X



名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001亀にゃん (9級) (ワッチョイ faca-AIgs)
垢版 |
2018/12/30(日) 13:56:31.84ID:Vn3az9Xe0

JR東海・名鉄・名古屋市営地下鉄(名市交)・3セク等名古屋市周辺の全ての新線・延伸・新駅などについて語るスレです。

第三セクターによる新線や新交通システム(BRT含む)などによる新線 延伸 新駅などなども東海地方(主に愛知県)なら話しても全く問題ありません

また、鉄道のみならず都市開発に関係する話題も歓迎です。(栄・名駅・笹島・金城ふ頭など)

既存の設備や運転本数など妄想ダイヤの議論もOKです(あまりそればかりにならない程度に)

各鉄道のスレで妄想として扱われるものは全てこちらへどうぞ。

>>950を目安に次スレを作ってそのリンクを貼ってください。

荒らし行為や極度の煽りは見かけても絶対に無視しましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0104名無し野電車区 (スップ Sd33-yfa6)
垢版 |
2019/01/06(日) 11:46:01.53ID:5fGCyB3ld
>>103
と、五流岐阜の失業者鶴亀が名無しです
0105うさにゃん (ワッチョイ 91d2-PFih)
垢版 |
2019/01/06(日) 11:57:15.18ID:c8dvfcmJ0
キモ瀬はなんでたった3分で反応できるのか本当謎
その能力を仕事に活かせよロスジェネワープア親父
0106名無し野電車区 (ワッチョイ 397f-v8FR)
垢版 |
2019/01/06(日) 12:12:05.25ID:qu0ld1JF0
>>104
迷鉄尾西線在住の一宮爺、今日は公衆Wi-Fiからの書き込みじゃないのかw

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1474130676/722
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1517318480/3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1517318480/7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1517318480/12-13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1517318480/30
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1517318480/283
0107名無し野電車区 (ワッチョイ 13b9-rJxS)
垢版 |
2019/01/07(月) 00:06:55.29ID:vxeh2AAV0
金山は乗降客数50万人近いんだし高層ビルの一本や二本建ってもいいかと思ってたら近いうちにできそうだね
0108うさにゃん (ワッチョイ b3ca-ikDe)
垢版 |
2019/01/07(月) 02:07:35.16ID:7K3t29kr0
さて今日から本格的に正月明けだが続報はどうなるかねw
0110うさにゃん (ワッチョイ f93e-ikDe)
垢版 |
2019/01/07(月) 14:28:43.46ID:/QuUFyVt0
>>109
おk
仕事抜けられそうなら行ってくるわww
0111亀にゃん (ワッチョイ b3ca-ikDe)
垢版 |
2019/01/08(火) 01:21:33.20ID:Wrbqx2YU0
【名古屋・栄】名古屋テレビ塔、2019年1月7日から長期休業−2020年夏の営業再開めざす
https://toshoken.com/news/14713

地下鉄スレよりw
0112うさにゃん (ワッチョイ b3ca-ikDe)
垢版 |
2019/01/08(火) 01:32:10.78ID:Wrbqx2YU0
関西線複線化費用(名古屋〜河原田間)

笹島信号場〜弥富駅 14.6km
桑名駅〜朝明信号場 1.6km
富田駅〜富田浜駅 1.3km
四日市駅〜南四日市駅 3.2km

合計20.7km 推定事業費1242億(1kmあたり60億として)

年間30億ずつ40年かけて返済するとなるとギリギリだな…
せめて関西線のこの区間だけでも黒字化達成していればいいが
0114うさにゃん (ワッチョイ b3ca-ikDe)
垢版 |
2019/01/08(火) 02:15:03.97ID:Wrbqx2YU0
愛環複線化費用
六名〜中岡崎 1.7km
北岡崎〜北野桝塚 3.4km
大門駅改良
三河上郷〜三河豊田 5.2km
新豊田〜瀬戸市 19.6km

