握しよう、と実施された新幹線客へのアンケート調査はもう30年位前須田社長の取組だったが、当時とは交通事情や人口比率等社会情勢の変化も大きいがもうあんな事はやらないのかな。
0511名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 20:21:36.63ID:lMxPs8Kw
エクスプレスカードである程度、客層とか動向のビックデータはあるかもね。
0512名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 20:39:36.32ID:kJnLneea
長野県南信在住の者ですが、岐阜羽島利用は西向きの時だけ
>>506の言うように、東京行くときはやはりバスが多い
伊那近辺だと茅野まで車であずさ利用が多い
0513名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 22:22:05.29ID:1tsKjgkd
飯田はリニア新駅で盛り上がるかな?高速バスからどれだけシェア奪えるか。東京通勤可能で移住増えるか。
0514名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 22:25:18.67ID:Cn+DrXis
>>513
通勤はナイと思うけど、高速バスからほとんどのシェアを奪うでしょ。橋本まで25分、品川まで40分だったら、4時間かけてえっちらおっちらは無いと皆気づく。
0515名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 22:29:15.75ID:bhEZdfMP
大阪から富士山方面へ
新幹線ひかりで岐阜羽島下車、バスで富士山へ行く団体旅行に去年我親の団体が行ったが
現在でも多数実行されているはず。
時間行程も知りたいが団体旅行主催者側としては安く済むのだろう
0516名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 22:35:38.36ID:W41yKSOt
>>515
インバウンド向け東海道ゴールデンルートツアー
「シンカンセンに乗れる」とアピールしておいて京都ー岐阜羽島だけが多いとかw
岐阜羽島で観光バスがピックアップして静岡方面へ
0517名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 22:36:25.79ID:eC/nYMIK
岐阜羽島は名神のインターすぐそばだからな。
0518名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 22:36:37.13ID:lMxPs8Kw
>>515
3月に新名神が全通すれば渋滞もなくなるので大阪から直接、富士山までバスで行くツアーも増えるかも
0519名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 23:00:34.63ID:TPntWU8u
>>518
いや、スキーバス事故以降
長距離の貸切バスの走行条件が厳しくなったからバス直行は減っている

首都圏からのバスツアーだと以前は大井川鐵道が人気だったがこの規制で激減
収入大幅減で起死回生策として打ち出したのがトーマス号
0520名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 03:03:32.59ID:PLIHPxox
豊橋と小田原は交互解消して両駅停車のぞみ待避で良い
対北陸米原乗り換えは福井か小松までだから影響はない
0522名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 08:20:18.68ID:okVfwal0
北陸新幹線なら金沢から東京まで2時間半、東京から横浜まで在来線で30分で3時間
東海道新幹線なら新横浜から米原まで2時間、乗り換え10分米原から金沢まで1時間半強だから4時間弱
乗り鉄でないならやっぱり北陸新幹線だ
0523名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 09:24:04.57ID:EaoWKTgF
>>520
今は確かどっちも停まれるんだけど、熱海三島との停車本数調整で片方停車にしてる
0524名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 10:17:43.51ID:e25NbbuP
小田原は朝の下りは毎時1本になってるね。1本だけ小田原、豊橋停車がある。夜間の上りも毎時1本にしてほしい。需要は十分ある。豊橋も名古屋ひかりの停車で朝の上り夜の下り需要に応えてるね。
0526名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 10:34:28.19ID:NcE0Jjza
ヒント
我が地元徳島ならどっちで行った方がいいかな?
0527名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 10:51:05.36ID:e25NbbuP
>>525
特にオタでもない福井在住者が一筆書きだと安上がりと知っていて行きが北陸新幹線帰りは米原乗換、と話していた。
0528名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 11:41:52.55ID:TUOQaAgh
ヒント
借金する際、「絶対返さない」と一筆書いて欲しいもんだ
0529名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 12:12:07.30ID:qxqE9gMp
>>515
前からあるね。ある評判の宜しくない電鉄系旅行社のツアー。
「グリーン車で行く日光」新大阪〜岐阜羽島までグリーン車、岐阜羽島〜日光がバス。
0530名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 12:16:53.29ID:wVY6+oz9
>>529
最近は大阪ー金沢ー上越妙高駅からバスで草津温泉・日光
というツアーもあるぞ
0531名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 12:34:35.18ID:e25NbbuP
羽島から日光までバスってかなり長距離でハードな感じ。初日は移動だけで終わってしまいそう。
横浜発伊勢までの1泊バスツアーも初日は二見浦だけで鳥羽泊。翌日は土産物屋と伊勢神宮だけ寄り鳥羽水族館にさえ行かなかった。
0532名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 12:35:03.22ID:hsPQLf+T
ヒント
我らのJR西日本系の日本旅行さすがです!

2016年度旅行業者取扱額ランキング(国内旅行)
1位 JTB 9772億円(92.0%)
2位 楽天 5141億円(109.7%)
3位 KNT-CT 3235億円(92.5%)
4位 日本旅行 2743億円(99.3%)
5位 ANAセールス 1740億円(95.9%)
6位 阪急交通社 1290億円(97.3%)
7位 JALパック 1257億円(105.4%)
8位 東武トップツアーズ 1017億円(94.2%)
9位 JR東海ツアーズ 934億円(96.4%)
10位 名鉄観光サービス 763億円(101.7%
0533名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 12:36:20.60ID:8GlAAznx
やっぱJTB圧勝だな
0534名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 12:41:08.37ID:hsPQLf+T
ヒント
東京の駅ナカの一等地にあるびゅうピラザ、ランキングすら出来ない。
あの魅力が全くない東北旅行ばかりの商品じゃダメだね。
0535名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 13:18:32.49ID:wVY6+oz9
>>532
楽天トラベルすげーな
ネット取次だけで自前のパックツアー無しで2位か
0536名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 13:32:59.43ID:/wN7ZTSz
観光庁長官登録旅行業を掲げる会社しか集計されてないんだろうねこれ。
JR東日本(びゅうプラザ)とか、リクルート(じゃらん)なんかは対象外。

旅行代理店業が単なるネットサービスの一種に成り下がった今、
あんまり意味のない集計。
0537名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 13:51:56.78ID:NcE0Jjza
ヒント
びゅうプラザ、駅ナカ店舗閉鎖しまくってますけど、息してます?
0538名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 13:53:18.40ID:NcE0Jjza
ヒント
びゅうプラザの主力商品、東北旅行

誰がこんな糞商品買うの?これじゃ、人件費すらまかなえない
0539名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 14:01:44.20ID:NcE0Jjza
ヒント
なぜ新大阪駅のJR糞倒壊の売店、電子マネーかざすとこの表示がTOICAじゃなくICOCAになっている。

JR西日本に屈服し始めた倒壊。終わったね。
0540名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 14:13:26.44ID:RC98BWYG
シンカリオンでもセンターを東北新幹線に取られてはじっこでも協力してあげる人の良さですから
0541名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 14:17:02.59ID:RC98BWYG
いくらJR東日本がメインスポンサーでも新幹線のセンターかつ主役は東海道新幹線
これは絶対譲れない
0542名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 14:23:10.17ID:e25NbbuP
>>541
それは誰言うところなく皆判りきってることでしょ
東名阪を結ぶ大動脈なのだから
0543名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 14:38:09.01ID:YOywyEiP
東海道新幹線以外の新幹線はおまけに過ぎない
0544名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 14:48:32.47ID:NcE0Jjza
ヒント
今後は、山陽東海道新幹線と言っていただきたい
0545名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 19:54:59.13ID:BYcGa4kg
西から静岡県内の焼津とかにアクセスする時、静岡駅までひかり乗って戻る形を取るんだが
あんま時間変わんねーなと思って掛川降りにしてみた

乗ってから気付いたけど、掛川駅(こだま)と在来線の連絡悪くて結局、浜松から鈍行乗るのと同じ在来線に乗ることになるのな
すげー損した気分になるわけ
というか、西から来てひかり静岡降りで、少し戻んのと、浜松駅から無人駅含むクソ鈍行に乗るのとあまり時間が変わらない

となると、掛川駅廃止して、在来線で特急や快速増やした方が良くないか?
というより在来線と変わらない接続悪いこだまは停車しなくて良くないか?

なんだか詐欺じゃないかと思うんだ
静岡のじじばば、絶対新幹線は早いと思って利用してるぞ
0546名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 20:18:26.43ID:NqqsE2A1
早朝のぞみ品川行き 自分がBで座席AB
のAが空いてた場合、Aに座ったら検札に引っ掛かる?
0547名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 20:44:08.53ID:YOywyEiP
指定と違う席に座ってたら車内改札される。
0548名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 21:01:18.77ID:Uo8wSbL2
楽天ってホテル予約のビジネス客ばっかりだろ。それに東海のツアーズがあるのにびゅうがないのは意外だ。
0549名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 21:48:51.09ID:nqbFJrf5
>>548
東海ツアーズは系列の強みで、ぷらっとこだまや日帰り1day、50+といった東海道新幹線割引商品を揃えてるから発足時から上位に食い込んでる
0550名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 21:53:53.39ID:/wN7ZTSz
>>548
「JR東海ツアーズ」はJR東海ツアーズという旅行会社が営業しているのに対して、
「びゅうプラザ」はJR東日本の直営。
「びゅうプラザ」単独の売上なんて公表されてなくて、集計しようがないんだろう。
0553名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 22:28:50.15ID:NqqsE2A1
>>552
そうですか!ちなみにD.Eの場合でした
0554名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 22:29:37.29ID:FQuuzAwz
>>550
ヒント
びゅうプラザが売上あるとは到底思えない。あんな
東北旅行のクソばかりの商品で何が出来る?
だから閉店ラッシュが続いているんだよ。

JR糞東日本信者かわいそう
0555名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 22:42:58.17ID:FQuuzAwz
ヒント
都内駅ナカ一等地に店があるのに、16位のびゅうプラザ。情けない。
我らのJR西日本系の日本旅行さすがです!びゅうプラザ、日本旅行の約10分の1です。さすがです。

売上順位
1位:JTB 1兆7,151億円
2位:楽天(株) 6,101億円
3位:KNT-CTホールディングス 4,908億円
4位:エイチ・アイ・エス 4,876億円
5位:(株)日本旅行 4,338億円
6位:阪急交通社 3,455億円
7位:ANAセールス(株)1,912億円
8位:(株)ジャルパック 1,832億円
9位:東武トップツアーズ 1,392億円
10位:(株)ジェイアール東海ツアーズ 989億円
11位:(株)農協観光 706億円
12位:名鉄観光サービス(株) 945億円
13位:ビッグホリデー(株) 603億円
14位:(株)DeNAトラベル 555億円
15位:日新航空サービス(株)534億円
16位:びゅうトラベルサービス(株)489億円
0556名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 22:44:01.51ID:y7JepMUV
>>553
D席の切符でE席に座った場合でもたいていの車掌は検札しないと思う
列を替わったら確実に検札されるけど
0557名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 23:00:30.47ID:/wN7ZTSz
>>555
びゅうトラベルサービスって会社は、大人の休日倶楽部会員向けツアーとか、海外ツアー(びゅうワールド)とかを企画しているホールセラー。
train suite四季島を企画しているのもここ。
繰り返すが、びゅうプラザ自体の営業はJR東日本直営。
適当な事を書かないように。
0558名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 23:09:41.21ID:YOywyEiP
仕方ない
働いたことなくてネットで適当に情報を拾ってるだけのゴミ人間だから
0559名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 23:09:48.39ID:nqbFJrf5
>>557
東京八重洲のびゅうプラザは広いのにいつも空いてる。同じ八重洲の東海ツアーズは狭いがびゅうより混んでる。やはり東北より京都奈良の方が訴求力あるんだろうな。
0561名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 23:11:56.69ID:FQuuzAwz
ヒント
びゅうプラザのサイト開いたら案の定東北旅行の商品ばかり。
何なんだ?この糞っぷりは。天下の日本旅行に任せればいいのに。
0562名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 23:13:24.95ID:NqqsE2A1
>>556
ですよね
https://youtu.be/xa6ARCdt8pk
これの43分50秒からの話

