X



東海道・山陽新幹線213

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/12/27(木) 21:02:13.86ID:EabRNwma
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。荒らしがあっても、透明あぼーん、削除依頼等、完全スルーでお願いいたします。荒らしに反応した場合、その方も荒らしとみなします。

前スレ
東海道・山陽新幹線212
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1542808258/
0616名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 06:57:06.67ID:RJJKAWTD
ヒント
金を生み出す東海道新幹線の価値が高い。
0617名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 06:58:55.44ID:RJJKAWTD
ヒント
JR糞倒壊より売上はJR糞東日本は多いが、利益はJR糞倒壊の方がめっちゃ多い。
つまり東海道新幹線が金なる資産を持っているということ
0618名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 08:08:29.96ID:dixfao8D
>>615
それだけ束の経営がずさんだという事。

国鉄時代の首都圏優良不動産を沢山引き継いだのに
この頽落はねぇ・・・・
東急の経営者がやってたらもっと時価総額は高くなっただろうね。

それに対してJR東海は須田さんや葛西さんが
キチンと会社のかじ取りをして
国鉄債務を返すだけの会社をJRグループで一番利益の出る会社に
再生させたのが素晴らしい。
0619名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 08:21:26.37ID:HfS0wbgO
ヒント
東海道新幹線が我らのJR西日本管轄だったらさらに資産は増えていただろう。
0620名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 08:26:10.46ID:EC689cWy
倒壊は新幹線だけで運営してろゴミ!
0621名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 08:33:50.50ID:HfS0wbgO
ヒント
東海道新幹線をJR西日本に譲るのが先
0622名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 08:43:57.49ID:dixfao8D
井手さんの頃はそのような野望が酉にはあったそうだけどな。

計画運休なんか正当化する会社に日本の大動脈の東海道新幹線を
任せるわけにはいきません!!!
0623名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 09:28:40.27ID:pjd4AJgB
東海道新幹線をユネスコの世界遺産に
みどりの窓口や改札口で署名集めたらあっという間に億単位で集まりそうだが
0624名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 10:17:35.00ID:dixfao8D
気持ちは分かるけど
東海道新幹線を世界遺産にしたら新たな工事が出来なくなるだろうに。
0625名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 10:22:11.93ID:ahliZJz8
暇なニートと違って東海道新幹線の利用客は窓口なんか使わないし署名する暇もない

現実を見ろ
0626名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 10:39:24.16ID:pjd4AJgB
乗客全員が署名しなきゃ発車しないと脅せば誰もが書く
0627名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 11:57:15.94ID:EC689cWy
>>621
そしたらのぞみ自由席を増やしてくれるかな。
>>622
それは良い会社ですね。
0629名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 13:29:55.38ID:UvgvNcfQ
東海道新幹線をそのまま収益の9割近くにしてる会社だからな、そりゃそうなるわ
0631名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 15:01:35.08ID:NjcvtFTa
文春によると例の京王観光の関係者がJRに喧嘩を売っている模様
0632名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 18:28:06.14ID:Aq8iv+9H
相模線との交点に新駅できたら「相模野駅」とか「相模川駅」とか「新相模」とかになんのかな
0634名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 19:43:57.83ID:hLiw9NA3
>>629
静岡県「そうだ 新幹線通過税を作ろう」
停車したら免税w
0636名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 22:21:36.21ID:AMosGjhr
>>632
JR東海としては品川開業時に葛西氏があとは当時計画のあった栗東は作るが東海道新幹線の駅はそれでおしまい、と断言していた。リニア開業でその方針を転換させるかどうか。
0637名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 22:28:10.81ID:Y6xCOgRO
相模新駅構想は過去2回か3回盛り上がってはトーンダウンしてるよね。
相鉄いずみ野線をここまで延伸する構想もあった。
やり方次第では新横浜のような大出世をしてもおかしくないと思うのだが。
0639名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 22:43:00.15ID:Mt2a51KU
>>627
山陽新幹線も東海が管理した方がいい(と言うかクソ西には任せられない)な。
0641名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 22:57:21.14ID:Y8IIFbzH
>>639
西がクソ会社になったのは東北の田舎者の三塚が「東海道は東京の会社に持たさないと駄目だ!」
という我儘ほざいたせい

東海は東京に新幹線の本部があるから実質的に東京本社
0642名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 23:01:18.27ID:EC689cWy
>>639
異音で運行中止にできなかったのは、西が倒壊にマニュアルを合わせてるからだろ。
しかも豪雨なのに運転続行させるしな。
0643名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 23:49:46.79ID:dixfao8D
>>641
東京に新幹線の本部を作ったのは
葛西さんの指示によるものです。