合計29.9km 推定事業費1794億(1kmあたり60億として)
大門駅改良費用 30億(なんとなく)

さすがにこれは多すぎるので前から言っているように施工箇所を限定するべきだな。

15分ヘッド化に必要なのは保見〜篠原と八草〜山口間のみ
2.4+2.6で合計はたった5.0kmだ。つまり300億

愛環シャトルを岡崎まで伸ばすには大門の改良と三河上郷〜永覚の複線化
1.7kmなので102億+30億?

https://I.Imgur.com/E49GCzS.jpg
http://kameburo.blog.jp/archives/6382692.html

最後にジブリランドへ向けて中央線から八草まで直通列車を走らせるには
八草〜瀬戸口間の複線化が必要だ。
2.6km+2.1kmなので4.7km。282億必要となる。
ただ毎時8本も必要ないだろうから、ここは不要だな
30分間隔なら単線のままでもダイヤは組める。

よって400億あれば愛環の15分ヘッド+朝の岡崎〜新豊田毎時8本が実現できる。
0115うさにゃん (ワッチョイ b3ca-ikDe)
垢版 |
2019/01/08(火) 02:35:26.05ID:Wrbqx2YU0
三河線複線化費用

豊田市〜知立 15.7km
ただし豊田市〜上挙母間は複線化用地がないので除外。
13.9kmなので834億である。

まあなんだ、特急作ってまでやるべきかどうか。
批判が集中しそうだなw
0116うさにゃん (ワッチョイ b3ca-ikDe)
垢版 |
2019/01/08(火) 03:13:00.03ID:Wrbqx2YU0
城北線電化費用

11.2km*3.2億=32.84億
3.2という数字は武豊線の2倍で算出(単線なので)
勝川は200億くらいか
その他の駅の改良も必要だが後はなんとも言えん
0118名無し野電車区 (アウアウエー Sae3-rJxS)
垢版 |
2019/01/08(火) 03:33:45.25ID:igNU130ma
>>117
まー確実にないとは思うが、リニアまで10年を切った今、共産の候補に当選されては困るな

普通にいけば大村が当選するわ
0119うさにゃん (ワッチョイ b3ca-ikDe)
垢版 |
2019/01/08(火) 03:49:51.63ID:Wrbqx2YU0
>>118
とりあえず選挙終わったら急いで三河線と愛環に言及しないと間に合わんからな。
まあ負けることはないと思うが…
0120名無し野電車区 (ワッチョイ 511b-ikDe)
垢版 |
2019/01/08(火) 06:28:18.11ID:78qkyaAf0
>>115
知立〜三河知立(移転先)の複線化は高架化事業の一部として既に予算計上済の一方で
三河知立(移転先)〜三河八橋間は除外確定だから追加試算するなら八橋〜挙母では
それでも600億超えるけど
0124うさにゃん (ワッチョイ f93e-ikDe)
垢版 |
2019/01/08(火) 12:46:36.98ID:hmpxnTBM0
>>123
そうしたいところだがさすがにプロじゃないんでスマンな
1メモリ0.1kmで合わせないといけないのは分かるが
野生のスジ屋さんがいればいいのだが…
0125亀にゃん (ワッチョイ f93e-ikDe)
垢版 |
2019/01/08(火) 13:23:47.35ID:hmpxnTBM0
>>120
三河知立〜八橋間はやらなくて大丈夫なんだねw
600億ならなんとかなるかも・・・

>>121
高架化は別の事業だねw
0126名無し野電車区 (ワッチョイ f9e3-Goox)
垢版 |
2019/01/08(火) 13:30:11.95ID:e+h38ZHG0
>>117
暮らしやすさでいうと愛知はそんなに重視しなくてもいいだろうよ
元々暮らしやすいんだから
0127亀にゃん (ワッチョイ f93e-ikDe)
垢版 |
2019/01/08(火) 14:20:57.67ID:hmpxnTBM0
>>123
後ほど改良します🙋
0134亀にゃん (ワッチョイ b3ca-ikDe)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:23:01.97ID:CNJSXIwX0
>>131
なかなか綺麗にまとまってるサイトだね!