この場合、まず車掌から指摘されますよね…こだまならあり得るかも知れませんが…
0563名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 23:15:23.11ID:/wN7ZTSz
>>559
びゅうプラザは首都圏一円そこら中にある店舗を利用できるけど、
東海ツアーズは4拠点(東京・新宿・品川・新横浜)しかないからって理由の方が大きいんじゃないかと。
0564名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 23:16:33.60ID:FQuuzAwz
ヒント
ぷらっとこだま混雑なんだよ。アホなのかな?
0565名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 23:48:12.62ID:nqbFJrf5
ぷらこまは遙か昔0系の2&2シートの頃新横浜名古屋間で使ったが団体枠流用だから一画に固まってるし、隣席も名古屋まで下車しないし、で疲れたのでそれ以降使っていない。週末のこだま指定満席はぷらこま枠も多そう。
0566名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 00:41:38.56ID:RtyD8hpG
こだまファミリー早特の方が席選べるだけまし
0567名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 01:33:27.40ID:U5dL/l8U
ヒント
スマートEX(略してSEX)の方が安いらしい
0568名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 05:03:34.94ID:UH28lp2V
ぷらっとこだまはG車利用が基本。
0570名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 09:16:18.75ID:Nn0NfqGc
東海道新幹線、車内販売が7〜11号車限定とかたまにあるんだけど、どういうことなの?
0571名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 10:18:56.12ID:3wBXh0i/
こだまのパーサー乗務で単なるカート押しを昇格→車掌削減で余った車掌をパッセンジャーズに出向さして穴埋め→出向の期限が切れたから人手不足?
0572名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 11:50:55.51ID:qdAFTdkk
新大阪から品川までの切符を買って、のぞみに乗るんですよ
新横浜で降りて、菊名で途中下車して、品川に向かうことはできますか?
それとも別途運賃がかかりますか?
0574名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 12:29:38.82ID:oh/jV4M5
経由地に菊名なんて入ってないだろうから別途運賃がかかる
0576名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 13:08:28.78ID:RtyD8hpG
乗変してもらえば
往復で買ってなければその経路で行きたいんですって言えばいい
菊名からは東神奈川京浜東北経由になるけど
0577名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 13:13:14.05ID:cIz8mbhg
>>571
こだまにパーサーいるの?数年前に車内販売中止になったはずだけど
0582きゃりーちゃん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:00:28.99ID:Uxqop7Vp
>吹いてしまったw
もう、N700系がソレにしか見えない と抜かす>>579の大好きな画像

https://i.imgur.com/NBfRxtm.jpg
0584名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 20:38:53.65ID:zYOwqpdW
>>572
普通の切符なら追加運賃はかからない
ただし券面に特別な拘束が付けば別
0587名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 22:05:37.45ID:XMYJUZSI
細木数子もう寿命と言われてるけど、京都と神楽坂の豪邸往き来でのぞみグリーンをよく使ってたんだろうな。瀬戸内寂聴は日曜夜のぞみグリーンに京都から乗込み稲荷寿司と酒を飲み朝日新聞を読んでいた。自分は新横浜で下りたが東京の帝国ホテルにでも向かったのだろう。
0588名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 22:09:46.35ID:zfOQYzqo
出張帰りにポイントでグリーン車に乗ったら、後ろの席が同じ会議にでてた親会社の副社長で気まずい思いをしたことがあった。
グリーン車はやはり階級が違う人間が乗ってはいけないんだよなー。
0589名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 22:11:45.25ID:GL+dW9PZ
>>577
パーサー乗務と車販有無は無関係
車掌業務補助できるレベルのパーサーが乗ってる
0591名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 03:59:29.66ID:TgOxz2Jn
昨日窓際の指定席でPC充電してたら
新横浜あたりでトイレ行ってる間に通路側のおばさんにコンセント盗られて俺の机で作業中だったPCも座席にほっぽり出されてた

おばさんは2人またいでスマホ充電しながら新大阪まで2時間寝たフリ
0595名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 07:29:47.46ID:LZNf8KQg
ヒント
2人またぎのスマホ充電って、コードめっちゃ長かったってこと?
0597名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 08:51:25.25ID:nuUSgHrS
>>591
所持品を動かすのはやりすぎ。窃盗かと勘違いしても仕方ないよ。
俺ならコンセント外して車掌に申告するわ。
0598名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 09:06:45.05ID:X3xgW076
新幹線の客の質も低下してるね 昔だったらそんなふてぶてしい客はいなくてそれなりに品のある人が客だったのだろう まあ、それだけ生活水準自体が向上して大衆化したといえるが
0599名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 09:55:37.04ID:X3xgW076
自分は静粛性を求め高くてもグリーンにしてる 充電問題はないが後が子連れだとテーブルバタバタしたり泣いても放ったらかしあやすこともしないとか閉口することも多い。著名人も時々ブログやコラムに車内で不快な思いをした記載を見かける。
0600名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 13:49:03.91ID:t1ULHFuE
今ちょうど乗ってるけど、さっき乗って来た方の音漏れが...
グリーンだと余計気になるよね
0601名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 17:40:34.43ID:tA/USNff
既出かもしれんが、1/20に424A追加運転らしい
何かあるんだろうか?
0603名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 19:55:02.56ID:HGqjR+6l
中川家礼二のこだま・ひかり・のぞみのモノマネで吹いてしまった
0604名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 20:44:29.40ID:X3xgW076
>>602
新大阪発20時以降混み合う…と書いてあるから大阪で何かあるのかと思ってたが名古屋だったのね
0605名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 20:57:10.47ID:myKHKOvZ
何なのワールドホビーって
臭いキモオタ大集結ってやつか
0606名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 21:05:58.26ID:tA/USNff
WHFって小学館主催のグッズとか売るやつでしょ?
小さなお友達中心だろうし幕張でもやるのにわざわざ名古屋行かないだろjk
0607名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 22:04:51.89ID:S2EOVh+Z
>>601
>2019年1月20日(日)グランフロント大阪ナレッジシアターにて、「BsGirls2018 FINAL LIVE」を開催することが決定いたしました。
>先日卒業を発表したメンバーを含め、BsGirls2018でのパフォーマンスは、こちらで最後となります。
0608名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 22:08:23.05ID:4jwhZPhg
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6310371
京王観光“キセル”の手口は「0円発券」

これは悪質すぎる。刑事告発しろよ。
0609名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 22:12:56.95ID:X3xgW076
>>608
JR東海は刑事告発も検討してる。昨年夏に既に報告を受けたJR西日本が今なお放置して対策を取ってないのは何でだろう。自社の損失になるし、同業者の慣行を利用した悪質な案件なのに。
0610名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 22:14:30.57ID:X3xgW076
>>607
芸能界よく分からないがAKB48並みの動員あるの?
0611名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 22:17:22.04ID:MPzqw6zB
新幹線もアイドルのオタ需要でかなり儲けたと思うけど、AKB48商法ももう終わりだと思うね。
0614名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 05:55:49.35ID:RJJKAWTD
ヒント
我が地元JR四国がない。国が全て株を持ってるから?

鉄道会社時価総額ランキング
1位 JR東海(4兆9000億円)
2位 JR東日本(3兆7000億円)
3位 JR西日本(1兆5000億円)
4位 東急(1兆1000億円)
5位 阪急阪神HD(9700億円)
6位 近鉄GHD(9350億円)
7位 小田急(9320億円)
8位 京王(8250億円)
9位 西武HD(6600億円)
0615名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 06:17:08.22ID:sKhFldwl
>>614
JR東日本は世界一旅客運んでる鉄道会社だし品川周辺再開発やら不動産でも商業でも大儲けしてるのに、
東海道新幹線だけのJR東海に時価総額負けてるのか?
0616名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 06:57:06.67ID:RJJKAWTD
ヒント
金を生み出す東海道新幹線の価値が高い。
0617名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 06:58:55.44ID:RJJKAWTD
ヒント
JR糞倒壊より売上はJR糞東日本は多いが、利益はJR糞倒壊の方がめっちゃ多い。
つまり東海道新幹線が金なる資産を持っているということ
0618名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 08:08:29.96ID:dixfao8D
>>615
それだけ束の経営がずさんだという事。

国鉄時代の首都圏優良不動産を沢山引き継いだのに
この頽落はねぇ・・・・
東急の経営者がやってたらもっと時価総額は高くなっただろうね。

それに対してJR東海は須田さんや葛西さんが
キチンと会社のかじ取りをして
国鉄債務を返すだけの会社をJRグループで一番利益の出る会社に
再生させたのが素晴らしい。
0619名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 08:21:26.37ID:HfS0wbgO
ヒント
東海道新幹線が我らのJR西日本管轄だったらさらに資産は増えていただろう。
0620名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 08:26:10.46ID:EC689cWy
倒壊は新幹線だけで運営してろゴミ!
0621名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 08:33:50.50ID:HfS0wbgO
ヒント
東海道新幹線をJR西日本に譲るのが先
0622名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 08:43:57.49ID:dixfao8D
井手さんの頃はそのような野望が酉にはあったそうだけどな。

計画運休なんか正当化する会社に日本の大動脈の東海道新幹線を
任せるわけにはいきません!!!
0623名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 09:28:40.27ID:pjd4AJgB
東海道新幹線をユネスコの世界遺産に
みどりの窓口や改札口で署名集めたらあっという間に億単位で集まりそうだが
0624名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 10:17:35.00ID:dixfao8D
気持ちは分かるけど
東海道新幹線を世界遺産にしたら新たな工事が出来なくなるだろうに。
0625名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 10:22:11.93ID:ahliZJz8
暇なニートと違って東海道新幹線の利用客は窓口なんか使わないし署名する暇もない