アマゾンで売ってるから一度読むことをお勧めします。
0644643
垢版 |
2019/01/17(木) 23:51:17.90ID:dixfao8D
>>643
自己レス
葛西さんの著書

飛躍への挑戦より
0646名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 00:08:22.61ID:JGSFvGYq
>>452
> 豊橋と小田原が2時間間隔で使いづらい

豊橋or小田原に止まるスジ、どうせなら両方止めたら良いのにな
静岡and浜松に止まるやつも三島全停で良い。

どうせ所要時間なんて変わらない。
0647名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 00:16:03.70ID:zoIBhogd
>>646
つ静岡県内の駅との停車本数の調整
0648名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 02:50:43.20ID:0xjuKGm/
まもなく、名古屋です。東海道線・中央線・関西線と、名鉄線・近鉄線・あおなみ線・地下鉄線はお乗り換えです。 今日も、新幹線をご利用くださいまして、ありがとうございました。
0651名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 06:41:38.77ID:TBKBykPb
リニアが品川なんて嫌や

東海道新幹線のホーム壊してでも東京駅まで来てくれ
0652名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 12:31:12.27ID:8+1JDd8G
というか東北上越の方がいらないだろ

上野駅で十分
0653名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 12:57:02.19ID:Ii+sBbhl
小田原はちょっと北に数キロ走れば東名あるのに小田原厚木道路とかいう自己万短距離ウンコ有料道路作ってるくらいだからな。
0654名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 13:31:40.28ID:hTM4Y0Ef
小田原自体はそこそこの規模だが周辺が弱いだろ
豊橋は豊川田原蒲郡新城湖西までの需要を担ってる
0655名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 14:31:53.01ID:gsVUPC32
小田原は、箱根観光の外人さんの乗り換え多いぞ
0657名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 16:40:33.78ID:s0nLGzG4
    |┃三      ,,-‐‐-,,,,,-‐‐-、
    |┃.       /彡彡彡ミミミミ\
    |┃三    /彡,,-─""""""-,,,ミ. i
    |┃     .i ,,"         ",, i
 ガラッ.|┃三    i i.______   .______   ii
    |┃     i i"   ゛:  :"   .゛  i|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三   i i ==・= .. . . =・==.  .i|   <  話は聞かせてもらった!
    |┃.      i i     i i      .i|    |  キモいストーカー>>644は日勤教育である!
    |┃三   丶i / (,,, ,,,) \   .i     \____________
    |┃        |    _______     ノ
    |┃三     }\  ヽ--'   /{
    |┃     丿\. \____ /,,-"ヽ
    |┃ ≡'"~ヽ   \、__;;,..-" _ ,i`ー-
    |┃      ヽ、oヽ/ \  /o/  |
0659名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 20:15:25.54ID:yMj4gJBo
チコちゃん見てたら
須田先生が登場!!

うんいい年になりそうだ。
0660名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 20:37:40.21ID:tEYdplJc
>>659
岡村達も須田さんのこと話し方とか褒めてる感じだったね。何よりお元気なお姿を拝見できたのに一安心。いつまでもお元気でいて頂きたい。
0661名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 20:42:32.70ID:tEYdplJc
>>654
小田原は昼間は箱根観光の外国人、朝の下り、夜の上りは県央地区、湘南西湘地区から幅広く客を集めてる。新横浜では遠回りになるこの地域は人口も多く、実際利用してみれば小田原乗車下車が非常に多いと判るはず。
0662名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 20:54:23.19ID:kNU08xBK
火災さえいなければ良い会社なんじゃね。
誰か襲撃してくれないかね。
0663名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 20:58:05.77ID:2wA2T0ie
火災以前に会社自体が悪なJR東海
無理やりのぞみ主体のダイヤにし、今じゃリニアをゴリ推し

コイツらのせいで過剰な高速化が起きたのだ
50年以上経つオンボロ路線は220km/hに逆戻りしろ
0665名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 21:41:55.00ID:CnFzXWpJ
ジャパンレールパス利用者は小田原停車ひかりが大好き
新宿→箱根湯本でも小田原ひかりに乗ってるんじゃないかと思うほど
自由席の外人割合がひかりで一番高く見える
0666名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 22:03:04.98ID:Euu5On0o
NHKで須田さん御健在でなにより
シンデレラエクスプレスとかCMリメイクして放映してほしい
0667名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 22:08:46.91ID:jp+9YfLg
>>664
ヒント
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190118-00050075-yom-pol