>>133
A列車かな?ww
0135名無し野電車区 (ワッチョイ f9e3-Goox)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:24:05.70ID:ByTY08+Z0
>>134
まぁ愛知県が作ったサイトだからなw
0136うさにゃん (ワッチョイ b3ca-ikDe)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:35:55.92ID:CNJSXIwX0
>>132
まあそこはなんとかなるっしょw


ただ関西線は複線化するよりももっと楽に禁鉄から客を奪える方法があるんだなw
それは快速みえを電車と協調運転できるようにすること。
これなら四日市まで最低でも4両になるし、30分毎にすることができる。
多客時は5両で快速みえが3両、亀山行は2両とするわけ。
0137亀にゃん (ワッチョイ b3ca-ikDe)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:39:09.58ID:CNJSXIwX0
>>135
現状では鉄道は豊田(三河線)しかないようだけど
名古屋から40分圏内ということは各線のスピードアップも期待できるよね。
JR私鉄は概ね県内は達成しているけど、名古屋市内は意外と鉄道空白地帯が多いから
ゆとりーとなどのBRT整備は期待できそう。
意外と名古屋市内の方が地下鉄駅からバスで30分以上かかる場所が多いからね。
0138名無し野電車区 (ガラプー KK8b-rd/R)
垢版 |
2019/01/09(水) 05:12:41.40ID:kW92NjldK
バスと地下鉄を乗り継ぐということは
最低でも400円かかるし往復なら800円になる
もし4人家族なら3200円
車を使えば無料なんだし
0141名無し野電車区 (スッップ Sd33-Goox)
垢版 |
2019/01/09(水) 08:56:24.84ID:0yfNd5T/d
でも車だったら高速代や燃料費も一台分で済むし、3,4人家族なら結局車の方が安くなるんだよね
0143うさにゃん (ワッチョイ f93e-ikDe)
垢版 |
2019/01/09(水) 12:39:44.48ID:0e3dcGSW0
知らないうちにすげー的外れな議論続いてんなwww
0146名無し野電車区 (ワキゲー MM8b-RGWG)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:24:36.92ID:7kaPHoC7M
名古屋市ってなんでこう役所の名前を駅名にするんだろうか?市役所、瑞穂区役所、港区役所、中村区役所と。その他、総合リハビリセンター、瑞穂競技場に至っては東西あるし
0147名無し野電車区 (ワンミングク MMd3-7ClQ)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:43:10.05ID:TfcofbRaM
交通局の次期経営計画発表されてるけど柳橋駅の検討すら書いてないからつまらんな
個人的に気になるのは鶴舞線のホーム柵、地下鉄ホームの冷房化、主要駅の混雑緩和対策として栄駅のホームの拡張が検討されているぐらいか