現実を見ろ
0626名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 10:39:24.16ID:pjd4AJgB
乗客全員が署名しなきゃ発車しないと脅せば誰もが書く
0627名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 11:57:15.94ID:EC689cWy
>>621
そしたらのぞみ自由席を増やしてくれるかな。
>>622
それは良い会社ですね。
0629名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 13:29:55.38ID:UvgvNcfQ
東海道新幹線をそのまま収益の9割近くにしてる会社だからな、そりゃそうなるわ
0631名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 15:01:35.08ID:NjcvtFTa
文春によると例の京王観光の関係者がJRに喧嘩を売っている模様
0632名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 18:28:06.14ID:Aq8iv+9H
相模線との交点に新駅できたら「相模野駅」とか「相模川駅」とか「新相模」とかになんのかな
0634名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 19:43:57.83ID:hLiw9NA3
>>629
静岡県「そうだ 新幹線通過税を作ろう」
停車したら免税w
0636名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 22:21:36.21ID:AMosGjhr
>>632
JR東海としては品川開業時に葛西氏があとは当時計画のあった栗東は作るが東海道新幹線の駅はそれでおしまい、と断言していた。リニア開業でその方針を転換させるかどうか。
0637名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 22:28:10.81ID:Y6xCOgRO
相模新駅構想は過去2回か3回盛り上がってはトーンダウンしてるよね。
相鉄いずみ野線をここまで延伸する構想もあった。
やり方次第では新横浜のような大出世をしてもおかしくないと思うのだが。
0639名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 22:43:00.15ID:Mt2a51KU
>>627
山陽新幹線も東海が管理した方がいい(と言うかクソ西には任せられない)な。
0641名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 22:57:21.14ID:Y8IIFbzH
>>639
西がクソ会社になったのは東北の田舎者の三塚が「東海道は東京の会社に持たさないと駄目だ!」
という我儘ほざいたせい

東海は東京に新幹線の本部があるから実質的に東京本社
0642名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 23:01:18.27ID:EC689cWy
>>639
異音で運行中止にできなかったのは、西が倒壊にマニュアルを合わせてるからだろ。
しかも豪雨なのに運転続行させるしな。
0643名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 23:49:46.79ID:dixfao8D
>>641
東京に新幹線の本部を作ったのは
葛西さんの指示によるものです。

アマゾンで売ってるから一度読むことをお勧めします。
0644643
垢版 |
2019/01/17(木) 23:51:17.90ID:dixfao8D
>>643
自己レス
葛西さんの著書

飛躍への挑戦より
0646名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 00:08:22.61ID:JGSFvGYq
>>452
> 豊橋と小田原が2時間間隔で使いづらい

豊橋or小田原に止まるスジ、どうせなら両方止めたら良いのにな
静岡and浜松に止まるやつも三島全停で良い。

どうせ所要時間なんて変わらない。
0647名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 00:16:03.70ID:zoIBhogd
>>646
つ静岡県内の駅との停車本数の調整
0648名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 02:50:43.20ID:0xjuKGm/
まもなく、名古屋です。東海道線・中央線・関西線と、名鉄線・近鉄線・あおなみ線・地下鉄線はお乗り換えです。 今日も、新幹線をご利用くださいまして、ありがとうございました。
0651名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 06:41:38.77ID:TBKBykPb
リニアが品川なんて嫌や

東海道新幹線のホーム壊してでも東京駅まで来てくれ
0652名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 12:31:12.27ID:8+1JDd8G
というか東北上越の方がいらないだろ

上野駅で十分
0653名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 12:57:02.19ID:Ii+sBbhl
小田原はちょっと北に数キロ走れば東名あるのに小田原厚木道路とかいう自己万短距離ウンコ有料道路作ってるくらいだからな。
0654名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 13:31:40.28ID:hTM4Y0Ef
小田原自体はそこそこの規模だが周辺が弱いだろ
豊橋は豊川田原蒲郡新城湖西までの需要を担ってる
0655名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 14:31:53.01ID:gsVUPC32
小田原は、箱根観光の外人さんの乗り換え多いぞ
0657名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 16:40:33.78ID:s0nLGzG4
    |┃三      ,,-‐‐-,,,,,-‐‐-、
    |┃.       /彡彡彡ミミミミ\
    |┃三    /彡,,-─""""""-,,,ミ. i
    |┃     .i ,,"         ",, i
 ガラッ.|┃三    i i.______   .______   ii
    |┃     i i"   ゛:  :"   .゛  i|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三   i i ==・= .. . . =・==.  .i|   <  話は聞かせてもらった!
    |┃.      i i     i i      .i|    |  キモいストーカー>>644は日勤教育である!
    |┃三   丶i / (,,, ,,,) \   .i     \____________
    |┃        |    _______     ノ
    |┃三     }\  ヽ--'   /{
    |┃     丿\. \____ /,,-"ヽ
    |┃ ≡'"~ヽ   \、__;;,..-" _ ,i`ー-
    |┃      ヽ、oヽ/ \  /o/  |
0659名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 20:15:25.54ID:yMj4gJBo
チコちゃん見てたら
須田先生が登場!!

うんいい年になりそうだ。
0660名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 20:37:40.21ID:tEYdplJc
>>659
岡村達も須田さんのこと話し方とか褒めてる感じだったね。何よりお元気なお姿を拝見できたのに一安心。いつまでもお元気でいて頂きたい。
0661名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 20:42:32.70ID:tEYdplJc
>>654
小田原は昼間は箱根観光の外国人、朝の下り、夜の上りは県央地区、湘南西湘地区から幅広く客を集めてる。新横浜では遠回りになるこの地域は人口も多く、実際利用してみれば小田原乗車下車が非常に多いと判るはず。
0662名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 20:54:23.19ID:kNU08xBK
火災さえいなければ良い会社なんじゃね。
誰か襲撃してくれないかね。
0663名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 20:58:05.77ID:2wA2T0ie
火災以前に会社自体が悪なJR東海
無理やりのぞみ主体のダイヤにし、今じゃリニアをゴリ推し

コイツらのせいで過剰な高速化が起きたのだ
50年以上経つオンボロ路線は220km/hに逆戻りしろ
0665名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 21:41:55.00ID:CnFzXWpJ
ジャパンレールパス利用者は小田原停車ひかりが大好き
新宿→箱根湯本でも小田原ひかりに乗ってるんじゃないかと思うほど
自由席の外人割合がひかりで一番高く見える
0666名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 22:03:04.98ID:Euu5On0o
NHKで須田さん御健在でなにより
シンデレラエクスプレスとかCMリメイクして放映してほしい
0667名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 22:08:46.91ID:jp+9YfLg
>>664
ヒント
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190118-00050075-yom-pol

韓国が日本海の呼称に「東海」を併記するよう求めている問題を巡り、日本海の単独呼称が
国際的に認知されている根拠のひとつである国際水路機関(IHO)の指針について、同機関が、
改訂を望む韓国との協議を日本に要求していることがわかった。日本は併記につながりかねない
改訂論議に消極的だったが、IHOは強い態度で迫っているといい、厳しい状況に追い込まれる恐れがある。

IHOは、世界の海洋名や境界などが記され、各国の海図作製の指針となる刊行物「大洋と海の境界」を出版している。
外務省によると、1929年の初版から現行版(1953年作成)まで日本海の海域には「Japan Sea」と一貫して記載されている。

一方、韓国は92年に国連の会議で日本海の名称を批判し、呼称問題を国際社会に初めて提起。
以後、「日本海は日本の植民地支配の結果広がった呼び名」などと主張し、当初は「東海」への改称を、
近年は併記を訴え続けている。

日本は「日本海の名称は19世紀から国際的に使われており、韓国の主張に根拠はない」などと反論。
2004年には、国連が日本の問い合わせに「日本海が標準的な名称」と回答した。

韓国は近年、指針が1953年から変わっていないことに着目し、改訂を求めるようになった。
0668名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 22:08:48.02ID:y8mYFXiN
総集編で一々感慨に浸るなんて馬鹿馬鹿しい。
0669名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 22:13:34.05ID:CTnoALfR
JR東海は、利益にならないジャパンレールパス利用者を排除したい。

したがって、小田原停車ひかりは廃止したい。
0671名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 22:42:58.72ID:pS4mts3G
22時30分現在

東海道新幹線(東京〜新大阪)

21時46分頃、関東地区で地震が発生し、新横浜駅〜掛川駅間で停電が発生した影響により、上下線の一部の列車に遅れが発生しています。 


なお、列車の個別状況については「JRサイバーステーション(新幹線運転状況等)」をご覧ください。 
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/
0672名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 23:20:43.45ID:tEYdplJc
>>669
小田原駅はジャパンレールパスの利用が余程多いのか改札や窓口に英語手書きの案内が多く見られる。東京ー箱根ー京阪を結ぶゴールデンルートだからね。新横浜では見られない現象。
0673名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 23:41:15.80ID:SOTukA5a
うるさい外国人で溢れ返るひかりなんて乗りたくない
0675名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 00:11:07.27ID:IA+kFQ4W
ひかりの停車駅バラバラ過ぎて途中駅間があまりにも使いにくい。
豊橋、浜松、静岡、三島、小田原
停車駅をこれに統一してくれ、三島の代わりに熱海でもいい。
豊橋〜三島、熱海、小田原はこだましか選択肢ない。
ひぞみは小田原豊橋両方停車でもいいけど。
あと、岐阜羽島いらないから米原に全部のひかりを止めて欲しい。
0676名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 00:30:02.93ID:g0TcXMs3
>>675
名古屋で毎時2本のひかり3分くらいで接続するダイヤだから、
熱海or三島、静岡、浜松⇔岐阜羽島、米原
小田原、豊橋⇔京都、新大阪
の流動が優先になっている
0677名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 00:32:31.40ID:YtNq9xlm
>>659
JR各社の初代社長で会社に在籍してるのは須田さんぐらいかな。相談役だから経営には関わって無いし名誉職だけど。リニアが開通するまでご健在でいてほしいね。
0678名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 00:33:34.34ID:g0TcXMs3
訂正
小田原or豊橋⇔京都、新大阪
小田原、豊橋⇔新神戸
0679名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 00:47:58.62ID:rOB9dg1q
そんなのぞみ通過駅同士で遠距離の流動なんて何割どころか何厘も無いだろ。
0680名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 01:14:18.47ID:g0TcXMs3
>>679
俺も別に倒壊の社員じゃないから真意はわからないけど、
後者はそれぞれ2時間に1本しか来ない新大阪ひかりを補完する意味で結構重要
前者はその副産物でおまけレベルだろうけどw
0682名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 04:24:13.90ID:b85K05kk
>>661
新横浜線が出来たらどうなるんだろうね?
鶴巻温泉や二宮なら小田原で乗り換えるだろうけど
0684名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 04:38:10.32ID:b85K05kk
>>675
リニアが出来たらのぞみがそうなるんじゃないの
山陽から乗り入れてきたのぞみ全部名古屋で折り返さないだろうから仕方無しに東京直通残すよね
速達にするとリニアに乗らないから最低5駅くらい停めないと
0688名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 14:10:14.66ID:Fgccy3Ej
そういえば、近年?ブレーキの掛け方が、在来線と違って何回かに分けて加圧しているけど
昔は違ったよね?停車位置をホームドアにキッチリ合わせるため?
0689名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 16:59:46.40ID:zOmQcum1
ジャパンレールパスはのぞみに乗れないから仕方無しにひかりに乗ってるだけってことだろ
0691名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 19:03:29.94ID:XtU+R0U0
冬にここまで雨が少なかった時ってあっただろうか
改元年の東海道は波乱の幕開け
0692名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 19:28:11.78ID:pVXFWA8E
>>688
あれそういう事か
昔と比べたらブレーキの下手な運転士が増えたなと思ってた
0693名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 19:55:05.68ID:+EjtlnaJ
上りのぞみで名古屋発車してからやっぱグリーン車に座りたいってなったら差額を払えば問題なく座れるんだよね。。
0694名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 20:09:45.10ID:VvlOtGkc
私は逆でございまして、
差し当たりグリーンは取るんでございますけれども、
お隣が臭い方でしたり、混んでいるようであれば、
別席をお支払いして、別のグリーンか、
隣が空席の一般席に行かせていただきますわ。
0695名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 20:22:27.81ID:k4lXZOvB
>>689
「ひかりの中で一番高く」
なんでのぞみが出てくるのかw
0697名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 21:07:08.02ID:/QcCk/AK
>>685
今は亡き某もそもそ氏が鶴巻温泉で日帰り入浴施設探し周って無かったという旅行記があった
>>695
世の中には牛丼屋を比べてる時に高級レストランを勧めてくる奴が居るもんだ
0698名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 21:10:59.17ID:xic5wv7p
>>697
鶴巻温泉は秦野市営の日帰り温泉弘法の湯が駅前徒歩5分くらいの所にある。もうできて結構な年数。旅館でやってるところは廃業してしまった。旅館自体はある。
0699名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 23:20:05.85ID:gnIFyMZC
>>677
同意。