韓国が日本海の呼称に「東海」を併記するよう求めている問題を巡り、日本海の単独呼称が
国際的に認知されている根拠のひとつである国際水路機関(IHO)の指針について、同機関が、
改訂を望む韓国との協議を日本に要求していることがわかった。日本は併記につながりかねない
改訂論議に消極的だったが、IHOは強い態度で迫っているといい、厳しい状況に追い込まれる恐れがある。

IHOは、世界の海洋名や境界などが記され、各国の海図作製の指針となる刊行物「大洋と海の境界」を出版している。
外務省によると、1929年の初版から現行版(1953年作成)まで日本海の海域には「Japan Sea」と一貫して記載されている。

一方、韓国は92年に国連の会議で日本海の名称を批判し、呼称問題を国際社会に初めて提起。
以後、「日本海は日本の植民地支配の結果広がった呼び名」などと主張し、当初は「東海」への改称を、
近年は併記を訴え続けている。

日本は「日本海の名称は19世紀から国際的に使われており、韓国の主張に根拠はない」などと反論。
2004年には、国連が日本の問い合わせに「日本海が標準的な名称」と回答した。

韓国は近年、指針が1953年から変わっていないことに着目し、改訂を求めるようになった。
0668名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 22:08:48.02ID:y8mYFXiN
総集編で一々感慨に浸るなんて馬鹿馬鹿しい。
0669名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 22:13:34.05ID:CTnoALfR
JR東海は、利益にならないジャパンレールパス利用者を排除したい。

したがって、小田原停車ひかりは廃止したい。
0671名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 22:42:58.72ID:pS4mts3G
22時30分現在

東海道新幹線(東京〜新大阪)

21時46分頃、関東地区で地震が発生し、新横浜駅〜掛川駅間で停電が発生した影響により、上下線の一部の列車に遅れが発生しています。 


なお、列車の個別状況については「JRサイバーステーション(新幹線運転状況等)」をご覧ください。 
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/
0672名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 23:20:43.45ID:tEYdplJc
>>669
小田原駅はジャパンレールパスの利用が余程多いのか改札や窓口に英語手書きの案内が多く見られる。東京ー箱根ー京阪を結ぶゴールデンルートだからね。新横浜では見られない現象。
0673名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 23:41:15.80ID:SOTukA5a
うるさい外国人で溢れ返るひかりなんて乗りたくない
0675名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 00:11:07.27ID:IA+kFQ4W
ひかりの停車駅バラバラ過ぎて途中駅間があまりにも使いにくい。
豊橋、浜松、静岡、三島、小田原
停車駅をこれに統一してくれ、三島の代わりに熱海でもいい。
豊橋〜三島、熱海、小田原はこだましか選択肢ない。
ひぞみは小田原豊橋両方停車でもいいけど。
あと、岐阜羽島いらないから米原に全部のひかりを止めて欲しい。
0676名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 00:30:02.93ID:g0TcXMs3
>>675
名古屋で毎時2本のひかり3分くらいで接続するダイヤだから、
熱海or三島、静岡、浜松⇔岐阜羽島、米原
小田原、豊橋⇔京都、新大阪
の流動が優先になっている
0677名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 00:32:31.40ID:YtNq9xlm
>>659
JR各社の初代社長で会社に在籍してるのは須田さんぐらいかな。相談役だから経営には関わって無いし名誉職だけど。リニアが開通するまでご健在でいてほしいね。
0678名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 00:33:34.34ID:g0TcXMs3
訂正
小田原or豊橋⇔京都、新大阪
小田原、豊橋⇔新神戸
0679名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 00:47:58.62ID:rOB9dg1q
そんなのぞみ通過駅同士で遠距離の流動なんて何割どころか何厘も無いだろ。
0680名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 01:14:18.47ID:g0TcXMs3
>>679
俺も別に倒壊の社員じゃないから真意はわからないけど、
後者はそれぞれ2時間に1本しか来ない新大阪ひかりを補完する意味で結構重要
前者はその副産物でおまけレベルだろうけどw
0682名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 04:24:13.90ID:b85K05kk
>>661
新横浜線が出来たらどうなるんだろうね?
鶴巻温泉や二宮なら小田原で乗り換えるだろうけど
0684名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 04:38:10.32ID:b85K05kk
>>675
リニアが出来たらのぞみがそうなるんじゃないの
山陽から乗り入れてきたのぞみ全部名古屋で折り返さないだろうから仕方無しに東京直通残すよね
速達にするとリニアに乗らないから最低5駅くらい停めないと
0688名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 14:10:14.66ID:Fgccy3Ej
そういえば、近年?ブレーキの掛け方が、在来線と違って何回かに分けて加圧しているけど
昔は違ったよね?停車位置をホームドアにキッチリ合わせるため?
0689名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 16:59:46.40ID:zOmQcum1
ジャパンレールパスはのぞみに乗れないから仕方無しにひかりに乗ってるだけってことだろ
0691名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 19:03:29.94ID:XtU+R0U0
冬にここまで雨が少なかった時ってあっただろうか
改元年の東海道は波乱の幕開け
0692名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 19:28:11.78ID:pVXFWA8E
>>688
あれそういう事か
昔と比べたらブレーキの下手な運転士が増えたなと思ってた
0693名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 19:55:05.68ID:+EjtlnaJ
上りのぞみで名古屋発車してからやっぱグリーン車に座りたいってなったら差額を払えば問題なく座れるんだよね。。
0694名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 20:09:45.10ID:VvlOtGkc
私は逆でございまして、
差し当たりグリーンは取るんでございますけれども、
お隣が臭い方でしたり、混んでいるようであれば、
別席をお支払いして、別のグリーンか、
隣が空席の一般席に行かせていただきますわ。
0695名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 20:22:27.81ID:k4lXZOvB
>>689
「ひかりの中で一番高く」
なんでのぞみが出てくるのかw
0697名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 21:07:08.02ID:/QcCk/AK
>>685
今は亡き某もそもそ氏が鶴巻温泉で日帰り入浴施設探し周って無かったという旅行記があった
>>695
世の中には牛丼屋を比べてる時に高級レストランを勧めてくる奴が居るもんだ
0698名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 21:10:59.17ID:xic5wv7p
>>697
鶴巻温泉は秦野市営の日帰り温泉弘法の湯が駅前徒歩5分くらいの所にある。もうできて結構な年数。旅館でやってるところは廃業してしまった。旅館自体はある。
0699名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 23:20:05.85ID:gnIFyMZC
>>677
同意。