2019年1月7日発表 「名古屋市営交通事業経営計画2023(案)」についてパブリックコメントを実施します(PDF:18174KB)
https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/ABOUT/TRP0003600.htm
0149名無し野電車区 (ワキゲー MM8b-RGWG)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:52:22.53ID:7kaPHoC7M
現実的にラッシュ時に柳橋駅から乗ることは無理じゃないかな。で、次の伏見でどっと降りるから、乗客が交錯して停車時間がさらに増えるだろうね。
栄の拡張なんてどうやっても無理だろ。名駅みたいに停車位置をずらすか。
0150名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-rJxS)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:54:57.18ID:7m69Isc0a
>>149
柳橋で降りる人はいても乗る人は少ないだろうから大丈夫でしょ。国際センターみたいなもん
0151名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-rJxS)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:56:21.00ID:7m69Isc0a
>>149
拡張について検討し始めただけでもマシだよ
0153名無し野電車区 (ワッチョイ f9e3-Goox)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:43:29.49ID:ByTY08+Z0
>>147
何書いても検討します程度で終わりそうな気がするな
0154名無し野電車区 (ワッチョイ f9e3-Goox)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:52:22.76ID:ByTY08+Z0
てかパブコメが実現した例ってあったっけ
俺が知らんだけかもしれんけど
0155名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-rJxS)
垢版 |
2019/01/09(水) 23:08:00.58ID:7m69Isc0a
いや、ちょっと前に名古屋市が栄駅混雑対策チームみたいなの作ってたからわんちゃん実行されるかもよ
0157名無し野電車区 (ワッチョイ 55e3-kXDO)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:23:20.89ID:EY/TqAS50
都心横断線とか?
0162名無し野電車区 (スプッッ Sd9a-kXDO)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:24:50.41ID:fe2/4fSZd
>>160
これだけ路線があるなら都心域はもっと広くてもよさそう
0163名無し野電車区 (アウアウウー Sa89-Mp/j)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:18:32.99ID:Lkn6RlG2a
これだけ路線があるならっていっても、上飯田線の延伸と東部線の丸太町〜笹島 を付け足しただけだからな
0164名無し野電車区 (ワッチョイ 4eb0-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:27:20.78ID:e8un8tIy0
新線を作るよりも
既存の駅の周辺に住めばいい

今駅の郊外に住んでる人は
土地の安さや賃料安さでそこを選んでいるわけで
どうせ新線作っても、こういう人らは駅前なんて住まない
0165名無し野電車区 (アウアウウー Sa89-Mp/j)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:40:10.99ID:Lkn6RlG2a
新線ってそこにいる住人のためだけのものじゃないんですが
0167名無し野電車区 (アウアウウー Sa89-Mp/j)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:57:16.68ID:Lkn6RlG2a
やっぱりいつもの奴か
>>165には反論できないのかな?笑
0169名無し野電車区 (ワッチョイ 4d32-JK55)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:17:29.71ID:uNcGLAMl0
>>166
君は恥ずかしい人だね。
今まではずっとBRT連呼してたくせに、できるのがSRTだとわかった途端に言うこと変えて。その面の皮の厚さは見習いたいよ。
0170名無し野電車区 (アウアウウー Sa89-Mp/j)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:55:13.16ID:Lkn6RlG2a
>>168
これ以上は無駄と考える根拠は?
0171名無し野電車区 (ワッチョイ 6dd4-iJWR)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:57:37.17ID:853LK0Ca0
>>143
鶴亀うさこそ、社会のつま弾き。はぐれ引きこもり。春日井のカス、春日井の害。的外れ。
0173名無し野電車区 (ワッチョイ 6dd4-iJWR)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:13:11.54ID:853LK0Ca0
東山線ホーム7両化ホーム拡張は、栄のど真ん中でも開削してでも行うべき。
0176名無し野電車区 (ササクッテロ Sp85-JK55)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:56:31.26ID:HtsffwZmp
SRTもBRTの延長みたいなもんだろ?
明確な違いもよく分からんし
0177亀にゃん (ワッチョイ 4aca-RNo8)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:48:24.43ID:CbwxXP0m0
そういえば思い出したんだけど名古屋造形大学の都心移転で
あおい交通はどうなるんだろうね?
桃花台のバスはスクールバスの間合いで運行してるから
学生の利用者が減ったら存続できない気がするよ…
0179うさにゃん (ワッチョイ 4aca-RNo8)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:16:14.20ID:CbwxXP0m0
>>147
栄のホーム拡張についてはまだ公式には何も発表されてないね
個人サイトでいくつか議論されてはいたがどれも懐疑的だったわ。

https://skysclinear.com/blog/0096-sakaeeki/
>とはいっても周囲には地下街があります。
>壁面リニューアルもちょうど完了したところです。
>ホームドアも設置しました。どう考えても無理でしょう。
>それをやるくらいなら代替路線(東部線)の新設のほうがいいですね。