リニア開業のあかつきには
時の国土交通大臣と時のJR東海のトップが並んでテープカットしてる側で
JR東海の功労者である須田さんと葛西さんが談笑してる姿が見たいな。
0702名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 03:08:23.74ID:4PrMuGXD
>>700
実際通話がうるさかったんだろうな。
怒るおっさんにも正当性はある。
こういうのを見逃すと客天下になっちゃうんだよ。

・・・まあ携帯の通話を注意するのはJAPぐらいだけどな。
0704名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 04:37:40.29ID:b28svZc/
>>700
こういう場合はね。

クレーマーのおじさまにも
電話のおじさまにも何も言わずに

パーサーにねぎらいの言葉を掛ければいいと思うの。

昔ANAのお姉さんにそうしたことをしたことがあったな。
0706名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 08:21:56.30ID:53kVLrq8
実は座席での通話は問題ないんだよな

もちろんデッキでするのがいいのだけど。
0707名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 08:27:17.58ID:XnZz80ju
デッキもうるさいからな。喫煙ルームでなく、電話ルームとかあってもいいが。
そもそも喫煙ルームも1編成1ヵ所で十分だろ。むしろ育児ルームの方がいいわ。
0710名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 09:54:33.06ID:XnZz80ju
いくじなしでも、泣いてる子供と同席しなくていいのは、双方にとって幸せ。
昔電車内はうるさくても良かったのにね
0711名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 10:15:33.37ID:mm1v0VB+
昔は音にも臭い(551の豚まん、シウマイ弁当など)にも寛容だったけど、最近はうるさく言われるようになった
一方で、通勤電車のベビーカーは昔は畳まなければいけなかったけど、最近はそのまま乗れるようになった

ここら辺はゆとり世代の価値観が影響してるのか?
0712名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 10:20:11.43ID:XnZz80ju
昔は出張だと4席ボックスシートみたいに座ったものだが。
0713名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 10:37:36.14ID:EYmLci9S
ベビーカーは乗れるようになったって言うけどみんな我慢してるだけで大迷惑なのは変わりない
551は昔から言われてること

ズレまくりの分析すんな
0714名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 10:43:08.35ID:Ln/skBy6
昔のぞみのグリーン車に乗ったとき
(東京駅から新大阪駅まで)
自分は8号車4番A席に座ってた
弁護士バッチを着けてる男性の乗客4人乗ってきた
席は3番AB席と4番CD席に座ってた
3番D席に男性客が乗ってきた
その男性客が3番AB席の人から
「席変わってくれ」と言われ
やむ無しに変わってた
これって弁護士バッチを着けてる特権なんでしょうねぇ
その男性客可哀想…
多分1カ月前から
その席(3番D席)を取ってたかも知れない
0715名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 10:50:04.36ID:sAm11eL0
グリーン車ってそういう客多い印象。
誰かが決めた席に座るという発想が無い。
0716名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 10:56:04.28ID:EYmLci9S
ダメって言えばいいだけだろ

何で言いなりになる必要があるのか
0717名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 10:59:32.55ID:paVuymER
車掌を通してくださいって言えば角がたたない
0718名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 11:20:49.33ID:M0flLW/N
>>713
「みんなが」というのが頭に付く反論は一見正当性がありそうで、実は根拠が
何一つない。
臭いに関しては、「スメハラ」なんて言葉が出てくる時代だからね。
0719名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 11:25:13.31ID:ZjZFfY1f
駅のエスカレーターと自由に使えるエレベーター無くせばベビーカーは減る
0720名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 11:28:24.46ID:s4ArFYW9
代わって欲しいって頼まれて提示された席が俺にとって良い席なら代わるけど、
そうでない席なら代わらないだけ。
俺にとって良い席とは、進行方向右側の窓際で、大窓の場合は後ろ側。
0721名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 11:32:41.18ID:EYmLci9S
正規の席に座ってるのだから断固拒否したらいいだけなのに

コミュ障のやることは想像もつかんわ
0722名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 11:33:12.07ID:s4ArFYW9
日本人の子供は国の宝だから、日本人のベビーカーを批判する奴は非国民。
外人のベビーカーは大いに批判して構わない。
0723名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 12:14:57.53ID:QI7mxdZU
小田原って結構遠いのね
ケチって小田急の快速急行で行ったら遅いし混むし疲れた

やはり新幹線は偉大だ
0725名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 13:13:47.06ID:FumnybbM
>>723
ロマンスカーor普通グリーンでも新幹線より安いのに
ケチり過ぎるから…
0729名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 13:30:17.63ID:23o6EJx9
ヒント
東京→小田原を踊り子号で移動するのが一番ダメ。あんなオンボロ車両で特急券代払わされるのはダメ
0730名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 13:41:44.62ID:FVV3csdj
>>726
東建
京都西川ローズテクニー
0731名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 14:16:51.97ID:ElhoWhf5
孤独のグルメに出てた台湾ラーメンには行きません
0732名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 14:49:07.64ID:QI7mxdZU
>>729
踊り子がE257系に更新されても微妙だよな

E353ぐらい新しい車両なら嬉しいのだが
0733名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 14:56:14.50ID:QI7mxdZU
>>724
ロマンスカーの座席は板みたいに薄くて硬いからクッション持っていった方がええでw
0734名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 15:12:30.70ID:ElhoWhf5
ヒント
ハックション!!誰か噂してんのかな?
0735名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 15:13:07.44ID:Zc3b3Yis
新幹線に詳しいお前らに聞く


https://i.imgur.com/DoxE0z5.jpg

ウは断トツで陸の孤島宮崎だわな
アは佐賀だよな?
イを水戸にしたいんだが、飛行機じゃないと無理だよな?
0736名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 15:23:32.81ID:lfhhiThl
東海道新幹線は開通してたんだから(ア)は水戸ではないか
これ何の問題?
0737名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 15:32:42.59ID:J+wxIbRx
>>711
よく話題に出るので551の豚まんを買ってみたけどそんなに臭いかな?
マクドナルド系の方がよっぽど臭いと思うし味も絶品というほどでもなく普通の肉まんだったけど

ただ、551の餃子は確かに臭いw
0738名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 15:32:55.12ID:WaVMMYhR
1が正答
佐賀は新鳥栖からすぐでしょ
水戸は東海道のスピードアップ等で近くはなったけど大きく変化したと言うほどでもなく
0739名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 15:33:21.09ID:q5Lq3xpC
>>726-728>>730
平成一桁年代の頃はタンスにゴンの看板広告が多かった記憶があるけど今は見かけないね
0740名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 15:36:28.61ID:Zy+95qql
>>735
1964東海道新幹線開業
1975年山陽新幹線全線開業
2011年九州新幹線全線開業
これを踏まえて考える。

1969年4月時点で唯一新幹線を利用できる水戸が最も所要時間の短いア
佐賀と宮崎は迷うところだが、2016年時点で佐賀県内の新鳥栖まで新幹線を利用できる佐賀がイ
最も新幹線駅から遠い宮崎がウ
正解は@だろうね。

>>736
昨日のセンター試験地理Bかな
0741名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 16:02:17.47ID:Zc3b3Yis
>>738
佐賀に新鳥栖のイメージ無かったわ
博多から長崎特急のイメージだったわ
0742名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 17:02:27.36ID:Ln/skBy6
九州新幹線の新鳥栖駅
長崎線に乗り換えるとき
一旦新幹線の改札口を出て
在来線の改札口に入らないとホームに行けない
そもそも
新幹線と在来線のコンコースが無い
不便な駅だ
在来線の新鳥栖駅は
突貫工事で建てられた駅

ttps://www.jr-odekake.net/eki/img/premises/0912045.gif
0744名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 17:31:36.25ID:V1D2+erD
>>711
今でもラッシュに乳母車見たら原則蹴り倒してる
0746名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 17:58:40.66ID:H2dj/vqs
事実なら逮捕じゃない
0747名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 18:04:23.63ID:bT4orIEa
まあみんなそれくらいの気持ちだよね
実際にやりはしないが

ベビーカーは大迷惑
0748名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 18:14:03.00ID:i2qNsO71
>>742
筑後船小屋も離れてたと思う。

今夜テレビ東京で東海道新幹線から見えるモノについての特集やるね。
0750名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 18:23:44.26ID:lcBlVImc
それを行ったら、佐久平も新花巻も離れてるだろ。
あと。。三河安城も
0752名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 18:37:37.07ID:YIorbqzr
ヒント
東北新幹線いわて何とか駅の1日の乗客数100人ほどしかいない。
0753名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 18:38:36.89ID:lcBlVImc
それを言えばつがるなんとか駅や木古内も似たようなもの
0755名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 19:39:13.21ID:wFrdvggJ
昔はベビーカーなんて使ってなかったよな。
0757名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 19:57:55.69ID:Os2RUoOz
おまえらテレ東見ろ!
0761名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 20:08:22.41ID:i4cjtrHD
つーか、のぞみじゃ新横浜出たら名古屋まで停まらないだろ。
車内ロケと現地ロケは別々にやってるんだろ。
あと、300系の走行映像は古すぎ。
0762名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 20:14:50.32ID:QLOjKs6/
>>742
新高岡は乗継で横断歩道渡る必要あるよ
在来側にはICの簡易改札しか無いぐ
0763名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 20:15:17.25ID:i4cjtrHD
>>714
3ABってのが調整席なんじゃない?
突然の議員等の利用があるとそいつらにわりあてるため空けてある席。
0765名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 20:37:49.22ID:rUb9HS7A
>>759
福井だから、だろ?
0766名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 20:46:01.01ID:oQ4vktDl
ヒント君はテレビ大阪もテレビせとうちも届かないエリアに住んでるんだろ
0767名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 20:48:46.47ID:bvJsqD7A
ヒント
我が徳島県は地元の民放が四国放送(JRT)しかないんだよ。情弱弱者なんだ。
0768名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 20:50:53.66ID:bvJsqD7A
ヒント
この前、ディーバーでテレ東で年末に放送さる孤独のグルメ見た。
0769名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 20:51:08.45ID:oQ4vktDl
ちなみにテレ東が土曜スペシャルやってた頃はテレビ大阪は別内容だった
理由は6:30にヒント君が大好きな某鉄道会社提供のローカル番組があるから