リニア開業のあかつきには
時の国土交通大臣と時のJR東海のトップが並んでテープカットしてる側で
JR東海の功労者である須田さんと葛西さんが談笑してる姿が見たいな。
0702名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 03:08:23.74ID:4PrMuGXD
>>700
実際通話がうるさかったんだろうな。
怒るおっさんにも正当性はある。
こういうのを見逃すと客天下になっちゃうんだよ。

・・・まあ携帯の通話を注意するのはJAPぐらいだけどな。
0704名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 04:37:40.29ID:b28svZc/
>>700
こういう場合はね。

クレーマーのおじさまにも
電話のおじさまにも何も言わずに

パーサーにねぎらいの言葉を掛ければいいと思うの。

昔ANAのお姉さんにそうしたことをしたことがあったな。
0706名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 08:21:56.30ID:53kVLrq8
実は座席での通話は問題ないんだよな

もちろんデッキでするのがいいのだけど。
0707名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 08:27:17.58ID:XnZz80ju
デッキもうるさいからな。喫煙ルームでなく、電話ルームとかあってもいいが。
そもそも喫煙ルームも1編成1ヵ所で十分だろ。むしろ育児ルームの方がいいわ。
0710名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 09:54:33.06ID:XnZz80ju
いくじなしでも、泣いてる子供と同席しなくていいのは、双方にとって幸せ。
昔電車内はうるさくても良かったのにね
0711名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 10:15:33.37ID:mm1v0VB+
昔は音にも臭い(551の豚まん、シウマイ弁当など)にも寛容だったけど、最近はうるさく言われるようになった
一方で、通勤電車のベビーカーは昔は畳まなければいけなかったけど、最近はそのまま乗れるようになった

ここら辺はゆとり世代の価値観が影響してるのか?
0712名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 10:20:11.43ID:XnZz80ju
昔は出張だと4席ボックスシートみたいに座ったものだが。
0713名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 10:37:36.14ID:EYmLci9S
ベビーカーは乗れるようになったって言うけどみんな我慢してるだけで大迷惑なのは変わりない
551は昔から言われてること

ズレまくりの分析すんな
0714名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 10:43:08.35ID:Ln/skBy6
昔のぞみのグリーン車に乗ったとき
(東京駅から新大阪駅まで)
自分は8号車4番A席に座ってた
弁護士バッチを着けてる男性の乗客4人乗ってきた
席は3番AB席と4番CD席に座ってた
3番D席に男性客が乗ってきた
その男性客が3番AB席の人から
「席変わってくれ」と言われ
やむ無しに変わってた
これって弁護士バッチを着けてる特権なんでしょうねぇ
その男性客可哀想…
多分1カ月前から
その席(3番D席)を取ってたかも知れない
0715名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 10:50:04.36ID:sAm11eL0
グリーン車ってそういう客多い印象。
誰かが決めた席に座るという発想が無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況