おっ!いいねぇ!
0181亀にゃん (ワッチョイ 4aca-RNo8)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:19:38.58ID:CbwxXP0m0
>>173
開削なのは当然だけど、問題は両端が階段だから伸ばすには階段の幅を狭くする工事が必要ってことじゃない?
島式ホームだから両側が細くなっててそのスペースがないから
線路そのものを作り直す必要があるね!
もしやるなら大江戸線勝どきみたいにホームをもう1面つくって上下分離するやり方しかないよ。
0183名無し野電車区 (アウアウウー Sa89-Mp/j)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:28:31.37ID:Lkn6RlG2a
>>181
>もしやるなら大江戸線勝どきみたいにホームをもう1面つくって上下分離するやり方しかないよ。

それも無理だよ
0184亀にゃん (ワッチョイ 4aca-RNo8)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:33:25.88ID:CbwxXP0m0
あ、ごめん7両分の長さはあるんだよねw柵の部分が1両分あるし。
でも根本的に狭いのは解消できないのがねぇ…

>>183
まあ横に並べるのは難しいから縦に並べるしかないんじゃない?
0185亀にゃん (ワッチョイ 4aca-RNo8)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:09:08.26ID:Nxqoo3Tl0
こういう感じかな?
オアシスの下ならなんとか土地が捻出できそうだけど
丸栄からは遠くなるよね…
0187亀にゃん (ワッチョイ 4aca-RNo8)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:49:32.71ID:Nxqoo3Tl0
>>186
東山線は15*6=90mあればいいから東新町までは行かないよw
オアシスの隣のエリアだけで十分足りるね。
ここならバスターミナルとの連絡も強化できるし。
0189名無し野電車区 (ワントンキン MM8a-T7Q5)
垢版 |
2019/01/11(金) 01:18:17.46ID:fXGdFqwWM
公共工事の図面見ればわかるけど東山線栄駅ホームの両端は機械室だからそいつら移転できれば開削無しでホームを東西に伸ばせるんだよなぁ
0192亀にゃん (ワッチョイ 4aca-NUt/)
垢版 |
2019/01/11(金) 02:34:35.29ID:Nxqoo3Tl0
>>191
ホームが狭いのに増発したらダメでしょw
車両の混雑じゃないんだからね
0193うさにゃん (ワッチョイ 4aca-RNo8)
垢版 |
2019/01/11(金) 03:21:03.12ID:Nxqoo3Tl0
豊橋に東海エリア最大級の炭酸泉スパ施設、名鉄が工事着手
https://this.kiji.is/455846958079722593


名前はパノラマスパにしようぜw
0194名無し野電車区 (アウアウウー Sa89-Mp/j)
垢版 |
2019/01/11(金) 03:28:08.29ID:kQCnuK+ja
>>185
オアシスって東山線改札階より微妙に深い位置(多分だいたい森の地下街くらいの深さ)にあるから、もしかしたらオアシスも物理的に邪魔になるかも
0195名無し野電車区 (スップ Sd9a-nSKB)
垢版 |
2019/01/11(金) 08:02:56.74ID:Y8LsOYoXd
オアシス南側の歩道の地下をホームにするとかか。マックとかは移転して、地下の広場と直結すればいいね。ホームから外の景色が見れるとか。
0196名無し野電車区 (アウアウウー Sa89-Mp/j)
垢版 |
2019/01/11(金) 15:03:40.32ID:cze3qh/sa
>>195
それはおもしろい
オアシスの地下の広場から線路やホームを上から見渡す形になるかな
0197名無し野電車区 (ササクッテロ Sp85-JK55)
垢版 |
2019/01/11(金) 15:31:51.68ID:jMzWxHcGp
いちいち電車の音がして外の人からしたらうるさいでしょ笑
面白いけど
0198名無し野電車区 (アウアウウー Sa89-Mp/j)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:21:45.52ID:YS8HT1fqa
オアシスと東山線ホームの間を防音ガラスにしちゃうとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況