今の出川哲朗のヤツもテレビ大阪では変則的な放送
0770名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 20:52:37.28ID:oQ4vktDl
>>767
徳島はテレビ大阪以外の在阪民放4局が映るやろ(山奥は知らん)
0772名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 20:54:01.56ID:rUb9HS7A
>>767
ネットで調べたんだろうw
0773名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 21:01:06.31ID:bvJsqD7A
ヒント
地デジ化で視聴出来るテレビ局が10局から3局に減った悲惨な徳島
0775名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 21:17:36.25ID:tKVdPoYv
じゃテレビ大阪を見てるんだろうな。徳島で見たい人は
0776名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 22:08:42.41ID:i2qNsO71
大阪のテレビ、ラジオってNHK含め近畿二府四県だけでなく、徳島、三重は必ず、時に福井、香川についても天気予報表示とコメントするね。これらのエリアでも視聴者がいる、という認識なんだろう。
0778名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 22:16:57.13ID:H2dj/vqs
福井県はTBS系列をネットしておらず嶺南はMBS、嶺北はMROを視聴してる
少し高めの良いアンテナを立てれば視聴できる
MBSの地図も実際の比率より嶺南が大きくて嶺北が小さい
0779名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 22:32:05.02ID:i2qNsO71
福井はNHKでは区割は名古屋局の東海北陸エリアだけど、大阪局の予報画面に出るし、大阪との流動も大きいが、地元福井では名古屋のNHKと、大阪のNHKと両方見られるのかな?
0780名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 22:43:57.74ID:tKVdPoYv
そもそもNHKの東海と北陸のローカルニュースを一緒にやるのは止めて欲しい。
なんで名古屋ローカルで石川県とかの市長選挙の結果を放送するんだ?
名古屋目線なら長野南部とかの方が親密だ。
そもそも受信料払ってるんだからそれくらいのローカルニュースをやれ。
0781名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 22:47:51.70ID:i4cjtrHD
チコちゃんに叱られるでたまに国鉄ネタが出てくるのは元NHK会長が元々JR東海社長の松本さん繋がりだから?
0782名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 22:53:04.37ID:Zy+95qql
たまにってシルバーシートと新幹線の2回くらいだろ。
関係ねえわ。
0784名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 23:04:56.71ID:PHo7aF/M
>>777
FM COCOLOは元々阪神淡路大震災をきっかけに
在日外国人に情報を伝えるために設立されたので関西広域局扱い
FM802とFMOH!は府域免許

まあ今じゃスマホで母国語のサイトで情報仕入れられるからCOCOLOの運営会社は潰れてFM802に引き取られた
東京でもInterFMの親会社がコロコロ変わって今は木下工務店傘下
名古屋も一旦停波した後にInterFM系列として復活
0785名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 23:11:48.29ID:V1D2+erD
>>781
それなら商社の方が大好きだろあそこは
0789名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 00:11:49.85ID:M0wqv33i
>>776
アナログ時代にはそこそこのアンテナで全部映ってたし、地デジ開始で一時的に強くエリアの制限がかかったけど、結局なし崩し。
で徳島と三重の滋賀県、大阪寄りと福井の敦賀より下と左の方は関西の局を見てますよ。鳥取の東の方もケーブルで朝日放送を見てるし。それらの地域はいずれも県内の局をが少ないところね。
0791名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 00:37:36.79ID:X10fDaCO
>>776
NHKテレビでは岡山県も予報画面に出てるな
あと昔FM802でもアナウンサーによっては岡山県南部の天気が天気予報で取り上げられてたこともあった
0792名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 01:23:23.70ID:EwcBRndq
>>722
子供を批判するのは非国民というのはわかるが
子供が乘ってる車を批判するなは筋違い
ダニーカーなんて家の近所で使うものであって遠出で使うものに非ず
>>719
エスカーは関係ない
そもそもエスカーは車搭載禁止
転落防止でホーム柵は熱心なのにエスカー転落防止策がないのは国土交通省とバック組織に悪意を感じる
0793名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 02:43:26.80ID:DC7I30+t
>>695
のぞみに乗れない外国人が仕方なくひかりに乗ってるのを見た>>665が勘違いしてるということ
小田原に限らず他のひかりも外国人だらけ

http://japanrailpass.net/about_jrp.html
JRグループ全線−新幹線(「のぞみ」号・「みずほ」号(ともに自由席を含む)を除く)、特急列車、急行列車、快速列車、普通列車及びBRT(一部利用できない列車があります。)
0794名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 02:56:59.45ID:ytklI5Er
>>715
ひかりで熱海から乗ったグリーン車に婆さんが座っててグリーン券見せても「車掌が良いって言った」と言い出して印象悪かったのを思い出した
要するに「空気読んで別の空いてる席に座っとけ」って言いたいんだろうな
0797名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 04:30:28.27ID:xuifVOZc
代行レスはここへ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1536306138/640

640 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 【B:90 W:75 H:87 (A cup)】 [] 投稿日:2019/01/21(月) 01:16:20.12
よろしくお願いします

【スレのURL】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1545912133/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
>>722
子供を批判するのは非国民というのはわかるが
子供が乘ってる車を批判するなは筋違い
ダニーカーなんて家の近所で使うものであって遠出で使うものに非ず
>>719
エスカーは関係ない
そもそもエスカーは車搭載禁止
転落防止でホーム柵は熱心なのにエスカー転落防止策がないのは国土交通省とバック組織に悪意を感じる
0800名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 08:20:15.46ID:/2b8IIxy
ヒント
僕のヒントの重要性が理解できない人がいるとは誠に遺憾だ
0803名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 10:15:13.19ID:I/wGtvEq
>>794
名古屋から下りのぞみグリーンに乗ったら指定のD席にフルリクしてまぶた閉じてる不潔な感じのオッサンが座ってた。空いていたのでA席に座り車掌が来たときに説明した。前は車掌が積極的に変わって下さいと声かけしてたと思うが車掌も弱腰になってしまったのか。
0804名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 10:29:33.72ID:I/wGtvEq
旅に出ても混雑とそれによる不快な体験が増えてくると旅に出よう、という気が失せてくる。複数の芸能人がわざわざ旅に出ず近場のホテルに泊まってリフレッシュする、と言うのも判る気がする。
0805名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 10:34:32.52ID:FSletmAI
新幹線のグリーンなんて乗るもんじゃないな。
東海道系は普通車でもシートピッチ広いしと言うかグリーンと変わらない。
それ以上に客層が悪い。議員、薬座、マウント一般人等など。
乗るならこだまのツアー客の居ない列車。
0806名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 10:37:36.60ID:FSletmAI
>>803
そういうトラブルが多いから新幹線乗らない。
飛行機の方が気分的にいい。
早めに航空券買えば新幹線とさほど変わらない。
アクセスの面倒くさが気にならなければ。
0807名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 10:50:50.60ID:FV+7lcGG
ヒント
飛行機好きならなぜここに来るの?
0811名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 12:17:01.29ID:aVasWQGB
>>805
確かに前後は広いが左右が段違い。

フル乗車の指定席は結構辛い
グリーンはフル乗車でもラクラク
0812名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 12:29:42.51ID:hP5U/Klt
安売りしまくってる飛行機の方が客層悪いだろ
0815名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 12:56:56.89ID:/wUe13pY
グリーンはそれこそのぞみ全席指定とか喫煙あった頃とか指定取れなかった情弱も多かったが今は面倒な方が多いのね
0816名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 13:13:23.95ID:I/wGtvEq
>>814
羽田伊丹のファーストクラス、プレミアムシートってどう?新幹線だと名古屋、京都でバタバタするのも不快だし、自宅最寄から羽田行リムジンバス出てるので飛行機試してみようかと思ってる。快適なら飛行機に移ろうかと。
0817名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 13:15:27.42ID:jQEL0NNc
>>799
小田原勘違いはまだわかっていないな

東海道山陽の駅で隣接が全部町なのは小田原だけ
首都通勤圏だから人口ばかり多くて産業が観光しかない

新横浜線が出来たら相鉄の有る県東部からわざわざひかりに乗るため小田原に行ったりしない

箱根のような富士山に近い観光地に行くならゆったり出来る自家用車かバスで富士山を眺めながら移動を選択する
窓際の席からしか富士山が見えない新幹線で慌てて小田原入りするパックツアーが喜ばれるわけ無い
0818名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 13:19:32.84ID:FSletmAI
>>816
そだねー。
スーパーシート時代には何回か乗ったけど、出発前にラウンジで待ってられるし機内も新幹線みたいにバタバタ歩き回る乗客は居ないし大人しく座ってる。
隣りが変な人でも新幹線よりは短時間で開放されるから。
飛行時間的に上級クラス乗っても手厚いサービスを受けられる時間は無いかと。
0819名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 13:28:48.10ID:uSYbZrMH
ヒント
JapanRailPassでのぞみ不可は常識
そんな程度でドヤ顔されても困る
0820名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 13:28:53.43ID:jQEL0NNc
こだまのグリーン車も3両繋いで空で走らせるの勿体ないからか週末は団体か割引利用で1両だけ満席とかたまに見る
せっかくグリーンにしたのにあんなのに巻き込まれたらたまらんな
0821名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 13:36:21.22ID:jQEL0NNc
>>819
いつまでも小田原房>>665かまってはうるさい

小田原停車のひかりが他のひかりよりも外国人が多いてそんなふざけた小田原押ししたら小田原に嫌悪感しかわかんくなるわ
小田原にとっても迷惑だ
0822名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 13:37:03.13ID:FSletmAI
>>820
基本的に京都方面の桜紅葉時期は避けたほうが良い。
旅行会社の取引ノルマがあるのかどうかはわからんが新大阪岐阜羽島でもツアー客の利用がある。
あとは昼食時に掛かるのぞみグリーンとかも。
0823名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 13:51:37.55ID:I/wGtvEq
>>822
こだまグリーンはぷらっとやエクスプレスカードでも早得があるから大阪こだまは長距離客が結構乗ってるかもね。名古屋こだまでも伊勢参りに東京豊橋こだま、バスで伊良湖からフェリーで鳥羽というルートのツアー客見たことある。
0824名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 15:13:26.90ID:hP5U/Klt
>>814
あんな会社の金でマイル貯めようとかいう汚い根性した社畜だらけの路線の客層がいいわけないだろ
航空オタは新幹線より安いってのと新幹線は客層が悪い金持ちは飛行機乗るとかいう相反する主張を同時に言うからすごい
0825名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 15:14:04.71ID:rfYlN8oz
>>816
HND-ITMは上級会員だらけで面白いぞw
優先搭乗の行列とか笑える
0826名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 15:49:31.39ID:i9rSkS7C
小田原って東京から近い温泉のイメージ。
よってこだまのみの停車でよい。
0828名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 16:03:05.01ID:XRqwE5JK
>>824
HND-ITMものぞみ・ひかりも社畜だらけでどっちも客層悪い
こだま自由席(三島までは我慢)かグラン昼特急がまったりしてる
0829名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 16:33:27.90ID:4EEAIaQL
まあ、新幹線車両にたどり着く手間と航空機機内にたどり着く手間を比べれば新幹線の圧勝。
東京駅-大阪駅の移動で考えれば、東京駅はそこで車両に乗り込めるのに飛行機なら東京-浜松町-羽田空港の駅-手荷物検査場-機体と手間が掛かりすぎ。
大阪側も新大阪駅-東海道線一駅-大阪駅で済むところ飛行機は伊丹空港-リムジンバス-梅田エリアのバス停-歩きで大阪駅。
新幹線or飛行機内の快適性がどちらが好みかによる。
0830名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 18:22:52.78ID:aVasWQGB
快適性なんて勝負にならんだろ
上昇時下降時の超絶不快なあれと新幹線の快適さは比較にならん
0831名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 18:50:39.83ID:I/wGtvEq
>>830
つい123便を思い出しちゃうんだよね 事故直後新幹線客が激増したらしいけど
今も飲酒したパイロットやCAの話聞くと怖いな、と思う
0832名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 19:28:11.44ID:aVasWQGB
だよな
パイロットといえど所詮運ちゃんだから
0833名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 19:48:55.91ID:4EEAIaQL
新幹線は今後も放火や通り魔の犯行が無きにしもあらず。
0834名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 19:49:33.75ID:krHUUQwW
ヒント
飛行機だと上空で被曝するし最悪
0835名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 19:59:04.50ID:4XABqpkh
>>821
勘違いしてるみたいだが小田原通過で豊橋停車にしてくれれば個人的に大歓迎だよ
悪いのは100レス前を蒸し返す>>793だな
0837名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 21:14:33.83ID:GWN4Jjm1
>>830
むしろ離陸加速上昇と着地後ブレーキングは気持ちいい
新幹線じゃ教えてくれない速度等状況案内もある

ただし普通席の狭さは駄目だ
LCCでもないのに0系どころか185系より狭い
あの窮屈さなら東阪1万円以下じゃないと
0838名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 21:16:27.64ID:GWN4Jjm1
リニア中央新幹線も離陸加速みたいなG感じられたら楽しそうだ
0839名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 21:23:34.05ID:I/wGtvEq
>>838
リニアって電気すごく喰うんでしょ?建設費もあるし、新幹線に数百円上乗せだけで大丈夫なの?って思う。高すぎても新幹線から移行しないし飛行機に移行するかも、で難しいんだろうな。
0840名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 21:35:19.34ID:CEj+4Qhs
飛行機
必ず指定された席に座っているので指定席券持っていてのトラブルはない。
乗り込む前に荷物を預けてしまえるので乗り降りがすごく楽。
空港アクセスが基本的に良くないので(神戸空港と福岡空港はアクセス良)、乗り慣れない奴は寄り付きにくい。
事前に買えばそれなりに安い。ツアーだとかなり安い。こだま並かそれ以上に安い。 (昼便に限り)
座席は狭い。左右も前後も狭い。

新幹線
当日買っても事前に買ってもいつでも同じ値段。緊急の用事があれば新幹線一択かも。
ツアーで安いのはこだまだけ、のぞみひかりはほとんど安売りしない。
ex予約で安くなるけど、同じ時期(21日前)に買う飛行機はそれより安い場合が多い。
色々な駅に止まるので加減速がウザい。トンネルドンが結構疲れる。
座席は広いけど、広いのは前後の幅だけ。左右はたいして広くないので肩がぶつかるのは飛行機と一緒。
前後の幅が広くても荷物に占拠されるので荷物が多いと広さは台無し。

東北新幹線に乗り換えると特急券が二重でかかるので名古屋以西〜東北地方は飛行機一択。
0841名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 21:52:04.79ID:oyk7vvgf
名古屋止のこだまを新大阪まで再延長し、豊橋小田原両駅停車へ。
豊橋でのぞみ待避。よって名古屋の客もこれに乗らなくなる。

これぐらいの決断をやってくれればいいのに。
まあこの会社に期待するだけ無駄だが。
0842名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 22:01:29.73ID:pzmF6ODL
愛知だけど福岡へは名古屋空港の頃から飛行機しか乗らなくなった
その前は金星かさくら
0843名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 22:02:32.88ID:p9Q595Ve
飛行機は運賃の不公平感がすごいから嫌だね

その点新幹線は公平だ
0844名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 22:10:45.81ID:4EEAIaQL
JRは繁忙期の指定席料金200円増しは良心的だけど、通常期や閑散期の割引サービスが充実していない。
飛行機と違って発券パターンが多くて複雑なのとかあるのだろうけど。

結局東海道新幹線の運賃料金にはリニア建設費が上乗せされてるのか?

あと、閑散期の設定が変すぎ。
4月や11月なんて繁忙期にしてもいいくらいな実情。
0845名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 22:12:56.80ID:JiIv/CC4
逆にでかい荷物は預けないといけないってのが嫌だわ
受け取りの時自分の荷物だけ出てこないんじゃないかって不安になる
0846名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 22:18:34.12ID:SGInQHtg
>>839
リニアは赤字覚悟だってJR東海幹部も言ってるから、使ってもらえる値段で行くんじゃない>
0847名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 22:20:51.79ID:SGInQHtg
>>844
4月で繁忙なのは初期の4〜5日と、GW開始のラスト2日間くらいだろ?
中間は・・・ 通常期でいいな。
0848名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 22:25:23.41ID:SGInQHtg
>ツアーで安いのはこだまだけ、のぞみひかりはほとんど安売りしない。

宿泊付きパックではひかりも安くなかったか?
それをのぞみに変えようとすると、片道あたりで1500円くらい加算されるんじゃ?
0849名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 22:39:51.61ID:k/ZzpYrg
ツアーだと早朝深夜ののぞみも安い、日帰り1Dayとか。
0850名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 22:59:46.98ID:FqDC5vdv
欧州並みに3ヶ月前発売でだんだん値段高くなるのがいいのか?
現状がいいのか。ユーロスターは発売直後は2等で5000円くらいから
1週間前あたりの朝夕は3万円にもなる。
直前でも繁忙期でもそんなに値段変わらないのが新幹線のいいとこだろ。
0851名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 23:23:53.07ID:SimHre02
基本的にはLCCだが値段次第では新幹線使うかな
貧乏人なんで頻繁に新幹線は乗れんが
0852名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 23:31:01.31ID:4LjmTt82
ヒント
LCCって成田空港ばっかりで不便すぎる。僕なら新幹線一択だね。
0855名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 23:59:35.35ID:i5V2zc57
>>829
まあ、新幹線車両にたどり着く手間と航空機機内にたどり着く手間を比べれば飛行機の圧勝。
羽田-伊丹の移動で考えれば、羽田はそこで飛行機に搭乗できるのに新幹線なら羽田空港-浜松町-東京と手間が掛かりすぎ。
0856名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 00:01:24.07ID:f6Ia0BE4
ヒント
新幹線だとトンネルで被曝するし最悪
0857名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 00:14:42.04ID:v8OCtIHD
LCCは青春18と併用する。
空港アクセス分も18きっぷで乗れるし。
セールはピーチのはあまり激安は無いけどジェットスターのはトータルでも2000円前後のがある。
ああ、夏は厳しいセール。
0858名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 01:32:27.31ID:G+ZJ9rnj
春秋とかめっちゃ安くなかったっけ?
0859名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 05:12:30.24ID:QNf0AFoW
>>856
ヒント
トンネルで被曝しないよ。強烈なアホなのかな?
0860名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 06:50:55.07ID:rXPsMqnN
>>805
ガラガラのグリーン車は天国だけどね
お金持ちでも下品な人はいるし、隣に変なのが来たらおわる

去年ユーロスターやICE乗ったけど、欧州の一等車は座席設備は大して変わないけど客層が皆とても紳士的で快適だった
欧州は何でも人種や社会的階級で別れてる
0861名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 07:11:11.64ID:pPm347Cd
>>860
>欧州は何でも人種や社会的階級で別れてる

スレ違いだが道路でも日本のように追い越し車線に大衆車がチンタラ占拠することはないそうな
あちらでは追い越し車線は大出力高級車専用で大衆車が入ってきたら即刻パッシングで追い出される
日本なら煽り運転どうのと問題になるけどあちらでは煽られるほうが悪いという考え方

日本でもバブル期は欧州に近い状況だったけどガソリン価格高騰やエコカー、ハイブリッドが主流になって遅い車が多くなった
0862名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 07:16:10.68ID:v8OCtIHD
しかしイギリスの駅窓口係なんて日本の国鉄より対応悪すぎ。
こっちの英語が下手なのも関係してるのかも知れんが。
0864名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 08:09:01.28ID:ehbSKNGS
何だかんだ日本はまだまだ総中流社会なんだよ
だから一般庶民でもグリーン車やらプレミアムクラスやらに手が届くし高級レストランにもここぞという時なら行ける
まあ中流の中でも差が出てきてるのは事実だが
0865名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 08:40:30.14ID:nm1KVN8h
ヒント
22日午前2時ごろ、新潟市東区江南6にあるJR東日本新潟支社の新潟変電所から出火していると119番があった。約3時間後に鎮火したが、火災の影響で信越線の新潟―新津間の上下線などで始発から運転を見合わせている。

新潟県警新潟東署によると、火災によるけが人はいない。出火当時、変電所内では3人が電線の張り替えをしていた。送電を遮断する作業中に火花が出たと話しており、詳しい原因を調べている。

JR東日本新潟支社によると、運転を見合わせているのは、ほかに白新線の新潟―新発田間、羽越線の新発田―村上間、越後線の新潟―内野間の上下線。運転再開は午前8時ごろを見込んでいる。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40295180S9A120C1CC0000/

JR東日本・運休情報 信越エリアの運行情報
https://traininfo.jreast.co.jp/train_info/shinetsu.aspx
0866名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 09:07:51.33ID:30o1tabD
新大阪から乗り込もうとするJR東海の車掌たちの態度がどうしても偉そうに見える。東海道新幹線に関係のないJR東海沿線の住人はサービスが良くならないからかわいそう。
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 09:10:14.14ID:WGHsbpfQ
>>861
アウトバーンでもベンツ・BMW等は追い越しの方を悠々と走るみたいね。
0869名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 09:13:22.81ID:WGHsbpfQ
>>866
>新大阪から乗り込もうとするJR東海の車掌たちの態度がどうしても偉そうに見える。

お前、どんなメガネかけてりゃ、そんなふうに見えるんだ?
0870名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 09:35:06.11ID:G+ZJ9rnj
>>866
サービスってきっぷうりば整備率ならJRの中では一番充実してると思う
0871名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 10:10:54.09ID:ut3oiDnG
自分が底辺だとなぜか偉そうに見えるんだよな
怒鳴り散らすような客はだいたいこれ
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 10:19:46.89ID:wOVLNAZG
>>871
あいつら平日にスーツにネクタイして経費で乗るご身分だから底辺じゃないだろ
人間的にはクズだが
0873名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 10:29:37.48ID:lCVmM/wD
>>870
その反面MVの使えなさもJRトップクラス
新幹線乗車券すら発駅強制固定
東のMVなんか都内で新千歳→札幌の乗車券が買える
0875名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 12:12:09.15ID:30o1tabD
>>872
平日にネクタイ、スーツなんて世の中のだいたいの人がそうやろ。
経費で乗ろうが自腹で乗ろうが運賃収入は同じ。新幹線なんてあきらな経費で乗る人の比率の方が高いわ。
0877名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 12:20:12.41ID:30o1tabD
>>870
ネット予約のシステムなどEX以外進んでないでしょ。新幹線以外の東海区間は不便でどうしようもなあ。
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 12:28:23.90ID:v8OCtIHD
国鉄マインドが6社中一番残っているのが東海。
車体番号表記フォントなんかも未だに国鉄。
0881名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 13:35:29.98ID:Ufcx09u4
>>879
国鉄フォントは東海の駅名標にも使用されているが、これは須田社長時に案内デザインを整備した際、国鉄フォントの美しさに惚れ込む須田氏が社長で介入するのはこれ位、と国鉄フォント使用を指示したそうだ。
0882名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 14:14:18.83ID:/AKsDN1g
>>879
国鉄マインドとは何なのか。組合活動中心で、生産性の向上などそっちのけで闘争のための闘争を繰り返すことこそ国鉄の本質だとすれば、最も遠いのが東海で、近いのが北海道かと。
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 14:34:48.06ID:uEHgYxmB
国鉄時代の案内板なら新日本橋駅の通路にもいっぱい残ってるな。
0884名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 15:43:44.47ID:H8F+iscQ
正直キハ75の巨大国鉄フォントとか311の黒バック白抜きに恐怖を感じるからLEDにどんどん移行してほしい
0885名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 16:22:39.67ID:Ufcx09u4
>>884
あれ位大きくないと遠くから見えづらくない?313以降のはデザインに凝って行き先表示が小さくなって遠くからだとゴチャゴチャして視認しづらい。
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 18:22:00.46ID:msbO6pmD
離れると視認できないのは211-5000初期車のLEDと上下に潰れた方向幕
新幹線で儲けた金でさっさと置き換えてくれ
0888名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 19:35:59.83ID:Ufcx09u4
名古屋ー博多はシェアは航空機と新幹線どっちが強いんだろう?♪博多へゆくなら新幹線、って中京地区でCM流したり、日帰り1dayも首都圏発は広島宮島までしかないが名古屋発は博多設定あるし新幹線が強いのかな?
0889名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 19:40:47.10ID:NOSuFZxq
>>888
調べろよ。
JRが公式に発表してるのに。
0890名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 19:42:12.24ID:sQhTo1ON
>>888
名古屋〜福岡の供給座席数を考えればわかるだろ、ワイドボディの航空機飛んでるか?
A320やB737だと8往復でN700の1往復相当だぞ。
0891名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 19:50:41.44ID:Ufcx09u4
>>890
>>889
JRが強いんですね。分かりました。
0892名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 19:58:02.84ID:JGpby04Y
>>859
知らないのかw
花崗岩の影響でトンネル内は線量が高いんだよ
0893名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 20:01:12.38ID:ZiP7cbs0
>>860
紳士1(うわっ……猿が乗ってきた)
紳士2(アジア人がいるぞ、最悪だ)
紳士3(チャイニーズとかマジ最悪)
0894名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 20:31:43.14ID:rXPsMqnN
>>864
他の先進国はこの20〜30年間着実に成長してるけど
日本は物価も給料も上がって無いからなあ・・
0895名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 20:53:37.84ID:9dikYozK
>>866
塩尻駅から乗り込む東海の運転士はスゴいぞ。どーせ東のせいで遅れてくるしなのを直立不動で松本方面を向いてずっと待ってる。あれはバッキンガム宮殿の衛兵に匹敵する。
0897名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 20:59:16.02ID:G+ZJ9rnj
>>895
倒壊は軍隊と揶揄されて久しい
0902名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 21:28:01.64ID:Ufcx09u4
東海は乗務員も駅員もキビキビしてる感じ。旧国鉄っぽいのは東日本と地元の相鉄かなあ。タメ言葉で言ってくるし、髪もモジャモジャパーマの人が多い感じ。
0903名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 21:29:01.84ID:ut3oiDnG
組合の力を弱めてトップダウンを徹底したらそうなるわな
緑の会社とは真逆
0904名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 21:51:06.85ID:Dedjpufk
東海の在来静岡エリアは軍隊みたいな指差歓呼のイメージ
0905名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 22:07:21.05ID:8oXFjuBX
JR東海の素晴らしさが分かる書き込みが続いて嬉しいな。
0906名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 22:09:58.86ID:ut3oiDnG
葛西さんの方針が末端にまで浸透してるんだよな
素晴らしい
0908名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 23:03:31.39ID:WVAIutbF
JR東海の水分補給義務の話で印象が残ったのは、事なかれ主義のお役所体質と精神論・根性論重視の体育会系体質です。今回のネクタイの話は後者の印象を強めるものでした。

JR東海のブラック企業な精神論、葛西敬之名誉会長の影響も?

同じ方は他に過去にJR東海に君臨していて、今でも影響力が強い葛西敬之 JR東海取締役名誉会長の話もしていました。この話がすごく葛西敬之さんらしいと思って印象に残りました。

凡人オヤマダ @aindanet
JR東海の葛西敬之上皇のご勅言で「経営は軍隊である」というのがあるが、「教育は軍隊である」と言っていいのかも知れぬ
0909名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 23:12:31.10ID:YWSN+jJj
>>908
> JR東海の葛西敬之上皇のご勅言で「経営は軍隊である」というのがあるが、「教育は軍隊である」と言っていいのかも知れぬ

上官が多目的室のような安全な場所に雲隠れして責任逃れすることも共通しているな
0910名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 23:43:55.45ID:QgN+nvAt
火災のクソジジイは中曽根並みに長生きしそうで怖い
リニア開業まで生きてそうだしな

コイツほど、日本に迷惑掛ける老害も中々居ない
原発ゴリ推してリニアとか土人丸出し
0912名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 06:28:05.03ID:0ntOJRs6
ヒント
日勤教育で社員をイジめた挙句、
列車ごとマンションに激突させた棒殺人鉄道会社

https://i.imgur.com/UX4L7Ky.jpg
0913名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 08:33:06.14ID:ZazC1pjL
ヒント
赤字ガラガラ北海道新幹線、作るだけ無駄
0914名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 08:40:33.53ID:0ntOJRs6
ヒント
北海道新幹線阻止の実力行使はまだ?
0915名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 08:44:10.61ID:ZazC1pjL
ヒント
今日も空気を乗せ走るよ赤字ガラガラ北海道新幹線(笑)
0916名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 09:00:58.56ID:PEPTSAcd
>>879
285系も東海所属の3000番台は国鉄書体だな。
検査を受託している後藤総合車両所も、自社所有の0番台と違って
検査周期などの基準を東海に合わせているとか。
0917名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 09:36:21.04ID:wxemyn/W
>>911
まだ新しいE233が大破してる写真は衝撃的だったな

毎日超過密ダイヤで何千万人も運んでるのに何十年も大事故が起きていないなんて驚異的に安全な乗り物だよ
0919名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 10:32:25.75ID:wPXyHuFU
>>916
700系は西日本車は西日本フォントだったが、N700西日本車は濃くフォントに。
東海の圧力っぽい。
0921名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 10:34:29.54ID:YsTnU/1l
岡山・香川の神動画をお願いします

http://pbs.twimg.com/media/DxgMhchUcAApi2E.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DxgMizwU8AEn0TH.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DxgMjfhU0AEB6fU.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DxgMnfpUYAEK2Ky.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DxgMpYYUUAAOkrQ.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DxgMrHFU0AIbEgK.jpg:orig#.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DxgMt74U8AMwedQ.jpg:orig#.jpg
0922名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 10:39:55.28ID:m2dnDqOW
ほんと?
0924名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 11:22:53.24ID:+LAZ92YS
ヒント
徳島から金ちゃんヌードル食べなら低見の見物中
0926名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 12:05:33.95ID:0WTEG87h
>>863
東海道新幹線の体質改善のため
0929名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 13:59:24.13ID:/+3WY6/S
>>910
でも具体例は「会社の金を女に使った」程度なんですよねwwww
0930名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 14:04:41.56ID:0ntOJRs6
>>924
福井から、だろ?ウソつきヒントw
0931名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 14:09:36.53ID:wxemyn/W
>>923
椅子も内装も耐火性難燃性の高いものを使ってるだろうに
何故こんなに一両丸々延焼が広がったんだ?
0934名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 17:41:05.02ID:uw4PXSrR
500系とレールスター700系とどっちが最後まで残るかね。500系の方が長寿だったりして。
0935名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 18:27:45.74ID:+eVPWNxN
500系は西にとって思い入れがある車両だから可能な限り引っ張るだろ
キティみたいなネタ車にもできる
0936名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 18:37:30.76ID:jCt8af6e
クズ鉄閣下の方が汚物なのにね
自身を客観的に知らないって恐いわあ
0937名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 18:43:27.80ID:VHwOl0xg
500系はIGBT化されてる編成が出てるからだいぶ使い続けるかもしれんな。
N700Sの西編成が出現するのは最速でも2020年中頃だけど、まずは16両だろうから、Qとの調節も必要なN700S 8両の登場→N700S編成とのこだま化→500系・700系E編成の置き換えはまだまだ先かもしれない。

こだま運用はのぞみに比べて車両の寿命が長いし。

Qも800系ですらまだまだ使えそうなので、N700Rの置き換えなんてマジで10年ぐらい無さそう…
0938名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 18:44:51.23ID:VHwOl0xg
東北新幹線の新青森―盛岡が320キロ化されるんすね
山陽もリニア開通後はぜひ320キロ化して頑張ってほしい
0939名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 18:53:34.57ID:laJ40fGG
B編成の置き換え直後からN700S西バージョンの製造を要求される予感
そうなると予算的にE編成置き換えてる場合じゃないし
500系は更新したならまだ使うつもりだろう
0940名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 19:19:12.07ID:pcWitSLy
山陽や九州はどっかのJRトンヘ道新幹線みたいに
たったの20年未満でまだまだ使える車両を次々ポイポイできるできるほど稼げてないからな
0941名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 19:26:19.05ID:+eVPWNxN
東海道新幹線のクオリティに慣れると西の在来線特急とかたまに乗った時あまりのボロさに驚かされる。サンダーバードとかね
0942名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 19:27:29.75ID:wxemyn/W
>>938
東京-大宮間をスピードアップした方が時間短縮できるだろ
0943名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 19:32:47.48ID:qWs2qB8B
インフル雨が降らない限りは改善しないだろうな
太平洋側は乾燥地獄
やはり北陸は必要だ
米原下りのしらさぎ乗り換えホーム作ろう
0944名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 19:37:30.38ID:uw4PXSrR
>>943
金沢というか日本海側は雪で湿度があるからインフルエンザ流行しない、っていうもんね。
0945名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 19:44:04.99ID:qQA7z4n3
>>919-920
東海の関与が薄い8両編成ですら、Qまでも国鉄フォントだな。
車内の表記も東海のデザインがベースだし(注意書きの4ヶ国語化まではされていないが)。
0946名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 19:55:33.65ID:no+pOvgQ
>>935
新大阪で500系がいると見ちゃうもんな
0947名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 19:56:37.21ID:oej1Q+Oo
JR西日本、新幹線のさらなる安全性向上に向けた取組みについて発表 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20181214-740808/
『N700系8両(対象数19編成)に台車部品の振動の異常検知装置の整備工事を
2019年1〜2月に開始する予定としている。
700系の空気バネ圧力と500系の台車の動作音の異常検知装置についても技術的検証に着手する。』
0948名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 20:02:16.46ID:VHwOl0xg
>>946
新大阪で500系ってマジで全然見なくなったな
3月のダイヤ改正で多少は増えると良いな(まあ一切変わらんだろうがw)
0949名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 20:22:51.53ID:qWvl+qFP
>>947
トラブルばっかの16連N700系には何も出来ないのはやっぱりJRトンヘのせい?
ポンコツ台車を設計したトンヘがしれっとN700Sで台枠の設計を変えてるのが腹立つ
どう考えても最初から問題を把握してたとしか思えない
0950名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 20:25:38.90ID:vQ669Ter
最初から把握してたらAの時に変えてるだろ
aは検査強化で終わるかもしれんが
0951名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 20:31:16.31ID:jCt8af6e
東海基準の台車では、スラブ道床+300km/hの運用には耐えられない代物だったいうことやね
0952名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 20:32:07.39ID:dMxACnUb
>>941
名古屋駅では古くなった383やキハ85に比べて683-2000しらさぎは綺麗だった
過去の話だけど
くろしおに召し上げられて払い下げ681に
0953名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 20:34:46.69ID:P9gr1MHn
>>931
耐火難燃性能を誤魔化してたんじゃないの?
あと客が持ち込んだ荷物と客は燃えるぞ
0954名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 20:41:23.73ID:P9gr1MHn
>>939
C編成が出た数年後にB編成が出てきたみたいな展開になる可能性もあるんじゃない?
東海道新幹線内で時速300`運転するわけじゃないなら慌てなくてもいいでしょ
0956名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 22:08:16.57ID:HxwvNU7x
>>937
E編成は便所の洋式化改造を最近やってる

>>947
16両編成も同じような機能入れるって発表あったよ
0957名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 22:20:24.16ID:P9gr1MHn
>>956
まだ使う気かよ
それだったら喫煙コーナー設けろよなと思う
0958名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 22:24:23.02
>>737
シウマイ弁当食べてて刺されても知らんぞ
0959名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 22:34:57.30ID:uw4PXSrR
>>958
去年の大阪最終のぞみの事件はシウマイ弁当散乱してたけど逃げるためだからねえ。発端はシウマイの匂いじゃないでしょう。
0960名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 22:51:16.56ID:DL4pfJsb
>>612
>>674
嫌ワッチョイ厨でスレ立て荒らしやってるフリービット基地外か

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535120590/962
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533588388/971
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1530636591/962
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539901654/983

http://183.181.168.90.ip-adress.com/

IP Address 183.181.168.90
Country Japan
Country Code JP
ISP freebit
Latitude 35.6900° (35° 41′ 23″ N)
Longitude 139.6900° (139° 41′ 24″ E)
Organization freebit
PTR Resource Record v-183-181-168-90.ub-freebit.net
Is Reserved IP Address no
Timezone Asia/Tokyo
0962名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 23:48:39.18ID:l6homNfQ
のぞみ増発とコンビニ増加は悪である
無駄な仕事(事業)の象徴である

本来、少なくても誰も困らんしな
ひかり号で東京ー新大阪間を3時間で走っても新幹線使う奴は多い
飛行機対策名目で高速化するな(セコいマウント合戦止めろ)
0963名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 23:54:59.39ID:4N/g4QEo
>>962
糞書き込みとヒキニートは悪である
無駄な時間(人生)の象徴である

本来、就職できないなんてただの甘えだしな
コミュ障グロメンで職歴無し資格無し高卒でも底辺職のバイトなら使ってくれる所は多い
不況名目でニートするな(苦しい現実逃避止めろ)
0964名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 01:14:41.70
そのうち矢場とん弁当まで言われそうだな
0970名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 10:55:46.37ID:Fs6ucPbd
駅の表示等、全部創英角ポップ体に変えてもらいたい。
0971名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 12:52:36.07ID:xM2bJgZG
>>931
>>953
大量のガソリンを直に燃やした高温に耐えられる樹脂は少ないからな
この場合は溶け落ちたって表現が正しいとは思うが
難燃性と不燃性は意味合いが違う
0972名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 14:48:33.54ID:BkEHxoBW
>>970
須田氏がご存命のうちはない。駅名標の国鉄フォントは須田氏が社長時代字体の美しさに惚れ込み指示して採用したものだから。葛西氏は字体にこだわりはないようだが。
0973名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 15:35:42.11ID:CKrq4Xkt
国鉄のイメージを維持しつつ現代的にリファインした東海の駅名標は素晴らしいの一言。
長く変えないでもらいたい
0974名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 16:25:29.11ID:2OJ/TjV8
初代社長が須田氏でなければ
ワイドビューシリーズ車両や佐久間レールパーク、四国からキハ181-1を買うことも無かったはず。、
0976名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 16:55:46.64ID:BkEHxoBW
>>974
こだま2&2シートや100系カフェテリア、シンデレラエクスプレス等のエクスプレスシリーズやそうだ京都行こうCMも須田時代。
0977名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 18:17:12.38ID:CKrq4Xkt
カフェテリアは黒歴史だよなぁ
末期のガラガラの売り場の印象が強烈
0978名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 18:22:11.80ID:BkEHxoBW
>>977
初期は系列のSPS発足で惣菜や飲み物も豊富にあった。晩年は惣菜もなく弁当が端に置いてあるだけで棚もスカスカだった。
0979名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 18:27:28.90ID:8qs6+R5H
>>970
ポップ体とか冗談だろwww
JR東海どころか潰れかけの三セクですらそんなふざけた書体は使わんぞw

個人的にはゴシック系の見やすい書体なら何でもいいw
東日本は、発車標に明朝使うのをやめてほしいなぁ
0980名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 19:40:49.11ID:ahDcPfTZ
>>944
年がら年中湿度50%を下回る事が滅多にない石川県住みだがインフルエンザ罹患者の増加は此方でも著しく本日めでたく注意報から警報に昇格した。
なんつーか、疫病発生源の関東地方からダイレクトに流入してくる不衛生な旅客を野放図に運搬してくる北陸新幹線のせいかなと思わないではない。
まだ名古屋や米原や越後湯沢や長岡で物理的に乗り継ぎを強要していた時代の方が関東地方の病害を防ぐ防波堤の役割があった。
上野や東京に直通だった昭和の特急白鳥や白山やはくたかや能登が健在だった時代がどうだったかは知らないが、
今はとりあえずありとあらゆる病原を急送してくる北陸新幹線を諸悪の根源としたい。
サンダーバードやしらさぎが富山県まで行かなくなったお陰か富山県ではインフルエンザの罹患者は比較的少ない。
関東もんが東海道新幹線利用で名古屋や米原で乗り継ぐというスタイルが減ったのは嘆かわしい。
病原運搬犯の関東もんはどうせ北陸来るならもっと東海道新幹線を使えと言いたい
0981名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 19:57:09.86ID:Lf6aaxky
>>977
黒歴史は700系の弁当自販機だろ
すぐに新幹線グッズ販売機に変わったw
0983名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 20:34:50.93ID:65E4t7+f
地球上で一番の反日国家の韓国でも、高速鉄道や駅で日本語の表記な日本語放送があるから、東のハングルもまあ許容範囲かと。
0984名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 20:36:30.70ID:tNye1tgT
東海の駅は駅名票は今のままで良い。

英語ならばともかくこの時期にハングルなど論外。
0985名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 20:41:50.64ID:I/qxtDGh
若いのは黒マスクしてるから一発でそっち系と分かるが
こんな情勢の時にこっちに来るなんてどういうつもりなんだろうな
0986名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 20:45:08.98ID:m+83jr5q
最近JR東日本の駅名票はLEDを上回る
超省エネタイプに置き換えられてきてるな
京浜東北線の駅にも徐々に侵攻中
0987名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 20:46:24.47ID:65E4t7+f
そりゃ年間国民の8人に1人は来日してる国だからね。日本人でも東京にいったことない人なんて山ほどいるだろうけど。たぶん韓国人の国民のかなりの人はここ数年、東京に行ってるはず。あと大阪、京都、福岡も。
0988名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 21:01:13.11ID:ZxsBFtmc
つか国際公用語でないマイナー言語を氾濫させるのは特定外人に対して失礼過ぎるんだけどな。
英語の習得に多大な労苦を要するのは日本人くらいなもので、他国のマイナー言語は文法的にも比較的似通っておりマスターも容易いから
大抵の非英語圏でも海外旅行をするような風情なら最低限の英語表記は自然に理解しているはずなのだ。
0989名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 21:05:06.20ID:65E4t7+f
それだけ韓国人が多いってこと。ただその理屈で行けば、ポルトガル語、トルコ語、マレーシア語、ベトナム語、ネパール語の看板があってもおかしくないが、まあ韓国は向こうの日本語サービスが充実してるからいいのでは?
実際、韓国でカタカナを読むより漢字表記の方がはるかにわかりやすいけどね。
0990名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 21:36:19.17ID:3dLmv2+J
ヒント
北海道新幹線建設中止はよ!

牛と接触、特急が緊急停止 JR函館線

 24日午前10時15分ごろ、北海道深川市一已町のJR函館線深川―納内間で、
札幌発旭川行き特急カムイの運転士が線路にいた牛1頭に気づき、
減速したが接触して緊急停車した。乗員乗客約130人にけがはなく、
牛も命に別条はなかった。

 道警深川署によると、現場近くの牧場から牛4頭が逃げ出し、通行人が
「牛数頭が線路に侵入している」と同署に通報した。運転士は減速しながら
汽笛も鳴らしたが牛は動かず、ぶつかったという。

 JR北海道によると、道内でエゾシカやヒグマとの接触は多いが牛は珍しい。
列車は約1時間後に運転を再開。特急など6本に最大82分の遅れが出た。


毎日新聞【澤俊太郎】(2019年1月24日 20時55分、最終更新 1月24日 20時56分)
https://mainichi.jp/articles/20190124/k00/00m/040/244000c
0992名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 05:51:04.01ID:J/xbqlIc
>>990
そこ新幹線来ないとこだし。

北海道新幹線阻止の実力行使まだかよ?
0993名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 06:23:59.94ID:z91C71XF
ヒント君、函館線イコール札幌〜函館だけだと思ってた、赤っ恥なフシあり!
0995名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 09:29:38.15ID:cQ5kA/rO
もうすぐ1000ですね。早いなぁ。
0996名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 10:49:14.39ID:sBvyj0eb
>>971
出火場所は先頭車両の最前方なのに車両全体に燃え広がってるぞ
0997名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 11:52:55.73ID:qWErVNIj
>>969
誰も書き込みがない過疎スレの保守活動乙
必死すぎw

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1546863809/12 2019/01/25(金) 08:27:38.79 0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1544319689/21 2019/01/25(金) 08:46:55.33 0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1544946621/17 2019/01/25(金) 08:56:29.60 0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1544057104/18 2019/01/25(金) 08:59:59.85 0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1547365797/11 2019/01/25(金) 09:04:42.83 ID:3op7C4bn 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 28日 15時間 45分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況